端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 7 | 2014年1月2日 00:42 |
![]() |
33 | 10 | 2013年12月24日 23:37 |
![]() |
4 | 8 | 2013年12月23日 16:45 |
![]() |
2 | 6 | 2013年12月2日 22:46 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2013年11月22日 18:48 |
![]() |
8 | 10 | 2013年11月19日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
仕事柄に通話をかなり使いながら持ち歩くので店員さんに充電もちの良さから紹介してもらいました。
2013年1月20日購入。
3月に不具合があり修理に出しましたが、異常なしとのこと。
その後も何度も不具合がりましたが騙しながら使っていますが…我慢の限界なほど不具合が酷いです。
・充電器にさしてる間に画面を付けると充電が止まる(使いながらの充電ができない)
・充電しているだけで本体が熱くなりすぎたので充電を停止します、の文字とともに充電ができなくなる
・新着問い合わせを5、6回連続してやるとようやくe-mail受信(自然受信はめったなことでしてくれない)
・アドレス帳の名前部分の文字化け
・通話が切れる、繋がっても聞こえない
・着信時にアドレス帳に登録があっても、名前が表示されないことがたまにある
・コピー、張り付けのさいに、一番上の1個だけが強制的に貼り付けになり、貼り付け一覧すら表示されない
・撮影した写真が自動的に消えていく
・1日に何度もフリーズする
・フリーズした時には電源ボタンすら反応せず画面がついたまま電池パックを抜くしかない
・勝手に電源が落ちる
思い出したのでもこんなものですが、LINEやTwitterに書き込みや更新が出来ない、画像が添付できないなどはざらです。
上記のうち見せられるものは3月の修理の時点で、店頭で実際に見てもらいました。それでも異常なしの連絡。
本体に異常がないならSDのせいですと言われて、店頭でau専用SDを買いましたがそれを使用しても相変わらずです。
他にもこのような状況の方はいらっしゃいますか?
また、これをちゃんと異常として受け付けてもらうにはどうしたらいいのでしょう?
機種変更をしたいですが、まだ分割を払い終わっておらず、もったいなくて仕方ないです。
書込番号:16415722 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>また、これをちゃんと異常として受け付けてもらうにはどうしたらいいのでしょう?
au側から見ればこの端末を受け取って所定の社内運用で確認するだけでしょう。
安心ケータイサポートプラスLTEに入っているなら、まずは電話して現象を報告しましょう。
そのうえで修理ではなく交換用の別端末と交換してほしいとお願いすればおそらく
別端末を送ってくれると思います。
別端末を使い、これまでの端末は送り返せばいいと思います。
設定し直しが面倒ですが、これは修理に出す場合も同じですもんね。
まずは電話してみましょう。
ちなみに私の家のKYL21は大きなトラブルもなく運用できています。
書込番号:16415802
4点

auショップを窓口にせず、フリーダイヤルに電話したら翌日新しい機種を無料で送ってくれましたよ!既存のバッテリーは無料プレゼントですよ!
書込番号:16416903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店で正常と言われたら、基本的には正常な場合が多いです。
初心者さんとナニが違うかというと、販売店側はタスクを管理した上で、動作を検証しているからです。
・充電器にさしてる間に画面を付けると充電が止まる(使いながらの充電ができない)
・新着問い合わせを5、6回連続してやるとようやくe-mail受信(自然受信はめったなことでしてくれない)
裏稼働で、要らないアプリが動き過ぎるとこうなります。
・充電しているだけで本体が熱くなりすぎたので充電を停止します、の文字とともに充電ができなくなる
元々知らぬ間にCPUが焼け滾(たぎ)ってしまう程、こき使われている時に充電熱が発生するとオーバーテンプで安全のために止まります。
・アドレス帳の名前部分の文字化け
アカウント同期を切っておきます。
これ、何度やってもマトモにならないのはAndroidの仕様です。
自動同期しても、動作がもたつくだけで余計な負荷を生みます。いいことないです。
・通話が切れる、繋がっても聞こえない
・着信時にアドレス帳に登録があっても、名前が表示されないことがたまにある
・コピー、張り付けのさいに、一番上の1個だけが強制的に貼り付けになり、貼り付け一覧すら表示されない
全てがハングアップの動作ですね。
ウィジェットにある”アプリケー 3×2”をホームに設定して、Eメールなど必要な物は常駐しておき、不要動作してるアプリを止めて下さい。
無駄なアプリが起きていると、バッテリーも食いますし、本来の性能には成りません。
ほかの4コアでも、アプリが起き過ぎるともたつきます。
・撮影した写真が自動的に消えていく
・1日に何度もフリーズする
・フリーズした時には電源ボタンすら反応せず画面がついたまま電池パックを抜くしかない
・勝手に電源が落ちる
写真はカメラがアホなので、なんともですが、あとは全てハングアップですね。
>思い出したのでもこんなものですが、LINEやTwitterに書き込みや更新が出来ない、画像が添付できないなどはざらです。
コレもハングアップで起きます。
一度、タスク管理をやってみて下さい。
書込番号:16417449
7点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
サポートセンターに電話したところ、オールリセットをしてから
暫く使用してみて、不具合がまたでたら交換しますと言われました。
すぐの交換は難しいみたいですが、お陰様で店頭にいっていたときよりさきに進みました(笑)
さきは長いしまだまだ不具合ありますが頑張ります-。
書込番号:16429341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あなた様もDIGNOを使われているんですね。僕も今DIGNOを使ってますが、最近通信が悪く、サイト接続途中に勝手に待受画面に移行するんですよ。実はこの機種を買って暫くして可愛いらしいライブ壁紙をダウンロードしてそのその時にウィルスバスターが起動しウィルス検索したら「既にウィルスに侵されてます」とメッセージが出ました。既にだから買った時点にはウィルスが入っていたと言うことですよね。
ショップの人も修理に出したら?と言われましたが、ちゃんと修理してくれるんですかね?
まぁ僕は修理に出さないですが。実は問合せ質問を送信したが完全に無視されてますからね
書込番号:16886268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

吊しのままでウイルス検索して引っかかったら”既に感染”ですけど…
幾度かダウンロードした後なら、”それに付随してきた”と考えて普通では?
まあ、この機種はRAMが少ないので、苦労しますよね^^;
2GBあっても余裕ないのに。
今は姉に嫁いでますが、swapper for rootとキャッシュクリーナー導入したら軽くなりましたよ。
お試しください^^
書込番号:16886658
0点

ホントにDIGNOは不具合が多すぎですよね。僕もDIGNOを使いはじめて間もなく2年になりますが、いろんな不具合が確認できますね。僕のは充電不良・サイト等への接続等たくさんあり困っています。今更だけどこんなクズの機種に7万も8万も払えませんね。DIGNOを使っている他の人も多分不具合の多さに参っているはずです。だから僕は今後ガラケーも含めて京セラのクズ機種は二度と使わないつもりです。問合せ質問を無視してますからね。完全に無視ですから、あなた様も問合せする際は気をつけてくださいね。
書込番号:17024500 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
こんにちは、DIGNOSホワイトを使っているのですが以下のような不具合が起こります。
(1)インターネットのブラウジング中にフリーズをして画面が真っ暗になってしまい、電池バックを外ささないと起動しない。
(2)使用中、勝手に再起動する。
(3)サイレントマナーモードにしているにも関わらずLINEの電話着信でバイブレーションがなる。
(4)卓上ホルダーを使っての充電の際に、卓上ホルダーから端末を取り外しても赤いLEDがついたままである。
同じような症状がある方はいますか?
私は、2回 無償交換をしてもらったのですが、改善しません。この端末の仕様なのでしょうか?
書込番号:16940686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

良ければ私の昔のスレ読んでください。
私は不具合だらけで最悪でした。
機種変してからもこのDLGNOの後継機種の口コミを見ていると、相変わらず発熱は他の機種に比べて断トツの書き込みの多さです。
他にも不具合の多い機種が多いので、私は個人的に京セラのスマホは設計ミスだと思ってます。
相当辛い思いをしたので、二度と京セラのスマホは買いません。
書込番号:16941876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今年の4月に買ったので、まだ半年ちょっとしか経っていないのですが、この端末共通の不具合みたいですね。ソフトウェアの更新で改善しそうな部分もあるんですけどねぇ(^。^;)
本当に残念でなりません。
書込番号:16947205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カピバラさん
私のスレを読んで頂いてたら幸いですが…
この機種で余りの不具合で機種変更しました。
その時もショップではこの機種が余りにも不具合が多いので、機種変する人が断トツに多いと何軒かのショップでも確認しています。
コスト面でも大変ですが、機種変更をお勧めします。
私は機種変更後に全く不具合も無く非常なストレスから解放されました。
可能であれば機種変更されて素敵なスマホライフをお勧めします。
書込番号:16947279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カピバラ♪♪さん
私はDLGNOの不具合の修理にかなり時間がかかり代替え機を4台借りました。
その中では断トツにOptimasが全く不具合も無くレスポンスも最高でした。1ヶ月代替え機として使ったけど、不具合全くなしでサクサク動きました。
機種変更するならOptimasにしようと思いましたが、残念ながら完売で、Htc butterflyにしましたが、こちらも全くストレスフリーです(^ー^)
今機種変更を考えていて、isai LGL22を近々機種変更しようと思ってます。
DLGNOでは相当不具合で泣かされたので、自分なりに色々検索したり、ショップの方の意見では、現行冬モデルではisaiを必ず勧められます。
Z1も選択肢でしたが液晶滲みやバッテリーの急激な減りも口コミでは結構有ります。
LGLは隠れた神機だと思っています。
このサイトのdocomoの口コミでもかなり評価が高いです。
実際に私も代替え機として1ヶ月使用して満足度は相当高いです。
ネットで検索してもこの冬モデルではスペック等々断トツだと思います。
デモ機でもZ1より優れていると、かなり弄って満足しているのでお勧めします。
私もDLGNOの不具合で3ヶ月で機種変更してコスト面は高くついたけど、メンタル面や使用感は最高で楽しいスマホライフを送っています。
カピバラ♪♪さんも機種変更して素敵なスマホライフを送られる事お祈りしてます(^ー^)
書込番号:16947353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういう掲示板には不具合が起きない人はあまり書き込みはしないと思います。
私の妻のDIGNOは至って正常です。といっても購入して半年くらいですが再起動が2回程度、
アラームが鳴らないことが4回程度発生しています(笑い)
書込番号:16947382
4点

カピバラさん
私も購入当初は同じような不具合がありましたが、現在は不具合もなく快適に使用しております!
カピバラさんは現在どのようなアプリでDIGNOsをカスタマイズされていますか?
デフォの状態での使用は不具合がでまくります。
ちなみに私のDIGNOsはこんな感じです!
launcher FTLlauncherright
ブラウザ ドルフィン
バッテリー関係 バッテリーmixとバッテリープラス
ramメモリ解放 FMRmemorycleaner
ramメモリ表示 memorybarsimple
タスク解放 clean master
アプリ無効化 無効化マネージャー(現在は野良アプリ)
こんな感じで設定しています。
あとlauncherはnovalauncherも快適に動きます。
launcherproはダメでした。
書込番号:16960908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
今の状態はデフォルトアプリの無効化はしています。もしかしたら、標準ブラウザーが原因かもしれないですね。(高級タスクマネージャーでメモリー使用量をみてみたら、常に100MBを超えているものなので(^-^;)
書込番号:16961022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、標準ブラウザはダメですね、ドルフィンもメモリを食いますが安定してます、わたしはflashを重視しているのでドルフィンかfirefoxを使っています。
あとlauncherも替えればより安定すると思いますよ!
ちなみにSDも替えていらっしゃると思いますが、最初からのオマケSDは本当にダメでしたね!class10のSDに替えてからは見違えるほどよくなりました!
書込番号:16961209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KYL21は、うちの姉にトツギーノしましたので、その対策をば。
今も安定して使えている模様です。
まず、swapper for root(ROOT化してなくても使えます)をダウンロード。
swap file sizeを、1000とか書き込み、save!
(これはSDに仮想メモリを逃がしてくれます。ウインドウズのレディブーストみたいなものです)
この機種は、RAMが1GBしか無い(そのくせ800MBもメモリを食う)ので、処理速度がボトムエンドを起こして不安定になるんです。
そして、アプリキャッシュクリーナーを使って、キャッシュを掃除してください。
タスクキラーでは、対応できません。
それと、やっぱSDは出来るだけ速いものを。
リード・ライトに時間がかかるものは、ダメです。(応答ラグで落ちます)
書込番号:16995729
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
最近、いきなり画面が真っ暗になって、再起動が起こることが多くなりました。
あと、ネットを見ていたらいきなり切れてホーム画面に戻ったり・・・。
こういう症状の方いらっしゃいませんか?
3点

この機種になってから約2ヶ月、それほど発生していませんが
以前使っていた機種は頻繁に再起動していました。
で、この機種になってから注意深くアプリをインストールしていくと
どうやら通信をよく行うアプリ(ツイッターやLINEなど)をSDに保存すると起こっているのかなと感じました。
経験上、SDの種類やメーカーも問わないので、もしかすると通信と本体とSDのやりとりでエラーが出て再起動してるのかなって勝手に想像してます。
なので、通信を頻繁に行うアプリは本体に保存し、ゲームなどはSDに保存するようにすると大丈夫になった気がします。
ただ、あくまで個人的な意見ですので、くれぐれも自己責任でお願いします。
書込番号:16169087
0点

>>1976号まこっちゃんさん
返信ありがとうございます。
ですが、私はLINEやツイッターなどの貴方のおっしゃる「通信をよく行うアプリ」も、ゲームも利用していません。
なので、申し訳ございませんが、私の端末で起こっている不具合とは無関係な気がします。
調子が悪くなったのでウイルスバスタ−をインストールしたのですが、あまり意味ないですかね??
書込番号:16177541
0点

ブラウザなど、よく使うアプリのキャッシュを削除すると改善されることがあるかもしれません。
あとはアイコンが多すぎても不具合の原因になる可能性もあるようです。
ウイルスソフトは、あまり関係ないように思います。
書込番号:16192844
0点

>>k.chiaki さん
ご返信ありがとうございます。
ブラウザのキャッシュの削除はたまに行っているのですが、今後気をつけたいと思います。
ただアプリは数える程しか入れていないので・・・、そのへんに関してはわかりません。
また、最近、ネットを見ている最中に固まるようになってきました。
もしかして、不具合機種・・・?
書込番号:16196935
0点

とりあえずブラウザアプリを変えて暫く様子を
見てみましょう。その後の経緯で対処も違って
きますので。
「調子が悪くなったのでウィルスバスター」
は殆ど意味がないですね。
かえって更にRAMメモリーを消費しますので、
悪化する可能性もあります。
書込番号:16199207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状が出ますが、大抵の場合、
写真などが多いサイト(ショッピングサイトなど)を見ているときに起こります。
ブラウザが切れて、ホーム画面に戻ってくれるパターンの時はまだ良いのですが、
ホームにも戻れず(タッチ機能せず)、サイドボタンも反応せず、電池を外さなくてはならないこともかなりあります。
が、不具合機種だとは思いません。
サイトの容量が大きすぎるだけだと思っています。
ブラウザを変えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16199568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本件とは直結しないかもしれませんが、不具合
の対処等が分かりやすくまとめてありますので
少しでもご参考になれば。
電源オン状態での電池外しは、PCのコンセン
トをいきなり引っこ抜くのと同じで、システム
ファイル等を破損する可能性もありますので、
出来れば何とか避けたいですね。
(完全フリーズの場合は仕方ないですが)
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/21267442.html
書込番号:16201059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなた様も、サイトを閲覧してると急に待受画面に戻りますか?実は僕もそうなんですよ。僕は給料明細がWeb版になりそのサイトにアクセスするんですが、途中まではアクセスできますが、サイトに繋がったかな?と思いきや急に待受画面に帰ってしまいます。だから今給料がはいっても内訳や有休の残が分からないんですよ。ちなみにサイト名はスタッフネオだったかな。
書込番号:16990439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
調子が悪く今年4月に購入して今までに3回初期化し、4時間前に4回目の初期化をしました。初期化理由は数日前から動作が重く、アプリやサイトの画面がすべてでるのに1分以上かかるようになったのと、1ヶ月前からアプリ利用時に文字が出なくなってしまったから。
で、初期化後、必要なアプリをgoogle playからダウンロードと更新してるのですがやたら時間がかかって、30分〜1時間くらいでやっと1つ更新が終わるというかんじなのですがこういうものなのでしょうか??
以前はもっと早く終わってたような気がしたので質問をしました。
よろしくお願いします。
2点

>数日前から動作が重く、アプリやサイトの画面がすべてでるのに1分以上かかるようになった
>必要なアプリをgoogle playからダウンロードと更新してるのですがやたら時間がかかって、30分〜1時間くらいでやっと1つ更新が終わる
今月のパケット使用量は、どれくらいでしょうか。
7Gで速度が制限されます。
これが原因なら、あと二日我慢すれば、ダウンロード関係は、正常になると思います。
書込番号:16772268
0点

>1ヶ月前からアプリ利用時に文字が出なくなってしまったから。
こちらのほうは、初期化して、改善されたでしょうか。
>調子が悪く今年4月に購入して今までに3回初期化し、4時間前に4回目の初期化をしました。
ダウンロードしたアプリの原因の可能性はないでしょうか。
せっかく初期化したのですから、最初は、必要最小限のアプリをダウンロードして、少し様子をみたら、どうでしょうか。
そのあとは、新しいアプリをダウンロードしたら、使って様子をみながら、増やしていくのがいいと思います。
初期化の前には、
電源OFFして再起動、バッテリーの抜き差し、auICカードの抜き差しでも、症状が改善されることもあります。
書込番号:16772281
0点

ありがとうございます。
たしかに今月は使いすぎてます。速度制限かかってるんですね。
文字が出ない不具合は・・初期化後すぐはよかったのですがいまはもうダメですね。文字が出ません。
すべての文字が出ないのではなく、重なっているイラストや文字の一番上というか表面というか、一番表の文字だけが出ないのです。どう説明していいか分からないです。
これが、Chromeだと起きて普通のブラウザだと起きないです。かといって、普通のブラウザだと今度は点滅したり青みがかったりでこれもまた正常ではないのです。GREEのアプリにのみ発生してます。
DLしたアプリが影響してるのかと思って初期化し、更新以外何もDLしなかったのですがそれでも文字が出ないは発生しました。GREEが悪のでしょうかね?2つゲームしてますが両方とも文字無しが起きてます。
不具合はこれ以外にもたくさんあって参ってます。
再起動は毎日勝手に起きてるので自分でする必要なく・・バッテリー外しも数日に1回はフリーズするので大丈夫(?)で、あとはICカードの抜き差しですね!今度試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16775443
0点

>ダウンロード
原因は速度制限ということで、確定ですね。
>速度制限
地域、時間帯など、回線の混み具合により、制限されないこともあるようです。
(HTCbutterflyのクチコミで見ました)
>文字が出ない不具合
GREEのアプリにのみということでしたら、GREEに直接要望したほうがいいと思います。
それにしても、GREEはau系だと思いますから、auにも要望してもいいかもしれないです。
初期化しても、改善しないということでしたら、本体側の原因かもしれないです。
2つのゲームが両方ということで、ほかのゲームは確認したほうがいいと思います。
>ICカードの抜き差し
ICカードが原因ということでしたら、ICカードの交換もできます。
最初から、ICカードに汚れが付着していたとか、傷が付いていたとかなど、ほかのクチコミを読んでいると、ショップの店員によっては、接触部分を直接触る人をいるようです。
ICカードも小さいので、取り扱いは大変です。
使用者側が傷を付けたことになると、交換手数料は2100円です。
もし交換するときは、上手く話をして、無料でできます。
交換は、ショップですぐできます。
>不具合はこれ以外にもたくさん
いろいろ試して、改善しないようでしたら、本体側の原因ということで確定します。
>4.40(122件)
レビューから考えても、この機種の評価は高いほうです。
多分、個体差もありますが、はずれの個体だと思います。
今年4月の購入ですから、修理は無料でできると思います。
(メーカー保証で1年以内)
修理履歴があると、他機種への交換もできるようです。
(不具合の多い機種のクチコミで読みました)
書込番号:16776644
0点

こんばんは。ありがとうございます。
ダウンロードなどの重たい件はやはり制限でした。今日はもとのサクサク快適さんに復活しました。
速度制限なんて全く気がつかなかったので教えていただき本当に感謝してます。クレーム出すところでした(汗)
文字の件はGREEに問い合わせてみます。
ICカードの件はショップに確認します。
はずれ固体なんですかねぇ(泣)すごく気に入っていて、気に入ってるからクレーム出しにくくて初期化を繰り返し騙し騙し使ってました。次なにか起きたら問い合わせしてみます。
ありがとうございました
書込番号:16779809
0点

いまさらだが・・新品に交換してもらい解決したかに思えたGREEの文字が出ない現象、どうやらキャッシュクリーナーのアプリが原因のような気がする。
昼にこのアプリを入れその後GREEのゲームしたら文字が無くなってた。
キャッシュクリーナーをアンインストールしたが文字は復活しないまま。
もう初期化したくない。どうしたらいいのか。
親切な方アドバイスくださるとうれしいです。
書込番号:16908700
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
機種変すれば良かった。 本当に最低最悪な機種です!!
*ネットに繋いでいて突然画面が暗くなり、勝手にホーム画面に戻る(せいぜい5〜10分)
*ネットに繋いでいない(画像を整理しているだけ)のに凄く熱くなる
*電話の最中に電波が悪くなり、相手の声は聞こえるが、こちらの声が相手に届かなくなる
*着うたフルの曲が途切れて満足に聴けない
*スマホに機種変してからも長い間(ガラケー2年、スマホ7ヵ月間)見れていた画像が突然暗くなり、見れなくなるから消さなきゃいけなくなる(これまでに20枚近く消してる)
もう最低最悪の機種です 何でauはこんな機種を平気で売れるのか…不思議でなりません。
書込番号:16867258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
タイトルのとおりなのですが、最近急速充電が出来なくなりました。
症状としては、充電を示す赤色LEDはつくのですが5秒ほどで消え、また5秒ほどでつきこれの繰り返しの状況です。
製品の設計上急速充電の端子とホルダーの接触不良だと思い掃除したりとしたのですが改善しませんでした。
USBでの通常充電は出来るので電池などに異常はないものだと思っているのですが、同じような症状の方いませんでしょうか?近いうちに、auショップに行こうかと思うのですが待たされるのも嫌なので自分で直せるものならホルダーの当たりでも直したいのですが。
2点

時々ありますよね?
念のためショップに持って行くことおすすめします。
書込番号:16266141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余談ですが、最新のアップデートで 充電ランプが点灯状態が続かなくはなっています。
ただ私の場合 充電台に置き ほっておくと、充電されるので 困ってはいません。
書込番号:16266699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やはり他の方でもあるのですね。自分の場合、自分が下手なのかもしれませんが10回くらい
つけはずしをしてなんとかいい位置に収まると言う状況です。
まあ5ピンもあると少しでも浮くだけでだめなんでしょうね。
たしかに、本体の画面上の表示は充電していますと出るのですがバッテリーアイコンはそのようになっていなく
大丈夫だなと思って席をはずしその後がっかりすることが何度かありました。
じきショップへ行こうかと思います。
書込番号:16266829
0点

充電時には下に来る、ストラップによっては、浮いてしまうようですね。
それと、ホルダーの固定爪の噛みつき具合はどうでしょうか?
ガシャ!っとしっかり押さえるように着けないと、馴染みが出るまでは半浮きしやすいです。
最初からグラグラだといけませんし…
書込番号:16269924
0点

少し日が開いてしまったようで、回答いただいたのにすみません。とりあえず解決らしい解決はしました。
もちろんカバーはしていませんしストラップのようなものもつけていません。関係ないでしょうが、液晶保護
シートなどもつけていないのでそれが原因でつめが浮くなどは考えにくいです。
端子のところ本体のほうは前にも磨いたのですがホルダーのほうも試しにと思いだして麺棒で
こすってみたところ前より充電できる確率が高くなったように思います。そこまでぬれた覚えもなかったの
ですが(浸水シートも反応ありません。)端子部のところはむき出しなので汗などが原因で少し錆びたのか
汚れが移ってしまっていたようです。とりあえずこれで様子見します。ありがとうございました。
書込番号:16283566
0点

同様の症状が出てました。
充電台の端子は拭きませんでしたが、本体の端子は拭きました。それでも変わらず。
最初、充電台の不良だと思い、auショップへ行きました。
ショップ保有の充電台で試したところ、やはり同様の症状が確認でき、
本体の不良との判断をいただきました。
安心ケータイサポートプラスを利用して、無償で代替品と交換となりました。
症状が解決されているようなので、参考まで。
書込番号:16291249
1点

全く同じ症状です
何度か交換しましたが改善されず auに電話したら 『お客様の使い方が悪い可能性があるから 次回からは無性交換しません』でした
充電器にはめるだけなのに 使い方が悪いもへったくれもないのに頭にきました
書込番号:16632320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の症状です!セットしてしばらくは充電ランプが点灯しているのですが、しばらくすると点滅になり充電できません。数日前まで、全く問題なく充電できていました。
やはり、機種の不具合なのでしょうか。ショップ行きかぁ・・・(-"-)
書込番号:16856571
0点

アクアレストさん
たぶんそれは故障ですので、サポプラに入っておられる場合は0120−925−919(9〜21時)に電話してみてください。
色々聞かれますが、それをすべて答えればいいだけです。
まずは、アプリのスマホ自動診断を掛けてください。
自然故障ですので、新品バッテリーと新品同様の機種を送ってくれますので、ショップより手間がかかりません。
どのみち修理でも初期化されますので、バックアップを取って置いたほうがいいですね^^
書込番号:16856960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)