DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO S」のクチコミ掲示板に
DIGNO Sを新規書き込みDIGNO Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体メモリーについて

2013/02/17 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

本日、docomo(Xperia acro HD)からMPNで以降しました。
ホットモックでは、画面が暗くて心配していましたが、以前の質問でお答えいただいた様にとても明るいのでとっても安心しました。

さて、auの本体メモリーについて教えてください。
docomoでは、ストレージを確認すると次のように表示されます。(他機種も同じでした)
 ・本体メモリー   1.97GB
 ・内部ストレージ 11.25GB
 ・SDカード    7.42GB(8GBを使用)

auのストレージは、内部ストレージが表示されません。
 ・本体メモリー  10.10GB
 ・SDカード    7.42GB(8GBを使用)

ファイル管理ソフトで確認すると、やはり内部ストレージはありません。
 ・システムルート(docomo・auともにあり)
 ・内部ストレージ(docomoのみあり)
 ・SDカード  (docomo・auともにあり)

docomoでは、システムルートは触れず、内部ストレージにBackupデータやDownloadデータが保存されるので、必要に応じてSDカードへBackupしていました。

auの場合、docomoの内部ストレージにあたるものはシステムルートの何処にあるのでしょうか?

因みに、g電話帳のBackupを取ったらSDカードに保存されました。

書込番号:15780449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/17 23:54(1年以上前)

SO-03Dを使っています。
書かれているように、設定→ストレージで、見ると、内蔵メモリの合計は、1.97GB。
docomoにも、確認しましたが、おかしいです。
内蔵メモリは、1GBなのですから。
何ですかね、この表記は。
別のアプリで見ると、キチンと出ますね。
KYL21の、本体メモリー10.10GBは、内臓ストレージでしょ。
よく機種変しましたね、CPU・メモリ・内臓ストレージも、同じですが、カメラの画素数は低いです。
良さは、液晶の大きさと、LTEですが。

書込番号:15780550

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/18 00:13(1年以上前)

こちらの機種は、ユーザーがSDカードのように読み書きできる内部ストレージはないようです。
最近の他機種では、内部ストレージは“/mnt/sdcard”になりますが、こちらの機種では“/mnt/sdcard”は外部ストレージ(microSDカード)になるようです。
そのため、g電話帳のBackupはmicoroSDカードに保存されるものと思います。
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15421579/

書込番号:15780626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/18 00:20(1年以上前)

以和貴さん、参考になりました。

書込番号:15780669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/18 21:16(1年以上前)

MiEVさん、以和貴さん
返信ありがとうございました。

私は、Xperia acro HD でも特段問題なかったのですが、子供達の機器が瀕死状態だったので、スマートバリューにつられてMPNしました。画面が大きくて電池持ちが良いので子供達は大満足といったところです。

さて、ROMの件ですが、やはりそうでしたか!
リンクのコメントにもあるとおり、アプリのダウンロードで10GBも使うことは無いので、設計思想を疑いたくなります。

前向きに理解すると、
・Xperia acro HD はアプリ保存領域が約2GBで残り容量を少し心配していましたが、DIGNO S KYL21はその心配が全く無くなった。
・保存領域が内部ストレージとSDカードでたまに混乱していたのでシンプルになった。
無理やりの理解です(笑)

どうせなら、ROMを半分の8GBにして、RAMを2GBにしてくれた方が実用的で嬉しかったです。

話しは変わりますが、auのLTEは凄いですね!!!
平均25Mといった感じで、地下鉄や会社で計測したら36Mを超えていました。爆速です!
家のWi-Fiが15〜17Mなので、全くの逆転現象が起きてしまいました。
近々キャリアに頼んで3桁に増速する予定です。

書込番号:15784245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2013/02/17 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:2件

明日から単身赴任になりますが、赴任先にネット環境がない為、テザリングを利用しようと考えておりました。

ところが、先日ノートPC(東芝dynabook Satellite B352)を購入し、本日KYL21のテザリングで繋ごうとしたところ、繋がりません。

通信のプロパティを見ても異常はなく接続できているように思われますが、インターネットは閲覧することができない状態です(どのサイトも)。

自宅のデスクトップPC(DELL XPS8500)では問題なく閲覧できます。

以下、試したパターンです。

東芝dynabook  − KYL21            問題あり
東芝dynabook  − 自宅Wi-fi(au home cube) 問題なし
DELL XPS8500 − KYL21            問題なし
DELL XPS8500 − 自宅Wi-fi(au home cube) 問題なし

dynabookの問題なのか、KYL21の問題なのか・・・。
dynabookでも自宅Wi-fiには問題なく繋がるし、
KYL21でもXPS8500からなら問題なく繋がるので、どれが原因なのかわかりません。
ただ、妻のKYL21でもdynabookからは繋がりませんでしたので、おそらくKYL21側の問題だと考えられます。

ちなみにdynabookはWindows8で、XPSはWindows7です(これが怪しい?)。

どなたか原因と対策がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
助けてください・・・。

書込番号:15779258

ナイスクチコミ!1


返信する
8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/18 14:34(1年以上前)

win8ってとこが怪しいですね…
win8は安く買えたのですが、もううんざりで二度と入れないと決めたので試せませんが…(ダウンロード版買いましたが金輪際使わないので消しました笑)
win8はまだ互換性の部分で見ると未完成といっても過言ではないOSと思われるので、今後のwin8のアップデートやアップグレードに期待するしかないかもしれませんね。

書込番号:15782634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/18 22:57(1年以上前)

本文から分からなかった点について質問させていただきます。

・DynabookからKYL21のSSIDは見えていますか?
・DynabookとKYL21が接続されているとして、Dynabookの
 IPアドレスはKYL21から取得できていますか?
・KYL21のWi-Fiテザリング設定でセキュリティの種類を
 変更しても接続できませんか?

ちなみに私の自宅ではWindows 8のデスクトップでもノートでも
テザリングで接続できています。

もしどうしてもDynabookと接続したいなら、USBテザリングを
お試し下さい(DynabookにUSB端子がある前提ですが)。

書込番号:15784899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/18 23:31(1年以上前)

すみません。Windows 8ではUSBテザリングが未対応でした。

書込番号:15785121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/19 05:41(1年以上前)

>8053様
返信ありがとうございます。
原因は8ではないようですね。
ただ、私も8の使いにくさにはうんざりです・・・。
少し高くても7を買うべきでした。

>冬馬大好き様
助言ありがとうございます。
SSID、IP共に確認できます。
セキュリティは試していませんでしたが、今やってみてダメでした。
過去の書き込みでワイヤレスの設定を「802,11b/g」にすると改善することがあると
いうのを見つけ、やってみたら不安定ですが閲覧することができるようになりました。11nがダメなようですね。
11nを外して、セキュリティを変えると結構安定して繋がるようになりました。

皆様のお蔭で、不安定ではあるものの、とりあえずできるようになりました。
ありがとうございます、非常に助かりました。

書込番号:15785918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Aodroid厳選アプリ超節電について

2013/02/17 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:150件

少し前のこの板に、上記の節電アプリについて、酷評がなされていましたが、やはり今もこのアプリはインストールしないほうが無難なのでしょうか?
 いくら大容量のバッテリーとはいえ、少しでも節電できるのであれば、と思っていますが。皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:15777984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/17 16:04(1年以上前)

節電ソフトを一度インストールしましたが、元々入ってるのがあるのでアンインストールしたら 元々ソフトが動きがおかしくなり…。
再起動で動作安定しました。
節電ソフトより 常駐ソフトを無効化したり、不要ソフトのアンインストールした今のが、よく効くと思います。

書込番号:15778015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの無効化はどこからできますか?

2013/02/17 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:80件

題名そのままの質問なのですが、
「設定」→「アプリ」からアプリを選択しても
無効化が見当たりません。
見ているところが違うのでしょうか。

取り扱い説明書には、「アプリ管理画面」とかかれているのですが、違いがわかりません。

どうしたら、アプリを無効化できるのでしょうか。

書込番号:15775536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/17 01:03(1年以上前)

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→アプリ→無効にする→再起動
無効に出来ないアプリもあります。
強制停止は、電源の入れ直しで、解除されます。

書込番号:15775562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/17 01:09(1年以上前)

「設定」→「アプリ」で方法はあっていますが、アプリには、「アンインストール」できるアプリ、「無効」にできるアプリ、どちらもできないアプリ(主にシステム関係)があります。
基本的には、「無効」に できないアプリはアンインストールで対応することになります。
また、「アップデートのアンインストール」をすると「無効」にできるアプリもあります。

書込番号:15775582

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2013/02/17 01:48(1年以上前)

MiEVさん、以和貴さん、ありがとうございます。
私が行き詰まっていたのは、
MiEVさんが書いてくださった「すべて」の表示、
以和貴さんが書いてくださった
「アップデートのアンインストール」
この2つでした!

あの「すべて」は、タブ表示が分かりにくいですね。
まさか、右に行けるとは思いませんでした。

「アップデートのアンインストール」をしないと無効が表示
されないのは、無効化されたくないアプリ開発者の罠ですか?(笑)

迅速で的確なご回答、ありがとうございました。
無事に解決いたしました。

書込番号:15775687

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 すぐ声で、乗り換えアプリが起動しない

2013/02/16 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 kumapyさん
クチコミ投稿数:7件

すぐ声で、〇〇から〇〇と言うと、連携アプリなし。乗り換え案内と言って、案内に添って、出発地と到着地を言っても、アプリを起動出来ませんでした。と言われます。
解決方法をご存知でしたら、教えて下さい。

書込番号:15774734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/02/20 19:58(1年以上前)

試してみてほしいことは、すぐごえではなく、アプリで直接起動してみてください。
バージョンアップされてなかったりすると、うまく起動しないようです。
それから、すぐごえで起動させてみて下さい。

書込番号:15792874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k9424さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/20 01:23(1年以上前)

乗り換えナビアプリをダウンロードしてみて下さい
auスマートパスの方では無くPlayストアの方で。
違っていたらごめんなさい(>_<)

書込番号:15913548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/21 09:48(1年以上前)

以前、同じ症状が出ました。
もともとインストールされていた乗換NAVITIMEをアンインストールしたのが原因でした。
auスマートパスからダウンロードするのではなく、
京セラサイト→プリセットアプリ用再ダウンロード→乗換NAVITIMEでPlayストアのサイトに入り
そこの乗換NAVITIMEをダウンロードしてみてください。

書込番号:15918759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザー

2013/02/16 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 karashi360さん
クチコミ投稿数:19件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

音楽聞いていて、何か他のことする(ブラウザでウェブ閲覧)してると、イコライザーがオフになることがしょっちゅうなんですが、そうならない方法どなたかご存じでしょうか?

書込番号:15771611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/17 10:09(1年以上前)

試していないのでわかりませんが、再生するアプリを変えてみるとか…ですかね?

書込番号:15776595

ナイスクチコミ!0


スレ主 karashi360さん
クチコミ投稿数:19件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/17 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。プリインストールされた二つのアプリ、LISMOプレーヤーと、playミュージックというアプリできいてますが、その二つとも同じ現象が出るんです。

ですか、ためしにアドバイス通り他のアプリでやってみます。

書込番号:15779774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度4

2013/03/27 17:05(1年以上前)

auに問い合わせたところ、アプリに不具合が起きてるかもとのこと。
端末初期化かアプリ入れ直して下さいとのことでした。現状なおりません。

書込番号:15945040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO S」のクチコミ掲示板に
DIGNO Sを新規書き込みDIGNO Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)