端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 14 | 2013年2月14日 00:06 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年3月22日 14:23 |
![]() |
6 | 5 | 2013年2月3日 22:30 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年2月2日 11:36 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月3日 13:15 |
![]() |
7 | 5 | 2013年2月1日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
WiMAX&テザリングに憧れ昨年8月よりスマホにしました。
ISW11F不具合より無償機種変更ISW11K使用しています。
WiMAX屋内電波受信が悪すぎます。
東京「電波良好地帯」山手線駅近くビル内でも繋がらない所が多すぎます。
UQ&auに再三エリヤ改善、繋がるように相談しました。
全く改善されません。
4G LTEならWiMAXより屋内電波に強いと思われます。
何とか機種変更できないのでしょうか?
希望はDIGNO S KYL21 au [ブラック]
0点

>>4G LTEならWiMAXより屋内電波に強いと思われます。
何とか機種変更できないのでしょうか?
確かに800MHz帯を使用したLTEですので、屋内の電波に強いことは確かです。
機種変はできますが、ISW11Kの分割が残ってる場合は、毎月割がなくなります。
ですので、機種変するならばそれくらい覚悟でお願い致します。
あとWiMAXでテザリングは容量無制限ですが、4GLTEは毎月7GB以内に収めないと超低速に速度制限されます。
ですので、ヘビーにテザリングをする場合は4GLTEはおすすめできません。
大体7GB制限はこんなかんじです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
書込番号:15730184
4点

素晴らしいレス有難う御座います。
リンク先『大体7GB制限はこんなかんじです。』
等、解りやすいですね。
制限があったのは見落としていました。
WiMAXが屋内受信に弱点なく改善策があれば問題ないのですが
改善見込みがありません。
だからなのか
WiMAX搭載スマホが無くなり4G LTEになった。?
>機種変はできますが、ISW11Kの分割が残ってる場合は、毎月割がなくなります。
>ですので、機種変するならばそれくらい覚悟でお願い致します。
分割残ありです。100%無償での交換は難しいでしょうが、交渉してみます。
書込番号:15730314
0点

wimaxを選んだのはご自身ですからねぇ。
不具合まみれの富士通製とは言え、同等の性能を持つ他機種に変更するのは妥当ですが、全く違う規格のモノに変更する筋合いはauにはありません。
端末自体に不具合があって提供するサービスを満足に使えないのなら兎も角、サービスの仕様が不満で違うモノに乗り換えたいのであれば、相応の対価を払うべきだと思いますよ。
書込番号:15730380
6点

そもそもWiMAXは周波数帯が高いので屋内まで届くようにさせるにはフェムトセルみたいなものを置かないと駄目だと思います。
書込番号:15730441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさんへ
au+WiMAX 画像添付
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/
WiMAXエリアは全国主要都市をカバー。
主要都市人口カバー率は99% (注8) サービスエリアは今後もますます拡充していきます。
>端末自体に不具合があって提供するサービスを満足に使えないのなら兎も角、・・・
上記、WiMAX屋内電波に弱いとは記されていません。
東京のエリヤ良好地帯、駅側のビル内等、我家内でも繋がりません。
我家から外に出ると良い時で10メガ前後速度がでます。
500m位先の大きな公園では25メガ上でました。
当駅近くの小さな居酒屋では、ほとんど繋がりません。
zuiryouさんへ
>フェムトセルみたいなものを置かないと駄目だと思います。
用意されていません。UQ WiMAXに再三希望しました。
書込番号:15730547
0点

こりゃ、電子レンジで猫を乾かさないで下さいって但し書きが必要かどうかのレベルですな。
wimaxが屋内に弱いってのは客観的に見ての通説であって、事業者がわざわざ誇張する性質のモンじゃありません。
エリア内であっても使えない事もありますよ(意訳)ってのは、wimaxのみならず全ての無線通信事業者が何らかのカタチで謳ってます。
ましてやwimaxの電波特性なんて少し調べればすぐ解る事ですし、auもUQも無料で端末をレンタルしていましたし、幾らでも確認は出来た筈です。
ちなみに、イマドキ後存知無い方がいるとは思えませんが、人口カバー率=役所カバー率ですからエリアとは何の因果関係もありませんよ。
ただのキャッチコピーに赤線まで引いて何を訴えたいのか解りませんが、都合のよい広告を鵜呑みにしちゃうおめでたい思考な限り同様の事は繰り返されると思いますよ。
情弱騙して儲ける商売が横行してるのも問題だとは思いますが、最低限自己防衛出来る程度の知識は身に付けるべきじゃないでしょかね。
販売員が「wimaxのエリア内なら自宅だろうが建物の中だろうが絶対に繋がります」とでも言っていれば不実告知ですから言い分が通るとは思いますが、そうでなければauには全く過失も責任も無い話です。
書込番号:15730620
12点

>こりゃ、電子レンジで猫を乾かさないで下さいって但し書きが必要かどうかのレベルですな。
そこまでは考えていませんけど、上記は裁判で負けたので話題になったと知らされています。
書込番号:15730696
1点

>>上記、WiMAX屋内電波に弱いとは記されていません。
弱いとは書いてませんが、強いとも書いてませんからね・・・
電波帯域を見れば自ずと屋内に弱いということはわかると思うのですが・・・
そりやあ800MHzのLTEと比べたら届きにくいのは当たり前ですよ。
家電量販店などでは屋内でもWiMAXの電波が強く来る所がありますが、あれは業務用のフェムトセルなどを整備しているからだと思います。
居酒屋ならWiMAXよりWi-Fiを整備したほうが良いかと・・・
>>用意されていません。UQ WiMAXに再三希望しました。
フェムトセルは固定回線に繋いで使用するのが前提ですのでWiMAXのみ使ってる人は固定回線持ってない人が大抵だと思うので提供していないのだと思います。
あと電話回線の電波ではないということもありそうですが・・・
少なくとも、申し訳ないですが繋がらないなんて理由で端末を交換させるのは不具合交換への便乗と言われてもおかしくないと思います。
書込番号:15731805
6点

> そこまでは考えていませんけど、上記は裁判で 負けたので話題になったと知らされています。
知らされてませんが?
単なるクレーマーレベル。
書込番号:15733687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>知らされてませんが?
HAL-HAL☆さんが知らなかっただけでしょう。
知らされていたかどうかNet検索すれば分かると思いますよ!
>単なるクレーマーレベル。
画像Upしています赤線部分
『auの+WiMAX搭載スマートフォンなら、サクサク快適にインターネットが使えます。』
使用したい所で使えない事が多いので記させて頂きました。
スマホにした最大の目的は『 』の為です。
快適に使えないと解っていたら折りたたみ携帯のままで毎月の支払いも2千円位で済みました。
スマホにしてから毎月の支払いは6千円を越えます。
それをづーと我慢して使用するのが普通の考えとは思えません。
書込番号:15733965
1点

>HAL-HAL☆さんが知らなかっただけでしょう。 知らされていたかどうかNet検索すれば分かると思いますよ!
だから、のぢのぢくんさんがレスされているようにWiMAXの事は調べれば判るっていう事です。
矛盾してますよ!
スレ主が勝手に自分の都合で解釈してるだけ。
だから、クレーマーレベルとレスしたまでです。
書込番号:15734168 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

連レス申し訳ありません。
>500m位先の大きな公園では25メガ上でました 。
通常これだけの速度が出れば充分サクサクと言えませんか?
場所を選ぶかも知れませんがキャッチコピー通りだと思います。
WiMAXの特性を調べもせず自宅で繋がらないからと言って無償交換させようとするからですよ。
単なる情弱を棚にあげてるだけとしか思えないです。
授業料と思って自腹で機種変更されれば済む話です。
年齢を重ねた方の対応とは思えなかったので書き込みさせていただきました。
書込番号:15734222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>WiMAXの特性を調べもせず自宅で繋がらないからと言って無償交換させようとするからですよ。
>>無償交換は希望であって絶対ではありませんよ。
自宅で繋がらなくても困りません。 auひかりで繋がっています。
WiMAX外出先(屋内)で繋がらない所が多いのに不満なのです。
書込番号:15734320
0点

繋がりにくい電波の種類であることは書いてませんが、繋がれば速いわけで、虚偽記載ではありませんしね…
try WiMAXとかもうやってないときだったんでしょうか。
まぁ今からであれば先に記載があるとおり、今の機種代を精算か二台までなら機種代分割できるのでそれで買い替えるかですかね…
今の機種の毎月割はなくなってしまいますが新しい機種の毎月割はつきますし。
書込番号:15761687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
春モデルがいつでるかわからないので春モデルので気になるのがない場合ディグノSにしようと思ってるんですが、ここの書き込みで「カメラが悪い」と見かけました。それは動画も含めてですか?
自分はデジカメを持たないので携帯で撮ってたので「悪い」具合が気になります。
写真のきめ細やかさや動画の滑らかさ・夜や暗いとこでの動画や写真の感じが気になります。
写真や動画をキレイにする対処方法などがあったら教えて下さいm(_ _)m
1点

いいか悪いかは、スマホのカメラに、どのくらいのレベルを、求めるかによって違います。
全てをAOTOで撮るのか、細かく設定をその都度合わせるのか、これらによって、違うと思います。
コンパクトデジカメの方が、綺麗に決まっています。
センサーサイズが大きいですから。
いくら画素数が1,300〜1,600万画素になってきても、センサーサイズが大きいのには、叶いません。
どこまで行っても、カメラ専用機種とは、違います。
書込番号:15725209
0点

あくまで個人的な感想です。
この機種を選ぶ際ホットモックで2012年秋冬の他機種と比べた際は、画面での綺麗さやピント合わせなどは多少劣るように感じました。ただ使い続けると、比べるものがないのでそこまで気にならず、むしろ最近は思ったより綺麗だなぁーと感じます。もちろん手持ちのデジカメ(ソニーのサイバーショット)に比べると動画にしても写真にしても劣ります。暗所になるとさらに差が出ます。ちなみに使用しているのはもともと入っていたカメラアプリ他、無音カメラや万能カメラです。良いと言われているラインのカメラは試していません。
MiEVさんがおっしゃるように、どこまで求めるかかと思います。やはり一度お店で試されることをぜひおすすめします(^_^)
書込番号:15725514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使うカメラアプリにもよりますが、標準のカメラアプリで撮影・録画ならばおまけレベルぐらいです。
2000年代前半のデジカメレベルぐらいと思ってます。
比較ですと、iPhone 4よりは断然酷いですね、中央の青染みはほとんど目立たなくなりましたが…。
デジカメに迫るレベルが欲しければ、やはりカメラにこだわるメーカーにするべきだと思います。
書込番号:15730127
0点

京セラはカメラとワンセグが駄目駄目ですよ。
KYL21について言えば、スクロールもカクカクですし、、、
書込番号:15741341
0点

このスマホ、ピントがシャッター前に合わせた位置から、若干ずれてますね。
最初から合わないなら、メカ部の物理的問題ですから、なかなか対策しづらいですが、これは多分アップデートで修正可能ですね(^^)
暗所撮影は、結構いいですよ(^_^)そこはやはり、裏面CMOSですね〜。
書込番号:15748808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
現在IS05ユーザーです。
こちらの機種か、PANTECHのPTL21か、
迷っています。
国内メーカーがいいなぁと、漠然と思っていましたが、PTL21も悪くないのかなと。
そんな時、ガラケー時代にも使った事のある京セラの当機種の存在を知りました。
カメラ機能がいまひとつ…という書き込みが多いなぁと思ったのですが、やはりそうなのでしょうか。
ちなみに、普段はLINEカメラを使っています。液晶の精度に問題がなければ、アプリでカバーできますよね?
私のこだわりはコレといって特別なものはないのですが、
・本体は白がいい
・IS05よりも画面が大きい
・ネットがサクサク
・文字入力しやすい
といったところです。
十分補える機種でしょうか?
書込番号:15709402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様表を見る限り、そこそこです。
仕様で見る限り、CPUがQuad Coreでなく、カメラの画素数が808万画素と、最近の製品としては低いです。
液晶はそこそこ大きいし、防水も付いています。
一番の問題は使い勝手でしょうね。
店舗で触ることを、勧めます。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl21/spec/index.html
書込番号:15709473
1点

私的には電池容量たっぷりなKYL21を選びますね。性能的には昨年夏モデルぐらいの物となりますが安定のスペックでいいと思います。
まあ、PTL21も同じようなスペックですが電池容量は比べると少ないです。基本、店頭でさわって見比べるのが大切だと思っているので、是非とも店頭でご体験されるのがベストだと思います。
恐らくスレ主さんの希望をかなえてくれるかと思います。(保証はできませんが…^^;)
書込番号:15709884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>十分補える機種でしょうか?
電池持ち、その他機能だったら群を抜いて良いかと思います。
やはり日本メーカーですし、諸機能には凝ってます。
あとこれは僕が店頭で触ってみて感じたことなのですが、他の機種と比べると若干カクつくというか、もさっりしていますね。
カメラですが、800万画素もありますし、そこまで悪く無いかと思います。
どうしても気になるならば、店頭で写真をとってみると良いかと思います。
僕はその2つなら、確実にKYL21を薦めますね。
やはり電池持ちが良いというだけでかなり違いますからね。
書込番号:15710226
2点

>MiEVさん
>広い池さん
>AND 大好きさん
ありがとうございます。
ひとまずPTL21は候補から外す事にしました。
これから実際に手に取りに、ショップに行ってきます。
勢いで機種変してしまうかもしれません。
書込番号:15710793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京セラなら過去の機種を見ても、悪くないと思いますよ。
書込番号:15713719
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
初めてのスマホです。困ったことが、ふたつありまして、電話の不在着信の表示が消えません。着信履歴を確認した直後は消えるのですが、一度画面を点灯しなおすと、また不在着信の表示がついてしまいます。履歴を削除すれば消えますが....
ちなみに、元から入ってた電話帳アプリは消してしまいました。
あと、もう一つは、メールの履歴からアドレスを登録しようとすると、”問題が発生したため、終了します”とでて登録できません。どなたか御教授よろしくおねがいします。
書込番号:15704947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電の表示の不具合が ソフトウェアアップデートで直ったことが、ありました。
設定→端末情報→ソフトウェアアップデート で最新か確認して下さい。
書込番号:15705204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
リスモプレーヤー上からレコチョク?で購入した曲が再生できません…ダウンロードはできているはずなのにライブラリー上に出て来ません。本体のファイル管理の音楽から再生しようとしても「再生できません」になります。
リスモの説明に再起動やアンインストール等あったのでしてみましたがだめでした。
何か他に操作?が必要なのでしょうか…
当方スマホ初心者です。
どなた様かよろしくお願いいたします。
書込番号:15704617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体メモリーに保存しましたか?
microSDに保存しましたか?
書込番号:15706075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
SD カードに保存しました。
本体でないとだめなのでしょうか…?
書込番号:15706682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、画像や動画、写真、音楽などの
ユーザーデータは本体ストレージへ保存出来
ない仕様のようです。
(microSDカード必須です)
書込番号:15710974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
LISMOプレイヤーでは曲名すら表示されない
ということでしょうか?
ダウンロードに失敗してる可能性もあるので
レコチョク?サイトから再度ダウンロードし
てみてはいかがでしょうか。
書込番号:15711018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
購入して1か月が過ぎました
最近困っているのは
wi-fiが勝手に起動して探しており
気づくと画面の上にはてなマークが出ています
設定はOFFにしているのですが
必ず探しています
auサポートにも聞きましたが満足な回答がなく
こちらで皆様にお聞きします
同じような症状の方おられますか?
だめなら今週末ショップに持って行こうかと思います。
1点

自動接続設定がonになっているだけではないですか?過去のスレにありますが。
書込番号:15691716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機種ではないのですが自分も同様の症状が
出た際に、
『au Wi-Fi接続ツール』
『au market』
を無効化すると100%改善しました。
(使用する時のみ有効にしています)
特に『au market』は有効化した途端にWi-Fi
接続が勝手にオンになるので、コイツが元凶
かと思っております。
書込番号:15692602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅうちんさん
ありがとうございます
さっそく試しましたが、やはり勝手にonになってしまいます(涙
とりあえずショップに持っていきます。
書込番号:15695459
1点

りゅうちんさん
その後ですが
りゅうちんさんのおっしゃっていた設定をして
一度電源を落として再起動したら今のところ勝手に起動しなくなりました
ありがとうございました
書込番号:15699903
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)