DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO S」のクチコミ掲示板に
DIGNO Sを新規書き込みDIGNO Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カエルの鳴き声

2013/02/12 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:44件

題名の通り、カエルの鳴き声の通知音が不定期に鳴ります。
通知領域にもなにも表示されませんし、標準の音の中にも存在しません、auショップでもわかりませんでした..
心当たりある方いませんか?

書込番号:15754831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/12 16:42(1年以上前)

カエルの鳴き声ですか(笑)
珍しい事象ですね。

げこげこ蛙ってアプリが入ってたりしませんか?

書込番号:15754860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/02/12 20:30(1年以上前)

新種のウィルスとか?

書込番号:15755693

ナイスクチコミ!1


輝夫さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/12 20:41(1年以上前)

私も長期間悩みました。
たぶんですが、hangout_ringtone.m4aというファイルが通知音で再生されていると思います。
この音声ファイルは削除してもすぐ復活します。
で、とりあえず怪しいと思ったGoogle+を無効にしてもダメだったので、Yahooウィジェットとauウィジェットを無効にしてみたら、やっと再生されなくなりました。
後者のどれかの通知音に設定されちゃっていたんでしょうね?

書込番号:15755744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/13 00:07(1年以上前)

確かに、今日は盛大に鳴いてました。
もう冬眠から覚めた?なんて^^;

で、気が付いたら鳴らなくなってます。

何だったんだ?

書込番号:15757098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/13 18:37(1年以上前)

解りました、ニュースの超速報通知で鳴ります。
設定でサイレントにすれば、消えました。

書込番号:15759894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/02/14 10:46(1年以上前)

auニュースウィジェットの設定ボタンの中にありましたね!
auショップもメーカーに問い合せても解決しなかったのに。
本当にありがとうございました!

書込番号:15762943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

4G LTEどうですか?

2013/02/07 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

WiMAX&テザリングに憧れ昨年8月よりスマホにしました。
ISW11F不具合より無償機種変更ISW11K使用しています。

WiMAX屋内電波受信が悪すぎます。
東京「電波良好地帯」山手線駅近くビル内でも繋がらない所が多すぎます。
UQ&auに再三エリヤ改善、繋がるように相談しました。
全く改善されません。

4G LTEならWiMAXより屋内電波に強いと思われます。
何とか機種変更できないのでしょうか?
希望はDIGNO S KYL21 au [ブラック]

書込番号:15730038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/07 16:24(1年以上前)

>>4G LTEならWiMAXより屋内電波に強いと思われます。
何とか機種変更できないのでしょうか?

確かに800MHz帯を使用したLTEですので、屋内の電波に強いことは確かです。

機種変はできますが、ISW11Kの分割が残ってる場合は、毎月割がなくなります。
ですので、機種変するならばそれくらい覚悟でお願い致します。

あとWiMAXでテザリングは容量無制限ですが、4GLTEは毎月7GB以内に収めないと超低速に速度制限されます。
ですので、ヘビーにテザリングをする場合は4GLTEはおすすめできません。
大体7GB制限はこんなかんじです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html

書込番号:15730184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2013/02/07 17:14(1年以上前)

素晴らしいレス有難う御座います。
リンク先『大体7GB制限はこんなかんじです。』
等、解りやすいですね。
制限があったのは見落としていました。

WiMAXが屋内受信に弱点なく改善策があれば問題ないのですが
改善見込みがありません。
だからなのか
WiMAX搭載スマホが無くなり4G LTEになった。?

>機種変はできますが、ISW11Kの分割が残ってる場合は、毎月割がなくなります。
>ですので、機種変するならばそれくらい覚悟でお願い致します。

分割残ありです。100%無償での交換は難しいでしょうが、交渉してみます。

書込番号:15730314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/02/07 17:34(1年以上前)

wimaxを選んだのはご自身ですからねぇ。

不具合まみれの富士通製とは言え、同等の性能を持つ他機種に変更するのは妥当ですが、全く違う規格のモノに変更する筋合いはauにはありません。

端末自体に不具合があって提供するサービスを満足に使えないのなら兎も角、サービスの仕様が不満で違うモノに乗り換えたいのであれば、相応の対価を払うべきだと思いますよ。


書込番号:15730380

ナイスクチコミ!6


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/02/07 17:53(1年以上前)

そもそもWiMAXは周波数帯が高いので屋内まで届くようにさせるにはフェムトセルみたいなものを置かないと駄目だと思います。

書込番号:15730441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2013/02/07 18:20(1年以上前)

機種不明

au+WiMAX

のぢのぢくんさんへ

au+WiMAX 画像添付
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/

WiMAXエリアは全国主要都市をカバー。
主要都市人口カバー率は99% (注8) サービスエリアは今後もますます拡充していきます。

>端末自体に不具合があって提供するサービスを満足に使えないのなら兎も角、・・・

上記、WiMAX屋内電波に弱いとは記されていません。
東京のエリヤ良好地帯、駅側のビル内等、我家内でも繋がりません。
我家から外に出ると良い時で10メガ前後速度がでます。
500m位先の大きな公園では25メガ上でました。
当駅近くの小さな居酒屋では、ほとんど繋がりません。

zuiryouさんへ
>フェムトセルみたいなものを置かないと駄目だと思います。
用意されていません。UQ WiMAXに再三希望しました。

書込番号:15730547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/02/07 18:43(1年以上前)

こりゃ、電子レンジで猫を乾かさないで下さいって但し書きが必要かどうかのレベルですな。

wimaxが屋内に弱いってのは客観的に見ての通説であって、事業者がわざわざ誇張する性質のモンじゃありません。
エリア内であっても使えない事もありますよ(意訳)ってのは、wimaxのみならず全ての無線通信事業者が何らかのカタチで謳ってます。
ましてやwimaxの電波特性なんて少し調べればすぐ解る事ですし、auもUQも無料で端末をレンタルしていましたし、幾らでも確認は出来た筈です。
ちなみに、イマドキ後存知無い方がいるとは思えませんが、人口カバー率=役所カバー率ですからエリアとは何の因果関係もありませんよ。

ただのキャッチコピーに赤線まで引いて何を訴えたいのか解りませんが、都合のよい広告を鵜呑みにしちゃうおめでたい思考な限り同様の事は繰り返されると思いますよ。
情弱騙して儲ける商売が横行してるのも問題だとは思いますが、最低限自己防衛出来る程度の知識は身に付けるべきじゃないでしょかね。

販売員が「wimaxのエリア内なら自宅だろうが建物の中だろうが絶対に繋がります」とでも言っていれば不実告知ですから言い分が通るとは思いますが、そうでなければauには全く過失も責任も無い話です。

書込番号:15730620

ナイスクチコミ!12


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2013/02/07 19:03(1年以上前)

>こりゃ、電子レンジで猫を乾かさないで下さいって但し書きが必要かどうかのレベルですな。

そこまでは考えていませんけど、上記は裁判で負けたので話題になったと知らされています。

書込番号:15730696

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/02/07 22:42(1年以上前)

>>上記、WiMAX屋内電波に弱いとは記されていません。

弱いとは書いてませんが、強いとも書いてませんからね・・・
電波帯域を見れば自ずと屋内に弱いということはわかると思うのですが・・・
そりやあ800MHzのLTEと比べたら届きにくいのは当たり前ですよ。

家電量販店などでは屋内でもWiMAXの電波が強く来る所がありますが、あれは業務用のフェムトセルなどを整備しているからだと思います。
居酒屋ならWiMAXよりWi-Fiを整備したほうが良いかと・・・

>>用意されていません。UQ WiMAXに再三希望しました。

フェムトセルは固定回線に繋いで使用するのが前提ですのでWiMAXのみ使ってる人は固定回線持ってない人が大抵だと思うので提供していないのだと思います。
あと電話回線の電波ではないということもありそうですが・・・

少なくとも、申し訳ないですが繋がらないなんて理由で端末を交換させるのは不具合交換への便乗と言われてもおかしくないと思います。

書込番号:15731805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/02/08 11:50(1年以上前)

> そこまでは考えていませんけど、上記は裁判で 負けたので話題になったと知らされています。

知らされてませんが?
単なるクレーマーレベル。

書込番号:15733687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2013/02/08 13:01(1年以上前)

>知らされてませんが?

HAL-HAL☆さんが知らなかっただけでしょう。
知らされていたかどうかNet検索すれば分かると思いますよ!

>単なるクレーマーレベル。

画像Upしています赤線部分
『auの+WiMAX搭載スマートフォンなら、サクサク快適にインターネットが使えます。』
使用したい所で使えない事が多いので記させて頂きました。
スマホにした最大の目的は『 』の為です。
快適に使えないと解っていたら折りたたみ携帯のままで毎月の支払いも2千円位で済みました。
スマホにしてから毎月の支払いは6千円を越えます。
それをづーと我慢して使用するのが普通の考えとは思えません。

書込番号:15733965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/02/08 13:59(1年以上前)

>HAL-HAL☆さんが知らなかっただけでしょう。 知らされていたかどうかNet検索すれば分かると思いますよ!

だから、のぢのぢくんさんがレスされているようにWiMAXの事は調べれば判るっていう事です。

矛盾してますよ!
スレ主が勝手に自分の都合で解釈してるだけ。
だから、クレーマーレベルとレスしたまでです。

書込番号:15734168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/02/08 14:21(1年以上前)

連レス申し訳ありません。

>500m位先の大きな公園では25メガ上でました 。

通常これだけの速度が出れば充分サクサクと言えませんか?
場所を選ぶかも知れませんがキャッチコピー通りだと思います。
WiMAXの特性を調べもせず自宅で繋がらないからと言って無償交換させようとするからですよ。

単なる情弱を棚にあげてるだけとしか思えないです。
授業料と思って自腹で機種変更されれば済む話です。

年齢を重ねた方の対応とは思えなかったので書き込みさせていただきました。

書込番号:15734222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2013/02/08 14:51(1年以上前)

>WiMAXの特性を調べもせず自宅で繋がらないからと言って無償交換させようとするからですよ。

>>無償交換は希望であって絶対ではありませんよ。

自宅で繋がらなくても困りません。 auひかりで繋がっています。
WiMAX外出先(屋内)で繋がらない所が多いのに不満なのです。

書込番号:15734320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/14 00:06(1年以上前)

繋がりにくい電波の種類であることは書いてませんが、繋がれば速いわけで、虚偽記載ではありませんしね…

try WiMAXとかもうやってないときだったんでしょうか。

まぁ今からであれば先に記載があるとおり、今の機種代を精算か二台までなら機種代分割できるのでそれで買い替えるかですかね…
今の機種の毎月割はなくなってしまいますが新しい機種の毎月割はつきますし。

書込番号:15761687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンアプリについて

2013/02/13 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:4件

皆さまはじめまして。

パクパクだいごと申します。

実は今回、機種の無償交換をする事になりました。
現在、候補に挙げているのがエクスぺリアVLか
ディグノSです。
理由は、エクスぺリアVLにはウォークマンアプリが搭載されていることと、ディグノS はバッテリーの容量が多いことがその理由です。

そこで質問です。

ディグノSにウォークマンアプリをインストールすることは可能なのでしょうか?
可能であればディグノSに決めようと思っています。

またウォークマンアプリを本機で使用されている方がいらっしゃれば、使用感や音質などを教えていだければ助かります。

書込番号:15759329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/13 18:46(1年以上前)

ウォークマンアプリは、商標上ソニーしか無いかと。
あんな使いにくいアプリ、必要ですか?

基本的に使用されるファイル次第では、アプリのpower ampで十分以上に使えます。

私もVLと悩んだのですが、画面の大きさ、バッテリーなどで、こちらにしました。

書込番号:15759929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/02/13 22:39(1年以上前)

ヅラQ様


お返事ありがとうございます。

ご指摘の通り、やはりウォークマンアプリはエクスぺリアしか対応していないのかも知れませんね…。

機種はディグノSに決め、アプリはご紹介していただいたpower amp を使ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15761064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/13 23:38(1年以上前)

そうそう、物事は公平にしなくてはいけないので。

ソニーは、ウォークマン開発部を率いて開発していますので、ホワイトノイズが無いです。
オーディオ機として使うには、ウォークマンの音質がお気に召していれば、買いでしょう。

私は余り得意ではなかったので、正直どれでも良かった、というのがあります。
正確に言えば、is11ca+パワーアンプのマイルドな音質は大好きでした。
この選択の仕方で行けば、基本的にはhtc j バタフライが良かったのかもですが…
防水性に疑問のある、あの蓋問題があるので今回は見送りました。 


ただ、パワーアンプ自体は秀逸なのですが、残念なことがいくつかあります。
やはり汎用であるために、残念ですが曲名などのタグが、リッピングソフトしだいでは強烈に文字化けいたします。

itunesでmp3化を行なっていますが、いちいち設定・修正しなければいけません。
また、ラテン文字やスウェーデン文字も化けます。日本語でも読み込まないものもあります。

また、この機種ではバッファサイズを変更・オーディオスレッドの優先度を変更したりと、細かい設定が待っています。
ただ、それさえ乗り越えられれば、標準アプリよりもダイナミックレンジに溢れたオーディオ寄りな音質と、ipodみたいにアルバム画像をスワイプすると曲やアルバムが切り替えられる、カーオーディオには最高の操作性があります。

悩ましいでしょうけど、悩む間が一番楽しいものです^^
良い機種に、めぐり合えます様に^^

書込番号:15761511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力について

2013/02/10 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

本日、デモ機を触ってきましたが、文字入力の反応がワンテンポ遅くて、誤入力になること暫々。
少し速度を落とすとちゃんと認識されるのですが......

設定で改善できるのでしょうか?
また、ATOKだとレスポンスが上がるのでしょうか?

書込番号:15744399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/10 19:04(1年以上前)

お困りだったのは、webでのフォーム入力ですか?
それでしたら、他機種でもありますね。

メールなんかで入力が重い遅いってことは皆無ですので、デモ機であれば多数の人間が扱いまわした状態ですから、キャッシュを腹いっぱい溜め込んでるのかも?

スマパATOKを現在使っていますが、遅れるということは有りませんね^^
快適そのものです。

書込番号:15744959

ナイスクチコミ!1


8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/10 19:07(1年以上前)

Nexus 7のクーポンで試しもせずにATOKを買った馬鹿です。
標準のIME(iWnn)、ATOKは設定次第で速くなる見込みはありそうですが、Shimejiは改善の見込みはない感じです。
慣れればどれも問題ないレベルだと思いますが、やはり1,500円もするだけあってATOKが全体的に優秀な気がします。
あまり参考にならないかもしれませんが…。
とにかく色々な機種のデモを操作しまくって慎重に選んでくださいね。

書込番号:15744972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/10 22:32(1年以上前)

ツ゛ラQさん、8053さん
ありがとうございました。

デモ機ではメールの時も感じましたが、ATOKにすれば問題ないようなので、解決策があり安心しました。

カメラがとても残念ですが、素晴らしいバッテリー性能の代償と考えます。

Web改ページ時にホワイト画面が入る点は、昼間だったこともあり気になりませんでしたが、少し心配です(^^;

書込番号:15746233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/13 00:32(1年以上前)

おか・ごえもんさん

他スレでもありましたが、私が触らせて貰ったのはWIFI以外の通信機能の無いデモ機(ホットモック)ではなく、店員さんの個人所有の実機です^^

スムーズに動きまくるので、これに決めました。
ブラウザの白画面も、高速で処理しますので気にはならないレベルだと個人的には思っています。
jigbrowser+愛用なので、これも全くストレスなく処理できています。


ご心配なく、凄く優秀なタスクキラーも最初から装備されていますよ^^
バッテリー・動作・画像サイズの絶妙さ(5インチはポケットに入らないほどでかいし、これより小さくなるとLサイズの手袋が使える男性の手には余る)。

カメラもそのうちアプデされるでしょうから、グッドバランスと言えます^^

書込番号:15757228

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

IS03と比較

2013/02/11 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 智助さん
クチコミ投稿数:8件

IS03からDIGNO sへ機種変更を検討してます。
03より良いのは当然なのですが、逆に03より劣る面ってありますか!?
店頭モックでブラウザの舘スクロールが凄く引っ掛かる印象だったのですが……

書込番号:15750266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/11 17:57(1年以上前)

Is03はもう2年位前の機種だったと思いますが、
どうなんでしょう。
比較する対象ではないと思いますが。

書込番号:15750401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/02/11 18:41(1年以上前)

IS03のほうが優れている部分はないです。
すべての面でKYL21の圧勝です。

書込番号:15750608

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/11 22:25(1年以上前)

IS03からURBANO PROGRESSOに機種変し、再度AQUOS PHONEのSHL21にしました。

京セラはURBANO PROGRESSOもこのKYL21もそうですが、ご指摘の通りスクロールの引っかかり感が酷いですね。同じ2コアのモデルと比較しても、スクロールの引っかかり感は図抜けて酷いです。おそらく京セラのソフト?に起因するもの思いますが。

あとIS03とKYL21だったら、IS03の方がワンセグ受信性能は高いかも知れません。

URBANO PROGRESSOがあまりに酷いので、KYK21への機種変検討しましたが、最終的にKYL21のメリットってバッテリー容量が大きいだけで、基本性能は昨夏モデル並でしかないと判断し、SHL21にしました。スクロールの滑らかさはKYL21の比ではないほど滑らかですよ!

書込番号:15752051

ナイスクチコミ!1


uchioさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/12 16:33(1年以上前)

私はIS04からKYL21に替えましたが、劣るところは無いと思っています。
やっと、スマフォは便利だと思えるようになりました。
雲泥の差と思っています。

スクロールが引っかかるというお話しが有りますが、どうも店頭デモ機で反応が鈍い等の症状ある様ですが、実際購入した物ではそういう印象ありません。
店員の話でも、やはりデモ機触って動きが鈍いと思っていた様ですが、購入した客の個体を設定のため触った印象だと全く反応が違うと言っていました。 (複数の店員の話)

参考になれば。

書込番号:15754834

ナイスクチコミ!2


スレ主 智助さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/12 22:35(1年以上前)

スクロールがホットモックとは違うとのこと、期待して良いのでしょうか…。
店頭で任天堂のホームページを上下にスライドしたら凄く引っ掛ったので…。
他の機種はスムーズに動いたのですが。。。

書込番号:15756493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/02/12 23:50(1年以上前)

現在、慣れ親しんだ所以でlauncher proにホーム変更していますが、何故か縦に動く独特なスクロールがたま〜に引っかかる。
is11caでは絶大な威力でしたが、2コアには要らないのか?と疑問。

で、今さっきアンインストールして標準のadvanced homeにしたところ、実にスムーズに動いております^^

ホットモックで引っかかるのは、多分その後に行なわれたであろう告知なきアップデートが未施工だからではないか?と思います。
3G回線接続されていない場合、ソフトウェア更新(旧称ケータイアップデート)が出来ないですよね?

しかし、これは凄い機種ですね^^
ちゃんとキャッシュ管理しておけば、全く動作がタレる気配がありません。

書込番号:15756980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に4.7インチ?

2013/02/10 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 kentasantaさん
クチコミ投稿数:70件

SHOPで他の機種と見比べたのですが、4.7インチの他機種より明らかに画面がちいさいです。何故?また、画面点灯時間は、最大何分まで、設定できますか?

書込番号:15743948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/10 16:02(1年以上前)

ソフトキーの部分もすべて含めて4.7インチなんで、物理キーの4.3インチよりも小さいかもしれません、画面点灯時間の設定最大値はわからないですが、私の機種は10分です。

書込番号:15744070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/12 15:33(1年以上前)

>画面点灯時間は、最大何分まで、設定できますか?
DIGNOは30分まで設定可能です。

書込番号:15754673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO S」のクチコミ掲示板に
DIGNO Sを新規書き込みDIGNO Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)