端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年11月30日 12:05 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2012年11月30日 09:13 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月28日 13:19 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年11月27日 23:15 |
![]() |
16 | 15 | 2012年11月27日 16:06 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年11月26日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

Androidは基本的にホームボタンを押せば、ホームボタンに戻ります。
戻る連打してやっとホーム画面に戻る機種なんて聞いたことありませんw
書込番号:15411856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻れます。
しかし、ただホームを表示しただけで、裏でそのアプリは動き続けるので僕は戻る連打で戻ることが多いですね。
書込番号:15411958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。
店頭の実機を動かしてみたら、ホームボタンでホーム画面に戻れなかったので聞いてみました。
書込番号:15412152
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
現在初代DIGNO でWIMAX 利用ですから速度制限なく気にすることなく利用していますが、さらなるサクサク感とバッテリーの問題で機種変をしたいのですがただ一つの問題点は7G速度制限、、ニコ生とかツイキャス等のライブ配信試聴が多く昨日現在でパケットで8000万パケットを超えています、、、速度制限がかかった後もカクカクながらライブ配信はなんとか見れますかね? 購入後速度制限かかってしまった方みえますか?
書込番号:15406566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

128K制限状態での配信はまず無理でしょう。というかブラウジングもかなり遅い10年前のPCでのネットぐらいの感じだと思います。
そもそも7GB制限の前に3日間で速度制限されるのでは?
というか基本的に運用方法を変えるべきでしょう。
自宅などにWI−FI環境を整備(通常のネット環境があれば、親機なくても投資は2〜3千円だと思います)、WI−FI環境ではWI−FI優先で使えば、普通速度制限には掛かりませんよ。
書込番号:15406837
3点

回答アリガトウございます 残念ながら自宅にネットの環境がないんですよ、、、Wi-Fiでも使用が出来ないんですよね、、、んーっ、、WiMAXのままの方がいいですかねえ〜?
書込番号:15407594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅にWi-Fi環境が無いと動画は厳しいです。
3日間で約100万キロバイトでもアウトなので、WiMAXの方が確実ですね。
LTEは、速いので3Gより通信量を思ったより使ってしまいますね。
書込番号:15408175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、、、しかし速度制限でLTE に変更を躊躇してる方って意外と少ないんですねー多ければ不満や希望が多くなり制限量を多くしたり制限撤廃なんて話になりそうな気かまするのですが、、、なにせ制限後の速度が極端に遅すぎますよね(泣)
書込番号:15408622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かえないほうがいいと思いますよ。毎月の料金も、あがりますし。いずれは、たぶん制限が無制限になると思いますよ。
書込番号:15409922
0点

ちなみに、私は今月からWIMAXルーター持ちです。
スマホはWi-Fi運用(メインのデータ通信端末はREGZAタブレット)になりました。
仕事での通話が多いので無料通話込みプランも捨てがたかったための決断で不満はないですが、このままではどこまで3Gスマホ(=将来的には白ロム?)で行くことになるんだろう、と思ってます。
せめて、auには選択肢として
・3G(+WiMAX)の端末発表
・4GLTE向けに容量3GB程度で月額3千円台のライトユーザー向け月額プラン
(もしくは2段階プラン)
・4G向け無料通話込みプラン
これぐらいの幅が欲しいもんです
書込番号:15411617
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
基本的にマナー(バイブ)に設定しているのですが、
知らない間に、マナー(OFF)に変わっていて、「あれ?」と
思うことが、時々あります。
皆さんは如何ですか?
原因と対処法についてご存じの方がいらっしゃったら
ご教示いただきたく。
(私が変更アイコンを無意識に触って設定が変わっている、
という可能性も完全には否定はできませんが....。)
1点

その経験あります。
恐らく右脇電源ボタン下の、音量ボタンを押してしまってると思いますよ。
ためしにミュート状態で、上矢印を押せば音が出ます、逆に下矢印ですと、音が下がり、最終的にミュートやバイブになります。
書込番号:15402889
3点

kiyokyo1022さん
早速のご回答ありがとうございます。
まさにおっしゃるとおりですね。
電源ボタンと間違えて押していたようです。
確かに「ミュート」になっていたときもありました。
すっきりいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:15402905
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
写真データを、「ファイル管理」で見たりしておりますが、突然画像データが1件もなくなります。
再読み込みしても、写真は戻りません。
他のデータはそのままです。写真だけです。
SDカード項目のフォルダの中を探しても、画像らしきものは見当たりません。
どこか別の場所で保管されているのでしょうか?
二度ほどありまして、1回目はアップデート後と、今回は突然でした。
また、必ずSDカードへの書き込みなのでしょうか?本体側への保存指定はできないものでしょうか?
よろしくお願いします
1点

本体への保存ですが、
取扱説明書の118ページに撮影したフォトやムービーはすべてSDカードに保存されますと記載があります。
この機種の購入を検討していて、マニュアルを読んでみました。
出来れば、本体へ保存する方法があれば私も知りたいです。
書込番号:15400922
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
今日、BATTERY MIXで電池の消耗を確認したら、スリープ状態6時間でほぼフラットだ!!
おかしいとおもい、スリープ状態でLINEトークを送りこんでみた。着信音もLED表示もポップアップ表示も出ない。スマホを開いた瞬間に着信音もLED表示もポップアップ表示も出た。
過去に友人(DOCOMO GALAXY V)も同じ症状を聞いた。これはLINE特有の問題ですか。それとも設定の問題ですか?何方か教えてください。一度LINEを開いた後はスリープ状態にしても正常になります。
7点

オートタスクキラーアプリなどを導入していませんか?
私は以前導入していて同じ症状になりました…
そうでなければLINE自体の問題だと思いますよ。
書込番号:15390530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のアドバイス有難うございます。オートタスクキラーアプリはインストールしていません。
皆さんはこんな症状全然有りませんか?
書込番号:15391291
2点

LINEは常時起動アプリに設定したら、スリープ状態でも通知がくるようになります。自分はそれで改善しました
書込番号:15392919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

豊永さん、レス有難うございます。すみませんlineの「常時起動アプリ」の設定は何処にあるか教えてください。
書込番号:15393004
1点

標準で入っているアプリの起動アプリやCPU使用率が表示されているものがありますが、その中でメニュー開くと設定できます。
書込番号:15393235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
「標準で入っているアプリの起動アプリやCPU使用率が表示されているものがありますが」はどこに入っているのでしょうか?未だ使い始めて日が浅いので宜しくお願いします。
書込番号:15393420
0点

度々すみません。省電力ナビの中の「すべてのデーター通信」のことでしょうか?onになっています。
書込番号:15393733
0点

省電力ナビのアプリケーション管理で設定できます。lineを起動状態にした状態で省電力ナビのアプリケーション管理を起動しメニューの常時起動アプリの設定でlineにチェックを入れます
書込番号:15393853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと別件ですが、ウイルスバスターも常時起動アプリに設定しないと常にチェックしてくれないです
書込番号:15393894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

豊永さん御親切にお手数おかけします。何せ初心者なものですから。
下記の内容がうまくゆきません
1)「lineを起動状態にした状態で省電力ナビのアプリケーション管理を起動」
まず2つを同時に起動出来ません。lineを起動した後、省電力ナビを起動するには
一旦ホームを表示すると、lineが停止します。何か方法が有るのでしょうか?
2)「メニューの常時起動アプリの設定でlineにチェックを入れます」
「常時起動アプリの設定」を開きでメニューをクリックすると、どの様な画面が出ますか?
度々すみません
書込番号:15394050
0点

@LINEを起動する
Aホームボタンでホームへ戻る
B省電力ナビのアプリケーション管理画面を開く
LINEが起動中アプリとして表示があるのを確認する。
Cメニューを選択し、常時起動アプリ設定を選択
D現在実行中のアプリが一覧表示されるので、LINEにチェックを入れ完了ボタンを押す。
以上で常時起動アプリとして登録されたことになります。
書込番号:15394668
0点

豊永さん。やっと設定出来ました。有難うございました。ウイルスバスターはインストールしていませんでしたので。とりあえず30日版をインストールしまし、設定しました。ところで何故ウイルスバスターを設定しないとチェックしてくれないのですか?教えてください。
書込番号:15395791
0点

自分もはじめ気づかなかったのですが、省電力のアプリケーション管理からウイルスバスターを切断したら、保護状態から外れました。その為アプリをダウンロードしてもチェックしにいかなかったので自分は気づきました。LINEのこともあったので、ためしに常時起動アプリ設定にしたところアプリをダウンロードしてもチェックがかかるようになりました。
(ちなみにウイルスバスターはスマートパスの無料版を使用時の事象です。)
書込番号:15396289
0点

昨日設定し現在順調に動作しています。ところでご説明いただいた文の中で私には分からない部分が有り、もう少し初心者にもわかるようにお願いします。
「アプリをダウンロードしてもチェックしにいかなかった」とは新しいアプリをダウンドードしてもそのアプリにチェックしに行かなかったと云う意味で宜しいですか?
「常時起動アプリ設定にしたところアプリをダウンロードしてもチェックがかかるようになりました」この意味が理解できませんもう少し具体的にお願いできませんでしょうか?
厚かましですがお願いします。
最後にこのスレをお借りして教えていただきたいことが有ります。
省電力ナビはDIGNO S独自のアプリですか?他の機種ではインストールできませんか?
出来ないとすればこれと同様のアプリが有りますか?それとチェックとプッシュ通知は同じですか?よろしくお願いします。
書込番号:15398994
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
先週の木曜日に機種変しました。色々登録したのですが、画面を一番右にずらしたところにある。天気を知らせると思われる枠が、未だに天気未更新と出たままです。三連休で更新はお休みだったのでしょうか?気になってしょうがないので誰かわかる方、教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:15391488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はっきりとは覚えていませんので、間違ってたらごめんなさい。
天気表示の左にあるウイジェット?をタッチすると、auヘッドライン(旧ニースEX)のダウンロードになるので、ダウンロードしあとは設定すればOKだったと。
あとは位置情報サービスにチェックを忘れずに。
書込番号:15392509
0点

湯楽水音さん返信ありがとう御座います。
auヘッドラインを調べましたが、そちらはすでに登録済みで、天気未更新と出ている隣のニュースと占いはちゃんと更新されて表示しています。auホットラインを開いたページの天気もちゃんと出ています。他に何か考えられる事ありますでしょうか?
ちなみに天気未更新のコマンド部分邪魔だから消そうとしても消せないですよね?
書込番号:15392849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、天気とニュースは設定が別です。天気の設定を完了して下さい。
天気のショートカットは、多分削除可能です。ショートカットを長押ししたら、上部に削除って文字出てきませんか?そこにショートカットを持っていけば消せるはずです。
書込番号:15394991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっきー03さん
返信ありがとうございます。消すのをやってみようと長押ししたら突然天気表示のアイコンガ現れて更新されたようです。押したことによって更新されたのか?たまたまその時間に更新されたのか?よくわかりませんが、取りあえず更新されました。ありがとうございました。
ちなみに消すのもできました!
書込番号:15395507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)