端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年12月8日 09:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年12月6日 22:20 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年4月26日 07:54 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月4日 19:12 |
![]() |
13 | 14 | 2012年12月7日 13:21 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月3日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
昨日はちゃんとdwangでダウンロードして設定していた着信音が鳴っていたのですが先程気付いたら勝手にプリセット音になっていました。Gメールの設定からは選べないようになっていました。皆さんはどうですか?
1点

dwango.jpアプリを更新すると直るようです。
(参考)
http://music.dwango.jp/announcement/20121207/20121207_gmail
書込番号:15448338
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
すぐにいっぱいになりませんか?
タスクマネージャー見たいので、使ってないアプリの動作とめても、すぐにいっぱいになってしまいます。
前のスマホと容量は同じで、アンインストールもいっぱいしたつもりですが、特に改善されません。
皆様のはそんなことありませんか?ものすごく気に入っているので、ナントくらいしたいです。
書込番号:15441312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0はRAMを多めに使うので、空きメモリは少なくなります。
ただし、RAMが足りなくなれば、自動的に重要度の少ないアプリから停止されますし、空いていれば、使ったアプリはそのままRAMに残ります。
したがって、空きがよほど少なくなって、動作が鈍くなるようなことがなければ、RAMの空きに神経質になる必要はありません。
書込番号:15441385
1点

使っていないアプリを無効化してはいかがでしょう。
Android 4.0からシステムの機能としてプリインアプリの無効化が可能となっています。
無効化は、「設定」の「アプリケーション」から指定のアプリを指定して「無効にする」を選択すると無効化が出来ます。
ただ、無効化してはいけないアプリもあるそうなので自己責任でお願いします。
書込番号:15441545
1点

なるほど、そうだったんですね!
正直よくわからず機種変したので心配でした。
でもこの機種は本当良くできてた分、期待値も高かったので。
ありがとうございました\(^O^)/
書込番号:15442732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
今はauのガラケーを使ってます。
スマホにしようと思うのですが、
最新の「DIGNO S」か「iPhone5」で迷ってます。
使うのは主にネット、メール、アプリはまだよくわかりません。
私が思っているメリットとデメリットは
DIGNO Sのメリット
*バッテリーの持ち
*赤外線やワンセグや防水
デメリット
*操作や設定が慣れるまでiPhone5より難しい?(らしい)
iPhone5のメリット*スマホ初心者でも操作がわかりやすい
デメリット
*パソコンがないと面倒な事が多い←?
液晶やカメラはそんなに大差ないと思うので…。
パソコンは繋いでますが、来年引っ越すので一度解約?するしその時iPhoneだと面倒なのかなぁ…と。
パソコンも動画を見る程度しか使ってないので操作も不慣れです。
自分でも調べて、店員さんにもきいて比較しているのですが、専門用語が多くてよくわかりませんでした…。
客観的に見て皆さんの意見がききたいです。
1点

auのiphoneはおススメ出来ませんが、5にするくらいならまだ4Sの方がマシだと思います。
無難にandroid使っとけばいいと思いますが、自宅回線代わりにも使いたいのならwimax搭載の旧型の方がいいかもしれません。
最近のandroidなら操作性もそう酷くはありません。
書込番号:15434601
1点

iPhone5を持っていますが、iPhone5本体には満足していますが、iPhone5に対するauの電波との相性やエリアの広さには不満爆発状態なのでオススメできないですね。おそらくiPhone5にしたいならソフトバンクの方が全然いいよ!auはandroidとは相性がいいので、KYL21の方が無難だと思いますよ!初心者なら日本製がいいのでKYL21をオススメします。
書込番号:15437286
1点

ケンツケンツさん
ご意見ありがとうございます!
auのiPhone5はやめておいた方がいいんですね!
私も初めてのスマホなので日本製品がいいと思ったのですが、アップル社の製品を1つも持っていないので、今のうちに1つくらいは触っておいた方がいいのかなぁ…と思いました。
参考にさせていただきます!
書込番号:15438855
1点

のぢのぢさん
ご意見ありがとうございます!
auだったらiPhone5より4Sの方がいいというのはなぜでしょうか?
Androidも悪くはないんですね!
参考にさせていただきます!
書込番号:15438866
1点

LTEが付いてない分だけストレス要因が少ないので4Sの方がまだマシってだけです。
auでiphoneって選択自体があり得ないと言うか、iphoneの扱い全般ソフトバンクの方がまだマシだと思ってます。
書込番号:15439619
2点

のぢのぢ君さん
遅れてしまい申し訳ありません!
参考になるご意見、ご返信ありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:15456897
0点

キャリアの話は人それぞれなので何とも言い難いですが
端末としてならiPhone5が操作性も良く不具合も少ない上、初心者でも扱い易いかと思います。
私はauのiPhone5使ってます。
LTEは狭いらしいですね。
私の生活圏では実感がありませんが(^_^;)
LTE切れるのは地下鉄の駅間くらいかな@横浜市
書込番号:16060511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
ヌルサクという程ではないかもしれませんが、普通にストレス溜まらない程度には仕上げられてます。
しかしながら、バッテリーの管理から解放される事の方が満足感抜群だと思います。
他のスレでも書き込みされている方がいますが、確かにスリープ状態なら余裕で3日は持ちそうです。
書込番号:15431725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに慣れた方からすると、通常の文字入力では若干反応が鈍いかな…と思うかもしれません。
私はATOKを入れて、フリック感度を上げたり、DIGNO に慣れてきたので、今は快適です!
そしてなにをおいても、電池持ちは良いです。
GPSをオンにして地図を見たり、音楽聞きながらネットのブラウザゲーム(モバゲー等)、アプリゲーム(パズドラ)を移動中(片道一時間位)ずーっとしたり使い続けましたが、帰宅時には40 %位残っていました。
言い過ぎかもしれませんが、モバイルブースターは機種変更後一度も出番がありません(笑)
今のところ、買って良かったと思っているので、ご参考までにm(__)m
書込番号:15432365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
初のスマホを検討しています。
今日電気屋さんで実際に触ってきたところ
使い勝手さや評価からこの機種を第@希望にしていますが
画面の大きさが気にいったのがGALAXY SVで第A希望と
考えていたのですがショップの店員さんから今は、まだ新機種を
買う時じゃない!
LTEも基地局が少ないため電波を探すのに電池の消耗が激しいですよ!
と言われました。
店員さんがお勧めなのは、GALAXY SVのひとつ前!LTEに対応してないものでした。
サムシングは、安定した会社だから故障も少ないし
LTE機種を買うのは、機種変の時期2年後なら主流になっていて新機種も
いいものになってるとの事
確かに立ち上げたばかりですがそんなにLTEのつながり度悪いですか?
本機種とGALAXY SUってカスタマイズは、好きなように変更できるから
どちらも変わらない!GALAXY SUなら毎月の料金もお得だし・・・
本当に大差ないのでしょうか?
本機種or旧機種 GALAXY SU どちらがお勧めでしょか?
つながり易く動作環境バッテリーの持ちがいいのは?どちら?
内容が分かりにくかったらすいませんが質問して下さい
宜しくお願いします。
0点

>考えていたのですがショップの店員さんから今は、まだ新機種を
買う時じゃない!……
売れるものは、勧めなくても、売れる。
売れないものは、勧めないと売れない。
そのショップが売りたいからだと思います。
>今日電気屋さんで実際に触ってきたところ
使い勝手さや評価からこの機種を第@希望にしていますが
KYL21がいいと思います。
書込番号:15428354
2点

明らかに前機種より冬モデルの方が電池持ちも良いし早いです
ただ料金体制がLTEプランになるため少し変わりますよ
多分ショップの店員は在庫処分もしたかったんじゃないでしょうか?(^.^)
書込番号:15428498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もKYL21を持っているから勧める訳ではないですが、ギャラクシーは発火の前科もありますし、京セラは以前の機種から言われてますが安定性が優れています。
何よりバッテリーの持ちに関しては半端なく、何もしなければ余裕で3日は持つ勢いです。
ですから、自分であればKYL21が無難かと思います。
ちなみに、KYL21ですと卓上ホルダー対応のカバーも販売されてる事ですし。
書込番号:15429041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もガラケーのS005から機種変しました。
結論大満足ですね♪
前機種は初めてWINハイスピードに対応したものでしたが、それより早く、画面が格段に大きくなり、なのに電池持ちは良くなったという。
ネットを多用するのですが、使い勝手は専門のサイトから手に入る様々なアプリで自分好みに変えられます。
但し…やはり入力は慣れが必要かと。
携帯とは違ってもどかしくなるかも知れないですね。
ご参考になれば(苦笑)
書込番号:15430648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家内が11月9日に入手し、私が初期設定し、使っています。
1)我が家ではWIFI、外出時はLTEor3Gに自動切り替えが行われ、通信状態は問題ありません。
2)電池の持ちは抜群で、スリープ状態だけだと3日以上大丈夫です。
スマホは全体的に未だ発展途上であり。どのメーカの個体も当たり外れは有るようです。
またユーザーもまだ不慣れな為、使い方が未熟です。その為使い始めはいろいろとトラブルがつきものです。以上のことから買った後もショップに行く機会が有るかもしれません。
そういうことを考えると信頼性のあるショップでの購入をお勧めします。
最後に私はXPERIA で娘はIPHONで知人はGalaxyVを使っていますが、その中でDignosは総合点は一番だと思います。
書込番号:15430931
2点

*皆さん本当にありがとうございました。
皆さんに太鼓判を押して頂いたので安心して
大型量販店にて先ほど購入してきました。
入力が確かに大変ですが少しずつ慣れていこうと
思います。
書込番号:15431274
0点

ご購入おめでとうございます。
余計なおせっかいかもしれませんが、今、キャンペンで急速充電器が無料でもらえますよ。
ついでに装着したまま充電できるカバーと保護フィイルムは潟激C・アウトがお薦めですよ!
立上げ時のアプリとしては「Battery-Mix]、「QRコードスキャナー」が重宝しています。
書込番号:15431745
2点

こてんぐ555さんへ
急速充電卓上ホルダー入っていました。
充電が早かったのでとても助かります。
早々に設定・カスタマイズ悪戦苦闘しながら
いいスマホ作りしています。
まだ、ケースが決まっていなかったので
サイトの紹介も助かりました。
わざわざ御丁寧に有難うございました。
書込番号:15433351
0点

スレ主さんキャンペーンの登録しましたか?
購入してからでは無理かもしれませんが、無料で卓上ホルダーと充電アダプターをセットで無料プレゼントしていますので、京セラのサイトを確認してみるといいですよ。
ちょっとしたアンケートと簡単なクイズがありますが充電のセットが2個あれば便利だと思います。
書込番号:15433435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それの件で、教えてほしいのですが
検索/ポータル内の京セラサイトより空メールを
送信しましたが返信がありません。
送受信に関してのセキュリティー等の設定など
まだしていないので、なぜ入ってこないのか
不思議なのですが何か設定しなければいけないのでしょうか?
書込番号:15437765
1点

メールの受信設定は、できているようです。
試しに他のサイトからのメール受信をしましたら
できたので・・・
京セラが今込み合っているのでしょうか?
対応が間に合わないのでしょうか?
書込番号:15438434
1点

主さんキャンペーンの手続き出来ましたか?
もし、なかなか返信がないようでしたらGメールで返信するようにしてみてはいかがですか?
書込番号:15442646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん空メールはPCからとなっていますよ!
書込番号:15444494
0点

キャンペーンの件ですが
無事登録できました。
京セラに問い合わせたところ
親切に指導メール頂いたので
あとは、当たれば?
楽しみに待っているところです。
まだまだ、不慣れで悪戦苦闘の毎日ですが
自分でカスタマイズできるのと覚えると
以外と使いやすいスマホに満足しています。
ご心配頂き有難うございました。
書込番号:15445057
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
smsメールの呼び出し音やバイブレータの長さなどは変更できないのでしょうか?
Eメールはできるのですが。。。
メールでアドレス帳の引用で住所とかも引用できないのでしょうか?
不在着信のLEDランプのお知らせ点滅の間隔とか変更できないですか?
アドレス帳の表示をグループ別で表示できないでしょうか?
すべてアプリでしかできないのでしょうか?
宜しければアプリも教えてください。
宜しくお願いします。
1点

SMSの設定から変更出来ます。
メールは、フォルダ単位で右下の縱の点三つ並んでる所を押すとフォルダ設定とあるの振り分けも着信音も設定出来ます。
メール時にアドレス帳を引用したい時は、右下の総の点三つ並んでる所を押すと出てきます。
アドレス帳のグループ表示は、・・・多分出来ないと思います。
G電話帳Proというアプリで使えます。
書込番号:15425810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
グループ別の表示ですか、アドレス帳を開いた上部に[すべて]とあるところをタップすれば、グループ別に表示は出来るかと思いますが、1グループしか無理ですね。
書込番号:15426157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)