DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO S」のクチコミ掲示板に
DIGNO Sを新規書き込みDIGNO Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体ストレージ容量について

2013/01/03 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 LYStitchさん
クチコミ投稿数:4件

昨年末にこの機種を購入して使用していたのですが、最近ストレージ容量がいっぱいとなり、メールの受信すらままならなくなってきました。
そこで、ストレージ容量を確認すると、アプリが300M、その他が9.77Gと表示されています。
アプリをSDに逃がせば一時的に受信は可能になりますが、このその他の絶対量を削減できないと将来的には厳しい印象です。
そもそもこの"その他"とは何のデータで、どのような対策をとれば削減できるものなのでしょうか?

書込番号:15565231

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/05 02:11(1年以上前)


スレ主 LYStitchさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/06 11:38(1年以上前)

SCスタナーさん
回答ありがとうございます

ちょっと時間があったのでショップに持ち込んで調べてもらいました。
ショップに預けること1時間強。
ショップ側では、専門家への問い合わせも交えて、解析してみたけど、原因はよくわからないとのことです。

購入後、1ヶ月経過していないこともあり、今回は新品に交換という対応となりました。
で、不具合端末は回収後、もう少し解析にかけられるようです。

書込番号:15579379

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:14件

12/18購入しました。

購入時からタッチパネルの反応があまり良くないのと、フリーズが多いなぁとは思っていましたが、昨日から通話ボタンとEメールの新規作成ボタン、Cメール送信画面の再送信ボタンなどが全く反応せず、その場所を押すと、フリーズしてしまい電源を落とす事も出来なくなります。

上記のボタンが全て一緒の位置なので、一部分のみのタッチパネルの異常なのかな?
と思いますが、同じような状態になった方はいらっしゃいますか?

同時に2台購入したのですが、もう1台にはこのような異常はありません。

なかなかauショップにも行けないので、こちらに書き込みさせていただきました。

書込番号:15507530

ナイスクチコミ!2


返信する
hatoshiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度2

2012/12/21 01:59(1年以上前)

私もです。 アプリケーションやCPUがいきなり上がる場合、
電池の熱により起こるのかなぁと感じました。

書込番号:15507680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 18:33(1年以上前)


やはり同じような方いらっしゃるんですね
購入したばかりなのにもう、2回もフリーズしています。

現状!
・完全フリーズ
・電源ボタン及びパネル反応なし
・画像が表示された状態のままです。

おそらく、前回同様電池を外し入れなおせば再起動するかと
思いますがこう何度もあると心配です。

対処方法ないのでしょうか?

書込番号:15510092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 18:35(1年以上前)


追加です。

フリーズ状態で、充電スタンドに
接続しても充電ランプ点灯しません!

悲しいです。

書込番号:15510103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/12/22 13:59(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

hatoshi様
使い過ぎで熱くなった場合、タッチパネルが反応しなくなるのは不具合のないもう一台にも
起こります。。

ルビードルフィン様
電池を外してもEメール新規作成ボタンを押すと必ずフリーズするため、今は全くメールが使えずとても不便です。。私のも充電に問題ありで、フリーズしているしていない関係なく充電マーク?が表示されず充電ができません。充電スタンドを使えば充電ができるのですが。。


スマホは多少のフリーズや不具合があっても仕方ないとは思いますが、ちょっとひどすぎるので、何とか時間をとってauショップに行きたいと思います。

またご報告させていただきますね。

書込番号:15513670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 15:07(1年以上前)

も、同じ症状です。それと、アンテナマークの私とこにRの、表示がでたまま、LTEに切り替わらないことかま、多くこまってます。

書込番号:15513892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 21:28(1年以上前)


今日別件で、auへ行ってきました。

フリーズの件を話したら色々な理由が考えられ
どれが原因とは、言えないそうです。

アプリの交合性や同時たち上げなどの問題

最終的には、電池パック、ICカードの抜き差し
それでもだめなら初期化との事でした。

それで、様子を見ても駄目なようなら購入したばかりなので
交換もありうるとのことで

私は、他で質問したところ初期化以外の電池パック
ICをもう一度抜き差しして
メモリーカードを32GBに変更しました。

これで様子を見てみるつもりです。

うたちんさんの場合交換してもらった方がいいかと思いました。
症状が症状なので・・・

私も再度フリーズしたらそのおかしな状態のまま
維持してauへ持っていき交換を考えています。

取り敢えず、ご報告まで
うたちんさん、早く解消されるといいですね!

書込番号:15515408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 21:34(1年以上前)

初期化もかーどの抜き差しも全部やりました。sdカードも初めからclass10の16Gを、使ってます。でも、改善されません。

書込番号:15515447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/12/31 18:28(1年以上前)

皆さんこんにちは。
結局auショップに持ち込みし、修理となりました。
(この携帯は私のではなく、主人のなのですが、
私なら修理ではなくその場で新しい物と交換してくれと頼むのに・・。)

皆様ありがとうございました。

書込番号:15552674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7 でのテザリングがつながらない

2012/11/22 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:3件

Win7のノートPCとテザリングが繋がりません。

PASS間違い、等あるかと思い、Openでしても繋がりません。

友人のスマホと、WinXPのPCとのテザリングは繋がりました。

色々探して、省電力設定OFFにしたり、WinXPで繋がったときのIP入れてみたり
しましたが、インターネットアクセス有り、無しを頻繁に繰り返した後に、
「制限付きアクセス」表示され、まったく繋がらない状態です。

当方あまり知識なく、何かWin7での設定等ありましたら教えてください。


書込番号:15373780

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/24 23:49(1年以上前)

PCと端末を再起動しても繋がらないようでしたら、
例えば、別の組み合わせ
 Win7と、別のスマートフォン
 WinXPと、この機種
を試してみてはどうでしょうか。

書込番号:15387349

ナイスクチコミ!0


kumatsukiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/14 03:35(1年以上前)

同様の現象に悩みましたが、何とか回避できました。

iPadや、他のPCからは、問題なく WiFiテザリングができていたのですが

Windows7 PC の
RealTek RTL8188CE IEEE802.11b/g/n WiFi Adapterで、接続すると
どうしてもインターネットアクセスなしになっていました。

デバイスマネージャで、種類別表示でRealTek...Adapterを選択し、
プロパティ>詳細設定 にて、

ワイヤレスモードを、802.11b/g/n から 802.11b/g に変更したところ
つながるようになりました。

5GHz帯に対応しない端末が 802.11nでつなごうとするとうまくいかないのでは?
と感じています。

WindowsマシンのWiFiアダプタのデバイスドライバ設定を確認してみてください。

書込番号:15475828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/16 21:03(1年以上前)

>kumatsukiさん

ありがとうございます!!!

nを切ってつなぐと
すんなり繋がりました。


レジストリいじったり、ファイアウォール切ったり
何時間も設定いじくってた日々が嘘のようです。


auサポートには報告しました。
次回のアップデートで改良されればいいですが、、


回答、本当に感謝です。。。

書込番号:15488689

ナイスクチコミ!1


冬さんさん
クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/17 19:08(1年以上前)

私もこれで治りました。本当に助かりました、ありがとうございます。
auサポートセンターではICカードの挿し直しとか、設定の見直しばかり言われて全く改善せず、故障扱いで工場送りになるところでした。
仕事で使っているので本当に良かった…。

どこかで読みましたが、テザリング関連では電源設定も悪さをしているみたいですね。
ワイヤレスアダプタの電源パフォーマンスを最大にしたら改善したという話も…。

このあたりは京セラに早く対処して欲しいですね。

っていうか、

auサポートには報告しました。
次回のアップデートで改良されればいいですが、、

ユーザーから指摘があったのに同様の質問をしても何も教えてくれないauサポセンェ…。

書込番号:15492533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/20 12:29(1年以上前)

>このあたりは京セラに早く対処して欲しいですね。

PCの仕様問題をスマホが悪いみたいに責任転換してクレーマーじゃねーの。

がっはっはっはっは・・・・

書込番号:15504514

ナイスクチコミ!0


冬さんさん
クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/21 01:30(1年以上前)

>ahooahoo!japanさん
何かレスついてたので一応。

kumatsuki様が仰られていますが
>ワイヤレスモードを、802.11b/g/n から 802.11b/g に変更したところ
>つながるようになりました。

ってことはDIGNO S側の問題じゃないの?
他のスマフォは802.11b/g/nでもつながりますよ?
どこがPCの仕様問題なんですか?このスレ全部読んでます???

>がっはっはっはっは・・・・
わざわざ新垢作って他人の中傷お疲れ様です^^;;;;


あ、ちなみにDIGNO Sは5GHz帯は対応してます。
でももしかしたら、その辺に何らかの不具合があるのかもしれませんね。

書込番号:15507634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/30 14:31(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ないが一応反論いただいたので

>どこがPCの仕様問題なんですか?このスレ全部読んでます???

XPでつながるならDIGNOの問題じゃなくてWin7の設定問題だろ。

普通接続後30秒程待つとネットワークの場所選択が現れるので

ホームでも選択すれば普通につながるんじゃねーの。

ネットワーク画面から選択していいけど

もしかしてパブリックでも選択してんじゃねーの?

っていうか俺のwin7でネットワークの暗号打ち込んで最初ビックリマーク出現

そのうちネットワーク場所選択画面が現れて、ホーム選択で普通に繋がったぞ。

クレーマーはいかんぜよ

がっはっはっはっは・・・・

書込番号:15547312

ナイスクチコミ!0


冬さんさん
クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/31 16:41(1年以上前)

年末に見に来たらこれだよ。
確かに解決済みのところすみません。

>ahooahoo!japanさん
いちいち煽るところに育ちの悪さが感じられますね。
対人マナーを一から学ばれることをおすすめします。
っていうか、満足度5つ星つけてるオーナーに対してクレーマー扱いとは…。

>>XPでつながるならDIGNOの問題じゃなくてWin7の設定問題だろ。
なんでやねん…。

もう一度書きますが
>ワイヤレスモードを、802.11b/g/n から 802.11b/g に変更したところ
>つながるようになりました。

ここをいじれば治るっていう報告があるんだから、とりあえずここに問題があると考えるのが普通でしょう(もちろん貴方の言うようにPCの設定や、DIGNOの他の部分の不具合という場合もあるでしょうけど)。
実際、他のスマフォではそんな設定いらないんです。
私の手持ちの数台のスマフォでは一切必要ありませんし、他のスマフォでもそうです。
これのいったいどこがOS設定の問題なんですか。おもいっきり機種固有の問題でしょ。

>っていうか俺のwin7でネットワークの暗号打ち込んで最初ビックリマーク出現
>そのうちネットワーク場所選択画面が現れて、ホーム選択で普通に繋がったぞ。
あ、そうですか、よかったですね…としか言い様が無い…。
これで何が言いたいんですか?

誰もがつながらない不具合なら、そもそも発売前にわかってます。
特定環境で一部の人に発生する問題だからいま話題になってるんでしょ。

まあ今さら書いても見てないでしょうが一応。

書込番号:15552277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 伝言メモ

2012/12/25 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 Pad Boyさん
クチコミ投稿数:30件

バッテリーの持ち、すぐごえ等の機能に惹かれ、このモデルに機種
変更を検討中です。

この機種は、伝言メモと言う機能がありますが、メーカーのWebを
見ると、電話がかかって来た時に手動で録音に切り替えるみたいな
感じを受けます。

ガラケーで、設定しておけば自動で留守録してくれる簡易留守録
とは違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15527346

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/25 12:42(1年以上前)

伝言メモは、ガラケーと同じ簡易留守録機能です。
次の取扱説明書の67ページに伝言メモの説明がありますので、ご覧ください。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/kyl21/kyl21_torisetsu_shousai.pdf

書込番号:15527525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pad Boyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/12/25 13:14(1年以上前)

以和貴さん

レスありがとうございます!

これで解決しました。

機種変行ってきます!

書込番号:15527652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/12/26 21:13(1年以上前)

「伝言メモの録音の音質が悪い。声がこもって途切れ途切れで、内容が何とか判る程度。」
と前のスレにありました。自分は伝言メモはよく利用する方なので、自分は購入踏み切れていません。
どの程度の音質なのか聞いてみたいと、ショップで店員さんに告げましたが、試し聞きすることは、できませんでした。
お持ちの方、本当に途切れ途切れなんでしょうか?

書込番号:15533338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/27 20:05(1年以上前)

KOISHIKAWAさん

こんばんわ。
伝言メモは何度か使用することがありましたが、三、四件聞いている限りでは特に音質が悪いと感じた事は御座いません!

お聞きになった事象はその端末固有の不具合でしょうか…?
新しいスマホは、昔のスマホに比べると、電池のもちがすごいですよー!ご参考になれば幸いです。

書込番号:15536944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/27 23:33(1年以上前)

シュートザムーンさん

回答有難うございました。安心しました。

ブラックは滑りにくくていいですよね。
感触もなかなか好きです。爪やすりにも使えそうです!(笑)

書込番号:15537748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MHL接続について

2012/12/23 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 santatooさん
クチコミ投稿数:54件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

MHL接続で画面表示できません。どなたかご存じの方いらっしゃったら教えてください。
・MHLケーブル
 エレコムのMPA-MHL005BK+ACアダプタ
・テレビ
 PanasonicのVIERA TH-L37C3

KYL21のMHLのマークと設定画面までは出てくるのですが、テレビ側で信号をひろってくれません。KYL21 MHL設定の自動/720p/480pいずれもNGです。
ちなみに、Panasonic VIERA TH-L37C3のHDMI仕様は480p/720p/1080i/1080p(リフレッシュレート24Mz/59Mz/60Mz)です。

お店の人からはMPA-MHL005BKが初期不良とのことでいったん返品したのですが、そもそも、このスマホとテレビの組み合わせ大丈夫なのでしょうか。

下記のREX-MHL2HDMIならテレビがMHL非対応でもつながるようなことを書いているのですが、1080P/30Hzとありつながらないような気がしています。KYL21のHDMIのリフレッシュレートがわかればいいのですが、どこにも記載はありません。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/smartphone/mhl2hdmi_kankyo.html

詳しいかたご教授ください。

書込番号:15520377

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 santatooさん
クチコミ投稿数:54件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/24 18:24(1年以上前)

自ら質問して自ら答えます。

本日コジマ電気で買った
エレコムのMPA-MHLHD15BK(2,380円)
とACアダプタ

であっさりVIERAにHDMIで出力されました。
MXプレーヤでHD動画をいくつか試してみました。
KYL21のMHL設定>解像度設定>自動(たぶん1080p)だど少しカクツキます。
720pだとちょうどいい具合に出力されます。

結局質問にあげたエレコム機器の初期不良だったのか?そもそも相性がわるかったのか?わからずじまいです。が、VIERAでも使えることはわかりました。

書込番号:15524291

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力のフリック感度の設定について

2012/11/14 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 SND-Compさん
クチコミ投稿数:113件

この端末が気になっています。

文字入力のフリックが反応悪いと言う口コミが一部にありますが、
初期インストールされた文字変換アプリのIMEは、フリック入力感度を変更できるはずです。

文字入力のキーが表示されている時に歯車のマークを押し、「各種設定」内のフリック感度を高にできるはず。
この感度の設定を高にしても違和感が残りますか?改善しますか?

書込番号:15337339

ナイスクチコミ!2


返信する
Tea_Timeさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/22 15:40(1年以上前)

2012年冬LTE対応モデルの中では一番もっさり感があるのではないでしょうか?
設定で感度を最高にしても、どなたかがコメントされていた様に「1秒位」と言われても大げさでは無い位の違和感(もっさり感)が残りますか。

この機種の残念なところの1つです。

書込番号:15513987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO S」のクチコミ掲示板に
DIGNO Sを新規書き込みDIGNO Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)