端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年11月1日 14:44 |
![]() |
2 | 9 | 2013年10月31日 15:10 |
![]() |
6 | 5 | 2013年10月28日 21:16 |
![]() |
6 | 2 | 2013年10月21日 12:05 |
![]() |
1 | 5 | 2013年9月7日 19:43 |
![]() |
5 | 6 | 2013年8月25日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
質問です!
DIGNO SではLINE へ貼り付けをするときに、一番最後にコピーしたもの
または、空白しか貼り付けすることはできないのですか?
書込番号:16777523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段と変わらずに貼り付け出来ますよ。
書込番号:16778071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか…(´・ω・`)
自分は購入してから1年も経っておらず
貼り付け出来ないのですが何か原因があるのでしょうか…(´・ω・`)
書込番号:16778206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうなんでしょうね。自分は調子がおかしいなと思ったらメディアストレージの強制終了か端末の再起動を試しています。LINEの再インストールを試してみても良いかも知れませんね。
書込番号:16781241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
エレコムのSDカードリーダー(エレコムのMRS-MB01BK、スマホのマイクロUSB端子に挿して使うタイプ)を購入しましたが、挿してもウンスンです。
どなたか、同様なカードリーダーもしくはその他USBホスト機能について試した方いらっしゃったら教えて下さい。
1点

しろねこxxxさん
メーカーの対応表見んと
わしもWX04Kで、
やってもうたんやわー!
書込番号:15521690
0点

nightbearさん
DIGNO Sでは試してみてませんか?
他の皆さんDIGNO SでUSBホスト機能を試されたりしていませんか?
書込番号:15525733
1点

しろねこxxxさん
ショップで、聞いたんやけど
ホスト機能は、無いみたいやで。
書込番号:15525762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
了解です。どのページにも書いていないのは「android4.0だし、当然付いているのだろう」と勝手に解釈してしまいましたが、やはり「書いてないものは搭載されていない」だったのですね。残念です。
書込番号:15525870
0点

しろねこxxxさん
カタログでは、どうなんやろ?
ショップで、聞いたら
ホスト機能?何?
ショップからどっかに
電話しれるんやど・・・
てな感じやったな。
書込番号:15526244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(auサポートから、メールが届きました。)
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター ○でございます。
お問い合わせについてご案内いたします。
「KYL21」は、USBホスト機能、および及びマスストレージ機能を備えて
おります。
しかしながら、すべての機器との動作保証おこなっておりませんので、
誠に恐れ入りますが、動作状可否については、機器提供元へお問い合わ
せくださいますようお願いいたします。
お手数をおかけしまして大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申
し上げます。
KDDIお客さまセンター 担当:○
書込番号:15531509
0点

USBマウスさえ認識出来ない為、
再度、auサポートにメール問合せをしました。
今日、それに対しての返信メールが・・・
残念な結果となりました。
*******************************************************************************
「DIGNO S KYL21」の機器仕様について、再びお問い合わせいただくお
手間をおかけし、誠に申し訳ございません。
KDDIお客さまセンター ○でございます。
お問い合わせいただきました、「DIGNO S KYL21」でのUSBホスト機能、
および及びマスストレージ機能について、ご案内いたします。
上記機能について、改めて機器の仕様を確認しましたところ、マススト
レージ機能には対応しておりますが、USBホスト機能には非対応である
ことを確認いたしました。
そのため、以前にご案内差し上げた、USBホスト機能とマスストレージ
機能の両方に対応している旨のご案内が誤っておりました。誠に申し訳
ございません。
当窓口では、今後、同様のミスを起こすことの無いよう、また、お客様
に正確な情報をご案内できるよう、業務の改善を図って参る次第でござ
います。
当窓口にてご案内差し上げた誤った内容にて、○○様には多大なるご迷
惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
KDDIお客さまセンター 担当:○
書込番号:15594473
0点

遅くなりすみません。
レス頂いた皆様 ありがとうございます。
情報が錯綜している模様ですが、やはり当方の購入したリーダーは読めません。
roadracer1963さんの書き込みにある「マスストレージ」とはDIGNO自体がマスストレージとして振舞う仕様の事ですよね?
やはり(別のリーダーやUSBメモリでも良いので)動作したよ!という方いらっしゃらないんでしょうね。
書込番号:15643449
0点

うっかりして購入しましたね〜〜〜〜
ホント、参りました。
「これは、初期不良だ!電気が通っていない!」
なんって、サンワダイレクトに返したら、「スマホがUSBのホスト機能に対応していない」だって!
今度はauに問い合わせる。
やっぱり、京セラ、URABANOはusbホスト機能には対応していない。
サンワダイレクトは、何かに使えばと、送り返すという。
返送宅配代は私持ちでは、ドロボウに追銭である。
「そちらで破棄して下さい」と申し上げた。
良く確認しないで購入した私が悪い。
くれぐれも気をつけるべし!
書込番号:16777632
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
表題の通りです。evernoteで画像をメモ代わりに保管しています。
後で見ると、ピントが甘い画像がやや多いのですが、撮影するときに、何かコツがあるのでしょうか、それとも、本機の仕様なのでしょうか。
他は、いいところばかりなので、この点が残念です。
みなさんは、どう思われますか?
2点

私の経験談ですが、ピントが甘いと思ったらレンズが指紋で汚れていたことがあります。
それからは、撮影する前にレンズをサッと拭くようにしています。
あと、手ブレ補正はデジカメほど強力ではないので撮るときにしっかり構えないとブレて
ピントが甘いような画像になるときがありますね。
ここのクチコミでも特にピントが甘いなどの書き込みはないようです。
デジカメには叶いませんが、私はスマホとしては満足していますよ。
書込番号:16195895
1点

私もこのスマホのカメラは、ピントが甘いと思います。
せっかくの記念写真も、何やらピントがぼやけていて、ぼや〜っとしていて、台無しです。
文字入力と、カメラに関しては残念だな〜と思っています。
書込番号:16196907
3点


みなさん、お応えありがとうございます。
レンズの汚れ、手ぶれに気をつけ、もう少し様子を見たいと思います。
書込番号:16201772
0点

いまさらですが…
デフォルトのカメラは絶対やめたほうがいいです、いつまでたっても落ち着かないフォーカスにいらいらするだけです。
個人的にお勧めなのは「ICS camera」か、最近やっと端末の最高解像度に対応した「ラインカメラ」が上出来です。
書込番号:16766983
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
現在、初期状態の上にいくつかアプリを追加してますが、Battery Mixというのをインストールしてます。そのアプリによると、スマホを操作していない間に、いくつかのアプリが動き回って、結果、バッテリーの消耗が激しくなっているのです。購入当初、使用状況にもよりますが、バッテリーフル充電で3日使えてました。ところが、3ヵ月ほど前からこの症状が出て、1日使えない状態になっています。
勝手に動いているアプリは、いくつかありますが、中でもどうにもわからないのがAdvanced Home。これは、ホーム画面のアプリでしょ?何もしてないのに、勝手に動き回ってバッテリーを消耗させる、ってどういうこと?
リセットすればいいのかな?と思って、バッテリーを外しての再起動をすると、数日はおとなしくなってるけれど、また同じことの繰り返し。そして、その再起動で新たに問題が発生。再起動のため、電源OFFして、電源ONすると、バッテリーの残量が平均7%ダウン。3回繰り返せば20%くらいダウン。
これってどういうことなんでしょうか。
同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
2点

レビューにも書いていますが、似たり寄ったりの状況があります。再起動を1日に一回程度はしないと安定して使えない感じです。
私の場合は、前の機種が酷かったので、まだ我慢できますが…
書込番号:16711948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー残量の問題、私もあります。何%かは記録していないですが電源ONとOFFを繰り返すとその度に残量が減っていきます。たまに増えたりします。最初はそうじゃなかったんですけどね。
充電も必ず70%で勝手に止まります。電源入れたま再度充電すると100%まで行く時と、70%のまますぐに終了する場合とあります。72%の時もあったかな?電源をOFFにして充電すると、完了後電源を入れると70%になっています。
お手上げです。売りのはずの電池持ちが常に3割引きじゃ意味がないですよね。
書込番号:16735255
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
最近、インターネットをした後などに、ホームに戻ると、ホームアプリのアイコンが再読み込みしてしまいます。定期的に、タスクキラーを使ってアプリを終了したり、ブラウザのタブを閉じたりしているのですが.... 。やはりAndroid4.0 で、 RAM1GBは厳しいのでしょうか?
書込番号:16555132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.0の機種使ってますが、空きメモリが200〜300MB前後空いていれば問題ないと思います。
100MBを切ってしまうと、アプリが不安定になったり、ホームアプリの再読み込みやフリーズする可能性があります。
私の場合、機種はdocomoのL-05Dですが、いくつもアプリを起動しっぱなしにしなければ、全1GBのうち200〜300MBの空きは確保できています。
使ってないアプリは無効化やアンインストールはしてますが。
書込番号:16555427
0点

だいたい多いときは、250MBあたりで、少ないときは、100MB切るときがあります。
書込番号:16555804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このへんになると、機種依存になると思います。
スマホが好きで色々使い回ししてますが、(全てdocomoの機種ですいません)同じOS4.0、RAM1GBでも
L-05D
SC-05D
SC-03D
-------
N-04D
SH-10D
P-06D
上から順に、起動直後の空き容量が多く、下3つは約200MBと少ないです。
200MBでもアプリ1つ起動すると100MBくらいに減り、正直イラッときます。
個人的にはOS4.0、RAM1GBでもL-05Dはストレスなく使える機種、P-06Dは使えない機種だと思ってます。
スレ主さんの機種は持ってませんが、Android4.0 で、 RAM1GBだから厳しいというわけではないと思います。
書込番号:16555846
0点

もしかしたら、仕様かもしれませんね。 がんばって使いたいと思います。貴重なデータありがとうございます(^^)
書込番号:16555854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はAndroid4.1にアップしましたが
以前は4.0でRAM1GBでした
(MOTOROLA RAZR M 201M)
普通に使っていればRAM1GBでもストレスフリーで
アプリアイコンを読み込みに時間がかかることはありません。
(ホームアプリなどを使ってカスタマイズすると別ですが)
タスクキラーを使ってもゾンビアプリが多いでしょうから
直ぐにメモリー食い始めると思いますので
OS4.0から使えるようになったプリインストールアプリの停止をしてみたら
いかがでしょうか?
http://market.yahoo.co.jp/app/android/articles/20130501-00000006-sbcr
ココらへんが参考になると思います。
停止しては、いけない科目もありますので
停止の際は、よく調べてから行って下さい。
書込番号:16556052
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
ガラケーからスマホに機種変更を考えているのですが、DIGNO S KYL21 かHTC J butterfly HTL21で迷っています。
ヘビーユーザーでスペック重視(特にネットや操作の速さとカメラ機能、続いて電池持ち)です。
HTC J butterfly HTL21特有の大きさと&画面の割れやすさ(私はよくケータイを落としてしまいます。安心サポ必須です。)を気にしつつもHTCにしようと考えていたのですが、近所のauショップでDIGNO Sが機種変更無料で出ていたので候補にあがりました。
HTCは2年の分割払いで10080です。
値段も含めてどちらのほうがおすすめですか?
また、これらよりもおすすめな機種があれば教えてください。
回答よろしくお願いします。
1点

HTL21の板で訊かれれば HTL21が良いですぜ!! と答え、
KYL21の板で訊かれれば KYL21が良いですぜ!! と答えましょう、
マルチポストの辛いとこでんなぁ〜(笑)
書込番号:16436614
2点

>>ヘビーユーザーでスペック重視(特にネットや操作の速さとカメラ機能、続いて電池持ち)です。
この時点で、クアッドコア、RAM2GBのButterflyがおすすめです。
やはり長く使うものですから、スペックは高いほうがいいでしょう。
しかし、Butterflyの電池持ちはDIGNO Sと比べると少々悪いですので、その点で迷うかもしれませんね。
個人的には、夏モデルのSHL22とかはスペックと電池持ちのバランスが良くてお勧めですけど、ちょっと高いですよね...
一応聞いておきますが、他社への乗り換えは不可能なのでしょうか?
書込番号:16436622
1点

とら×4さん
マルチポストって他の板に書く事なんですね!ここのよく分からなくて(汗)片方消します(^^)
書込番号:16436646
0点

AMD 大好きさん
機種変で夏モデルだと高くなってしまうので、去年のモデルで考えています…(>_<)
乗り換えをしても機種代金が無料になるだけで、月々の使用料は変わらない、という認識なので、考えていませんでした(・・)
書込番号:16436670
0点

電池もちか画面かで好みが分かれそうですね
書込番号:16504823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)