端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年11月18日 12:32 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2018年9月15日 13:54 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年11月1日 14:44 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月6日 23:03 |
![]() |
2 | 6 | 2013年12月2日 22:46 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月29日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
タイトル通りです。
しょっちゅう「問題が発生したため、省電力ナビを終了します」
と表示され、
その省電力ナビのアイコンをタップしても、同じ表示が出てきます。
強制終了しても、再起動しても、全く解決されません。
何が原因なのでしょうか。
書込番号:16847813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ず不具合対処の基本を行ってみましょう。
設定→アプリ管理→すべて→省電力アプリ→【データを削除】
書込番号:16850358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまでたどり着くのですが、
データを消去のところは選択できないのです。
唯一、強制終了のみ、選択可能なのです…。
書込番号:16850896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
フリーズや再起動をよく起こします。
バッテリーも長大容量とか誇大広告です。
バッテリーの減るスピードが早い。
カメラの画質は悪い。
早く機種変更したい。
次はXperiaにします。
最後に一言、京セラはスマホに向いてないよ(笑)
書込番号:16826280 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私もこの機種で相当泣かされました。
良ければ私のスレ読んでくださいm(__)m
DLGNOより機種変更して今は全く不具合無しの快適なスマホライフを送っています。
このサイト見てもDLGNOはもちろんの事京セラの後継機種は相変わらず不具合は断トツに多いですね!
私は京セラのスマホは設置ミスだと思ってます。
確かに京セラはスマホには向いてませんね。
何軒かのショップでもDLGNOの不具合は断トツだったと言われましたし(-.-;)
今後は二度と私も京セラは買いません。
京セラの対応も含めて、会社の体制が凄く見えましたから!
書込番号:16947451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Gメールに価格ドットコムから通知が来たので、ひさしぶりにここに来ました(笑)
機種変更したんですけど、XperiaよりGALAXYの方がハイスペックで不具合報告も少ないのでGALAXY Note3にしました。
もうGALAXYってこんなに素晴らしいのかと驚きました。
サムスンと凶セラなんて天と地と差ですよ。
書込番号:16986402
2点

私はMOTOROLAでスマホデビュー。
長年信頼してる店長さんから不具合も無く安定性とスペックで薦めて頂き大正解でした。
その当時、店長さん曰わく日本製のスマホの技術は海外製にはまだまだ追いついて無く不具合も多いと言われた事今もしっかり覚えています。
そしてbutterflyに機種変更しようと思った時にたまたまその店長さんが出張で近所のショップに行くとそこの店長さん曰わく、当時はbutterflyのキャップの不具合が多いので是非ともDIGNOにしてくださいと半ば押し切られる形で機種変更…
と言っても押し切られても私がbutterflyにしなかったのが一番悪いんですが(>_<)
それからは私が立てたスレッド通りの悪魔の日々の始まり(泣)
結局本当に長い時間かけてauと掛け合いbutterflyに替えて貰って本当良かったです。
ハイスペックで不具合も無くDIGNOとは天と地程の差で楽しいスマホライフ♪
私はこのサイトを一通りいつも見ているけどDIGNOは勿論の事、その後の京セラのスマホの不具合の書き込みの多さは他のメーカーに比べて相変わらず多いと思います。
相変わらずの発熱も他メーカーに比べて断トツ。
私の場合は発熱が一番酷いけど、ありとあらゆる不具合出たので最悪でしたが。
ショップの方々や違うショップでも不具合の相談や修理もDIGNOは一番多いと言われてました。
なのに後継機種でも相変わらず発熱や他の不具合多発で、設計ミスなのか改める気持ちが無いのか京セラは栗饅頭マンさんが仰るようにスマホには向いてないですよね(笑)
勿論DIGNOでも不具合無く快適に使用されてる方も居ると思いますが、あのありとあらゆる不具合で時間も何もかも無駄にしたので、不具合の書き込み見る度に悲惨な思いされてるのかなぁと自分と重なって悲しいやら腹立たしいやらで(ーー;)
それと饅頭マンさんと偶然に最近私もgalaxyに機種変更しました〜偶然!(^^)!
いいですねぇ〜あの大画面とハイスペック!!
最高です。
やっぱり昔店長さんが言われた海外製のスマホは安定してますよね(^^)
でもやっぱり日本人の私としては、日本製ももっと努力して海外製を抜くように頑張って欲しいと思ってます。
いずれにしてもメーカーからすれば「たかが不具合」ユーザーにとっては「されど不具合」の深い所が全く分かっていないとauと京セラの対応でしみじみ感じました。
散々で悲惨な対応で京セラの会社の体質まで見えたので、私も二度と京セラのスマホは買う気持ちにはなりません。
でもでもやっぱり日本製も本当頑張って欲しいです。
栗饅頭マンさん、お互いgalaxyで素敵なスマホライフ送りましょうね(^^)
長文失礼しましたm(__)m
書込番号:16988132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仰る通り不具合多すぎですね。
2度の交換、修理にも出しましたが、
特に電源落ちは改善ありませんでした。
良い点は以前のスマホに比べれば、
バッテリーもちがよくなった点です。
日本メーカーは、よろしくないということは、
強ち間違いではなさそう……。
暫くこのメーカーのスマホは、
使わない方がよさそうな感じです。
書込番号:17058501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

302KC(Yモバイル)を購入。
カメラの不具合、音楽の途切れ(MP3)は通話には関係ないからと・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000677164/ReviewCD=792612/#tab
書込番号:22110663
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
質問です!
DIGNO SではLINE へ貼り付けをするときに、一番最後にコピーしたもの
または、空白しか貼り付けすることはできないのですか?
書込番号:16777523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段と変わらずに貼り付け出来ますよ。
書込番号:16778071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか…(´・ω・`)
自分は購入してから1年も経っておらず
貼り付け出来ないのですが何か原因があるのでしょうか…(´・ω・`)
書込番号:16778206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうなんでしょうね。自分は調子がおかしいなと思ったらメディアストレージの強制終了か端末の再起動を試しています。LINEの再インストールを試してみても良いかも知れませんね。
書込番号:16781241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
auテレビガイドを利用しています。
検索語にヒットした番組があれば、以前は番組情報の詳細が見られていましたが、数週間前ぐらいから
見られなくなり、
『申し訳ありません。お使いの機器は当サイトに非 対応となっております。 (C)KDDI/IPG』
と表示されるようになりました。
2012年発売ですが、そんなに早く非対応になるんですね。
タッチパネルの反応がやたら悪く、通信が異様に不安定で、寒くなるこの季節にも相変わらず発熱し頻繁に充電が続行不能になります。
ただでさえ欠点の多い機種ですが、また一つ不便になりました。
1点

『auテレビGガイド』アプリですが、10/09のアップデートは適用されてますか?
最新は5.1.0ですのでご確認されてみては。
書込番号:16773321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、教えてくださってありがとうございまし
アプリをアップデートしましたがやはり駄目でした。
お使いの「機種」が非対応というメッセージが出ているので、機種が問題ではないかと思います。
便利に使っていたので残念ですが、何か替わるものを探すしかないですね。
書込番号:16800864
1点

ソフトをアンインストールして、その後、再インストールしてみる手もあります。
設定、アプリケーションから、ソフト選択、アンインストールの前に、キャッシュの消去とデータの消去を忘れずに。
書込番号:16804096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
調子が悪く今年4月に購入して今までに3回初期化し、4時間前に4回目の初期化をしました。初期化理由は数日前から動作が重く、アプリやサイトの画面がすべてでるのに1分以上かかるようになったのと、1ヶ月前からアプリ利用時に文字が出なくなってしまったから。
で、初期化後、必要なアプリをgoogle playからダウンロードと更新してるのですがやたら時間がかかって、30分〜1時間くらいでやっと1つ更新が終わるというかんじなのですがこういうものなのでしょうか??
以前はもっと早く終わってたような気がしたので質問をしました。
よろしくお願いします。
2点

>数日前から動作が重く、アプリやサイトの画面がすべてでるのに1分以上かかるようになった
>必要なアプリをgoogle playからダウンロードと更新してるのですがやたら時間がかかって、30分〜1時間くらいでやっと1つ更新が終わる
今月のパケット使用量は、どれくらいでしょうか。
7Gで速度が制限されます。
これが原因なら、あと二日我慢すれば、ダウンロード関係は、正常になると思います。
書込番号:16772268
0点

>1ヶ月前からアプリ利用時に文字が出なくなってしまったから。
こちらのほうは、初期化して、改善されたでしょうか。
>調子が悪く今年4月に購入して今までに3回初期化し、4時間前に4回目の初期化をしました。
ダウンロードしたアプリの原因の可能性はないでしょうか。
せっかく初期化したのですから、最初は、必要最小限のアプリをダウンロードして、少し様子をみたら、どうでしょうか。
そのあとは、新しいアプリをダウンロードしたら、使って様子をみながら、増やしていくのがいいと思います。
初期化の前には、
電源OFFして再起動、バッテリーの抜き差し、auICカードの抜き差しでも、症状が改善されることもあります。
書込番号:16772281
0点

ありがとうございます。
たしかに今月は使いすぎてます。速度制限かかってるんですね。
文字が出ない不具合は・・初期化後すぐはよかったのですがいまはもうダメですね。文字が出ません。
すべての文字が出ないのではなく、重なっているイラストや文字の一番上というか表面というか、一番表の文字だけが出ないのです。どう説明していいか分からないです。
これが、Chromeだと起きて普通のブラウザだと起きないです。かといって、普通のブラウザだと今度は点滅したり青みがかったりでこれもまた正常ではないのです。GREEのアプリにのみ発生してます。
DLしたアプリが影響してるのかと思って初期化し、更新以外何もDLしなかったのですがそれでも文字が出ないは発生しました。GREEが悪のでしょうかね?2つゲームしてますが両方とも文字無しが起きてます。
不具合はこれ以外にもたくさんあって参ってます。
再起動は毎日勝手に起きてるので自分でする必要なく・・バッテリー外しも数日に1回はフリーズするので大丈夫(?)で、あとはICカードの抜き差しですね!今度試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16775443
0点

>ダウンロード
原因は速度制限ということで、確定ですね。
>速度制限
地域、時間帯など、回線の混み具合により、制限されないこともあるようです。
(HTCbutterflyのクチコミで見ました)
>文字が出ない不具合
GREEのアプリにのみということでしたら、GREEに直接要望したほうがいいと思います。
それにしても、GREEはau系だと思いますから、auにも要望してもいいかもしれないです。
初期化しても、改善しないということでしたら、本体側の原因かもしれないです。
2つのゲームが両方ということで、ほかのゲームは確認したほうがいいと思います。
>ICカードの抜き差し
ICカードが原因ということでしたら、ICカードの交換もできます。
最初から、ICカードに汚れが付着していたとか、傷が付いていたとかなど、ほかのクチコミを読んでいると、ショップの店員によっては、接触部分を直接触る人をいるようです。
ICカードも小さいので、取り扱いは大変です。
使用者側が傷を付けたことになると、交換手数料は2100円です。
もし交換するときは、上手く話をして、無料でできます。
交換は、ショップですぐできます。
>不具合はこれ以外にもたくさん
いろいろ試して、改善しないようでしたら、本体側の原因ということで確定します。
>4.40(122件)
レビューから考えても、この機種の評価は高いほうです。
多分、個体差もありますが、はずれの個体だと思います。
今年4月の購入ですから、修理は無料でできると思います。
(メーカー保証で1年以内)
修理履歴があると、他機種への交換もできるようです。
(不具合の多い機種のクチコミで読みました)
書込番号:16776644
0点

こんばんは。ありがとうございます。
ダウンロードなどの重たい件はやはり制限でした。今日はもとのサクサク快適さんに復活しました。
速度制限なんて全く気がつかなかったので教えていただき本当に感謝してます。クレーム出すところでした(汗)
文字の件はGREEに問い合わせてみます。
ICカードの件はショップに確認します。
はずれ固体なんですかねぇ(泣)すごく気に入っていて、気に入ってるからクレーム出しにくくて初期化を繰り返し騙し騙し使ってました。次なにか起きたら問い合わせしてみます。
ありがとうございました
書込番号:16779809
0点

いまさらだが・・新品に交換してもらい解決したかに思えたGREEの文字が出ない現象、どうやらキャッシュクリーナーのアプリが原因のような気がする。
昼にこのアプリを入れその後GREEのゲームしたら文字が無くなってた。
キャッシュクリーナーをアンインストールしたが文字は復活しないまま。
もう初期化したくない。どうしたらいいのか。
親切な方アドバイスくださるとうれしいです。
書込番号:16908700
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
スマホ初心者の友人から「iTunesに入れてある音楽(m4a形式)をKYL21に入れて欲しい。」
と頼まれました。
KYL21の取説を見るとm4aに対応していると書いてありましたが
実際m4a形式の音楽を再生されたことがある方はいらっしゃいますか?
もし再生できないのであればmp3に変換することも考えなくてはいけないので・・・
教えてください。
2点

iTunesで作成した128kbpsのAAC(.m4a)をDropboxへ放り込み、SDへエクスポートしたのち、Google Play(Playミュージック)と「データフォルダ ~simple~」というアプリの2つのアプリでは再生できることは確認できました。
再生ファイルの拡張子を表示できるのがデータフォルダアプリしかなかったのでスクショはそちらのものになっています。
書込番号:16767081
0点

>8053さん
お返事ありがとうございました。
そういう方法があったのですね。
友人(初心者)のスマホなので、あまり難しいことはできないと判断して
m4a音楽を取り込んでみましたがLISMOプレイヤーで再生できなかったため
m4a→WAVに変換して取り込みました。
書込番号:16768526
0点

LISMOとなると、パソコン側で専用のプレーヤーを使って変換(変換形式は不明ですが)をし、パソコンとスマホをつなぎ、転送しないと無理だと思います。
携帯電話のW44Tの際に使っていただけなので詳しいことはわかりませんが…。
書込番号:16769502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)