端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO S KYL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年12月20日 15:29 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年12月20日 08:28 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月19日 21:48 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月19日 11:53 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月18日 15:44 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月17日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
イヤホンで音楽を聞いていると雑音が凄いのですが、こういうものなのでしょうか?
途中で雑音で音楽が1秒ほど止まったりもします
なにかの不具合でしょうか?
音質を選択しても途中で元に戻ったりもします
解決方法や何かが分かる方はよろしくお願いします
書込番号:15478703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのアップデートをお試しでしょうか。
自分の場合、LISMOプレーヤーアプリをアップデートしたら音切れの頻度が大幅に減りました。
書込番号:15498326
0点

返信ありがとうございます
アップデートしてるんですが あまり良くなりません
書込番号:15505102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
購入して3週間たちますが、ここ1週間ぐらい
調子悪いです。
ネットをやってるととつぜんブラウザが
閉じたり、文字を打っていると突然
キーボードが引っ込んで出てこなくなったり
相当ストレスです。
これってやっぱり故障でしょうか?
だんだん頻度が多くなってる気がします。
なにか対策に心当たりあるかた教えてください。
書込番号:15500854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザ終了時、キャッシュを削除してはどうですか?
Cookieとかフォームは削除しないように。
書込番号:15501060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
すでにキャッシュは削除してありました。。。
この返事を打つにも何度もキーボードが消え
出てこず、イライラさせてくれてます。
なんでしょうね?
あきらめて修理だしたほうが早いですかね
書込番号:15501122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら、既に対応済みでしたか。
変換アプリは、私もよく消えちゃいますね。スマホ自体を再起動したらマシになった気がしますよ。(笑)
書込番号:15503006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にブラウザと変換アプリとの相性がよくないと思います。今後の京セラの対応を待つしかないかも。
個人で出来るのは、auスマートパスに入ってるんでしたら、「驚速メモリ」でコマメにキャッシュを削除するしかないですね。
ブラウザ終了した後、そのアプリで見ると24MBもキャッシュがありましたよ。
書込番号:15503257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
再起動したらとりあえず調子いいです。
驚速やってみます。
書込番号:15503788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
初めてスマートフォンの購入を考えています。
このスマートフォンは、
PanasonicのDMR-BWT510とジャンプリンクを使用して、
録画した動画を見ることができますでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えてください。
1点

DMR-BWT510ではなく500ですが、録画したTV番組を楽しめていますよ。
もちろん、自宅内 無線LANに接続した状態で、です。
書込番号:15397528
3点

しろねこxxx さん
ありがとう情報ありがとうございました。
購入して、やり方がわからなかったら、教えてくださいね。
書込番号:15410335
0点

しろねこxxx さん
情報ありがとうございました。
購入して、やり方がわからなかったら、教えてくださいね。
書込番号:15410401
0点

DigaでDRモード録画した動画をプリインストールアプリ「DiXiM」で見ることは可能ですか?
書込番号:15502100
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
皆さんの評価が良かったので、昨日、息子と私の2台同時に機種変しました。
評判通りバッテリーの持ちは素晴らしいですし、他の機能も概ね満足いくレベルですが、クリップボードの機能に疑問を持ちました。
この機種はクリップボード機能が使えるとメーカーホームページにも取説にも謳っていますが、なぜかメール(ezwebメール)の本文入力フィールドだけ機能しません。同じ画面上のauメールのsubject(件名)入力フィールドでは機能するし、SMSメール、Gメール、メモ張等テキスト入力する他のアプリのフィールドでも機能するのですが...
私の機材も息子のも同様で、auサポセンへ問い合わせしましたが、サポセンの検証機材でもこの本文フィールドだけ機能せず、仕様?かも知れないのでメーカーへ上申するとの返答でした。
auのスマホ(ケータイ)メールで一番使用しそうなフィールドで機能が使えないって何とも考えづらいのですが、これは仕様なのでしょうか?設定で直せるものなのでしょうか?
皆さんお持ちの機材はいかがですか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイス下さい。
よろしくお願いします。
(既に既出の質問であったら申し訳ありません。)
2点

こんばんわ。
私の端末も同じですので、本文入力画面でクリップボードが仕様出来ないのは、
KDDI提供のEメーラーの仕様かと思われます…。
これは根本的な解決にはなりませんが、この端末には『すぐ文字』という機能が
付いていますので、すぐ文字を起動してメールの本文入力が出来ます。
@ezのEメーラーでクリップボードを使う場合は、
すぐ文字起動⇒画面長押しでクリップボード貼り付け⇒Eメーラーを選択
の流れで貼り付けが可能になるかと思います。
ご参考までに。
書込番号:15493802
2点

シュートザムーン 様
アドバイスありがとうございます。
他の方の端末も同じ状況とのことで、やはり仕様のようですね。
アップデートで機能追加されることを期待して待ちます。
書込番号:15499974
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
本機とoptimusGで迷ってます。デモ機を触った感じだと、文字入力はかなり苦戦しそうでした。レスポンスも少し遅い気がしましたが、バッテリーとすぐごえ等の機能は凄く魅力だと思います。しかしRAMが1Gだと半年一年と使用してくうちにどんどんモッサリしていく気がするのですが、皆様使用感は如何でしょうか。
書込番号:15475187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週DIGNOSにしたものです。
LINEやなめこなどちょっとしたゲームしか入れていないのですが、
RAMは6〜7割が使用中となっていてびっくりました。
使っていくうちに足りなくなってしまうかもしれません。
でもいまのところはサクサク動いていて良好です。
文字入力に関してはとても遅くてイライラしたのですが、
google日本語入力をインストールして、感度を上げたら
非常に快適になりました。
書込番号:15491215
0点

ご返信ありがとうございます。Webとか動画見ててモッサリしたりしないですか?今はいいですが半年一年と使用してくうちにもたついてくるのかなと思うのですが…
書込番号:15493995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Webはスクロールが他のものに比べ少しレスポンスが悪いかなぁと感じましたが、
使い続けていたら気にならないレベルでした。
動画の方は非常にスムーズに見れています。
私が以前使っていたものがIS03なので、それと比べての感想ですが参考までに。
もたついてきたら自分で整理してがんばってみようと考えてます。
メモリを取るか電池容量を取るかですね。。。
私は電池の持ちを優先して考えたのでこの機種を選びました。
まさと.comさんが何を一番に考えるかが決め手になると思います。
書込番号:15496225
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
皆様こんばんは
今始めてのスマホ購入に向けて機種を選定中です。
参考までにipod touchとipad 3rdを持ってます。
最初はiphone5の予定だったのですが(ipadと同期出来る)最近アンドロイドもレスポンス良くて不満なさそうです。
そこでDIGNO SかHTC J butterfly,iPhone5のどれかにしようかなと思っています。
アンドロイドは詳しくはないのですがPDF リーダーに関してはGoodreaderに勝るものはないと思います。仕事で資料を入れて使ってますが優秀です。残念ながらiosのみです。
あとiphoneの安定性とアプリの質の高さ、自動で同期が出来る。使いやすい。逆にいうと余りいじれない。
アンドロイドは画面に色々な画面(ウイジット?例えば天気やメールの画面など)を最初から表示させたり面白そうです。
iosは単純に一旦閉じて別のアプリを選択。
その他ではいかがでしょうか?ここがいいとか、iosではできないこんなことが出来るとか。背中を押してもらえたら嬉しいです。
すごく大雑把な質問で答えにくいと思いますがAndroidの魅力を説明できる方お願いします。
0点

やはりカスタマイズができることでしょうか。ホーム画面をいじってるのが意外と楽しくなってきます(笑)
あとは液晶の大きさ。僕は比較的手が大きく、GALAXYnoteまでなら片手操作ができるので、液晶は大きい方が良いですね。
他にはガラパゴス機能。赤外線やワンセグ、おサイフケータイ、防水が便利です。
短所といえば安定感に欠けるところですね。安定感やバッテリーについてはiPhoneの方が断然上ですね(^o^)
参考になればと思います。
書込番号:15373624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ryota12228さん。お返事ありがとうございます
なるほどやはり大画面は私も惹かれます。一方ポケットにいれる時は邪魔そうですが。
ワンセグなどもあればあったでいざという時に役たちますよね。
それからアンドロイド4になっても安定性はイマイチですか?。
こてんぐ555さん
ありがとうございます。
比較サイト参考になりました。やっぱり自由度や進化の速度はアンドロイドですかね。
しかしiphone5はデュアルコアながら性能はアンドロイドのクアットコアと同等。凄いですね。
いじりがいありそうなのはアンドロイド
いやー悩みます。
書込番号:15376474
0点

バッテリーはすぐになくなりますね。
元からAndroid4.0が搭載されている機種は比較的動作が安定しているかと思いますよヽ(^0^)ノ
アップデート機種は元のOSの方が安定ということもありますね。
書込番号:15377073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryota12228さん
お返事ありがとうございます。返答が遅くなりました。
アンドロイドも着実にスムーズになっていっていますね。
今後が楽しみです
機種はバタフライになりそうです
書込番号:15493035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)