ARROWS ef のクチコミ掲示板

ARROWS ef

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS ef 製品画像
  • ARROWS ef [ソリッドブラック]
  • ARROWS ef [ソフトブルー]
  • ARROWS ef [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS ef のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい。お願いします

2013/09/08 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

クチコミ投稿数:2件

修理にだしてますが新品に交換するのは無理ですと断られました。いきなり電源が落ちて勝手にホーム画面に戻って最悪です。どうしたらいいですか?来年違う機種に変更予定ですが一番どの機種がいいですか?iPhoneかギャラクシーかシャープで迷ってます。

書込番号:16560179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/08 20:09(1年以上前)

安定度ならiPhone一択だと思います。
ギャラクシーはS4(docomo)で電池持ちが悪く、失速しています。
電池持ち重視ならアクオスフォンになります。

個人的には、SH-06E(docomoアクオスフォン)を使用してますが、電池持ちがよく大きな不具合はないと思います。

auに拘りがないなら、いっそのことMNPで他社にいかれたほうが、優遇施策の恩恵を受けれると思います。

書込番号:16560227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/08 21:06(1年以上前)

あと数ヶ月くらい修理で掻わして粘れませんかね?

秋冬にARROWSの新機種が出ると予測されます。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/kddi-au-2013-812.html?m=1

多分に不明な点が多いですが、auにはISW13以来高機能機をリリースしておらず、FJ21発売からも間を開けている富士通はサイクルから言っても今回はハイエンドとなる公算が大きいと思います。

現時点では仕様は全くの不明ですが、おそらくはソフトバンクの最新機種に準じた仕様、大容量バッテリーとフルセグはおそらく採用されるでしょう。

富士通も件のソフトバンク向けや、docomo向けの最新機種では安定感は大きく改善されているので期待は持てると思いますよ。

ネックは私の経験上、異機種交換は等価交換が条件ですので、最新機種がefより大きく値段が跳ね上がれば対象から外される可能性が高いですが。

状況的に難しいかもしれませんが、一つの案として聞いてください。

書込番号:16560504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/09/09 02:39(1年以上前)

>修理にだしてますが新品に交換するのは無理ですと断られました。
まぁ「初期不良」と判断出来なければ、当然の対応と思いますm(_ _)m
 <「初期不良」は、長くても購入後1ヶ月以内。


>いきなり電源が落ちて勝手にホーム画面に戻って最悪です。どうしたらいいですか?
「熱暴走」をしている状態だと、「緊急回避」のためにシャットダウンするはず...
その状態のまま、また起動しても「熱暴走回避」の繰り返しに..._| ̄|○

完全に電源が切れていることを確認するか、「バッテリーを外す」で電気が流れないようにして、
風通しが良く、温度が高くない場所にて冷却した後に、もう一度電源を入れると正常に動作するはず(^_^;

「熱暴走」は、「複数のアプリを同時に動作させている」とか「直射日光下で操作」などをして、
本体が熱くなると起きます。
 <「気温の高い部屋」でも注意が必要ですm(_ _)m


使わないアプリは「タスクマネージャー」で終了しながら使う事を心がけた方が良いかもしれませんm(_ _)m
 <実際に、どういう使い方をしているかは判りませんが..._| ̄|○

書込番号:16561711

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/09 19:28(1年以上前)

嫌な思いをされているスレ主さんには信じてもらえないかもしれませんが、docomoの富士通の現行機 F-06Eを使ってますが、とてもよく電池が持ち、動きも安定しています。
多分信じてもらえないと思いますが。

書込番号:16563758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ スマートホン自動診断について

2013/07/29 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

クチコミ投稿数:718件

この機体に上記のアプリを入れてる方におたずねします。
たまに、近接センサの誤作動で異常がでませんか?
私の機体は一度出るとアプリケーションメニューからデーター削除するまで出続けます。

書込番号:16415860

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:718件

2013/08/20 12:31(1年以上前)

いつの間にか解決してました。

近接センサーに汚れも何もついてなかったのですが。
原因は不明どうして解決したのかも不明状態です。

最近機体はすこぶる快調です。
睡眠中のバッテリーの消耗も2パーセントほど減り、電話の発信・切断に10秒ほどもたつく事もなくなり、メール送受信が出来ない状態もなくなりました。


基本的にアプリは初期状態から増やしていない機体(驚速・ウィルスバースターは増えてます)でメールアプリやグーグル関係のアプリ更新はその都度行い調子が悪い状態以後機体自体のアップデートは行われていないのでアプリの問題だったのかもしれません。

書込番号:16488965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろ不具合、画面が真っ白に。。。

2013/06/24 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

クチコミ投稿数:38件

4月の末に安さに惹かれてこちらのスマホを購入しました。
自宅マンションは都内ですが、外からかかってくる電話をたまに受信できなくて不便です。
外出先も地上にいますがメールも電話も受信ができなかったり、こちらからかける事が出来なくなったり。。
見ているネットもいきなり「開けません」とメッセージが出て
電波がグレーになって、電源を再起動しないといけなかったり、本当に不便です。
これだけ短い間に不具合があると疲れてしまいます。

昨日もライン中画面が真っ白になりました。再起動しても真っ白だったので、翌日auショップに持込もうと思ってたら
今朝は何ら問題なく画面も通常で使用できます。

何がいけないんでしょうか??
不便なままなら
無償で買い替えできるんですかね?

書込番号:16290844

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/24 19:58(1年以上前)

丁度いま代替え機で使用していますが、確かに物凄いです。
受話、終話だけで固まるだけでなく別の番組にダイヤル暴発した上、再起動しました。

IS04の悪いところだけ継承した感じです。

ただ、同一機に交換はできても、最近は頑として別機種に変更は請け合ってくれませんね。

書込番号:16291355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2013/07/03 02:58(1年以上前)

157に電話してオペレーターに(#を押す)不具合が多いと伝えて無償交換に持って行くが出来ますよ。自分はISW11F使っていた時不具合多くて修理5回で157に電話してオペレーターに何回修理して不具合治らないから無償交換して下さいと伝えたら3日後に上席方から電話来てがいろいろ話し合いして他機種無償交換成立しました!

書込番号:16322778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/08/19 17:45(1年以上前)

皆様、ご意見ご回答有り難う御座います。
この機種を利用するに当たり、その後ですがやはり不具合が発生します。157のauオペレーターへ連絡したところ、このfjl21に関しては電話がつながらないや入力時にホーム画面に戻ったり固まるような連絡や問い合わせは他のユーザーからは
無いといわれました。

しかし、不具合が多発するんだから引き下がれません。ストレスを感じながら使用するなんて苦痛でしかないのでヤンワリどうにかならないか聞いたら、sdカードを入れてデータ移行→初期設定を試すよう進められました。

こちらも譲歩して、試してみたけど、やはり同じ症状がでます。
この機種自体に嫌気がさしてきましたが、再度auオペレーターへ連絡したら新しいfjl21を迅速に発送してくれました。

が、やはり同じ症状
がでます。
連絡するのも疲れます。(つд`)

書込番号:16486410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

eメールアプリについて

2013/07/16 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 FJL21userさん
クチコミ投稿数:4件

FJL21のeメールアプリについてですが、ソフトウェアバージョンが31.10.03にバージョンアップされた方、またはできた方、いらっしゃいますか?
機種ごとに順次アナウンスするという説明文が記載されていて、また、問合わせしたメールの回答も同じ内容でしたが、遅い気がして他のFJL21をお使いの方は如何でしょうか?
知人のPTL21はバージョンアップできています。
何か情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
ちなみに、私のeメールアプリは12.10.07です。

書込番号:16372780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/16 23:33(1年以上前)

自分もFJL21userさんと同じバージョンですが、
>私のeメールアプリは12.10.07です。
から
>FJL21のeメールアプリについてですが、ソフトウェアバージョンが31.10.03にバージョンアップされた方
と、非常に大幅なバージョンアップなのが気になります。
 <「使い難くなるだけ」で無い事を祈ります(^_^;


http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0523a/index.html
これですよね?
 <「FJL21」は「夏モデル」では無いので、「順次」の方になると思いますが、
  「スケジュール」については、全く非公開なので、「何時」になるかは..._| ̄|○

「夏モデル」が対象といっても、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130523_600556.html
の記事によると「一部」の様ですm(_ _)m


この辺の記事の写真だけではイマイチ使い勝手が良くなるのかが判らない...

書込番号:16373860

ナイスクチコミ!1


スレ主 FJL21userさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/17 00:08(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。
確かに使い勝手はどうなのか、というところは気になりますね。
大幅なバージョンアップということに期待しています。
また、スマートパスでアプリの説明の中で、対象機種に入っていますので、できるものと思ってます。
また情報があれば教えて下さい。

書込番号:16373985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/17 02:18(1年以上前)

>また、スマートパスでアプリの説明の中で、対象機種に入っていますので、できるものと思ってます。
これは、どこの情報なのでしょうか?
 <「文字」では無く「URL(リンク)」を貼って貰えるとありがたいですm(_ _)m

もしかして、
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=7312200000002

http://pass.auone.jp/app/detail/compatible_models?application_id=7312200000002
の事ですか?

「対応機種」って、「Eメールアプリ」の対象でしか無く、
「バージョン 31.10.03」の更新対象とは限らないと思いますm(_ _)m
 <以前のバージョンの「対応機種」の内容が更新されていないだけとも...
  「Androidのバージョン」が「4.xx以降」が更新対象なのに、そこには「4.xx未満」のモデルも有ります。


「強制的にバージョンを上げる」方法としては、
「メールをバックアップ」しておき、
一度「Eメール」アプリを「アンインストール」して削除。
その後、「スマートパス」から「Eメール」アプリを「インストール」し直せば、
「バージョン 31.10.03」になるかも...(^_^;
 <時間が有ったら、自分も試して見ますm(_ _)m
  もしかしたら、「機種情報」から「バージョン 12.10.07」しかダウンロードされないかも..._| ̄|○

書込番号:16374261

ナイスクチコミ!0


スレ主 FJL21userさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/17 12:46(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返信並びにご指摘ありがとうございます。
配慮足りませんでした。以後、気をつけますm(_ _)m

機種によって配信されるバージョンが異なるとは考えませんでした。
確かにそういうこともかんがえられますね。
ただ、対象機種に並列で記載されているので、同じものと考えてました。

一旦アンインストールも考えてますが、チャレンジする勇気もまだ固まっていません。
もう少し考えます。

書込番号:16375358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/18 02:32(1年以上前)

>一旦アンインストールも考えてますが、チャレンジする勇気もまだ固まっていません。
まぁ、この辺は「自己責任」かも知れませんが、
「Eメール」アプリ自身にも「(microSDへの)バックアップ/リストア」の機能は有りますm(_ _)m
 <出来ないと「機種交換」なども面倒ですし...(^_^;
  http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1205240008


ちなみに...
既に「au one」のアカウントが有れば、そちらにバックアップされている様ですし、その状態ならPCからも受信可能。
 <二重のバックアップが出来る事に...
  まぁ、コレもあと僅かなサービスですが..._| ̄|○

書込番号:16377745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2013/07/30 22:01(1年以上前)

本日アップされてますよ。

書込番号:16420069

ナイスクチコミ!1


スレ主 FJL21userさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/30 22:40(1年以上前)

やっとアップされました。早速試してみます。

Cメールも間もなく更新されますかね?
近々更新されることを期待します。

ご意見頂いた方ありがとうございました。

書込番号:16420261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

データ使用の警告の動作をご教示ください

2013/07/03 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件
機種不明
機種不明

1933年11月26日〜1933年12月24日の記録

6月5日〜7月3日のデータがグラフに反映されない

びっくりマークのアイコンが出ているので、ステータスバーを下にドラッグすると、
「データ使用の警告」が表示されました。

そこで、「データ使用の警告」をタップすると、
データ使用サイクルに、1933年11月26日〜1933年12月24日が選択された状態で、
データ使用の画面が起動し、1933年12月17日〜24日:約121KB使用と表示されました。

その後、データ使用サイクルを6月5日〜7月3日へ変更すると、
データ使用量は表示されますが、グラフが表示されません。

そこで、質問です。
(1) 1933年11月26日〜1933年12月24日 に使った記憶がないのに、データ使用量に
記録があるのはなぜでしょうか?

(2) データ使用量がグラフに反映されないのはなぜでしょうか?

ご存じな人がいらっしゃたら、ご教示をお願いします。
なお、電池・SIMM抜き差しで改善しませんでした。

書込番号:16325786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/03 23:31(1年以上前)

>(1)
製品のバグ
 <「携帯電話」すら無い時代で「データ通信」の通信料なんてそもそも間違っている。

どうしても気になるなら、ココで聞いても意味は無いので、auのサービスに持って行って下さいm(_ _)m

データ通信の固定料金サービスに加入していないなら、
この通信データ量分の課金がされるかどうかをちゃんと確認した方が良いと思いますm(_ _)m
 <まさか、「1933年から未納入のため、追加徴収も含めて課金される」なんてあり得ませんが...(^_^;


>(2)
「警告レベル」が「3GB」なんて大きな値にしているので、
「121kB」程度では「青い線がちょっと太くなる」程度しか表現されていないだけなのでは?

警告レベルを「1MB」くらいまで下げれば「グラフ」としてもっと明確に表示されると思われますm(_ _)m

まぁ、意味は無いと思いますが...(^_^;

書込番号:16326370

ナイスクチコミ!1


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2013/07/04 22:55(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

回答ありがとうございます。
そうですよね。1933年(昭和8年)からの未納だと大変なことになりますね。

(2)は、写真の例では、443MB使っているので、3GBで1/6程のグラフが
出てもおかしくないのですが、出てませんでした。

(1)、(2)共にソフトウェアバグなのか、故障かのいずれかですね。
auショップへ持って行ってみます。

書込番号:16330047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/04 23:30(1年以上前)

>(2)は、写真の例では、443MB使っているので、
>3GBで1/6程のグラフが出てもおかしくないのですが、出てませんでした。
あぁ、それぞれの写真毎の話だったのですねm(_ _)m

まぁ、コレも(1)の表示問題が関連していると思われます。
 <この使用量が反映されているのが「1933年の6〜7月」かも!?(^_^;

何となく「再起動」で正常になる様な気もしますが、「端末固有の故障」って事も考えられるので、サービスで診てもらって、「修理・交換」を考える必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:16330224

ナイスクチコミ!1


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2013/07/06 12:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

回答ありがとうございます。

今日、近所のauショップへ行ってきました。

店員が、(店員のサポートデスクへ?)電話をして確認をしたとこり、
google の不具合との回答だったようです。

auとしても、発生する端末があることを認識しているが、対策することができず、
また、そのような現象があることも公開していないとのことでした。

暫定対処としては、制限値を挙げてくださいと・・・。
と、いうことで、ただ単なるソフトウェアのバグで、機器故障ではありませんでした。

報告まで

書込番号:16335835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/06 16:50(1年以上前)

>店員が、(店員のサポートデスクへ?)電話をして確認をしたとこり、
>google の不具合との回答だったようです。
???
「会社の問題」って事ですか?
「OS(Android)の不具合」って事では無く?

いずれにしてもそうなると、「Google」という会社の信用問題にもなりそうですね...


>と、いうことで、ただ単なるソフトウェアのバグで、機器故障ではありませんでした。
「単なる」って..._| ̄|○

「Google」という会社の規模からしても、
「会社の問題」って事になると、供給されているメーカーを含め、インターネット全てに影響を受ける可能性も有り、
>auとしても、発生する端末があることを認識しているが、対策することができず、
>また、そのような現象があることも公開していないとのことでした。
については、今回の不具合について「隠蔽」の可能性も出てきます。
 <サービスが「非公開/非公表」と言ってしまうのは不思議ではありますが...(^_^;


こうして考えると、これって結構大きな問題になるかも知れませんねぇ...
キャリアとしては、「パケット使用量」=「通信料」な訳ですから、それの信頼性が無くなれば、
使用者が「こんなに使った覚えは無い」と主張した場合、料金の請求が出来なくなる可能性も...
 <少なく出た場合は、キャリアにとっては収入が減ってしまう事になりますし...

また、「端末のデータ使用計測量」と「キャリア側のデータ使用計測量」それぞれが有った場合、
後者だけで請求が成り立つのか等、いろいろ問題が出そうですm(_ _)m
 <「端末の計測」=「キャリアの計測」が成り立たず、「端末の計測は無効」となった場合、
  「キャリアの計測」を水増しされても使用者には解らないので文句が言えないかも..._| ̄|○

まぁ、「パケット使用料定額サービス」を使っているなら、多少は良いかもしれませんが、
「それほど使っていないのに、通信速度が制限されている」=「パケット使用料上限到達」
ってなる可能性も有るわけで...

書込番号:16336752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/26 14:03(1年以上前)

私も同じ状況です。
データ使用サイクルに、1933年11月26日〜1933年12月24日が選択された状態で、
データ使用の画面が起動します。
購入したときは、頻繁に見ていて正常に当月が表示されていました。
最後のファームウェアをアップデートした時に久々にみたら、同じ状況でした。
しかし、googleのせいということは、アンドロイドOS自体ということなのでしょうかね?

書込番号:16405094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/26 23:18(1年以上前)

ウチのは別段問題は無いのですが、他にも同じ症状となると何か「アプリ」が影響しているという気もしていますm(_ _)m
 <ウィルスが通信を隠蔽するために、何か細工していたとか...(^_^;

#16335835の内容がイマイチ良く判らなかったので、
「Google」「Android」どういう関係で問題になっているのか、
他の製品では問題が出ていない等、情報が足りない状態では有ると思いますm(_ _)m
 <他の製品で問題が無ければ、「持っている製品の固有の問題」って可能性も..._| ̄|○

書込番号:16406646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラが変かも?

2013/07/22 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

スイーツ

花2

はじめまして。

書き込みもスマホも初心者です。
失礼があったらお許し下さい。

この機種を使い始めて数日、特に問題もなく、噂よりずっといいかもと思っていたのに、今日はじめて屋外でカメラを使ってびっくりしました。

画像添付しましたが、外で撮った花の写真、青いですよね?
屋内のスイーツは大丈夫そうですが・・・。

カメラの設定が悪いのかと色々調べてみたのですが、そうでもないみたいで、こちらにお聞きしました。
自分で何か試せることはあるのでしょうか?
ショップに行かなくてはなりませんか?

どうぞご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16393127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/22 22:11(1年以上前)

カメラアプリの、キャッシュやデータ削除されてはどうですか。

書込番号:16393378

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/22 22:22(1年以上前)

屋内の光源は電球でしょうか、蛍光灯でしょうか。
一般的には「ホワイトバランス」の問題だと思います。
ホワイトバランスの設定が「電球」になっているのではないかと思いますが、すべて「オート」等で撮影したものでしょうか。

書込番号:16393434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/22 22:33(1年以上前)

スレ主さんが屋外と記入されているので屋外撮影だと思いますが
そこまでホワイトバランスが崩れるのは端末の不良の様な気がします

一度撮影モードなど確認されたら如何でしょうか?

書込番号:16393503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/07/23 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日1

今日1

昨日2

今日2

ご回答下さったみなさま、ありがとうございました。

カメラアプリのデータとキャッシュを消してみましたが、変化無く・・・。
もとより、キャッシュは0KB、データも15KBしかありませんでしたので、そのせいでしょうか。

ホワイトバランスや撮影モードの変更もしてみたかったのですが、この機種だと多分そういう設定は無くて、選べるのは撮影シーンだけ?のようなんです。

それで困ってしまい、強引にホワイトバランスを調整する方法は無いかと思い、カメラアプリを入れてみました。
GooglePlayで検索して最初に出てきたサイカメラというものです。
これで撮ってみると、何の調整もしないでもばっちりいい感じで撮れました。

そして不思議な事にその後プリインストールされていた標準のカメラアプリ(昨日青く写ってしまったもの)でも再度撮ってみると、これまた大丈夫なような・・・?
比較の画像を貼ってみましたが、今日の写り具合は特に異常無さそうかと思います。

他のアプリでカメラ機能を使うことで、カメラが本来の動きをするようになったような感じ(実感として)なのですが、そんなことってありえるのでしょうか。
・・・無いですよね!?(;^_^A

書込番号:16394830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/23 11:53(1年以上前)

この機種でもホワイトバランスが設定できます
取扱説明書82ページ参照ください
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/fjl21_torisetsu_shousai.pdf

違うカメラアプリをインストールしたので設定がリセットされたのかも知れませんね

書込番号:16394894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/07/25 15:10(1年以上前)

お返事遅くなり、申し訳ありません。

取説、あるんですね。
他にも知りたいことが少しずつ出てくるので、リンクしていただいて助かりました。
ありがとうございました。

カメラの機能が、カメラアプリでリセットされることもあるんですね。
スマホって奥が深いです・・・。

色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:16401907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)