端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2013年3月27日 17:18 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月27日 08:32 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月25日 17:22 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年3月24日 10:05 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年3月21日 20:51 |
![]() |
7 | 10 | 2013年3月21日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
この度新規でスマホに買い替えようと思っています。
今は、FJL21かIS17SHかで迷っています。
アプリやネットの使い心地の点を重視したいと思うのですが、どちらの機種がいいかを教えて頂きたいです。
1点

その2つなら確実にFJL21でしょうね。
デュアルコアですし、LTE対応なので高速です。
しかし、どちらの機種もぱっとしませんね。
ちなみにスマホではどのような用途でご使用なさるのでしょうか?
それによって機種が決まることもありますよ。
書込番号:15937779
0点

その二つは完全に見た目と持ちやすさで決めましたね(笑)
他にもいろいろ比較してみたりしたのですが、何分単語の意味が分からず…^^;
用途としては、メールとアプリ、ネットくらいだと思います。
書込番号:15937823
0点

ダメですよ。
見た目と持ちやすさだけで選んでしまったら。
メールとネットくらいでしたら、すごい性能が高くない機種でも大丈夫そうですね。
でも長く使うならCPUがデュアルコア以上のものをおすすめします。
他にも防水、防塵、おサイフケータイ、赤外線、大きさなど希望はありますか?
また動画サイトを頻繁に閲覧したりしませんか?
書込番号:15937871
0点

以後気をつけますm(__)m
他の要素はあっても無くてもいいですが、持ちやすさではFJL21の方が好みでした。
また、恐らく動画サイトも頻繁に利用すると思います。
書込番号:15937937
0点

>>恐らく動画サイトも頻繁に利用すると思います。
これがキーポイントとなります。
LTE端末であるFJL21は毎月7GBまでしか標準速度で利用できません。
7GBを超えると動画はおろかネットサーフィンも苦しくなる速度になります。
ですので、家のWi-Fiにつなげて動画を見るならLTE端末でも良いのですが、自宅にWi-Fi環境もなく、外で動画サイトを見たいといった場合はLTE端末は買わないほうがいいでしょう。
動画サイトを見るなら制限のないWiMAXスマホがいいと思いますよ。
今だと
HTC J ISW13HT http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/
GALAXY S2 ISW11SC http://kakaku.com/item/K0000331738/
このへんでしょうね。
またどうしてもLTE端末がよく、動画サイトも頻繁に見るならば、別途WiMAXルーターが必要となります。
書込番号:15937991
0点

丁寧な回答ありがとうございました。
教えて下さったWiiMAXも考慮しつつ、また改めて考えてみようと思います。
書込番号:15938044
0点

>動画サイトを見るなら制限のないWiMAXスマホがいいと思いますよ。
3G通信は月5GBで通信速度の制限がかかります。
家にネット環境があるならAUホームスポットキューブを実質無料で使用できるので申し込んだ方がいいです。
FJL21を使っていますが、最初のソフトの更新やらアプリの更新だけで結構通信量がありました。
書込番号:15939973
1点

LTEの7G制限については以下が参考になるかと思います。
LTEの”7GBパケット通信量”って、具体的に何がどれくらいできるの!?の答えはコレだ!
http://web.meet-i.com/news/?p=146900
実際には、インストールしているアプリのアップデートとかもあるので、記載されているより少なく見といた方がいいとは思いますが、まぁ、普通に使う分には問題無いかと思いますが。
(といっても、その「普通」が人によってかなり違うんですけどね)
ま、どうしても足りないようなら、追加料金でオプション付けるしかないでしょうね。
書込番号:15945086
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
青く輝くその名は「blue eye」
コーナンで¥ 780…?だったけど4ヶ月問題なし。
◯→コンパクトで軽量
×→コードが非巻き取り
因みに1A出力です。
書込番号:15918108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紫敷布団さん、blue eyeですね。コーナンのネット通販で見るけどないです。
ネットで買いたいのですが何処かいいお店はないでしょうかねえ?
書込番号:15919960
0点

>ネットで買いたいのですが何処かいいお店はないでしょうかねえ?
「楽天」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」...etc
量販店の通販もありますし...
規模の判らない「通販専門店」よりは安心感が有ると思いますm(_ _)m
「カー用品」などのジャンルで探すといろいろあると思いますm(_ _)m
<モノが安いので、「送料」を良く確認して下さい(^_^;
書込番号:15922043
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
emailのグループ設定と受信したメールの自動振り分けは可能ですか?あとグループごとでメール着信音の変更や特定のメールは着信音が鳴らないような設定は可能ですか?宜しくお願いいたします
1点

可能ですが自分の機種は設定と違った音がなったりします、着信音も同じく設定可能ですが
まったく違った呼び出し音がなってしまいます。不具合なのかどうかも分かりません。アプリ再インストール、アップデート等してもかいぜんできませんでした。
参考までに・・・。
書込番号:15937018
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
初スマホです。富士通アローズかソニーのxperiaで悩んでいます。メールとネットを沢山使う事とテレビ番組録画してスマホで見る、携帯性で考えています。となるとIPHONEは除外かな?ソニーは音楽カメラ機能が素晴らしいし薄い。富士通は指紋ロックや水平スリープ機能などが魅力的ですが。この書き込み見てたら不具合が多そうですよね。皆さまやショップの店員さんもソニーの方を推薦されます。以上の用途やあと使い勝手などでアドバイスお願いいたします
1点

ありがとうございます。どのような点でソニー推薦されます?お手数ですがよかったらお願いいたします
書込番号:15926370
1点

ARROWSはどうか解りませんがXperiaは最新のVLでも、テレビ録画を持ち出し視聴するには最新SONYかBDレコーダーか、nasneが必要ですよ。
反対にこちらの機種はスペック的に抑えられている機種(富士通はauLte版のハイエンド機種を未だリリースしていない)ので長い目で見て不満に感じてくるかもしれません。
書込番号:15926374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどそうなんですか。いままではパナソニックBDレコーダーから直接SDカードへ転送してガラケーで通勤中に見ていました
書込番号:15926387
0点

こんにちは
カキコミ全般を拝見しますと、
SONYでの課題より富士通の課題のほうが
本体側の起因が多いように感じます。
同じAndroid-OSなはずなのに課題が多いということです。
その点でSONYをオススメします。
書込番号:15926400
2点

地雷機種を踏まない確立が低いのはエクスペリアの方でしょうね。
後悔したくないなら、エクスペリアをお勧めします。
書込番号:15928581
2点

私が使っているFJL21は現在ここに書かれている不具合は個体差なのか発生していません。
3月1日の契約です。
ただ難をいうならたまに電話の発信が遅くて着信履歴から発信して発信中画面に切り替わるのに4〜5秒かかる時があり何度も発信をタップしてしまい2重に発信かけてしまいます。
あと、気を付けないといけないのがシークレットモード。
何かの間違いで関係のない人に設定してしまうと着信も着歴も何も残らないので注意が必要です。
バッテリーインジケーターの色で確認は出来るんですが。
どちらでもそうですが通話をある程度するなら実質無料の携帯も同時契約し無料通話付きのプランで分け合いをしたら通話料の節約になりますよ。
書込番号:15931059
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
この機種を使い始めて1ヶ月ですが、ホームにある検索マークから検索しようとすると文字を打ってる最中に必ず消えてしまいホーム画面に戻ってしまいます(T-T)何度やっても消えるの繰り返しでイライラします。これは故障何でしょうか?アプリやってる時も突然消えてしまいます。
書込番号:15740910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に考えれば、動作としてはおかしいのですから、
ココで聞くよりも、「auショップ」で確認して、問題と判断されたら交換して貰うのが一番ですm(_ _)m
書込番号:15741529
0点

私もネットをしたりしてると何回もホーム画面にもどります。ちなみにケータイサポートで3回交換、修理1回。この機種はマジで不具合だらけです。いきなり再起動も何回も起こります。
書込番号:15768380
1点

ありがとうございますm(_ _)m
そうですか。一度ショップに持って行きたいと思います。
書込番号:15769826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生も同じような不具合が頻発してたんデスが、きょうのお昼にSanDiskのmicroSDXC64GBを入れたら、なぜか不具合が一切起きなくなりマシた。信じられないほどサクサク…いやキビキビかな…そんなもんじゃなくてパパッと動いて
くれるようになったのもうれしいデス。タッチパネルの反応が劇的に良くなったし、打ってる途中でキーボードが引っ込むコトもなくなりマシたを。
書込番号:15920543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サクサクですか(゜Д゜)私は16Gを入れてるんですがアプリ位しか入らないので、がら空きなんですけどね(^^;)検討してみたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15920706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
誕生日に、初スマホだよ!と機種変しプレゼントしてもらいました。
機会音痴ながら、薄っぺらな説明書とにらめっこし、
アプリを入れたり写真を撮ったり。
動画や音楽を聞く事は無いのですが、電池がドンドン減ります。
家で居る時は、通常エコモードに設定し、
au店員の勧めで、wi-fi通信設定をして LTEの接続は切っています。
家の中では、画面上には・節電マーク・ウイルスバスター
・wifiの青い扇マーク(全部青く光ってます)
・電話4本アンテナ(青く1本だけ光ってて時々2本光る)
・電池残量(○%)が出ています。
外では、wi-fiが使えないので 設定のモバイルネットワークから
データ通信を有効にして電話4本アンテナに「LTE」マークを出して、
通信しています。(au店員より教えて頂いた方法です)
外で、LTEを有効にしていないと?Eメールの送受信も出来ないので
今まで使っていたガラケー(TVも見れないくらい古い)とは
そもそも使い方が違うのでしょうか?
LTEを切ると、4本アンテナが白く、2〜3本だけ光ります。
この状態だと、auEメールの送受信が出来ないようで、
(白アンテナが光っていても、電波いい所で再度・・・と画面に出ます)
外出=LTE起動をしていますが、電池が凄いスピードで減ります。
後もう1つ。
白い電波のアンテナマークは、電話アンテナとの認識で大丈夫ですか?
電池の消耗を抑えるために、宅内でwi-fiもLTEも切って
最低限、受話だけ出来るようにしているのですが、
白いアンテナマークが1本もしくは1本も光らない状態です。
山中の田舎に住んでいるわけでもなく、
ソコソコ大きい都市に住んでいますが、これで普通でしょうか?
ガラケーの時はアンテナ全部立っていたので、ちょっとビックリです。
私の使い方間違ってますか?
近々出張なので、ある程度使えるようにならないと困るので
色々触っているのですが、電池がガンガン減るので怖くて外では使えません。
何かよい方法は無いでしょうか。上手に使いたいです。 宜しくお願いします。
1点

こんにちは
まず、このモデルのバッテリー容量は1800mAですので、最新モデル(2300mA)と比較すると小さめです。
つぎにバッテリーを消費するものとして、画面の明るさが挙げられます。
ケータイよりもはるかに大きい画面ですので、バッテリーの消費は大きいです。
設定メニューで画面明るさを、できるだけ暗くしましょう。
あとは使い方次第です。
YouTubeやワンセグなどの動画視聴はバッテリーの消費が激しいです。
GPSを利用したナビや地図も同様です。
最後にモバイルバッテリーですが、容量で2倍以上、且つ出力1000mAh以上のものを選んでください。
書込番号:15891159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の汎用の手ですが、アプリBatteryMixとSeePUでウォッチ。
(これと同じ様な物ならこれにこだわらず)
おおよそどんどん減るのはSeePUが落ちない時で、再起動で変わらないか見た上、この時のBatteryMixの上位ランカーたちのキャッシュ、次にデータを削除します。
(データ削除は設定等が飛ぶので注意)
明確にインストールアプリの影響がある場合はそれを削除。
書込番号:15891258
2点

返信ありがとうございます。
正直な話、難しい事を言われててさっぱり理解できなくて
単語1つ1つ調べて、自分なりに解釈してました。(あってるのかな・・・)
現状、家で無線接続設定(青い扇マークがMAX光ってる状態)をして、
ツイッターのみ起動(タスクマネージャでツイッター以外消してる状態)ですが
5分未満で電池が1%減ります。ログを読んでるだけで画面更新しなくてもです。
こんなにすぐに減る物なんでしょうか・・・。
機種自体は手にして2日目。電池の充電状態は、初日夕方にMAX100%、
寝る前に見た時は95% 朝起きたら86%になってました。
アラーム設定やアプリなど一切せず、通常エコモードにして
LTEは切って、宅内での無線設定のみ有効にしてました。
書込番号:15892137
1点

スレ主さん、こんばんわ。
同じ機体を使っていますがバッテリーのヘリはそんなものだと思います。
まず勘違いをいくつか訂正します。
ステータスアイコン(バッテリーマーク・受信状態など)が色が白以外になるのは同期設定がなされて確立されているからなんです(たぶんグーグルとauID)。
通常はそれでかまいません。
当然モバイルネットワークの設定を解除すると白くなります。
それとショップで聞いた説明が悪かったのか、モバイルネットワークの設定を解除するとEZメールは使えません。
EZメールもネットワーク回線を使います。。
使わないのはSNSメール(Cメール)。
別にそこまでネットワーク回線の切り替えしなくてもバッテリーの消費が極端に変わるわけではないです。
それより不要なアプリを削除したり通信を頻繁に行うアプリの使用を考えてみた方がいいですよ。
書込番号:15893141
1点

追伸
スマホの場合バッテリーは携帯と同じ感覚で使うと1日もてばラッキー位に思った方がいいかと。
書込番号:15893163
0点

「モバイルネットワーク」を切っても、EZメ
ールの新着通知だけは届きますし、電話の発
着信も出来ますので、未使用時にオフに設定
するのは電池持ちにも有効かと思います。
ネット等使用中の電池減りの目安としては、
1時間あたり15〜20%でしたら妥当かと思い
ます。
書込番号:15893987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイプミスです。
CメールはSNSメールじゃなくSMSメールです。
書込番号:15895622
0点

モバイ ルネットワークの設定を解除してても、WIFIが繋がってたら、EZメールは使えますよ。
昔の機種はモバイ ルネットワークの設定を解除するとEZメールは使えま せんでしたけど…。
書込番号:15896587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高知.com さん
やってみたところその通りでした。
今の機体は送信受信とも出来るんですね。
スレ主さん、すいません。
この機体は宅内LAN接続されていれば大丈夫のようです。
ちなみにモバイルネットワーク切ってもステータスアイコンは白くなりませんでした。
書込番号:15896929
0点

LTEの電波は直進性が非常に強いので、高い建物が密集している都会では不利、建物がまばらな田舎では有利になりマス。なので、都会でLTEをONにしているとコネクション不良で再送が何度も発生し、電池の減りは早くなりマス。
あと、通話回線は3Gなので(通話回線にLTEを使っているキャリアはありマセん)、LTEを切っていても通話はできマス。
書込番号:15919546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)