端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年1月17日 23:55 |
![]() |
9 | 6 | 2013年2月2日 17:47 |
![]() |
4 | 3 | 2012年12月22日 22:33 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月7日 17:04 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月13日 21:17 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月3日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
今この携帯を使って
調べたところ7ギガ分のネットを
使用すると速度が遅くなって
早くするには2ぎが使うごとに追加料金
ていうのはわかったんですが
今自分は7ギガを越えているのになお
LTEにつながってるってことは要するに
別料金が発生してるってことですよね?
なら、遅いネットワークをりょうするには
どうしたらいいんですか教えてください
書込番号:15628892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>今自分は7ギガを越えているのになお
LTEにつながってるってことは要するに
別料金が発生してるってことですよね?
違いますよ。
制限がかかった場合は自動的にLTE、3Gで128kbpsとなります。
ですので、別料金は2GB分を任意で課金した時しかかかりませんし、切り替えの必要はありません。
書込番号:15630200
0点

いい返答ありがとうございます
モウチョット聞きたいんですが
勝手に遅くなるって言うのはわかりました
では、データ使用のやつが
7ギガ越えてても問題ないんなら
何のためにこの機能を使うんです??
この機能にはどう行った意味があるのですか??
書込番号:15631893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>何のためにこの機能を使うんです??
この機能にはどう行った意味があるのですか??
これは通信事業者であるキャリアの処理能力を超えないように、制限します。
難しい話になりますが、携帯の通信はベストエフォートという方式を使っていて、1つの基地局にある決まったブロックから複数人の契約者の端末にブロックを分割して使用しています。(あくまで例え)
例えば1000ブロック使える基地局に、200人が接続している場合と500人が接続している場合で1人あたりに割り当てられるブロックが違います。
当然200人のほうが1人当たりのブロック数が多いですよね。
このブロックの数と比例して回線の速度が変わります。
ですので、契約者が増えると一つの基地局に接続する端末の数が多くなるので、速度が低下しやすくなります。(docomoのXiの速度があまり速くないのはこれが原因の一つだと言われています。)
ここで、制限の話に戻るのですが、速度が10出た場合と5しか出なかった場合はダウンロードなどの速度はかなり違いますよね?
10MBのものをダウンロードするのに10の場合は10秒、5の場合は20秒だったら時間あたりの通信量は速いほうが多くなります。
ですので、速度を遅くすることで時間あたりのデータ通信量を削減できるわけです。
このことから、制限がかかってる状態は基地局から使えるブロックが通常の端末が使えるブロックより、限りなく少ないわけです。
これが制限をかける大きな意味となります。
他にも7GBにされたら速度が落ちてしまうのが嫌という人が多いので、1日辺りの通信量を抑制できる狙いもありますね。
おそらく7GB制限をかける意味としてはこのようになると思います。
書込番号:15632073
0点

長々とありがとうございます
要するに7ギガ使ったあとに2ギガ
使うごとに金がかかりますよって感じの
表示がでるのかでないのかわかりませんが
その2ギガのやつに入らなければ7ギガ以上
使ってもパケホの範囲内ですむってことですよね
書込番号:15633927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
課金しなくても、7GBを超えると通信速度が遅くなりますが、パケット定額の範囲内だということです。
書込番号:15633996
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
着信時に"問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。"と表示され、"OK"をタッチするとホーム画面に戻り電話に出れなくなってしまいます。また着信終了後に履歴を見ると"通知不可能"と表示されますし、その後LEDの点滅が消えません。
酷い時にはそのメッセージ後ホーム画面にて、電話アイコンの上部にでる赤い四角の電話マーク(通話中を表すもの)が永遠に表示され消えません。(その時電話アイコンをタッチすると普通にテンキーや履歴、アドレス帳の画面になる) ちなみに再起動でやっと消えます。
"問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。"のメッセージがどのような条件で表示されるのかはまだ特定できてません。(発生した時の状況を思い返して再現しようとしてみても発生しない) ですが、頻繁に発生します。
ちなみにauの157には電話をして一度新品と取り換えましたが、全く同じ状態です。
着信時に同じメッセージが出る方いますでしょうか?
またこの問題の原因がなんとなくでも分かる方いますでしょうか??
4点


「SIMを抜いて、もう一度入れ直す再起動」
位しか、コレと言った対象方法は無いかも...
<メーカーが原因を特定できれば、
そのうち対処方法や「ソフトウェアアップデート」で対応してくれるのでしょうけど...
「どこからの電話の場合」などの傾向が有れば、もしかしたらその辺が原因を特定する手がかりになる場合も...
<「スマホからの着信で発生」
「固定電話からの電話で発生」
「ガラケーからの着信で発生」とか...
特に無いと、原因が「製品」の可能性になり、「交換」しても起きるとなると、
「ソフトウェア」なのか「ハードウェア」なのかで、改善方法にも影響が...
自分は、メッセージは出ませんでしたが、「着信時に再起動」ってのは有りました..._| ̄|○
書込番号:15588089
0点

返信ありがとうございます!
MiEVさん
電話帳で出来る対処をいろいろと試してみようと思います! ただ自分は着信時のみなので確認が難しいですが…。
名無しの甚兵衛さん
>「どこからの電話の場合」などの傾向が有れば、もしかしたらその辺が原因を特定する手がかりになる場合も...
いろいろなケースで発生しているのでどうやら関係なさそうです。。。
人それぞれいろいろな不具合を抱えているみたいですが、調べてみても自分と全く同じ不具合の人がいないことが不思議です…。
ただ部分的に不具合が被っている人はいるみたいなので早いところアップデートで対応してほしいですね。。。
ついでに質問なのですが、auで一番不具合が少ない(というか普通に使える)スマホのメーカーはどこでしょうか?
書込番号:15592556
0点

自分のも、たびたび同じ症状になります‥
ショップに聞いてsimカード抜いてみましたが、改善されません。
近々また相談にいきます。
解決法があればいいですが‥
書込番号:15686991
1点

自分も全く同じ状況で困ってます…
一度ショップに相談して
交換しているのですが改善されていません
電話帳も削除ののちのインポートや不要なアプリも
極力外しましたが
解消には至ってません
(通知不可能)の履歴ぢゃ折り返しようがなく
電話としての機能を果たさずイラつきます
ご存知のかたいらっしゃったら
伝授ください
書込番号:15696086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状が発生しておりました。auへ電話する前にダメもとで初期化してみたら、今のところ不具合はなくなりました。また発生するかもしれませんが、ここ1ヶ月くらいは問題なく使えてます。
書込番号:15706732
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
富士通の健康生活日記アプリの睡眠ログを使っていますが、「いびき」が記録されたことがありません。だれかいびきの記録ができた人は、いるのでしょうか?
又は、こんなテストをしたら記録できたという方がいれば、その方法を教えてください。
11月頭に購入し20日以上睡眠ログを使っていますが、寝返りの記録はされるものの、一度たりともいびきを検出を検出したことがありません。
この間にテストしたことは、
1)スマホの初期化を行った直後、他のアプリを一切入れないでテストしました。
2)Nexus7にandroidのいびきレコーダで同時記録していますが、そちらにはいびきが記録されています。
3)スマホの他のアプリの音声認識など正常です。(ハード故障ではないようだ)
4)auサポートで本体を交換してもらったが、変わらず。
睡眠ログの設定には、いびきを記録するのチェックボックスだけであり、これはON状態、念のためOFFでも試しています。
auサポートからは、メーカ(富士通コミュニケーションでしょう)に確認したところいびきログは1分以上いびきが継続した場合に記録するとのことおですが・・・?
1点

一応記録されています(^_^;
<まだ10回中1回だけですが...
「枕元」に置く様に表示されますが、
寝床によっては「枕元」では、寝ている「頭」の動きが伝わらない場合が有ると思います。
そのような場合は、「枕」自体に密着する様に「袋」などに入れられれば、
「睡眠状態」を認識してくれると思いますm(_ _)m
<頭の直上に着ければ、「寝返り」でも邪魔にはならないと思います(^_^;
自分も、枕元に置いていて、ちょっと離れた場所に置いてあると、
「睡眠が検出できませんでした」と記録されていない時がありました_| ̄|○
>11月頭に購入し20日以上睡眠ログを使っていますが、寝返りの記録はされるものの、
>一度たりともいびきを検出を検出したことがありません。
まぁ、実際にいびきをしていないという可能性も有るのでは?
人が必ずいびきをするとは限りませんし...(^_^;
<ある程度大きな音で無いと検出出来ないとも思いますm(_ _)m
書込番号:15514145
3点

名無しの甚兵衛さんコメント有難う御座いました。
しばらく続けてみようと思います。
置き場所ですが、枕の真横に置いていいるので、「寝返り」は毎日記録されます。
いびきは、別のタブレットPCをその外側に置いて、Andridアプリの「いびきレコーダ」で毎度記録されます。
もう少し置き場所を近づけるようにして、またレポートします。
他の方で記録された情報があれば、よろしくお願いします。
また強制的に記録される方法をご存知の方、情報をいただきたくお願い致します。
いびきログは、期待していた機能の一つだったのでちょっと気になりますが、Arrows EFのそのほかの機能、性能については、満足して使っています。
書込番号:15515524
0点

>置き場所ですが、枕の真横に置いていいるので、「寝返り」は毎日記録されます。
「寝返り」がきちんと記録されているなら、「いびきはかいていない」と言うことだと思います(^_^;
<自分も記録が正常に出来ている10回中、1回しかいびきは録音されませんでしたし...
体調や寝姿などでもいびきの有無は変わるので、
続けていく内に記録されるかも!?
<お酒を飲んだ夜とか(^_^;
書込番号:15515745
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
初スマホです。
1枚500KBくらいの写真が何百枚とあってそれを、SDカードにパソコン経由で転送するのですが、全部転送されません。(パソコンでは完了する)どこにいったかもわかりません。
SDカードに問題があるのか?
本体(セキュリティーモードがうり)に影響されているのか?
自分としては500枚転送したら500枚閲覧できないと気持ちが悪いです。
この機種だけなのでしょうか?
スマホってこんなもん?
1点

>SDカードにパソコン経由で転送するのですが、全部転送されません。
>自分としては500枚転送したら500枚閲覧できないと気持ちが悪いです。
「500枚全て」なのか、「500枚の内何枚か」なのかが判り難いですm(_ _)m
>(パソコンでは完了する)
>SDカードに問題があるのか?
>本体(セキュリティーモードがうり)に影響されているのか?
>この機種だけなのでしょうか?
???
「コピーした後、PCからSDカードを見ると500枚有るが、
SDカードをスマホに入れると500枚までは無い」
って事でしょうか?
「500枚」以外の情報が無いので、
「499枚」なのか「0枚」なのかが判りませんm(_ _)m
また、「コピー」するときに、「SDカード」の抜き方は?
<無造作に抜いていませんか?
※「SDカード」は書き込みが遅い場合があるので、
「キャッシュ」にデータが残っていて、「書き込み」が完了していない場合がある
書込番号:15441135
0点

詳細を、、
@500枚をUSBケーブルでパソコンに接続した同機種に転送(SDカードの抜き差しはしていない)
Aパソコンの「ファイルをコピーしてます」が正常に終了
Bしかし転送されて確認できるのは190枚だけ(のこり310枚は不明)パソコン上もスマホ上も
C何度かSDカード初期化したり、スマホで消去してやり直すが結果は同じ
Dこんな不安定なものなのでしょうか?
書込番号:15444255
0点

以下の事を試されてはどうでしょうか?
・100枚ぐらいづつ分散して送ってみる
・違うカードで試してみる
・カードリーダーにSDカードを入れて試してみる
書込番号:15444337
1点

100枚ずつ転送したら、500枚すべて移動できました!
しかし「ギャラリー」では500枚表示されるのですが、
「Quicpic」では40枚しか表示されませんでした。
そんなところが、信用できなく(いつ見れなくなるのか)心配です。
バックアップをとって様子をみます。
回答ありがとうございました♪
書込番号:15445392
0点

使っている「microSDHC」が不良なのかも知れませんm(_ _)m
たまに、「規格以上の容量のSDカード」がありますが、
<オークションなどで格安で販売されている...
その手の場合、「実際に使える容量は、ずっと小さい」という事もあるようです_| ̄|○
書込番号:15445673
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
ふとした拍子にezメールがサーバーに蓄積・・・受信不可能に
さらにはネットも不通
数分前までは普通に受信出来ていて設定いじってもいないのに
再起動したら直ったりしますがなんなんでしょうか?
1点

富士通さんというか、ARROWSは、まだそんなことがあるんですか?
最初にARROWS Z が出たとき、全部入りスマホということで購入しましたが、やはり、同じような症状がありましたね。
EZメールが来ていて、新着問い合わせしても、つなげない状態。
そんなときは、いったん電源を切って再起動させていました。
まぁ、「アホーズ」だからと、我慢して使っていましたが、我慢の限界でとうとう、約1年弱で機種変しました。買った機種はDIGNO S ですが、ARROWSと比べものにならないくらい快適です。
ファイルも見やすいですし。
ロッキーどんさんは、新しく買ったわけですし、auショップで納得するまで確認してみるのがいいのでは無いでしょうか?これからしばらくその機種と付き合っていくわけですし・・。
何も回答にならなくて申し訳ありませんが、私のARROWS Z ISW11Fと同じような症状だったので書かせてもらいました。
早めに解決するといいですね。
書込番号:15444238
0点

うちの弟が、どうも昨日から通話以外のネット通信ができないらしいのですが
こういう方もいらっしゃいませんか?
一応、通話ができるということは4Gもしくは3G回線に接続はされているのは間違い無いと思うのですが・・・。
ICカード、電池パック共に一度外して再起動させてみましたが、症状は回復しませんでした。
何ぶん他県に住んえいるので直接症状が確認できないので、あいまいな情報で質問して申し訳ないです。
書込番号:15458044
0点

auショップで確認してもらったところ、触っていないのに勝手にモバイルネットワークのデータ送信が無効になっていたらしいです。
初めてのスマホで、そんな設定すらあるのも知らなかったようなので、やはり勝手に無効になったようでした。
書込番号:15461121
0点

コメント失礼します。
購入して2週間、私のアローズも同じ症状が何度か出ました。
LTEがアヤシい感じがしたので、LTEを切ってみました。
今はWi-Fiと 3Gでネットやメールをしていますが、今のところ安定しています。
あくまでも私の場合ですが。
書込番号:15474450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
Bluetoothのキーボード使っている人いませんか?
今まで使っていたREUDOのRBK-2000BT3が接続できなかったので、別のを買おうと思います。
動作実績のあるものから選びたいと思うので、どなたか情報のある方、教えてください。
1点

>今まで使っていたREUDOのRBK-2000BT3が接続できなかったので、別のを買おうと思います。
そうなんですか?
「HIDプロファイル」には対応しているので、本来なら繋がるハズなんですが...
ウチには「Bluetooth対応機器」が、ナビの「ハンズフリー(HFP)」しか無いので...m(_ _)m
変な相性とか出てしまっていると、他の製品を購入するのも一苦労ですね..._| ̄|○
<結局「人柱」が頼りになってしまいそう...
書込番号:15424774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)