端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年3月27日 08:32 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年3月21日 12:13 |
![]() |
7 | 10 | 2013年3月21日 14:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月15日 19:58 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年3月12日 16:12 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月10日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
青く輝くその名は「blue eye」
コーナンで¥ 780…?だったけど4ヶ月問題なし。
◯→コンパクトで軽量
×→コードが非巻き取り
因みに1A出力です。
書込番号:15918108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紫敷布団さん、blue eyeですね。コーナンのネット通販で見るけどないです。
ネットで買いたいのですが何処かいいお店はないでしょうかねえ?
書込番号:15919960
0点

>ネットで買いたいのですが何処かいいお店はないでしょうかねえ?
「楽天」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」...etc
量販店の通販もありますし...
規模の判らない「通販専門店」よりは安心感が有ると思いますm(_ _)m
「カー用品」などのジャンルで探すといろいろあると思いますm(_ _)m
<モノが安いので、「送料」を良く確認して下さい(^_^;
書込番号:15922043
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

テレビ画面を撮影しているので、何とも言えませんが...
<何を見たいのかを書いた方が、具体的な画像を貼って貰えるとは思いますm(_ _)m
書込番号:15916614
0点

いつでもいいので外で景色を撮ったときの写真をお願いしますm(_ _)m
書込番号:15916661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ARROWS efは学生が持ってもあまり使わない機能が多いですか?
書込番号:15918491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


みなさんありがとうございました(^o^)/
書込番号:15919172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
誕生日に、初スマホだよ!と機種変しプレゼントしてもらいました。
機会音痴ながら、薄っぺらな説明書とにらめっこし、
アプリを入れたり写真を撮ったり。
動画や音楽を聞く事は無いのですが、電池がドンドン減ります。
家で居る時は、通常エコモードに設定し、
au店員の勧めで、wi-fi通信設定をして LTEの接続は切っています。
家の中では、画面上には・節電マーク・ウイルスバスター
・wifiの青い扇マーク(全部青く光ってます)
・電話4本アンテナ(青く1本だけ光ってて時々2本光る)
・電池残量(○%)が出ています。
外では、wi-fiが使えないので 設定のモバイルネットワークから
データ通信を有効にして電話4本アンテナに「LTE」マークを出して、
通信しています。(au店員より教えて頂いた方法です)
外で、LTEを有効にしていないと?Eメールの送受信も出来ないので
今まで使っていたガラケー(TVも見れないくらい古い)とは
そもそも使い方が違うのでしょうか?
LTEを切ると、4本アンテナが白く、2〜3本だけ光ります。
この状態だと、auEメールの送受信が出来ないようで、
(白アンテナが光っていても、電波いい所で再度・・・と画面に出ます)
外出=LTE起動をしていますが、電池が凄いスピードで減ります。
後もう1つ。
白い電波のアンテナマークは、電話アンテナとの認識で大丈夫ですか?
電池の消耗を抑えるために、宅内でwi-fiもLTEも切って
最低限、受話だけ出来るようにしているのですが、
白いアンテナマークが1本もしくは1本も光らない状態です。
山中の田舎に住んでいるわけでもなく、
ソコソコ大きい都市に住んでいますが、これで普通でしょうか?
ガラケーの時はアンテナ全部立っていたので、ちょっとビックリです。
私の使い方間違ってますか?
近々出張なので、ある程度使えるようにならないと困るので
色々触っているのですが、電池がガンガン減るので怖くて外では使えません。
何かよい方法は無いでしょうか。上手に使いたいです。 宜しくお願いします。
1点

こんにちは
まず、このモデルのバッテリー容量は1800mAですので、最新モデル(2300mA)と比較すると小さめです。
つぎにバッテリーを消費するものとして、画面の明るさが挙げられます。
ケータイよりもはるかに大きい画面ですので、バッテリーの消費は大きいです。
設定メニューで画面明るさを、できるだけ暗くしましょう。
あとは使い方次第です。
YouTubeやワンセグなどの動画視聴はバッテリーの消費が激しいです。
GPSを利用したナビや地図も同様です。
最後にモバイルバッテリーですが、容量で2倍以上、且つ出力1000mAh以上のものを選んでください。
書込番号:15891159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の汎用の手ですが、アプリBatteryMixとSeePUでウォッチ。
(これと同じ様な物ならこれにこだわらず)
おおよそどんどん減るのはSeePUが落ちない時で、再起動で変わらないか見た上、この時のBatteryMixの上位ランカーたちのキャッシュ、次にデータを削除します。
(データ削除は設定等が飛ぶので注意)
明確にインストールアプリの影響がある場合はそれを削除。
書込番号:15891258
2点

返信ありがとうございます。
正直な話、難しい事を言われててさっぱり理解できなくて
単語1つ1つ調べて、自分なりに解釈してました。(あってるのかな・・・)
現状、家で無線接続設定(青い扇マークがMAX光ってる状態)をして、
ツイッターのみ起動(タスクマネージャでツイッター以外消してる状態)ですが
5分未満で電池が1%減ります。ログを読んでるだけで画面更新しなくてもです。
こんなにすぐに減る物なんでしょうか・・・。
機種自体は手にして2日目。電池の充電状態は、初日夕方にMAX100%、
寝る前に見た時は95% 朝起きたら86%になってました。
アラーム設定やアプリなど一切せず、通常エコモードにして
LTEは切って、宅内での無線設定のみ有効にしてました。
書込番号:15892137
1点

スレ主さん、こんばんわ。
同じ機体を使っていますがバッテリーのヘリはそんなものだと思います。
まず勘違いをいくつか訂正します。
ステータスアイコン(バッテリーマーク・受信状態など)が色が白以外になるのは同期設定がなされて確立されているからなんです(たぶんグーグルとauID)。
通常はそれでかまいません。
当然モバイルネットワークの設定を解除すると白くなります。
それとショップで聞いた説明が悪かったのか、モバイルネットワークの設定を解除するとEZメールは使えません。
EZメールもネットワーク回線を使います。。
使わないのはSNSメール(Cメール)。
別にそこまでネットワーク回線の切り替えしなくてもバッテリーの消費が極端に変わるわけではないです。
それより不要なアプリを削除したり通信を頻繁に行うアプリの使用を考えてみた方がいいですよ。
書込番号:15893141
1点

追伸
スマホの場合バッテリーは携帯と同じ感覚で使うと1日もてばラッキー位に思った方がいいかと。
書込番号:15893163
0点

「モバイルネットワーク」を切っても、EZメ
ールの新着通知だけは届きますし、電話の発
着信も出来ますので、未使用時にオフに設定
するのは電池持ちにも有効かと思います。
ネット等使用中の電池減りの目安としては、
1時間あたり15〜20%でしたら妥当かと思い
ます。
書込番号:15893987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイプミスです。
CメールはSNSメールじゃなくSMSメールです。
書込番号:15895622
0点

モバイ ルネットワークの設定を解除してても、WIFIが繋がってたら、EZメールは使えますよ。
昔の機種はモバイ ルネットワークの設定を解除するとEZメールは使えま せんでしたけど…。
書込番号:15896587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高知.com さん
やってみたところその通りでした。
今の機体は送信受信とも出来るんですね。
スレ主さん、すいません。
この機体は宅内LAN接続されていれば大丈夫のようです。
ちなみにモバイルネットワーク切ってもステータスアイコンは白くなりませんでした。
書込番号:15896929
0点

LTEの電波は直進性が非常に強いので、高い建物が密集している都会では不利、建物がまばらな田舎では有利になりマス。なので、都会でLTEをONにしているとコネクション不良で再送が何度も発生し、電池の減りは早くなりマス。
あと、通話回線は3Gなので(通話回線にLTEを使っているキャリアはありマセん)、LTEを切っていても通話はできマス。
書込番号:15919546
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
今から機種変更して3〜4年使うんですがどちらのスマホがオススメですか?
ARROWS ef FJL21
Xperia acro HD IS12S
どちらがオススメですか?
書込番号:15886285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 今から機種変更して3〜4年使う
でしたら、個人的にはCPUがAPQ8064の機種をお勧めしますね。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/device/
書込番号:15886877
2点

質問ばかりするより機体は自分でデモ機を確認した方がいいのでは?
それと根本的に通信方法が違います。
料金も違います。
FJL21には無料通話が付いた料金プランはありません。
1台持ちでau以外の電話にかける事が多い人には結構きつい(1分約20円〜40円だったかと?)と思います。
私はガラケーと2台持ちして無料通話を分け合う形にして対処しています。
書込番号:15895677
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

家族の者がXperia acro HD IS12Sを使用中、私がARROWS ef FJL21を使用しております。
ネットへの接続の速さはARROWS ef FJL21、カメラの性能はXperia acro HD IS12S、バッテリーの持ちは若干ARROWS ef FJL21 の勝ち。
初期の不具合が解消された現在ARROWS ef FJL21 に携帯端末として不安が無くなったので、ほぼ同等としておきますが、LTE対応ということで自分の使い方では(比較的市街地周辺でしか行動しないので)ARROWS ef FJL21 に軍配。
家族の者はミニHDMI端子をブラビアに繋いで遊ぶし、仕事場が郊外でLTE関係無しなのでXperia acro HD IS12Sに軍配。
いずれにしても御自分の使用する環境で決定されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15882870
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
この度、初めてスマホへ機種変をすることになり、この機種を候補の1つとして考えております。
auショップでホットモックに触ってみて、1つわからなかったことがあるのですが、
ブラウザでページを見る際に、左下の矢印マークで前のページに「戻る」ことはできたのですが、
1度見たページ(B)から前ページ(A)へ戻り、再度(B)ページをみたい(ページを送る場合)はどうすればよいのでしょうか。
超初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授願います。
1点

右下のMENUキーを押すと「進む」がありますので、タップすると(B)ページになると思います。
書込番号:15874631
0点

私は「Yahoo!ブラウザー」を使ってます。
標準ブラウザより読み込み早いし、「戻る・進む」ボタンもありますよ。
書込番号:15874634
0点

早速のお返事、本当にありがとうございます。
出張先でネットを使用することが多く、できるだけストレスなくブラウジングできる機種を探していたのですが、
標準ブラウザでもの足りないと感じたら、おすすめいただいたブラウザなどを試してみようと思います。
この場をお借りしてもう1つお伺いしたいのですが、
この機種のレビューをいろいろとみていて、全体的によくまとまった良機種ということはわかったのですが、
唯一気になる点として「着信ができない」というトラブルの報告をよくみかけるのですが、
この件に関して、その後のアップデートなどで改善はされているのでしょうか。
仕事上でも使用する携帯なので、この点が改善されていないということであれば、
非常に残念ですが、この機種を購入の候補からはずそうと思います。
書込番号:15874971
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)