ARROWS ef のクチコミ掲示板

ARROWS ef

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS ef 製品画像
  • ARROWS ef [ソリッドブラック]
  • ARROWS ef [ソフトブルー]
  • ARROWS ef [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS ef のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

発売日

2012/10/29 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

本日(10/29)に某ヨドバシに行ったら、「発売日11/2」の文字が消えていたので、店員さんに聴いてみたら発売日が未定になったそうです。
つまり11/2の可能性もあれば、延期の可能性もあるそうです。

こういう場合って延期の確立の方が高いですかね。。

書込番号:15268304

ナイスクチコミ!1


返信する
karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/29 20:56(1年以上前)

ARROWSはホットモックが出てるので2日に発売されそうですけどね。ディグノのベガはホットモックないですね。

書込番号:15268762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2012/10/29 21:20(1年以上前)

karenrioさん

確かにホットモックは出ていました。
ホットモックまで出しておいてお預けくらうのもなんだか変な感じもするので、やっぱり予定通り2日ですかねー。

この機種、発売日に買えるように予約までしたので、延期は悲しいです。

書込番号:15268916

ナイスクチコミ!1


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/30 14:08(1年以上前)

ARROWSが不具合の為、発売延期になったみたいです。

書込番号:15271848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2012/10/30 22:41(1年以上前)

karenrioさん
本当ですか??
AUや富士通のサイトにはまだ11月2日発売と出てますが、2日の当日になって延期と発表でもするんでしょうか。。

書込番号:15273821

ナイスクチコミ!1


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/30 23:28(1年以上前)

auショップで確認したのでARROWSの延期は間違いないと思われるます!!ますますXperiaに傾きますね

書込番号:15274121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/31 07:35(1年以上前)

昨日ヤマダ電機では2日発売と言われました。池袋です。
流動的なのかな?

書込番号:15275046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2012/10/31 22:36(1年以上前)

発売日ですが、AUのサイトに乗り始めましたね。
http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.html
ARROWS ef FJL21は関東と沖縄は11月2日発売予定。
それ以外の地域は11月2日以降順次発売って載ってます。

arrowsの前機種のisw13fは
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/17/news080.html
関東・北陸・四国が7月20日、北海道・東北・中部・関西・四国・九州は21日、沖縄は25日だったようです。

つまり11月2日の翌日から数日経てば全国で買えるようになると考えるのが自然ですかね。

私は関東でも沖縄でもないので、2日に入手できるか微妙なところですが、今週末の間にはゲットしたいですね。

なんにせよ明後日に動向がわかるまではドキドキですね。

書込番号:15278067

ナイスクチコミ!1


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/31 22:54(1年以上前)

auの戦略なんですかね、私はまだARROWSかXperiaで迷っていますが、正直冷めてきました(笑)2日発売が9日発売になって、最後は2日以降順次って、まぁあくまで予定なんでしょうけど。

書込番号:15278175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/31 23:49(1年以上前)

karenrioさん

「ARROWSが不具合の為、発売延期になったみたいです。」

は、どこからの情報でしょうか?

もし根拠の無い情報を適当に言っているのであれば、
掲示板の利用規約を熟読される事をお勧めします。

書込番号:15278486

ナイスクチコミ!6


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/01 06:38(1年以上前)

auショップ情報です。細かい内容は教えてもらえなかったですが、『不具合のため発売延期になりました』と聞きましたよ。

書込番号:15279193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2012/11/01 12:41(1年以上前)

発売日ですが、ヨドバシはこう言ってますね。

http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213388398916/index.html

arrows efの2日発売は間違いなさそうなので、不具合ではなく何らかの事情(私にはわかりません)で他地域は遅れるのでは?
2日に発売したからにはそう遠くないうちに全国でも発売されそうですけど。

とにかく明日にはありそうなAUの発売日に関する公式発表を待つのがよさそうですね。

書込番号:15280094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/02 11:27(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=26109/

店員さんの言っていたのは、タブレットの話だったりして(^_^;)

書込番号:15284086

ナイスクチコミ!0


スレ主 芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2012/11/03 00:13(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.html

AU公式に出ましたね。
関東・沖縄が2日発売。
中部・関西・九州が9日発売。
そのほかの地域が11月中旬発売って言ってるんで、この金曜日に発売していってる流れを見ると16日発売ですかね。

こんなにも差が出てしまうのは生産が間に合ってないからですかねー。
私の地域は11月中旬なんで待ち遠しいです。。

書込番号:15286865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/03 12:44(1年以上前)

発売日のズレ→生産遅れ→何らかの不具合

…と勝手に解釈したのかどうか、判りませんがショップ店員の言うことも当てになりませんねぇ〜

書込番号:15288565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

人気ないんのかな?

2012/10/25 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

この冬発売のこちらの機種かXperiaで迷っています。あまり大きいのが好きではないのでミドルスペックではありますが、手にフィットしそうな2つで迷っていますが、口コミも少ないですしこちらの機種は人気がないんですかね?

書込番号:15250019

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/25 17:38(1年以上前)

発売前からクチコミが集まるのは、掲示板に集まるマニアが興味を持つハイエンド機だけです。
この手の普通の機種は、実機でトラブルが多発しないかぎり、注目度は薄いです。逆に言えば、発売後も閑散としているなら、トラブルなしに使えているということですから、悪いことはではないです。

書込番号:15250421

ナイスクチコミ!4


スレ主 karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/25 18:06(1年以上前)

ハイスペックより安定を求めているので、この2種類かなっと思いました。安定で言えばXperiaが上の様な気もしますが!!アローズのデザイン好きです。

書込番号:15250498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/26 15:45(1年以上前)

ホットモックを10分ほど触りましたが、液晶も美しくサクサクでした。ただ少し分厚いかな、もう少しXperiaと悩んで決めたいと思います。

書込番号:15254206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2012/10/28 07:22(1年以上前)

Xperiaに比べると電源スイッチの位置がボリュームボタンと離れていてちょっと突起が大きくて押しやすいですよね。

これって、結構大事かもと思っています。

小さくて使いやすそうだし、Xperiaが出たら比較してこっち買うかも。

書込番号:15261445

ナイスクチコミ!3


スレ主 karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/28 07:58(1年以上前)

オムライス島さん
確かに電源ボタンは大きくて押しやすいですね、物理キーがないのでこれってかなりの重要ポイントですよね!!

書込番号:15261522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/10/28 07:59(1年以上前)

私も、Xperiaと迷いましたが、ほぼXperiaに決めました。

サイズが4.0以下ならば、ARROWSになったかもしれません…


>逆に言えば、発売後も閑散としているなら、トラブルなしに使えているということですから、悪いことはではないです。

とはいえ、情報が少ない機種を買うのは不安です…
自分の機種にトラブルが出た時に、人気機種であれば返信がっても、人気のない機種は
返信がつきにくと思います。
多種多様の機種があるなか、ショップの店員よりも、ここの掲示板の方々が頼りになる
事がよくありますので。



>ホットモックを10分ほど触りましたが、液晶も美しくサクサクでした。ただ少し分厚いかな、もう少しXperiaと悩んで決めたいと思います。

Xperiaは薄すぎで落としそうで怖いです…



書込番号:15261525

ナイスクチコミ!3


スレ主 karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/28 08:23(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございました。

ブランドではXperiaなんですが、発売までたくさん触ってトータルバランスで決めようと思います。2日の発売日が楽しみです!!

書込番号:15261569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/03 11:33(1年以上前)

結局関西はアローズもXperiaも9日発売なんで、ホットモックをたくさん触ったりレビューを参考に決めたいと思います。

昨日の発売は近くのauショップでもあまり盛り上がってなかったですね!!

書込番号:15288304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ISW11Fとの違いは?

2012/10/22 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

指紋認証と‥‥

書込番号:15235931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/22 01:45(1年以上前)

スレ主様

こちらの機種は恐らくミドルスペックですので以下の通りになると思います。

カメラ
11F  ⇒1310万画素裏面照射型CMOS(ExmorR for mobile)
FJL21⇒ 810万画素裏面照射型CMOS(ExmorR for mobile)
※ExmorR for mobileは、ソニー(株)の登録商標です。

CPU
11F  ⇒米国テキサスインストルメンツ社製 OMAP4430 1.2GHZ(デュアルコア)
FJL21⇒米国クアルコム社製   snapdragonS4      1.5GHZ(デュアルコア)

バッテリー容量
11F  ⇒1460mAh
FJL21⇒1800mAh

と言った所でしょうが、大きな違いはFJL21はLTE対応、11FはWimax対応でしょうかね…。

詳しくは富士通の製品ページをご参考になればわかると思います。

FJL21
http://www.fmworld.net/product/phone/fjl21/

ISW11F
http://www.fmworld.net/product/phone/isw11f/

書込番号:15236088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/10/22 07:24(1年以上前)

なか〜た♪ さん

ありがとうございました。何だかやる気ない仕様と思うのは気のせい??
せめて、ド安定機である事を期待します。

書込番号:15236419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/22 10:23(1年以上前)

のらくろ二等陸士様

まっ、auの今冬発売モデルで目玉製品はHTCJなのは間違い無いでしょうね…(苦笑)

そのおかげで、他社製の発売予定のスマホが陰に隠れちゃっているのも事実でしょう。

発売日まで時間がありますから、他社製も含めてご検討されると良いと思いますよ。

書込番号:15236811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/24 14:47(1年以上前)

やる気もないもなにも今期のはミドルですしね
CPUはJや16SHと同じでミドル、流れが速いですよね

OMAP4430は今となっては古いCPUですしOSも違うので11Fとは別物と考えてた方が良いですよ

書込番号:15245795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/25 01:20(1年以上前)

着信時のお知らせLEDはありますかね?

書込番号:15248451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/28 10:53(1年以上前)

お知らせLEDありますね。失礼しました。

書込番号:15262090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

IS05からの機種変検討中

2012/10/21 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 riknanさん
クチコミ投稿数:8件

この機種まだ1件も書き込み無しで寂しいですね。新機種発表直後は
HTC J butterflyに強烈に惹かれました。しかしIS05使いの私にとっ
てFMトランスミッターと簡易留守録は重要な機能。やはりその2機能
は外せない。

いくら高スペックでも必要な機能がないと意味がない。となると選択肢
はFJL21だけになってしまうんですよね。SH-02Eの姉妹機を期待してた
けど劣化版でFMトランスミッターも搭載して無いし。まあARROWSは不具
合が多いから少し様子を見てから決めましょうか。

書込番号:15235535

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/22 00:03(1年以上前)

富士通東芝はこちらで評判が悪いので、誰も興味を示さないようですね。
04,11,13と問題が多いようで、私もFMトランスミッター内蔵は興味があるのですが、二の足を踏んでいます。
ただ、それぞれの過去スレを読むと「修理で二度基盤交換、二度交換。それでもまた不具合」と、確率的に考えて眉唾で、使い方が悪いと思われる人もいますが。
発売から2ヶ月は様子見たほうが良いでしょうね。

書込番号:15235792

ナイスクチコミ!1


スレ主 riknanさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/22 22:39(1年以上前)

ニシベンダンマさん、お返事ありがとうございます。IS05
のFMトランスミッターは非常に重宝しております。外回り
の仕事で車の運転時間が非常に長いのですが、その間、ス
マホに保存した音楽や、動画サイトの音声をラジオに飛ば
して楽しんでおります。

まあ車載用のFMトランスミッターを買うという手もありま
すけど。そう割り切ればあとは個人的必須機能の簡易留守
録搭載機であるAQUOS PHONE SERIE SHL21とDIGNO S KYL21
も候補になりますね。とりあえず他の方のレビューや実機
を見てじっくり決めようと思います。



書込番号:15239404

ナイスクチコミ!2


芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2012/10/23 21:36(1年以上前)

富士通東芝は評判が悪いと言っても、最悪なISW11Fと同時期に発売した影の薄いIS12Fはレビューを見るとそれなりに良機種のようですよ。
つまり富士通東芝のフラッグシップモデルはダメでも、ミドルスペックはそれなりのものをつくっているのでは?
これはミドルスペックくらいなので不具合はそこまで心配の必要は無かったりして。

書込番号:15243163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 12:35(1年以上前)

全然関係ないですけど
富士通東芝は社名変更してますよ。
http://jp.fujitsu.com/group/fmc/

書込番号:15262471

ナイスクチコミ!2


スレ主 riknanさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/29 22:53(1年以上前)

本日地元のAUショップに寄ったところFJL21とSHL21とLGL21のホットモックが置いてあったのでひと通り触って来ました。素人の感想ですので参考程度に読んで頂ければとおもいます。

FJL21→動きに関してはカクつきも無く特に問題は感じませんでした。本体幅も一番狭く、尚且つ操作キーが比較的上の方にある為取り回しが良く非常に扱いやすく感じました。しかしディスプレイ表示が暗く綺麗に感じませんでした。特にSHL21との差は歴然で、SHL21に比べると何か曇ったシートが1枚貼ってあるような感じでした。

LGL21→クアッドコア搭載の為か調整が良いのかわからないがヌルサク感は他の2台より頭ひとつ抜けていました。ただし良く感じたのはそこだけで、個人的には大きすぎで扱いづらく角ばったデザインは非常にダサく感じました。電源ボタンが上に付いているのも使いづらい。SHL21に比べディスプレイが暗く感じたため最大高度に上げようとしましたが「本体が高温なためこれ以上輝度を上げられません。時間をおいてから操作してください」という趣旨の表示が出てきて輝度が上げられませんでした。ただし本体を触っても全く熱くはありませんでしたのでなんでそういう表示が出たのかは不明です。

SHL21→FJL21に比べ幅がある為取り回しが若干悪く感じましたがなんとか片手で操作可能でした。カクつきも無く非常にサクサク動き操作感も非常に良かったです。そしてなんといってもディズプレイの表示が他の2台に比べ圧倒的に美しかった。様子を見て不具合が無さそうであればFJL21を購入しようかと思っていましたが、あまりのディスプレイの違いに一気にSHL21購入に傾いてしまいました。欲しかったFMトランスミッターが搭載されていませんがそれを補って余りある程違いを感じました。

まだ京セラ、ソニーの実機を見ていないためその2機を見てから最終的に決めようと思いますがSHL21に決まりそうです。

書込番号:15269503

ナイスクチコミ!2


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件

2012/10/30 13:25(1年以上前)

RIKNANさん
オート(明るめ)の設定にするとそこそこ明るかったですよ。流石にSHARPには負けてましたが!!熱問題さえなければARROWSで決まりそうなんですが

書込番号:15271721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 riknanさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/31 00:10(1年以上前)

karenrioさん。

私にとっても表示性能以外は希望に一番近い商品ですから悩みますね。SHL21とFJL21を並べて見るとディスプレイの明るさ、クリアさ、色彩にかなりの違いを感じ心が揺れております。教えていただいた設定で明日また比べてみたいと思います。

昨日のAUショップに続き今日は地元の量販店に行ってFJL21、LGL21、SOL21、SHL21を弄って来ました。

FJL21→触ってみて改めて操作しやすさを実感。ただし新機種の中ではディスプレイの表示は最低ランクだと感じてしまった。RAMの空きは大体250MBくらい。

LGL21→起動してすぐなのに輝度を最大にしようとすると他店にあった物と同じく「本体が高温なためこれ以上輝度を上げられません。時間をおいてから操作してください」という趣旨の表示が出てきました。設定を見ると輝度65%くらいでそれ以上は操作バーを上げようとしても操作できなくなっていました。これで正常なんでしょうか?

SOL21→非常に軽くFJL21同様操作しやすい機種でした。ディスプレイもSHL21の次くらいに綺麗に感じました。長女がガラケーからこれに機種変する予定ですが、なかなか良さそうです。

SHL21→やはりディスプレイの綺麗さに関心。IGZOではありませんがこれで十分過ぎると感じます。IGZOに比べ消費電力が高くなりますが他メーカーに比べAUはバッテリー消費が少ないようですのでそれで相殺できるでしょう。RAMの空きはシャープ独自の3ラインホーム使用中で約250MB。通常のSHホームに切り替え、裏で起動している3ラインホームを消すと330MBくらいの空きになりました。

書込番号:15274360

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)