端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年7月25日 15:10 |
![]() |
9 | 2 | 2013年7月29日 15:10 |
![]() |
14 | 11 | 2014年3月27日 06:58 |
![]() |
4 | 7 | 2013年7月30日 22:40 |
![]() |
9 | 7 | 2013年8月5日 09:47 |
![]() |
8 | 4 | 2013年7月14日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
はじめまして。
書き込みもスマホも初心者です。
失礼があったらお許し下さい。
この機種を使い始めて数日、特に問題もなく、噂よりずっといいかもと思っていたのに、今日はじめて屋外でカメラを使ってびっくりしました。
画像添付しましたが、外で撮った花の写真、青いですよね?
屋内のスイーツは大丈夫そうですが・・・。
カメラの設定が悪いのかと色々調べてみたのですが、そうでもないみたいで、こちらにお聞きしました。
自分で何か試せることはあるのでしょうか?
ショップに行かなくてはなりませんか?
どうぞご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16393127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラアプリの、キャッシュやデータ削除されてはどうですか。
書込番号:16393378
0点

屋内の光源は電球でしょうか、蛍光灯でしょうか。
一般的には「ホワイトバランス」の問題だと思います。
ホワイトバランスの設定が「電球」になっているのではないかと思いますが、すべて「オート」等で撮影したものでしょうか。
書込番号:16393434
1点

スレ主さんが屋外と記入されているので屋外撮影だと思いますが
そこまでホワイトバランスが崩れるのは端末の不良の様な気がします
一度撮影モードなど確認されたら如何でしょうか?
書込番号:16393503
0点

ご回答下さったみなさま、ありがとうございました。
カメラアプリのデータとキャッシュを消してみましたが、変化無く・・・。
もとより、キャッシュは0KB、データも15KBしかありませんでしたので、そのせいでしょうか。
ホワイトバランスや撮影モードの変更もしてみたかったのですが、この機種だと多分そういう設定は無くて、選べるのは撮影シーンだけ?のようなんです。
それで困ってしまい、強引にホワイトバランスを調整する方法は無いかと思い、カメラアプリを入れてみました。
GooglePlayで検索して最初に出てきたサイカメラというものです。
これで撮ってみると、何の調整もしないでもばっちりいい感じで撮れました。
そして不思議な事にその後プリインストールされていた標準のカメラアプリ(昨日青く写ってしまったもの)でも再度撮ってみると、これまた大丈夫なような・・・?
比較の画像を貼ってみましたが、今日の写り具合は特に異常無さそうかと思います。
他のアプリでカメラ機能を使うことで、カメラが本来の動きをするようになったような感じ(実感として)なのですが、そんなことってありえるのでしょうか。
・・・無いですよね!?(;^_^A
書込番号:16394830
1点

この機種でもホワイトバランスが設定できます
取扱説明書82ページ参照ください
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/fjl21_torisetsu_shousai.pdf
違うカメラアプリをインストールしたので設定がリセットされたのかも知れませんね
書込番号:16394894
2点

お返事遅くなり、申し訳ありません。
取説、あるんですね。
他にも知りたいことが少しずつ出てくるので、リンクしていただいて助かりました。
ありがとうございました。
カメラの機能が、カメラアプリでリセットされることもあるんですね。
スマホって奥が深いです・・・。
色々と教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:16401907
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
この製品に対するクレームの多さに驚いています。その反面後悔してなりません。富士通も問題ありますが、au、KDDIとしても企業理念に欠けています。
使用中に電源が切れる、ネットも使用しづらい、電話も使用できない。こんな携帯電話を売るな!
苦情がある人は是非、最寄りの消費者センターへ連絡を!
KDDIグループが有する「つながりにくい」「不快適な」ネットワークを通じて、いつでもお好みのデバイスでご利用いただける新しい情報通信の世界を提供してまいります。
じゃ〜こまりますよ。社長さん
3点

>富士通も問題ありますが、au、KDDIとしても企業理念に欠けています。
以前、auさんの携帯を使ってました。
買ってすぐに、トラブルを抱えてることを発見、、
それを、auに報告すると、
au;そのような事例はありません・・・と言うだけ
私;事例が無ければ、今がその最初の報告なんでしょ?
と言うと、あくまで、事例が無いとダメ!とのこと。
しかし、その数ヵ月後にリコールになりました。
(だから言ったじゃん と、、怒りモード)
それと同時に個体不具合もありました。
写真撮影すると、10秒以上停止していないと撮影出来ない→ブレブレ
10秒待っての撮影でさえ、ピンボケはあります・・・
動画なんて、静止画さえもムリなので使えません。
これが有ったので、交換には対応して貰えた、、
しかし、交換して貰った機体もリコールの件でauに持って行きました。
購入当時のことを覚えてくれてたスタッフさんがいらっしゃいました。
私は、対応して頂いた女性スタッフさんのことは忘れてましたけど
リコールのお話しの件で以前訪問してましたと言うと、、(ここまでは怒りモード)
その件、私が覚えております!と・・・2つ隣で対応してた女性スタッフさん
女神のように感じましたね^^;
上司?メーカー?との板ばさみで、本当のこと。想う事が発言出来ないのでしょうね?
再訪問した際には、ごめんなさいと、謝罪されました。
初期対応したものの、ご自身でも納得できずに
トラブルの事、私の顔を覚えてくれてたようでした。
>使用中に電源が切れる、ネットも使用しづらい、電話も使用できない。こんな携帯電話を売るな!
ん〜 これは問題ですね、。
CMでSBさんが流されてますが・・・ナンバーワン!になりました!(小さい声で)
>この製品に対するクレームの多さに驚いています。
クレーム支持率 ナンバーワン? これは頂けませんね・・・
私の経験上、クレームへの対応は・・・好印象はないですね。
メーカーに報告すると、修理はauさんがやります!と・・
auは受付であり、修理はメーカーでしょう?と言ってもダメでしたよ
メーカーとauとの関係では、
トラブルに対する対応をどうするか?取り決めがあるような??(逃げ)
リコールになって、覚えてくれてたスタッフさんだけが女神のように感じただけでした。
書込番号:16390917
3点

設定でWi-FiをOFFにしていても、Wi-Fiに優先的に接続しに行く悪い癖があるようデス。
おとうさん犬の「Wi-Fiつかえマス」スポットがあるとLTEを放棄してそちらにアクセスしようと懸命に試みマス(もちろんキャリア違うので使えマセん)。それが原因でつながらないってコトが極めて多いデス。
書込番号:16415371
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
質問です(´・_・`)
SoL22の充電蓋が破損し、代替機でこの機種を貸してもらったのですが、勝手にwifiが立ち上がったり、充電停止になったりするんですが、この機種は元々そういうシステムなんでしょうか?それか、故障してるのでしょうか?
書込番号:16378744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お任せWiFiの設定が有効になってませんか?
充電台からの充電が急速に設定されてませんか?
書込番号:16379664
3点

>充電停止になったりするんですが
???
「満充電」になれば、「充電停止」にはなりますが...
言葉を省いて書くと、状況がココを見ているだけの人には見えませんm(_ _)m
面倒でも、どういう事なのかを詳しく説明して頂けると、的確なアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m
<MNNRさんの回答で合っているようにも思っていますが...(^_^;
まぁ、どうしても不安なら、面倒かも知れませんが、またサポートに持って行くのが一番手っ取り早いとは思います(^_^;
書込番号:16380767
2点

要するに、こういうコトデスね。
土曜日の朝10時とかライヴのチケットの一般販売のときにコンビニ設置の端末が塞がってて仕方なくスマホ操作してたらこういうコト起きたら嫌デスね(ToT)
故障ではないそうデス...仕様なのか???
書込番号:16415359
2点

この案件については、もう解決済になってるので、原因が特定されているかと思いますが…。
おまかせWi-Fiが原因だったのかな?
書込番号:16415604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとございました(^^)d
どうやらおまかせWifiが原因だったみたいです(^-^)
しばらく富士通製品はこりごりです(´・c_・`)
書込番号:16415627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>要するに、こういうコトデスね。
「au Wi-Fi接続ツール」が機能しているのでは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.au_wifi_connect
以前にそのコンビニの「セブンスポット」などを利用していると、
お店に入った時に「Wi-Fi」が機能するはず...
<で、店側は「プッシュ通知」で色々宣伝を飛ばしてくるとか...(^_^;
http://webapp.7spot.jp/index.html
書込番号:16415687
0点

↑補足
>要するに、こういうコトデスね。
auWiFi接続ツール内au WiFiSPOT設定内の自動接続設定のチェックを外せば勝手に接続することはなくなるかと。
新しい接続先に接続するかメッセージは出てきますけど。
書込番号:16415818
0点

小生の場合、au Wi-Fi接続ツールの使用条件に同意していないからWi-Fi接続ツールは機能していないハズなんデスが、なぜか勝手にいろんなWi-Fiスポットにアクセスしに行きマス´・ω・`。Wi-FiいくらOFFにしてもONにされちゃいマス-_-#;
書込番号:16428419
0点

>au Wi-Fi接続ツールの使用条件に同意していないからWi-Fi接続ツールは機能していないハズなんデスが
「同意」って、「アップデート」や「ダウンロード」の時の「制御」などの許可の話なのでは?
<「許可しない」なら、アップデートはされないでしょうけど、現在のバージョンで動作は続けるはず...
プリインストールのアプリだと、「機能する/しない」に関係無く、既に起動している様な...
<「アンインストール」しないと、「機能しない」にはならない様な...
「アプリの管理」で「実行中」のアプリにリストされていませんか?
<まずは、コレを確認した上で状況を書かないと...m(_ _)m
または、他のアプリで「Wi-Fi」の制御をしていたり...(^_^;
書込番号:16430868
0点

>「同意」って、「アップデート」や「ダウンロード」の時の「制御」などの許可の話なのでは?
そういう話ではないデスを。知識のないヒトにはアドバイスしてもらいたくないデス。
書込番号:17349533
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
FJL21のeメールアプリについてですが、ソフトウェアバージョンが31.10.03にバージョンアップされた方、またはできた方、いらっしゃいますか?
機種ごとに順次アナウンスするという説明文が記載されていて、また、問合わせしたメールの回答も同じ内容でしたが、遅い気がして他のFJL21をお使いの方は如何でしょうか?
知人のPTL21はバージョンアップできています。
何か情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
ちなみに、私のeメールアプリは12.10.07です。
書込番号:16372780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もFJL21userさんと同じバージョンですが、
>私のeメールアプリは12.10.07です。
から
>FJL21のeメールアプリについてですが、ソフトウェアバージョンが31.10.03にバージョンアップされた方
と、非常に大幅なバージョンアップなのが気になります。
<「使い難くなるだけ」で無い事を祈ります(^_^;
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0523a/index.html
これですよね?
<「FJL21」は「夏モデル」では無いので、「順次」の方になると思いますが、
「スケジュール」については、全く非公開なので、「何時」になるかは..._| ̄|○
「夏モデル」が対象といっても、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130523_600556.html
の記事によると「一部」の様ですm(_ _)m
この辺の記事の写真だけではイマイチ使い勝手が良くなるのかが判らない...
書込番号:16373860
1点

名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。
確かに使い勝手はどうなのか、というところは気になりますね。
大幅なバージョンアップということに期待しています。
また、スマートパスでアプリの説明の中で、対象機種に入っていますので、できるものと思ってます。
また情報があれば教えて下さい。
書込番号:16373985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また、スマートパスでアプリの説明の中で、対象機種に入っていますので、できるものと思ってます。
これは、どこの情報なのでしょうか?
<「文字」では無く「URL(リンク)」を貼って貰えるとありがたいですm(_ _)m
もしかして、
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=7312200000002
の
http://pass.auone.jp/app/detail/compatible_models?application_id=7312200000002
の事ですか?
「対応機種」って、「Eメールアプリ」の対象でしか無く、
「バージョン 31.10.03」の更新対象とは限らないと思いますm(_ _)m
<以前のバージョンの「対応機種」の内容が更新されていないだけとも...
「Androidのバージョン」が「4.xx以降」が更新対象なのに、そこには「4.xx未満」のモデルも有ります。
「強制的にバージョンを上げる」方法としては、
「メールをバックアップ」しておき、
一度「Eメール」アプリを「アンインストール」して削除。
その後、「スマートパス」から「Eメール」アプリを「インストール」し直せば、
「バージョン 31.10.03」になるかも...(^_^;
<時間が有ったら、自分も試して見ますm(_ _)m
もしかしたら、「機種情報」から「バージョン 12.10.07」しかダウンロードされないかも..._| ̄|○
書込番号:16374261
0点

名無しの甚兵衛さん、返信並びにご指摘ありがとうございます。
配慮足りませんでした。以後、気をつけますm(_ _)m
機種によって配信されるバージョンが異なるとは考えませんでした。
確かにそういうこともかんがえられますね。
ただ、対象機種に並列で記載されているので、同じものと考えてました。
一旦アンインストールも考えてますが、チャレンジする勇気もまだ固まっていません。
もう少し考えます。
書込番号:16375358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一旦アンインストールも考えてますが、チャレンジする勇気もまだ固まっていません。
まぁ、この辺は「自己責任」かも知れませんが、
「Eメール」アプリ自身にも「(microSDへの)バックアップ/リストア」の機能は有りますm(_ _)m
<出来ないと「機種交換」なども面倒ですし...(^_^;
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1205240008
ちなみに...
既に「au one」のアカウントが有れば、そちらにバックアップされている様ですし、その状態ならPCからも受信可能。
<二重のバックアップが出来る事に...
まぁ、コレもあと僅かなサービスですが..._| ̄|○
書込番号:16377745
0点

やっとアップされました。早速試してみます。
Cメールも間もなく更新されますかね?
近々更新されることを期待します。
ご意見頂いた方ありがとうございました。
書込番号:16420261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
バタフライの修理の代替機で借りてますが、あまりにもひどくてがまんできずに書きました。YouTube再生中にフリーズしたりスローになったり、検索してる途中で急にトップ画面にもどったり、メールなどもうちずらすぎる、いまだにホッカイロ、となせこんなに不具合がありまくるの?と思うくらいにひどい世に出してはいけない品だと私は強く思います。もう富士通は撤退してほしい。
書込番号:16362021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428823/ClassCD=3/SortRule=1/ResView=all/
「バタフライ」が「良い製品」かどうかは解りませんが...m(_ _)m
>YouTube再生中にフリーズしたりスローになったり、
自分はそうなったことはありませんm(_ _)m
この辺は「無線LAN環境」や「3G/LTE通信状況」にも影響されるので、
その辺も含め、原因を安易に本機とするのは...
<多分「HTL21」で使用した場所と同じとは思いますが...m(_ _)m
>検索してる途中で急にトップ画面にもどったり、
コレも自分は今までにありませんね。
「ホームボタン」が「ソフトキー」になったこともあり、
入力中に思わず触ってしまったなどの可能性は無いのでしょうか?
自分は「空白」を押すつもりで「ホーム」に触ってしまい戻ってしまったことはあります(^_^;
>メールなどもうちずらすぎる、
この機種で「スマホデビュー」した自分には、「打ちづらい」の違いは判りませんm(_ _)m
ただ、「タッチパネルでの入力はこんなモノ」と思っていました(^_^;
<確かに苛つくことはあります..._| ̄|○
入力方法が3種類有りますが、どの方法での話なのでしょうか?
「打つ」って事なら「手書き入力」は無さそうですが、
基本はバタフライと同じと思いますが、「打ちづらい」とは「反応が悪い」って事なのでしょうか?
<「保護フィルム」が影響する可能性も有りますが...
>いまだにホッカイロ、
あぁ、コレは同意します(^_^;
でも、「通信」している状況では、どの製品も大差は無いのではと思いますが、
「HTL21」ってそんなに温度が低いのでしょうか?
<クチコミを見る限りでは「どっこいどっこい」な気が...(^_^;
>もう富士通は撤退してほしい。
この発言はついては...
自身が購入しなければ良いだけですし、ダメな製品なら淘汰されるでしょう。
個人的に気になっているのは、「起動直後」にホーム画面が点滅する事くらいでしょうか...(^_^;
<「点滅」が治まるまで、アイコン等が上手くタップ出来ないのが..._| ̄|○
これについては、書き込みなども無いので、固有の問題か「アプリの影響」っぽいですが...(^_^;
まぁ、修理が終わるまでの「我慢」ですm(_ _)m
書込番号:16363229
3点

>YouTube再生中にフリーズしたりスローになったり
これは私はYouTube再生をしないのでわからないです。
ただ5分位通話すると通話中に受信状態が悪いような挙動(音声が途切れる)をします。
相手は固定電話だしこちらは4本立ちなんで受信状態とは無縁のはずなんですが。
購入時にCPUの状態を見ていたらほとんどシングルコアで初期状態でも周期的にビジー状態に陥っています。
その状態で2〜3秒するともう一つのコアが動き出す。
これが音声が途切れる原因と推察しています。
なにがCPUの負担になっているかも問題なんですが。
もう一点気になる事は受信状態が安定しないということかな。
4本〜1本と同じ場所なのに変動して安定しません
>検索してる途中で急にトップ画面にもどったり
アップデートで解決していないでしょうか?
>メールなどもうちずらすぎる
これは意味がよくわかりません。
操作性が悪いとは思うのですが。
作成完了ボタンが右上で片手では操作しづらくまた送信ボタンと戻るボタンが近すぎて空メールを送ってしまったりとか。
>いまだにホッカイロ
こんなものかと思います。
ガラケーでも発熱は同じくらいありましたから。
私の機体はなぜかウィルスバスターの承認が解除される時が多々発生。
スマートパス云々と出ているのですがスマートパスは解除していません。
原因は不明。
エコモードは設定していません。
書込番号:16365277
0点

MNNRさんへ、
>私の機体はなぜかウィルスバスターの承認が解除される時が多々発生。
>スマートパス云々と出ているのですがスマートパスは解除していません。
コレって、
「ウィルスが邪魔なアプリを強制終了させている」
とか
「別のアンチウィルスソフトが競合している」
って事なのでは?
まぁ、詳細は判りませんが、動作的には結構問題になりそうなので、
サービスショップに持っていったほうが良いのでは?
書込番号:16366576
0点

名無しの勘兵衛さんへ
確証はないのですがウィルスは関係ないと思います。
スマートパス及びEDY・自分銀行にも接続できない時があります。
どうもauIDの認識に失敗しているみたいです。
メールの送信すら承認段階で失敗があります。
今日SIMカードの抜き差しを行いましたのでしばらく様子を見てみます。
アンテナは4本立ちで安定しました。
ところで、起動後のホーム画面のフラッシュって黒く点滅でしょうか?
私の機体はUSB充電のままでホーム画面表示させているのですが、マゼンダ色で点滅がたまに発生しているようです。
PCを使って作業中になんとなくフラッシュしているというのは前々から気づいていたのですが、画面がハイブライトしている位にしか思っていませんでしたが、今日現場をしっかり目撃しました。
たまたまだったのか知れませんが今日は紫というかマゼンダでした。
驚速で見るとメモリが100Mを切っている時があるのでメモリ不足かもしれません。
一体何がこんなにメモリを消費するのか調べようと思います。
書込番号:16370377
0点

MNNRさんへ、
>ところで、起動後のホーム画面のフラッシュって黒く点滅でしょうか?
いいえ、「ウィジェットやアイコン」だけが点滅(見えたり消えたり)します_| ̄|○
背景の「動く背景」は正常に描画されます(^_^;
<その内、(新規スレで)状態の動画をアップしようと思いますm(_ _)m
まぁ、「再起動直後」での事なので、それほど不便は有りませんが、
動作がおかしいと思って再起動した後に操作する時にちょっと不便を感じますm(_ _)m
ヴィンセントベガさんへ、
本件と違う話で、スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16372243
0点

スレ主さん同様、昨日バタフライのキャップ修理のため、貸出機として借りましたがこの機種は、ひどすぎます。
LTEも拾っているいるはずですが、ネット・通信での体感では異常に遅く感じます。
少しラインやゲームで使うだけで使用が苦痛なほど発熱し、動作もカクカクしてラインの文書を書く事さえも、まともに動かなくなります。あと頻繁にフリーズその後青一色の画面になり電源が落ちることが多発です。電池も半日しか持たず、我慢できないので貸出機変更交渉中です。
書込番号:16374094
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
プッシュ音を使うサービスでうまく操作ができません。
通話中に「ダイヤル」ボタンを押して、画面に番号を表示する事はできました。
しかし、番号を押している最中に画面が暗くなってしまいます。
電源ボタンを押して再表示させても、またすぐ暗くなってしまいます。
画面が落ちないようにする事はできないのでしょうか?
4点

そうなんですよ。
クレジットカードの操作の時とか、お手上げですね。
私もどうにか出来ないかあがいてみましたが、
回避方法は分かりません。
ていうか、なぜ画面がいちいち消えるの?
それが分からない。
しかも、画面を表示するためタッチすると、
そこのところの数値が入ってしまう。
画面の表示の操作と、入力の操作は別に
しないとダメでしょ。
なにしろ、まさにパスワードとか金額とかを
入力してるんですよ。
それを正しく入れられないと、
えらいことになってしまいます。
諦めて、オペレータと話す方式にするしか
ないようです。
とんでもないバグですねー。困ったもの、
などと言ってる場合ではない。
大変な事態になりそうなとこ、
一歩手前でキャンセルできてよかった。
重大事故、危機一髪でした。
書込番号:16356706
1点

安易な解決法は充電中は待機しないに設定しUSBモバイルバッテリーを接続して操作するのが簡単です。
書込番号:16357648
1点

>なにかいい物ないかなさん
>MNNRさん
書き込みありがとうございました。
色々と試したところ、原因(だと思う)が分かりました。
このスマホの右上には、顔が近づいた事を感知するセンサーが付いています。
番号をタップするために手を近づけると、
顔が近づいたと勘違いして画面が暗くなるようです。
センサーに反応されないように、本体の下の方から手を近づけると無事に使えました。
説明書に注意書きが欲しいなと思いました。
書込番号:16358845
2点

取り扱い説明書(詳細)
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/fjl21
のp22 にある
10番の 近接センサー/照度センサー ですね?
近接センサーは、
通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐためのセンサーです。
センサー部分にシート類(覗き見防止シートなど)
やシールなどを貼り付けると、
近接センサーが誤動作する場合があります。
照度センサーは、
周囲の明るさを検知して、ディスプレイのバックライトの
明るさを自動調節します。
通話中にタッチパネルの誤動作 とあるので、
通話中にだけ働くのかぁ・・・ うーむ。
書込番号:16365201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)