端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年1月19日 05:25 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年1月17日 23:55 |
![]() |
5 | 3 | 2013年1月14日 20:06 |
![]() |
4 | 2 | 2013年1月13日 09:19 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2013年1月8日 22:47 |
![]() |
6 | 3 | 2013年1月7日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

設定→日付と時刻→日付と時刻の自動設定からチェックを外す
設定→日付と時刻→タイムゾーンを自動設定からチェックを外す
再起動後、2つにチェックを入れる→再起動
これで改善されますか。
書込番号:15636201
3点

話がずれてすいません。 ステータスバーに写真のように電池残量%とかの表示方法を教えて下さい。
質問とちがった返答ですみません。
書込番号:15637145
1点

すみません私はスマホ初めてで四苦八苦しながら辿り着いたのですが、Migiuedというアプリをダウンロードしたら出来ました。
引き続きステータスバーから右上の時刻表示を消す方法をご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:15637180
1点

くらちゃん〜 さん、こんばんわ。
自分は、BatteryMixの電池管理アプリを、使っています。
このアプリでも、残りの%が、表示されます。
書込番号:15637466
0点

スレ主さん、真ん中の時計は、Migiued+のアプリ出ているようです。
このアプリの設定で、非表示出来るようです。
アプリの設定を、見直しして下さい。
http://android.allappli.net/d_jp.sakurasoftwear.migiuedplus.html
書込番号:15637494
1点

電池アイコンだけなら
設定-ディスプレイ-電池アイコンで%表示のものが選べます。
バッテリーゲージ っていうアプリもおすすめ。
書込番号:15638853
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
今この携帯を使って
調べたところ7ギガ分のネットを
使用すると速度が遅くなって
早くするには2ぎが使うごとに追加料金
ていうのはわかったんですが
今自分は7ギガを越えているのになお
LTEにつながってるってことは要するに
別料金が発生してるってことですよね?
なら、遅いネットワークをりょうするには
どうしたらいいんですか教えてください
書込番号:15628892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>今自分は7ギガを越えているのになお
LTEにつながってるってことは要するに
別料金が発生してるってことですよね?
違いますよ。
制限がかかった場合は自動的にLTE、3Gで128kbpsとなります。
ですので、別料金は2GB分を任意で課金した時しかかかりませんし、切り替えの必要はありません。
書込番号:15630200
0点

いい返答ありがとうございます
モウチョット聞きたいんですが
勝手に遅くなるって言うのはわかりました
では、データ使用のやつが
7ギガ越えてても問題ないんなら
何のためにこの機能を使うんです??
この機能にはどう行った意味があるのですか??
書込番号:15631893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>何のためにこの機能を使うんです??
この機能にはどう行った意味があるのですか??
これは通信事業者であるキャリアの処理能力を超えないように、制限します。
難しい話になりますが、携帯の通信はベストエフォートという方式を使っていて、1つの基地局にある決まったブロックから複数人の契約者の端末にブロックを分割して使用しています。(あくまで例え)
例えば1000ブロック使える基地局に、200人が接続している場合と500人が接続している場合で1人あたりに割り当てられるブロックが違います。
当然200人のほうが1人当たりのブロック数が多いですよね。
このブロックの数と比例して回線の速度が変わります。
ですので、契約者が増えると一つの基地局に接続する端末の数が多くなるので、速度が低下しやすくなります。(docomoのXiの速度があまり速くないのはこれが原因の一つだと言われています。)
ここで、制限の話に戻るのですが、速度が10出た場合と5しか出なかった場合はダウンロードなどの速度はかなり違いますよね?
10MBのものをダウンロードするのに10の場合は10秒、5の場合は20秒だったら時間あたりの通信量は速いほうが多くなります。
ですので、速度を遅くすることで時間あたりのデータ通信量を削減できるわけです。
このことから、制限がかかってる状態は基地局から使えるブロックが通常の端末が使えるブロックより、限りなく少ないわけです。
これが制限をかける大きな意味となります。
他にも7GBにされたら速度が落ちてしまうのが嫌という人が多いので、1日辺りの通信量を抑制できる狙いもありますね。
おそらく7GB制限をかける意味としてはこのようになると思います。
書込番号:15632073
0点

長々とありがとうございます
要するに7ギガ使ったあとに2ギガ
使うごとに金がかかりますよって感じの
表示がでるのかでないのかわかりませんが
その2ギガのやつに入らなければ7ギガ以上
使ってもパケホの範囲内ですむってことですよね
書込番号:15633927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
課金しなくても、7GBを超えると通信速度が遅くなりますが、パケット定額の範囲内だということです。
書込番号:15633996
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
まだかって間もないのですが、呼び出し音は、なんか今にも途切れそうなか細い音です。
これは、正常なのでしょうか?
ソフトバンクにいたので、この音がなんだかビブラートがかかっているみたいで、なんだか壊れそうな感じです。
それと、通知の着信音がかかってきて、びっくり!音が割れて、聞きづらく、本体が壊れているのでしょうか?
こんな状態で、お店にもっていったら、交換してもらえるのでしょうか?
もし交換してもらっても、またアプリとか取り直さないといけないので大変ですよね。
買ったばかりで、不具合だらけ。どうなってるんでしょうね。
1点

音割れって、あまり聞きませんね。
au shopで、相談された方がいいでしょう。
交換・修理とも、データが無くなります。
修理だと、初期化されますから。
Backupしてから、行きましょう。
通常アプリは、入れ直しです。
Backup作業を、躊躇していると、ただ不快な時間が続くだけです。
アプリそのものの、Backupは取れないので、中のデータのみ、SDやPCに、Backupを取りましょう。
端末が戻って来てから、アプリを入れて、それに伴うデータを、入れればいいわけです。
電話帳は、SDに取るか、クラウドのを入れましょう。
書込番号:15616656
2点

呼び出し音や通知音の異常は今のところ無いですね。
まず購入したショップに持って行き症状をみせるべきですね。ただショップによっては「交換は無理、修理で出して下さい」
と言う所もあるのでダヤンジタンさんが契約時に安心サポートプラスに加入しているならそれを利用したら良いと思います。
安心サポートプラスなら電話で自宅に新品を届けてくれます。(購入したばかりなら無料なので大丈夫です)
電話帳などのバックアップは必須。
とったアプリはGoogle playのマイアプリにあるので新しい端末に再ダウンロードする事になります。
この機種は不具合は多いと思います。
自分は他の症状で2回無料で交換になりましたが直りませんね。
書込番号:15618279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は不具合が多いんですか?
3万キャッシュバックがあるから購入したけど、そうなんですね。
お店に行って聞いてみます。
書込番号:15619234
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
ケースを買ったら、ケースをつけたままでの卓上ホルダ充電ができず、買い換えようと思うのですが、みなさんは、どんなケースを付けていますか?
ケースをつけたままでの充電できて、安価で、できたら柄なんかも入っているようなのがあれば、教えて下さい。
アマゾンなんかで調べると、柄のあるものは、
ケースをつけたままでのクレードル(卓上ホルダ)充電については、構造上対応が難しく、対応可能な場合は別途明記させていただきます。
とほとんどのケースが記載されているので、探し出せません。
1点

ダヤンジタン様こんばんは。
卓上ホルダーでの充電との事で。
まず私も購入時に探しまして2社が対応しています。
1つ目はレイアウト
http://ray-out.co.jp/products/au_arrows_ef_fjl21.html
ここのURLなら商品の所に卓上ホルダー対応と記載してあります。
自分はハードコーティングシェルジャケットを買いました。無事、卓上ホルダーで充電が出来ています。
2つ目がラスタバナナです。
http://biz.rastabanana.com/products/list.php?mode=search&category_id=&name=FJL21&search.x=0&search.y=0
これもケースの画像を押すと純正卓上ホルダー対応と書かれています。
ダヤンジタンさんが女性ならラメのあるラスタバナナの方がオシャレで良いかもしれません。(レイアウトのシェルケースはツルツルして滑りそうになります)
基本的にシリコンは分厚くなるので卓上ホルダーは不可能ですね。
商品コードをコピーしてAmazonや楽天で検索すると買えますのでお試しを。
この2社以外の商品は販売元に対応してるか聞いた方が安心です。
書込番号:15609813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変ありがとうございました。
やっと探し当てました!
ラメの入っているのかわいいですね。
うれしいです。
本当にありがとうございました!
書込番号:15610896
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

PCが有る無しは、関係なく、プロバイダのモデムと、WiFiの親機(無線LAN)があれば、スマホのWiFiの設定を、ONにすれば使えます。
書込番号:15573514
0点

ただ、WiFiの親機の初期設定の時は、PCが必要かもしれません。
書込番号:15573529
0点

Wi-Fiに接続すればデーター使用の減りは少なくなるんでしょうか?
動画を見るとすぐ7GBになって規制されちゃうんで(;^_^A
書込番号:15573558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なりません。
WiFiを使うと、auのネットワークは、使わないので。
書込番号:15573577
0点

WiFi環境化で使う時は、設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効のチェックを外す。
これで、安心です。
書込番号:15573592
0点

データー使用量がすぐ減るのを防ぐための改善策とかてありますかね?
書込番号:15573612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、パケット数の伸びる、動画系はWiFi環境化で、見るですかね。
書込番号:15573649
0点

レイソルsさん、ごめんなさい。横からの質問をお許しください。
私は12月から本機へMNPスマホデビューした者です。ようやくスマホに慣れて来ましたが、一所懸命勉強中です。
そこで、MiEVさんへ
>WiFi環境化で使う時は、設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効のチェックを外す。
これで、安心です。
本項目の疑問については、レイソルsさん同様、私も感じていたものです。
WiFiの扇マークが出ているときはデータ通信が停止してWiFiのみが有効になっているのか、MiEVさんがおっしゃるようにその都度設定からデータ通信有効のチェックを外さないと安心できないのでしょうか。ということは、たまにはデータ通信に行ってしまうということもあるのか、いかがなものでしょうか。あらためてお教えくださるとありがたいです。
書込番号:15582326
1点

まっくるーさん、こんばんわ。
データ通信を有効にするに、チェックを入れていると、WiFiが途切れたり、弱くなった時に、3GやLTEに繋がる事があるようです。
パケット数を、抑えたい人には、有効です。
書込番号:15583506
1点

MiEVさん
>データ通信を有効にするに、チェックを入れていると、WiFiが途切れたり、弱くなった時に、3GやLTEに繋がる事があるようです。
パケット数を、抑えたい人には、有効です。
何かの拍子に「WiFiが途切れたり、弱くなった時に、3GやLTEに繋がる」ことがあるのですね。気をつけてないと危ないですね。
ありがとうございました。
スマホが楽しくなってきたとこです。やればやるほど奥が深くて、最初は放り出したかったけど、今ではGOODです。これからもいろいろ教えてください。
書込番号:15591857
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
フラッシュの焚き方がわからず困っています。
カメラの上部を下にドラッグして設定を出してもフラッシュを設定するところを見つけられません。
フラッシュの設定方法なんて質問するのも恥ずかしい限りですが、どなたかご教授していただければと思います。
2点


次の取扱説明書の82ページに、「ライトのオン/オフ」について説明がありますので、ご覧ください。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/fjl21/fjl21_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:15583305
1点

AMD 大好きさん
以和貴さん
焚き方がわかりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15583414
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)