ARROWS ef のクチコミ掲示板

ARROWS ef

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS ef 製品画像
  • ARROWS ef [ソリッドブラック]
  • ARROWS ef [ソフトブルー]
  • ARROWS ef [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS ef のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

データ使用の警告の動作をご教示ください

2013/07/03 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件
機種不明
機種不明

1933年11月26日〜1933年12月24日の記録

6月5日〜7月3日のデータがグラフに反映されない

びっくりマークのアイコンが出ているので、ステータスバーを下にドラッグすると、
「データ使用の警告」が表示されました。

そこで、「データ使用の警告」をタップすると、
データ使用サイクルに、1933年11月26日〜1933年12月24日が選択された状態で、
データ使用の画面が起動し、1933年12月17日〜24日:約121KB使用と表示されました。

その後、データ使用サイクルを6月5日〜7月3日へ変更すると、
データ使用量は表示されますが、グラフが表示されません。

そこで、質問です。
(1) 1933年11月26日〜1933年12月24日 に使った記憶がないのに、データ使用量に
記録があるのはなぜでしょうか?

(2) データ使用量がグラフに反映されないのはなぜでしょうか?

ご存じな人がいらっしゃたら、ご教示をお願いします。
なお、電池・SIMM抜き差しで改善しませんでした。

書込番号:16325786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/03 23:31(1年以上前)

>(1)
製品のバグ
 <「携帯電話」すら無い時代で「データ通信」の通信料なんてそもそも間違っている。

どうしても気になるなら、ココで聞いても意味は無いので、auのサービスに持って行って下さいm(_ _)m

データ通信の固定料金サービスに加入していないなら、
この通信データ量分の課金がされるかどうかをちゃんと確認した方が良いと思いますm(_ _)m
 <まさか、「1933年から未納入のため、追加徴収も含めて課金される」なんてあり得ませんが...(^_^;


>(2)
「警告レベル」が「3GB」なんて大きな値にしているので、
「121kB」程度では「青い線がちょっと太くなる」程度しか表現されていないだけなのでは?

警告レベルを「1MB」くらいまで下げれば「グラフ」としてもっと明確に表示されると思われますm(_ _)m

まぁ、意味は無いと思いますが...(^_^;

書込番号:16326370

ナイスクチコミ!1


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2013/07/04 22:55(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

回答ありがとうございます。
そうですよね。1933年(昭和8年)からの未納だと大変なことになりますね。

(2)は、写真の例では、443MB使っているので、3GBで1/6程のグラフが
出てもおかしくないのですが、出てませんでした。

(1)、(2)共にソフトウェアバグなのか、故障かのいずれかですね。
auショップへ持って行ってみます。

書込番号:16330047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/04 23:30(1年以上前)

>(2)は、写真の例では、443MB使っているので、
>3GBで1/6程のグラフが出てもおかしくないのですが、出てませんでした。
あぁ、それぞれの写真毎の話だったのですねm(_ _)m

まぁ、コレも(1)の表示問題が関連していると思われます。
 <この使用量が反映されているのが「1933年の6〜7月」かも!?(^_^;

何となく「再起動」で正常になる様な気もしますが、「端末固有の故障」って事も考えられるので、サービスで診てもらって、「修理・交換」を考える必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:16330224

ナイスクチコミ!1


スレ主 pooh.japanさん
クチコミ投稿数:54件

2013/07/06 12:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

回答ありがとうございます。

今日、近所のauショップへ行ってきました。

店員が、(店員のサポートデスクへ?)電話をして確認をしたとこり、
google の不具合との回答だったようです。

auとしても、発生する端末があることを認識しているが、対策することができず、
また、そのような現象があることも公開していないとのことでした。

暫定対処としては、制限値を挙げてくださいと・・・。
と、いうことで、ただ単なるソフトウェアのバグで、機器故障ではありませんでした。

報告まで

書込番号:16335835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/06 16:50(1年以上前)

>店員が、(店員のサポートデスクへ?)電話をして確認をしたとこり、
>google の不具合との回答だったようです。
???
「会社の問題」って事ですか?
「OS(Android)の不具合」って事では無く?

いずれにしてもそうなると、「Google」という会社の信用問題にもなりそうですね...


>と、いうことで、ただ単なるソフトウェアのバグで、機器故障ではありませんでした。
「単なる」って..._| ̄|○

「Google」という会社の規模からしても、
「会社の問題」って事になると、供給されているメーカーを含め、インターネット全てに影響を受ける可能性も有り、
>auとしても、発生する端末があることを認識しているが、対策することができず、
>また、そのような現象があることも公開していないとのことでした。
については、今回の不具合について「隠蔽」の可能性も出てきます。
 <サービスが「非公開/非公表」と言ってしまうのは不思議ではありますが...(^_^;


こうして考えると、これって結構大きな問題になるかも知れませんねぇ...
キャリアとしては、「パケット使用量」=「通信料」な訳ですから、それの信頼性が無くなれば、
使用者が「こんなに使った覚えは無い」と主張した場合、料金の請求が出来なくなる可能性も...
 <少なく出た場合は、キャリアにとっては収入が減ってしまう事になりますし...

また、「端末のデータ使用計測量」と「キャリア側のデータ使用計測量」それぞれが有った場合、
後者だけで請求が成り立つのか等、いろいろ問題が出そうですm(_ _)m
 <「端末の計測」=「キャリアの計測」が成り立たず、「端末の計測は無効」となった場合、
  「キャリアの計測」を水増しされても使用者には解らないので文句が言えないかも..._| ̄|○

まぁ、「パケット使用料定額サービス」を使っているなら、多少は良いかもしれませんが、
「それほど使っていないのに、通信速度が制限されている」=「パケット使用料上限到達」
ってなる可能性も有るわけで...

書込番号:16336752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/26 14:03(1年以上前)

私も同じ状況です。
データ使用サイクルに、1933年11月26日〜1933年12月24日が選択された状態で、
データ使用の画面が起動します。
購入したときは、頻繁に見ていて正常に当月が表示されていました。
最後のファームウェアをアップデートした時に久々にみたら、同じ状況でした。
しかし、googleのせいということは、アンドロイドOS自体ということなのでしょうかね?

書込番号:16405094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/26 23:18(1年以上前)

ウチのは別段問題は無いのですが、他にも同じ症状となると何か「アプリ」が影響しているという気もしていますm(_ _)m
 <ウィルスが通信を隠蔽するために、何か細工していたとか...(^_^;

#16335835の内容がイマイチ良く判らなかったので、
「Google」「Android」どういう関係で問題になっているのか、
他の製品では問題が出ていない等、情報が足りない状態では有ると思いますm(_ _)m
 <他の製品で問題が無ければ、「持っている製品の固有の問題」って可能性も..._| ̄|○

書込番号:16406646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラが変かも?

2013/07/22 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

スイーツ

花2

はじめまして。

書き込みもスマホも初心者です。
失礼があったらお許し下さい。

この機種を使い始めて数日、特に問題もなく、噂よりずっといいかもと思っていたのに、今日はじめて屋外でカメラを使ってびっくりしました。

画像添付しましたが、外で撮った花の写真、青いですよね?
屋内のスイーツは大丈夫そうですが・・・。

カメラの設定が悪いのかと色々調べてみたのですが、そうでもないみたいで、こちらにお聞きしました。
自分で何か試せることはあるのでしょうか?
ショップに行かなくてはなりませんか?

どうぞご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16393127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/22 22:11(1年以上前)

カメラアプリの、キャッシュやデータ削除されてはどうですか。

書込番号:16393378

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/22 22:22(1年以上前)

屋内の光源は電球でしょうか、蛍光灯でしょうか。
一般的には「ホワイトバランス」の問題だと思います。
ホワイトバランスの設定が「電球」になっているのではないかと思いますが、すべて「オート」等で撮影したものでしょうか。

書込番号:16393434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/22 22:33(1年以上前)

スレ主さんが屋外と記入されているので屋外撮影だと思いますが
そこまでホワイトバランスが崩れるのは端末の不良の様な気がします

一度撮影モードなど確認されたら如何でしょうか?

書込番号:16393503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/07/23 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日1

今日1

昨日2

今日2

ご回答下さったみなさま、ありがとうございました。

カメラアプリのデータとキャッシュを消してみましたが、変化無く・・・。
もとより、キャッシュは0KB、データも15KBしかありませんでしたので、そのせいでしょうか。

ホワイトバランスや撮影モードの変更もしてみたかったのですが、この機種だと多分そういう設定は無くて、選べるのは撮影シーンだけ?のようなんです。

それで困ってしまい、強引にホワイトバランスを調整する方法は無いかと思い、カメラアプリを入れてみました。
GooglePlayで検索して最初に出てきたサイカメラというものです。
これで撮ってみると、何の調整もしないでもばっちりいい感じで撮れました。

そして不思議な事にその後プリインストールされていた標準のカメラアプリ(昨日青く写ってしまったもの)でも再度撮ってみると、これまた大丈夫なような・・・?
比較の画像を貼ってみましたが、今日の写り具合は特に異常無さそうかと思います。

他のアプリでカメラ機能を使うことで、カメラが本来の動きをするようになったような感じ(実感として)なのですが、そんなことってありえるのでしょうか。
・・・無いですよね!?(;^_^A

書込番号:16394830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/23 11:53(1年以上前)

この機種でもホワイトバランスが設定できます
取扱説明書82ページ参照ください
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/fjl21_torisetsu_shousai.pdf

違うカメラアプリをインストールしたので設定がリセットされたのかも知れませんね

書込番号:16394894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/07/25 15:10(1年以上前)

お返事遅くなり、申し訳ありません。

取説、あるんですね。
他にも知りたいことが少しずつ出てくるので、リンクしていただいて助かりました。
ありがとうございました。

カメラの機能が、カメラアプリでリセットされることもあるんですね。
スマホって奥が深いです・・・。

色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:16401907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信が安定しません

2013/07/25 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 CH3CH2OHさん
クチコミ投稿数:54件

音声についてはドコモのガラケーをメインにしていますので、最初のテストでいきなり着信に失敗して以降不都合はありません。(というか、この機種の電話番号を誰にも教えてないし)

でもどうもデータ通信も安定しませんね。
iMoniつかってドコモのiモードメールをAUで受けているのですが、移動しているとガラケーで頻繁にログインメールを受信します。FJL21からiモードセンターに一定周期毎のログインができなくてタイムアウト、次のアクセスでログインメール発行となるようです。
ログインメールが発行された時には既にアクセスできているということなので自分の目で確認するまで時間がかかりましたが、確かにアンテナ表示をまめに見ているとLTE、3Gともに表示されていない時があります。(WiFiはOFFです)

富士通の携帯の品質が悪いのは伝統ですが、頑張って良くしてもらいたいところです。

ドコモのガラケーも富士通です。ソフトウエア的にはようやく枯れてきましたが、ワンプッシュオープンボタンが取れるのは時間の問題だろうなあ。

書込番号:16400433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

プッシュ音(トーン信号)の出し方

2013/07/10 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

クチコミ投稿数:2件

プッシュ音を使うサービスでうまく操作ができません。
通話中に「ダイヤル」ボタンを押して、画面に番号を表示する事はできました。
しかし、番号を押している最中に画面が暗くなってしまいます。
電源ボタンを押して再表示させても、またすぐ暗くなってしまいます。
画面が落ちないようにする事はできないのでしょうか?

書込番号:16352597

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17件

2013/07/12 01:04(1年以上前)

そうなんですよ。
クレジットカードの操作の時とか、お手上げですね。
私もどうにか出来ないかあがいてみましたが、
回避方法は分かりません。
ていうか、なぜ画面がいちいち消えるの?
それが分からない。
しかも、画面を表示するためタッチすると、
そこのところの数値が入ってしまう。
画面の表示の操作と、入力の操作は別に
しないとダメでしょ。
なにしろ、まさにパスワードとか金額とかを
入力してるんですよ。
それを正しく入れられないと、
えらいことになってしまいます。
諦めて、オペレータと話す方式にするしか
ないようです。
とんでもないバグですねー。困ったもの、
などと言ってる場合ではない。
大変な事態になりそうなとこ、
一歩手前でキャンセルできてよかった。
重大事故、危機一髪でした。

書込番号:16356706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2013/07/12 12:28(1年以上前)

安易な解決法は充電中は待機しないに設定しUSBモバイルバッテリーを接続して操作するのが簡単です。

書込番号:16357648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/12 21:05(1年以上前)

>なにかいい物ないかなさん
>MNNRさん

書き込みありがとうございました。
色々と試したところ、原因(だと思う)が分かりました。

このスマホの右上には、顔が近づいた事を感知するセンサーが付いています。
番号をタップするために手を近づけると、
顔が近づいたと勘違いして画面が暗くなるようです。
センサーに反応されないように、本体の下の方から手を近づけると無事に使えました。

説明書に注意書きが欲しいなと思いました。

書込番号:16358845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/07/14 18:58(1年以上前)

取り扱い説明書(詳細)
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/fjl21
のp22 にある
10番の 近接センサー/照度センサー ですね?

近接センサーは、
通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐためのセンサーです。
センサー部分にシート類(覗き見防止シートなど)
やシールなどを貼り付けると、
近接センサーが誤動作する場合があります。
照度センサーは、
周囲の明るさを検知して、ディスプレイのバックライトの
明るさを自動調節します。


通話中にタッチパネルの誤動作 とあるので、
通話中にだけ働くのかぁ・・・ うーむ。

書込番号:16365201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

クチコミ投稿数:7件

不具合が数えきれないほど発生
出来るならいますぐ叩き壊したい

書込番号:16321713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アラームが鳴らない

2013/06/24 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

スレ主 d-x-b315さん
クチコミ投稿数:14件

アラームが鳴らないカメラアプリの不具合で基板交換をしましたが半年使っています。
サイズ、色、防水など、気に入っているのですが最近アラームが鳴らないことがあり、困っています。

発生時期
正確にはわからないのですが、五月末のソフトウェアアップデート後です。

症状
アラームアプリでアラームをオンにしていても、いつの間にか通知バーからマークが消えてしまい、その状態だとアラームが鳴らない。

ちなみにアラームアプリはSakurarmとスマートアラームで試しましたがどちらも同じ症状です。競合しているのかと思い片方アンインストールしてもダメ。
アプリを起動するともちろんオンに設定されてますし、その後しばらくは通知バーにマークもいます。

タスクキラーアプリは入れていません。
エコモードもオフにしています。(そもそもこの機種のエコは影響なさそうですが)


いろいろ検索してみましたが同じような事例はみつかりませんでした。
この機種、とくにアップデートによる弊害でしょうか?同じ症状の方、いませんか?

アラームが鳴らないと困るので今はアプリを起動して通知バーにマークがあるのを確認してから寝ています。そうすれば鳴るのですが忘れたらと思うと怖いです。
プリインストールのスマートアラームに乗り換えた時期もありますがやはり指定日対応アプリを使いたいです。
解決案がある方いたらアドバイスお願いします。

書込番号:16291608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/06/30 21:44(1年以上前)

スマートアラーム(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree
も、指定日に対応していると思いますが、
スマートアラームでは対応できないパターンがあるのでしょうか。

書込番号:16313709

ナイスクチコミ!0


スレ主 d-x-b315さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/30 21:59(1年以上前)

>SCスタナーさん

返信ありがとうございます。
いま読み返したら予測変換で意図しない表記になっていました。
混乱させてしまいすみません。

本文中にもあるとおり、スマートアラームも試しましたが同じ症状です。
最後の一文は、プリインストールの「スッキリ目覚まし」だと指定日がない、と書いたつもりでした。


また、愛用していたGOランチャーが最近暴走気味なので試しにADWランチャーに変えてみましたが完璧には治りませんでした。ただGOのときより発生頻度が低いようなのでしばらく様子を見てみます。

書込番号:16313784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/06/30 22:46(1年以上前)

ホームアプリを替えると、症状が出る頻度が変わったということでしたら、
プリイン以外のホームアプリを、一旦すべてアンインストールして、
プリインのホームアプリに戻してみてはどうでしょうか。

書込番号:16314074

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)