端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS ef FJL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年3月10日 17:39 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月4日 23:48 |
![]() ![]() |
1 | 18 | 2013年3月4日 07:13 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年3月16日 22:50 |
![]() |
8 | 5 | 2013年3月1日 07:57 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月26日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
この度、初めてスマホへ機種変をすることになり、この機種を候補の1つとして考えております。
auショップでホットモックに触ってみて、1つわからなかったことがあるのですが、
ブラウザでページを見る際に、左下の矢印マークで前のページに「戻る」ことはできたのですが、
1度見たページ(B)から前ページ(A)へ戻り、再度(B)ページをみたい(ページを送る場合)はどうすればよいのでしょうか。
超初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授願います。
1点

右下のMENUキーを押すと「進む」がありますので、タップすると(B)ページになると思います。
書込番号:15874631
0点

私は「Yahoo!ブラウザー」を使ってます。
標準ブラウザより読み込み早いし、「戻る・進む」ボタンもありますよ。
書込番号:15874634
0点

早速のお返事、本当にありがとうございます。
出張先でネットを使用することが多く、できるだけストレスなくブラウジングできる機種を探していたのですが、
標準ブラウザでもの足りないと感じたら、おすすめいただいたブラウザなどを試してみようと思います。
この場をお借りしてもう1つお伺いしたいのですが、
この機種のレビューをいろいろとみていて、全体的によくまとまった良機種ということはわかったのですが、
唯一気になる点として「着信ができない」というトラブルの報告をよくみかけるのですが、
この件に関して、その後のアップデートなどで改善はされているのでしょうか。
仕事上でも使用する携帯なので、この点が改善されていないということであれば、
非常に残念ですが、この機種を購入の候補からはずそうと思います。
書込番号:15874971
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
「着信が出来ない」という不具合が多いのを除けば割と安定しています。
プライバシーモードは役には立つんですが、使い難いというか取説読んだだけでは設定方法が良く分からないですね。
取説と睨めっこして色々いじって、やっと「あぁプライバシーモードってこういうものなんだ」と分かった記憶があります。
書込番号:15849944
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
FJL21のカメラには、ソニーの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor(エクスモア)R for mobile」
が搭載されているので、カメラだけを比較すると、FJL21のほうが良いと思います。
(参考)
http://atfe.fmworld.net/at/fjl21_howto_mv.html
書込番号:15842142
0点

DIGNOSとARROWS efとXperia acro HDどれにするか迷っています。
DIGNOSとXperia acro HDもさっきのサイトがありますか?
また、この3つの機種ではどれがいいですか?
書込番号:15842243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紹介サイトということでは、以下も参考になると思います。
DIGNO S(KYL21)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/28/news010.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121221/1046506/?rt=nocnt
Xperia acro HD(IS12S)
http://allabout.co.jp/gm/gc/393066/
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20120418_526788.html
auの冬モデルの紹介
http://kakaku.com/article/pr/12/12_kddi/index.html
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20121031_569609.html
LTE対応機種(DIGNO S, ARROWS ef)と、非対応機種(Xperia acro HD)では、
基本料金(通話)プランが変わってきたり、
Xperia acro HDは、ワンセグ録画・伝言メモ・テザリング機能が非搭載
といったようなこともありますが、その辺りは問題ないでしょうか。
DIGNO SやARROWS efのほうが「この機能がない」といったことが比較的少ないとは思います。
書込番号:15842590
0点

DIGNOSのすぐこえなどあまり使わなくても買って後悔しないといと思いますか?
また、ARROWS efとDIGNOSどちらがいいですか?(カメラはきれいな方がいいですが総合的に)
書込番号:15842824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総合的には、DIGNO Sが良いとは思います。
「すぐごえ」は使う機会がないとしても、そのことだけで後悔することはないと思います。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl21/guide/guide17.html
書込番号:15842919
0点

でば、最後にDIGNOSとARROWS efの長所と短所を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:15843087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特徴としては以下のようなことが挙げられると思います。
DIGNO S
・バッテリー容量が2520mAhと大きい(現時点ではauの機種の中で最大)
・MHL対応(MHLケーブルでHDMI端子付きテレビに繋くとテレビに表示できる)
・京セラの機種は安定していて評価が高い
ARROWS ef
・端末が比較的コンパクト
・指紋センサー搭載でロック/解除しやすい
・プライバシーモード、FMトランスミッタ、統合辞書など富士通ならではの機能搭載
書込番号:15843392
0点

どちらも性能などは差はあまりないですか?
どちらを買っても後悔しないと思いますか?
書込番号:15843407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能的にはあまり差はないと思いますが、後悔しないためには、
MHL対応、指紋センサー、プライバシーモード、FMトランスミッタ
などの、アプリやアップデートでは対応できない機能を考慮して決められるとよいと思います。
どの機種でも初期不良や不具合が出る可能性はありますので、その辺りは仕方ないとも思います。
書込番号:15843456
0点

ARROWS efはワンセグをみていても画質は綺麗ですか?
書込番号:15843542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップのデモ機で実際に見比べてみたほうが良いように思います。
書込番号:15843614
0点

今日候補にARROWS efを入れたので見にいけないので教えてくださいm(_ _)m
すいませんm(_ _)m
書込番号:15843816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグの画質は良いようです。
(参考)
http://review.kakaku.com/review/K0000428835/ReviewCD=563948/#tab
書込番号:15843923
0点

では、最後にDIGNOSとARROWS efは対応アプリは同じですか?
ゲームアプリよくするんですがARROWS efでも十分できますか?
書込番号:15844158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にはどのようなゲーム(例えばGree)でしょうか。
書込番号:15844798
0点

どちらの機種も、AndroidOSのバージョンと画面解像度が同じですので、
対応するゲームアプリもあまり変わらないと思います。
例えばパズドラの場合、どちらの機種でも動作するようです。
(参考)
https://twitter.com/DANSYAKU_IMOKKO/statuses/285000910906740736
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=15431217/#15432365
書込番号:15844992
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
昨年12月に初スマホ移行、本機ユーザーとなりました。
直前のドコモF-04Dの応答の鈍さと手のひらを突き刺す角のある最悪のデザインに嫌気がさし、買い換えてしまいました。
さて、私はメールやスターメモの使用が多く、気になる単語はすぐ辞書をひいてます。携帯の辞書は、便利で重宝してます。
ところで、本機の富士通モバイル統合辞書+ですが、立ち上がりに5−10秒(感覚で)かかるとこもあり、んんんっ!という感じです。搭載アプリの中で一番立ち上がり速度が遅いのではないでしょうか。買ったじきはそれほど遅いと感じなかったと思うのですが。
そこで、ご存じの皆さまに教えていただきたいのです。
@皆さまの辞書の起動速度はいかがでしょうか。
Aスピードを回復する方法があればお教えください。
Bあるいは、ほかに辞書のアプリはないでしょうか。
インストールしている辞書は、
広辞苑内臓版、リーダーズ英和内臓版、新和英、新漢語、現代用語の基礎知識、角川類語、デイリー日韓英辞典・日韓英会話
です。
1点

因みに、キャッシュクリアとかされたりしていますか?
書込番号:15826606
1点

牛乳割が好き さん
さっそくご連絡いただき、ありがとうございます。
キャッシュクリアとか何とか、知識に乏しいのですが、全般に処理速度が速くなったりメモリの節約になるかと思い、3日ほど前に無料アプリandoroid assistant(だったかな?)をインストールして、キャッシュクリア(削除?)しましたが、変わったようにありませんでした。ところが、翌日あたりから動きがひどくぎくしゃくしたり、止まったり様子がおかしくなり、とうとう固着してしまったので、再起動し、すぐそのアプリをアンインストールしてなんとか元どおり(?)になったと思います。
すみません。質問するのも大変ですね。どんな逆質問が来るかとびくびくです。(?_?)
書込番号:15826904
0点

ははは、「内臓」じゃなく「内蔵」ですね(・_・;)
この間違いは、統合辞書の関係じゃありませんので…m(__)m
書込番号:15827068
1点

牛乳割が好き さん
せっかく、すばやい回答をいただいたのに、その後、ご返答が止まってしまっっているのは、おそらくその後の私の応答がまずくて、牛乳割が好き さんはじめ本欄を見ていらっしゃる他の皆さまの気分を害してしまったのだろうと考えております。申し訳ございませんでした。
「質問するのも大変ですね。どんな逆質問が来るかとびくびくです。(?_?)」
送信後改めて自分の回答文を読み直して、誤解されかねない文章だと感じ、まずかったなと反省しております。
この発言は、まったく悪意や嫌味などではありません。ただ、入門したてのスマホの専門用語ややり方の分からない操作、現在の機器の状態などについて問い合わせがあっても答えるのが難しいなという意味だったのです。たとえば、習いたての英語で初心者のこちらが用意周到質問はできても、相手からの応答はなかなか聞き取りにくいし、理解は難しいだろうなー、心配だなー というような意味だったのです。
ならば、最初から本欄に質問など出すなよと言われそうで、ただただ、ちぢこまって反省しているところです。
長々の言い訳になってしまいました。言えば言うほどお叱りを受けそうな気もしますが、釈明とお詫びを受け入れていただけましたら、ありがたいです。
牛乳割が好き さんはじめ本欄を見ていらっしゃる皆さま。私の不用意な発言、申し訳ございませんでした。
ガラケーから本機に切り替えてやがて3か月、スマホのおもしろさが分かって来ましたし、本欄でいろいろご指摘のある不具合のいくつかも経験しつつあります。
皆さまのご意見等を参考にさせていただき、また、ご質問等を寄せたいと思いますので、牛乳割が好き さんはじめ本欄を見ていらっしゃる皆さまよろしく、ご指導のほどお願いいたします。
書込番号:15862602
0点

辞書の起動は1秒前後といったところです。
辞書は 4種類、入れています。
起動を早くする対策は特にしてませんが、プリインストールされているアプリで使わないものは消しました。
後、手間がかかりますが、初期化も致しました。
書込番号:15896800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高知.com さん 御回答ありがとうございます。返信が遅れました。申し訳ございません。
>辞書の起動は1秒前後といったところです。
1秒ならまったくストレスないですね。
>辞書は 4種類、入れています。
私は、広辞苑内臓版、リーダーズ英和内臓版、新和英、新漢語、現代用語の基礎知識、角川類語、デイリー日韓英辞典・日韓英会話 の8種類です。「使うかも知れない」症候群であれもこれも入れてあります。この中のいずれかが足を引っ張っているのでしょうかね。ひとつずつ削除してみましょうかねぇ。
>起動を早くする対策は特にしてませんが、プリインストールされているアプリで使わないものは消しました。
プリインストールアプリを消すのは勇気が入りますね。アンインストールで問題が起こる可能性が心配で、なかなか踏み切れないです。
>後、手間がかかりますが、初期化も致しました。
時間を見て、ため込んだデータやダウンロードしたアプリをコピーして避難させ、試してみます。
辞書を引くのはだいたいメール作成時が多く、だいたい急いでいる場面なので、立ち上がりが遅いのは困ります。
高知.com さん 御教示、ありがとうございました。
書込番号:15900658
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
DIGNOSとARROWS efどちらにするか迷っています。
ARROWS efは学生が持つ携帯ではありませんか?
ARROWS efはゲームアプリに結構対応してますか?(パズドラなど)
最後に、みなさんならDIGNOSとARROWS efどちらにしますか?
書込番号:15818984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS ef FJL21を使用中です。
しかしながらここは迷わず、DIGNO Sに一票と言うことで・・・
書込番号:15819106
2点

DIGNO Sが無難です。まあ、せっかくなのでHTC J Butterflyを推したいところですが…。
書込番号:15819951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ARROWS efはそんなにダメなんですか?
ゲームにあんまり対応してませんか?
書込番号:15820494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

制服の胸ポケットに収まるのがこちらの機種だけだったというだけの理由でARROWS ef FJL21を使用中です。(それまで使っていたガラケーが故障した為、緊急を要し)
私はゲームはやらないのでわかりませんが、今となっては画面が小さくスペック的には目を見張るものが無いARROWS efを積極的選ぶ理由は見当たらないかと・・・
昨年末に購入し、不具合連発で一度本体交換した後、先月のアップデートでやっとまともに動くようになりました。
例えポケットに収まらなくてもDIGNO Sを買っておけば、もっと幸せだったのかも知れませんがゲームをやらない自分には必要なかったのでしょう。
私には我が道を行くARROWS efで十分幸せです。
書込番号:15823536
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
題名の通り、指紋認証のコツを教えてください!
例えば人差し指。
登録の時にできる限りいろいろな面をこすってみたりしますが、実際にロック解除の画面などで認証をさせると、成功率は3割くらいです…
それともそんなものなのでしょうか
後ろにも電源ボタンがあって便利、みたいに思うこともできますが、ちょっと悔しいです
みなさんはどうしていますか?
1点

「いろいろな面」が微妙ですが、機種依存では無く指紋認証の一般で、指の乾燥度合い(潤っている方が良い?)、角度、背景(使用している環境の明るさ?)が効いて来る様に思いますので意識してみてはいかがでしょう?
書込番号:15814521
0点

・ロック解除のときの角度で登録
・いろいろな明るさで登録
ということでしょうか。
試してみます!
書込番号:15817619
0点

>・ロック解除のときの角度で登録
>・いろいろな明るさで登録
???
「角度」ってのが良く判りません。
「指でなぞる」「指で触る」という状況なので、
いわゆる「指の腹」の部分が、しっかりとセンサーを通過する様にする事が重要だと思います。
また、「明るさ」は関係有りません。「暗闇」でも認識しますから...
「触り方」については、
・強く押しつけない
・乾燥している場合は、手を洗った後に試す
※手はきちんと拭いて下さい(^_^;
「登録時」については、
・同じ触り方で数回行う
のが基本です。変えてしまうと認識率が悪くなります。
「可能性」の話をすると、
「10本登録」だと、「どの指か?」が判断し難くなるため、
「1本だけ登録」の方が、確実にはなるのですが、
上記の「乾燥」したりして、指の表面が「登録時」と変わっている場合、
認識しなくなる場合が有るため、複数の指の登録をした方が良い事になりますm(_ _)m
<最低左右2本づつ...「人差し指」と「中指」辺りが触り易いかと...(^_^;
書込番号:15818447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)