端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS ef FJL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年7月14日 18:58 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月30日 22:46 |
![]() |
2 | 4 | 2013年6月28日 03:21 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2013年6月23日 01:40 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2013年6月22日 00:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年6月9日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
プッシュ音を使うサービスでうまく操作ができません。
通話中に「ダイヤル」ボタンを押して、画面に番号を表示する事はできました。
しかし、番号を押している最中に画面が暗くなってしまいます。
電源ボタンを押して再表示させても、またすぐ暗くなってしまいます。
画面が落ちないようにする事はできないのでしょうか?
4点

そうなんですよ。
クレジットカードの操作の時とか、お手上げですね。
私もどうにか出来ないかあがいてみましたが、
回避方法は分かりません。
ていうか、なぜ画面がいちいち消えるの?
それが分からない。
しかも、画面を表示するためタッチすると、
そこのところの数値が入ってしまう。
画面の表示の操作と、入力の操作は別に
しないとダメでしょ。
なにしろ、まさにパスワードとか金額とかを
入力してるんですよ。
それを正しく入れられないと、
えらいことになってしまいます。
諦めて、オペレータと話す方式にするしか
ないようです。
とんでもないバグですねー。困ったもの、
などと言ってる場合ではない。
大変な事態になりそうなとこ、
一歩手前でキャンセルできてよかった。
重大事故、危機一髪でした。
書込番号:16356706
1点

安易な解決法は充電中は待機しないに設定しUSBモバイルバッテリーを接続して操作するのが簡単です。
書込番号:16357648
1点

>なにかいい物ないかなさん
>MNNRさん
書き込みありがとうございました。
色々と試したところ、原因(だと思う)が分かりました。
このスマホの右上には、顔が近づいた事を感知するセンサーが付いています。
番号をタップするために手を近づけると、
顔が近づいたと勘違いして画面が暗くなるようです。
センサーに反応されないように、本体の下の方から手を近づけると無事に使えました。
説明書に注意書きが欲しいなと思いました。
書込番号:16358845
2点

取り扱い説明書(詳細)
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/fjl21
のp22 にある
10番の 近接センサー/照度センサー ですね?
近接センサーは、
通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐためのセンサーです。
センサー部分にシート類(覗き見防止シートなど)
やシールなどを貼り付けると、
近接センサーが誤動作する場合があります。
照度センサーは、
周囲の明るさを検知して、ディスプレイのバックライトの
明るさを自動調節します。
通話中にタッチパネルの誤動作 とあるので、
通話中にだけ働くのかぁ・・・ うーむ。
書込番号:16365201
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
アラームが鳴らないカメラアプリの不具合で基板交換をしましたが半年使っています。
サイズ、色、防水など、気に入っているのですが最近アラームが鳴らないことがあり、困っています。
発生時期
正確にはわからないのですが、五月末のソフトウェアアップデート後です。
症状
アラームアプリでアラームをオンにしていても、いつの間にか通知バーからマークが消えてしまい、その状態だとアラームが鳴らない。
ちなみにアラームアプリはSakurarmとスマートアラームで試しましたがどちらも同じ症状です。競合しているのかと思い片方アンインストールしてもダメ。
アプリを起動するともちろんオンに設定されてますし、その後しばらくは通知バーにマークもいます。
タスクキラーアプリは入れていません。
エコモードもオフにしています。(そもそもこの機種のエコは影響なさそうですが)
いろいろ検索してみましたが同じような事例はみつかりませんでした。
この機種、とくにアップデートによる弊害でしょうか?同じ症状の方、いませんか?
アラームが鳴らないと困るので今はアプリを起動して通知バーにマークがあるのを確認してから寝ています。そうすれば鳴るのですが忘れたらと思うと怖いです。
プリインストールのスマートアラームに乗り換えた時期もありますがやはり指定日対応アプリを使いたいです。
解決案がある方いたらアドバイスお願いします。
書込番号:16291608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートアラーム(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree)
も、指定日に対応していると思いますが、
スマートアラームでは対応できないパターンがあるのでしょうか。
書込番号:16313709
0点

>SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
いま読み返したら予測変換で意図しない表記になっていました。
混乱させてしまいすみません。
本文中にもあるとおり、スマートアラームも試しましたが同じ症状です。
最後の一文は、プリインストールの「スッキリ目覚まし」だと指定日がない、と書いたつもりでした。
また、愛用していたGOランチャーが最近暴走気味なので試しにADWランチャーに変えてみましたが完璧には治りませんでした。ただGOのときより発生頻度が低いようなのでしばらく様子を見てみます。
書込番号:16313784
1点

ホームアプリを替えると、症状が出る頻度が変わったということでしたら、
プリイン以外のホームアプリを、一旦すべてアンインストールして、
プリインのホームアプリに戻してみてはどうでしょうか。
書込番号:16314074
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
ここ数日の症状なのですが
Wi-Fi回線につながったと思ったら
すぐにアンテナマークが白くなって
通信できなくなるんです
家でも外でも起こるのですが
これ、設定とかで直せますか?
書込番号:15590160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すぐにアンテナマークが白くなって
>通信できなくなるんです
「親機(AP)」との距離はどれくらいで使っているのですか?
「モバイルネットワーク」は「オフ」にしているのでしょうか?
<「データ通信」が有効で「LTE通信」が優先されるのでは?
書込番号:15590877
0点

返信ありがとうございます。
>親機との距離
現在、親機は隣の部屋にあります。
お風呂だろうと台所だろうと繋がっていましたし
ノートパソコンは問題なく接続されています。
>モバイルネットワーク
ONにしてもOFFにしても駄目ですね。
アンテナマーク自体は電波を受信していますが
青くならない(通信できない)のです。
書込番号:15590955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@設定ーwi-fiー接続一覧から現在繋いでる親機を切断
改めて親機と接続してみては?(設定しなおしですけど)
または接続一覧から接続中親機を長押しーネットワークを変更
AIPアドレス192.168.x.x になってること
IP設定DHCPになってること
BIP設定静的にして
IPアドレス、ゲートウェイ、DNS1の値がわかるなら手動で設定
うちではBを使ってたのですがなぜかDNS1の値が変わってました。
オールリセットかけたばかりだから、打ち間違えたのかな?
書込番号:15605300
1点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
手動で数値入力したら繋がりました!
コメントありがとうございました m(_ _)m
書込番号:16303413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
nxホーム起動しないことあり。
Google検索途中ホームに戻る。(変換中、一文字打った途端など)
ネットがつながらなくなることあり
メールが問い合わせてもこないことあり。
メール送れないことあり。
アンインストールに何日もかかることあり。
※最新アップデ済み
再起動、電源OFFためし済み
また一日一度は電源を落とし休ませる。
他のスマホを持っているが同じ様な使い方をしているがこの様なことはない(iPadですらならない)
履歴、キャッシュ削除などはアプリ終了後必ず行なう。
アプリは必要最小限。
auSHOP、サービスセンターは「再起動したのか ?」ばかりいう。
5点

ナイスがいくつも付くということは、同じような症状の方が
ほかにもたくさんいらっしゃるという事なんでしょうが、
ウチの機種の状態からすると、ちょっと考えにくいです。
なにが違うんでしょう?
このように操作すると、必ずこうなります、というような
検証できる情報があると、不具合の原因について、
もっとはっきりするように思えます。
書込番号:16282937
0点

メールが送れない時ありは私も当てはまります。
送信できませんでしたと、メッセージが出て再送信しても受け付けず、一度ホームに戻しAUメールを起動しなおして未送信ボックスから送ると送信出来ます。
あと、メールの本文入力を受け付けない時がたまに発生します。
変換候補は出るのですが、選択しても本文に反映されません。
ロック解除のパスワード入力中に入力状態が解除されロックされることもたまにあります。
別に時間がかかっているわけでもないのですが。
一番困るのが、あいかわらず電話の発信に時間がかかる。
履歴から発信する事が多いのですが、電話マークをタップして発信するまでに10秒ほど無反応になる事が、たまに発生します。
アプリは初期状態から少し削った程度かな。
書込番号:16284125
0点

それは1番最初にしたことですが出来ないことことが多々あります。
ですが返信ありがとうございました。
書込番号:16284567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「メールの送受信」「電話」いずれも「通信接続」が出来ている事が重要だと思います。
まぁ「電話」は、気にしなくても良いかもしれませんが
「メール」は「データ通信」か「Wi-Fi」が接続出来ている事が必須です。
<「利用可能状態(ON)」では無く「接続完了状態(ON+アンテナに色付き)」である必要が...
「LTE」や「3G」が出ていればメールが出来るはずですが、出ていないなら繋がっていない事に...
過去ログに
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005356/SortID=16099105/
こんな話も有るようですし、何が影響しているかはなかなか見つけるのは難しい様に思いますm(_ _)m
ウチのは「出来ない」場合は、繋がっていない時...(^_^;
「アンテナ」や「Wi-Fi扇」が出ているけど「色付き」になっていなくて(灰色)、
「利用出来るけどどこにも繋がっていませんよ」って事で、繋ぐ作業に無駄な手間を..._| ̄|○
<家のWi-Fiは、常時使える筈なんだけど、たまに繋がっていない場合も...
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cyanbird.switcher.ex&feature=search_result
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.painless.pc&feature=search_result
これらを使っていますが、機能していないのか、双方で競合してりして動作しないのかも!?
書込番号:16285000
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

ソフトウェアアップデートは、如何でしよう?
皆さんが、はじめの頃、頻繁に出ていた現象です。
アップデート方法がわからなければ、ショップで、お願いしても良以下と思います。
書込番号:16212937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月30日に、最新のアップデートがあったようですね。
私は5月31日にこの機種を手にして、ほとんど最初にしたのがアップデートです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130530_601497.html
記事によると、更新後のビルド番号は「V37R47A」
『設定』を開いて、そのメニューの一番下にあるのが、『端末情報』。
その『端末情報』のメニューの一番下に『ビルド番号』というのがあります。
それが「V37R47A」になってなければ、アップデートした方がいいです。
アップデートするには、
その『端末情報』のメニューの一番上にある『ソフトウェア更新』からです。
(最初から『ソフトウェア更新』開くと、自動で最新かどうかチェックしてくれますけどね)
書込番号:16214887
0点

連レス失礼致します(._.)
同じくGoogle検索時にホームに戻ってしまいます
アプデ最新版ですがね
因みに、ATOKauスマートパス版使用してます
日本語入力システムに問題有るのでしょうか?
書込番号:16226751
0点

Google検索時にホームに戻る症状は良く見かけますが、大体は初期化してしまうことで直ってますので、
アプリや入力システムの競合なのかなと思ってます。
ちなみにNXinput(最初から入っている入力システム)はATOKのカスタム版です。
書込番号:16227085
0点

回答有難うございますm(_ _)m
競合ですか… 色々入れたからな(;^_^A アセアセ・・・
日本語入力系のアプリ?で使わないの無効にしてみたり試してみます(._.)
書込番号:16227910
0点

>Google検索時、文字を打つ途中にホームに戻る。
うちでもこの現象、確認しました。
困ったものです。
ブラウザのブックマークで、グーグルのリンクのアイコンを長押しすると、
ホームへショートカットが選べるので、それで、
グーグルへのリンクをホームに置いて、
代わりに使うことにしました。
まあ、致し方なしです。
書込番号:16243242
0点

>Google検索時、文字を打つ途中にホームに戻る。
こちらでは、
『twitter キーワード』などと入力する場合、
かなりの高確率でホームに戻ります。
いま試しに、
『twitter 野球』と入れてみましたが、
ホームに戻ってしまいました。
みなさんのところでは、いかがでしょう?
書込番号:16243398
0点

>いま試しに、
『twitter 野球』と入れてみましたが、
ホームに戻ってしまいました。
一つわかりました。
設定 > 本体設定 > ユーザー設定 > 言語と入力 > NX!input
の設定アイコンをタップして開きます。
その中に、『共通設定』というのがあるので、タップで開きます。
『スペースは半角で出力』というのがあるので、選択状態とし閉じます。
これで、
『twitter 野球』と入れるとホームに戻る、という現象は、
なくなるようです。
これで同様の現象のすべてが解決したのかは、分かりません。
書込番号:16243511
1点

残念ながら皆様がおしゃってることはすでにやっております。
ですが貴重なお時間裂いてレスしてくださりありがとうございました😥✨
書込番号:16280906
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

テザリングオプション(現在 無料キャンペ)は申込みましたか? 手続き漏れされてませんか?
書込番号:16227660
0点

>なぜかこの機種でデザリングをしてもアンテナはたってるのに繋がらないのですが………
どういう手順で行ったのかが解らないので、原因も判りません_| ̄|○
「アンテナが立つ」と言っても「Wi-Fi」と「LTEor3G」の両方のアイコンが青くなっている必要が有りますが...
<この状態と「立つ」って話は「同じ」では無いですし...
「灰色」の状態で「アンテナが立っている」場合も有りますから...
>パケット制限はかかってません
まぁ、「制限」がかかっていても、「接続」や「通信」は出来ますから...(^_^;
<「制限」=「通信拒否」では無く、「制限」=「速度制限」です。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210300066
http://www.youtube.com/watch?v=aZqJ5f1k-oQ
<コレが一番判り易い!?(^_^;
書込番号:16231325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)