端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS ef FJL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 19 | 2013年2月14日 12:32 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月8日 17:25 |
![]() |
5 | 3 | 2013年2月8日 11:08 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年1月27日 09:04 |
![]() |
27 | 11 | 2013年1月25日 03:39 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年1月19日 05:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
この機種にしてからですが、相手が電話を掛けて着信音も鳴らず通話履歴にも
残らない現象が多々起こります、こちらからは確認は出来ないので相手から掛けた事を
知らされないと分かりません、かなり困った現象ですこれは電波的な事なのか
本体的なことなのかよく和からいません同じ現象の方いませんか?
ちなみに同じに変えたアイフォン4S、エクスペリアは大丈夫ですが。。。
11点

「お留守番サービスEX」は利用していないのですか?
<http://www.au.kddi.com/denwa_kihon/」
利用していると、メールで通知されるとは思いますが...
<「着信」としてでは無く、「メールで通知」なので、判り難い場合も...
書込番号:15484668
1点

名無しの甚兵衛さん返信有難うございます。
留守番通知サービスもやってますが、なにせ相手は呼び出しているようなので
電波OFF圏外扱いにならないようです。呼び出さずに圏外になってくれればメールでお知らせがくるんですが。。
書込番号:15485443
5点

後は、「マナーモード」などの機能の状態の確認。
「節電機能」などを有効にしていて、
「電池が減っている場合は音が鳴らないようにする」
などの設定をしているとか...
そういう設定の状況も確認しないと、どこに問題があるのか、特定しにくいと思いますm(_ _)m
ガラケーと違い、「アプリ」毎で制御出来るため、
個々のアプリの設定を確認する必要も有りますm(_ _)m
<本体の設定を変える事が出来るアプリ限定で良いとは思いますが...(^_^;
特定のアプリで、「アプリ動作中は、着信やアラームをオフにする」なんてのが有るかも!?
書込番号:15486389
1点

名無しの甚兵衛
色々有難う御座います。マナー、節電設定等確認しましたが改善できませんでした、ショップに持ち込んでみます。
書込番号:15491328
2点

私も同様の問題がありました。
着信がきて、その時に電話に出ようとしても反応せず。。。
着信履歴をみたら、「通知不可能」の文字が。。。
そして「着信お知らせメール」は遅いときには30分後に来たりするのです。
着信の時に電話を見られなければ、当てずっぽうで知り合いに電話をしたりしました(^_^;
また、本体の伝言メモを利用しても、最初の2秒ぐらいは録音されておらず、業者の方の電話だと、最初の所属名が聞こえなかったりします。
これは、留守電に限らずいつも最初の「もしもし」がお互い聞こえない状態でした。
今日、auショップに行ったのですが、本体を初期化するように言われ、しました。
今のところは順調ですが、これからアプリの再インストールをするなんて。。。( ̄0 ̄)
私なりに色々考えたのですが、電話帳のアプリを二つ入れたからかなぁ。
それでも、「常にこのアプリを使う」に設定したのですが、特に改善はされず。
プリインストールのは使いにくいので、二つを試して、気に入った方を残す予定だったのですが。。。
自宅にインターネットもWi-Fiルータもあるので、今からアプリ、曲等を入れ直しますが、
そうでない方は、すぐに7Gを越えそうですよね(@@;)
長々と失礼しましたm(_ _)m
書込番号:15492477
5点

正にスレ主様と同じ事象が起きているため、今更ながら報告させて頂きます。
仕事の要件で同僚に電話をもらうことになっていたのですが、電話がなかったため会った時に確認しましたところ、数回掛けたのに出なかったと言われました。
その時間には、卓上の目の前でクレドールに載せて充電しておりましたが電話は鳴っていません。
友人は3回程掛け直し、呼び出しの着うたが流れて留守番電話サービスセンターに切り替わるまで鳴らしたとの事です。
この機種がスレを読んでいたため、まさかと思い発信履歴も確認させてもらいましたが、その時間に着信履歴は残っていませんでした。
また、Londondon様と同じく、着信の表示がされているのに画面が反応せず、電話に出られない事もしばしばあります。
着信履歴も同じく通知不可能になっています。
もう1回線、以前からプライベートで使用しているをiPhone4sを持っているため着信転送も考えましたが、フル転送ではこの機種に求める防水が活かせませんし、留守番電話サービスセンターに接続されるように、一定の呼び出しの後に転送を行うようなサービスは見当たらないため、少し困っております。
以下は推測ですが、これらの事象はクレドールを使って急速充電を行っている時に起きるような気がします。
スリープモードからの復帰時に起きるプチフリーズもケーブルで接続している場合には起きませんし。
とりあえず、この機種の機能や大きさが気に入っているため、設定で『クレドール充電時に急速充電を行う』のチェックを外して充電を行ってみて様子を見ます。
遅レスで申し訳ありませんが、何かの参考になれば幸いです。
書込番号:15505537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様の症状が頻発します。
・着信が鳴らない
相手は呼び出し音が鳴っていてもこちらは着信なし。
(auショップにて店員さんの目の前で実験検証済み)
10秒近くタイムラグが経ってから鳴り出す場合も。
・鳴っても取れない
画面を何度触っても一切反応しないため
応答できず電話に出られない。
(着信以外の通常操作は出来る)
余談ですが…着信音が止まらない状態です。
メール着信音がメールを確認しても止まりません。
エニーキーアンサーがないのでしょうか。
メールが来る度に毎回シャットダウンさせてます。
auショップに行っても解決せず様子見でした。
アンドロイドのせいにされて困っています。
以上、何かお役に立てば。
書込番号:15545276
3点

やはり同じ症状の方がおられましたか。自分の場合はauショップでは現象現れずicチップ交換でしたが症状改善できずです、着信取れないフリーズはかなりの確立です、自分の家族の他の機種では起きてないので、この機種が原因ですかね。。。
書込番号:15547478
3点

私も全く同じ症状です。
この度、auから無償で機種変にする。と
やっとやっとこぎつけたので
重い肩をやっと上げられました。
経緯を書きますので
何かの参考になれたらと思います。
この機種はスマートフォン3台めでした。
一度め
購入して1週間近く経った頃
くらちゃんサンと全く同じ症状でauに行き
電話帳を初期に戻し
端末も初期に戻して様子を見てとのこと。
帰ってすぐフリーズ
全く言うこと聞かずすぐにショップに行き
その場でショップの在庫にあった同機種同色と交換。
それから1週間経たないうちに同じ症状。
再度ショップへ
サポセンに問い合わせるしかないと
その場で電話をかけられ
また同機種同色を郵送するから
私の持ってるものを送り返せ。
ちなみに2週間以上?送り返さないなら
3万いくら?かかるだそう...
自分で設定し、また同じ症状。
サポセンに問い合わせし、また同じ内容を
結局2度行い
しまいにICカード等が悪いかもだから
ショップに行って調べてもらってと。
行ったら修理とも言われず即新しいICと交換。
その次の日からまた同じ症状。
サポセンに問い合わせ。
サポセンの人が3人、変わるがわるたらい回し
結局丸一日話しあい
絶対にもう同じことをするのは嫌だと言いつづけ
機種変か、無償で解約したいと言いつづけ
最後の最後
一日がかりで無償機種変になりました。
機種変からまだ1、2ヶ月も経っていないのですから
根気が、かなり必要ですが
泣き寝入りも悔しいですよね
補足
一台めはREGZA04でした。
懲りずにこの機種にした私が
一番がっかりです。
ばかでした。
書込番号:15553155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすみません
REGZAのときも無償で機種変してもらいました。
もしかしたらLTEの電波?
3回同機種交換してる中、感じてはいましたが
au側がそれを言わない限り
こちらも聞くことをしませんでした。
台機代は絶対に返却できないとのことだけは
信じていましたので。
LTE対応以外の交換は泣き寝入りになってしまいます
次の機種は何にしていいかさっぱり分からないのですが
同じ症状になったら諦めるつもりです。
書込番号:15553209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日会った友人から、電話してるのに全然出てくれないと言われこちらのクチコミにたどり着きました。
物欲さん同様、クレードルで急速充電をしている時、或いは急速充電後クレードルから離脱直後、タップしても反応しないので着信しても電話に出れないことや、操作が出来ないことが(但し、サイドの電源ボタンを入れ直すと反応する。)頻発しております。
私も大きさが気に入りこの機種を購入しましたが、仕事柄緊急の用件が多いので早速機種変更をお願いしようと思っております。
初めてのスマホでしたが、そう言えば友人がアローズだけは止めとけと言われましたわ・・・
書込番号:15584226
0点

auのサポートセンターで本体交換してくれる事になりました。
次のアローズがアホーズで無くなるように祈るばかりです・・・
書込番号:15584916
1点

みつぞうさん
交換後の状況を差し支えなければ教えて頂けますか、改善しないとの書き込みが有る為検討中です。宜しく御願いします。
書込番号:15586549
0点

静岡県東部ですが、交換用本体が届くのが8日以内と言われました。
確かパンフレットには2日以内に交換だったような?(記憶違いかな?)
購入して間もないので、設定へのハードルが低いから本体交換に踏み切りました。
届き次第レポートしますが、着信不能は確実に出るわけではありませんし、ナカナカ確認するのが難しい現象ですので暫くの間お待ち下さい。
書込番号:15587426
0点

昨日安心サポートに連絡(午後1時半頃)して、今朝には代替え機が届きました。(速い!)
しかしながら、ロット番号が使用中のものより古い・・・
今晩、ゆっくり設定します。
書込番号:15588648
0点

昨夜設定終了後、緊急の用事で5回ほど着信ありましたが代替え機は問題なく着信しており、その他の機能も最初の個体より安定しております。(やはり単なるハズレ?)
クレードルからのフリーズも仕様と言うことで割り切ってしまえば、かえって誤作動を防ぐための2段階操作なのかな?と納得しました。
AU安心サポートで応対して頂いた男性もとても丁寧に質問に答えて頂きました。
暫らく様子見ですが、大丈夫そうなので末永く付き合っていけそうです。
スレ主様も気になるなら安心サポートに一度ご相談されてはいかがでしょうか?結構気持ちよく本体交換に応じて頂けましたので。
書込番号:15593910
0点

やはり不具合だったんですね。
昨日アップデートが発表されました。
書込番号:15733004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後まだ症状改善されない場合があるんですね、自分の場合は、なにしろ相手から掛けた事を言ってもらわないと、こちら側では確認できないので困ります。今の所は大丈夫ですが影に潜んでる可能性は有ります。
書込番号:15763267
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
HTL21と悩んでいます。
バッテリーに関してなんですが、レビューを見ると不満を持たれている方が多いように感じますが、HTL21の方はクアッドコア、高解像度、大画面でありながらバッテリーに関しての評価は高いように思います。
FJL21とHTL21、両方とも比較されたことのある方いらっしゃいましたら、感想など教えていただけますでしょうか。
2点

僕はHTL21ユーザーですが、バッテリーの持ちは正直ビミョーですかね。
悪くはないですが、ハードに使うとすぐに無くなってしまいます。
僕は結構ハードに使うので15時には30%っていうのも多々あります。
しかしやっぱりおすすめと言ったら、HTL21でしょうね。
クアッドコア、RAM2GBとスペックもいいですし、大画面、フルHDで弱点はあまり無いかと思います。
やはりスマホは進化がはやいものですから、その時に一番いい物を買っておくべきだと思います、
FJL21に魅力を感じなければHTL21が良いかと思います。
電池持ちでしたら、おそらくこの2つと比べてもINFOBAR A02、KYL21の方が確実に良いでしょうね。
電池も重視ならKYL21、スペックも電池持ちもバランス良くだったら、INFOBAR A02でしょうね。
でもKYL21、FJL21は2月から値下がりしたので価格を考えるとちょっとむずかしいところです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23691504.html
書込番号:15714493
2点

AMD 大好きさん、ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
HTL21のスペックは魅力ですね。
通知パネルなど他のAndroidスマホと使い勝手が違うのが気になりますが、HTL21かINFOBAR A02を機種変更の候補にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15734770
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
相手から電話が、かかってきて、応答しようとタップするのに反応せず取れません。
そんなことがよくあります。手に持っているときに、かかってきたときは、応答できるのですが、外出していてカバンに入れていて、それを取り出して応答しようとするときに、よくあります。乾燥していたら、取りにくいのでしょうか?とても困っています。
店にいって症状を言ったら、変えてもらえるのでしょうか?店でその症状を証明できないと駄目なのでしょうか?
それと、家にいてワイファイにしていても、ときどき繋がらなくなったりします。子供も同じものをもっているのですが、私のだけそんな症状がでます。
3点

お子さまがお持ちであって、その端末と比べてスレ主さまのものと同じ症状がなければ不良の可能性があるかと。とりあえずショップにお持ちこみになってはいかがでしょうか?
書込番号:15731799
1点

着信不良に対するアップデートが行われるようです。
下記URLをご参照下さい。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/fjl21/up_date_20130207.html
書込番号:15732610
1点

着信不良に対するアップデートがあるんですね。
早速やってみました。様子を見ます。
ありがとうございます!
書込番号:15733535
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
背面の指紋承認のボタンでも電源が、入れられますが、このボタンで、電源は入れない方が良いのでしょうか?
ちなみに、指紋は認識させていません。
書込番号:15673716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>背面の指紋承認のボタンでも電源が、入れられますが、
>このボタンで、電源は入れない方が良いのでしょうか?
「背面の指紋認証ボタン」に、「電源」の「ON/OFF」機能は有りません。
「画面ロックのON/OFF」と勘違いしていませんか?
<誤操作を防ぐために画面を消す
それなら、どちらでも問題有りません。
書込番号:15675959
1点

すいません、そうです!!
電源と、勘違いしていました<(_ _)>
背面のボタンの方が押しやすくてついそっちでしてしまいますが、再起動したときに、指紋認証のボタンは触らないでくださいと書いてあったので気になって書き込みました。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:15676615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
やっとスマホデビューです。arrows efが一番候補なんですが悪評がほかの機種より悪いような気がして、、、、不具合がおきすぎるのはイヤですよね。。多いってことはそれだけ沢山出回っているということなのかなあ。。。
いまお使いの皆さんは如何ですか
やはり不具合、リセット、は避けられないんでしょうか>_<
「人に近づく機能」の数々。さすが富士通。。って言いたいのですが、、、、。
AQUOSにhtc蝶、まよっております。
2点

何でアローズを選んじゃうんですか?
まったく魅力ないじゃないですか?
デザインもダメ、不具合おおい、電池減る。
HTCj蝶のが断然オススメします。
雲泥の差ですよ?
迷ってること自体ナンセンスですよ(・ω・)ノ
今のauならHTCj蝶かiphone5の二択です( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15634470
4点

個人的に気になった不具合は以下の二つです。
・アプリやブラウザを使用してホーム画面に戻ると、ホーム画面の描写に時間がかかる場合がある。
・充電直後にタッチパネルが反応しなくなる。
ただ、その他の点については安定していると思います。
ホーム画面に関しては慣れましたし、充電後のフリーズに関しても、一度画面を消してからもう一度つけると直ります。
充電中に着信があった場合も、指紋センサーを二度押すことでちゃんと電話を取れるようになります。
スマートフォンは(特にandroidの場合)、どの機種も多かれ少なかれ不具合はあると思います。
アプリやSDカードの相性、電波など各自の使用環境もありますので。また同じ機種でも個体差での当たり外れもあるようです。
僕も今までのARROWSの評判から悩みましたが、大きさとデザインでこれを選び、結果満足しています。
特に指紋センサーでロック画面が解除できるのが便利で気に入っています。
また、バッテリーの持ちも悪くはないと思いますし、他の機種でもそこまでの差は出ないんじゃないかなあ、と。
使えば減りますし、使っていないときはあんまり減りません。
もちろん基本性能は明らかにhtc蝶の方が上ですし、AQUOSやDIGNO Sの方がバッテリーは持つと思います。
とにかくどの機種にしたとしても、その機種特有ではない明らかにおかしい不具合が出た場合(極端にバッテリーの消費がはやい、再起動を繰り返すなど)は、ショップで話を聞いて場合によってはすぐに修理に出した方が安心できるかと思います。
>tweakuniさん
さすがに当機種の口コミでその物言いはどうかと。
気に入って使っているものからすれば、あまり気持ちのいいものではありません。デザインなどは主観的なものですし。
それはそうと今回のiPhoneってそこまで評判はよくなかったような?
書込番号:15635593
3点

不具合は特に無い感じですね。
ただ充電後のタッチパネルが反応しない、ホーム画面の描写の遅れはこの機種の仕様なので慣れるしかないですね。
個人的にはHTL21を薦めますが機能(指紋、プライバシーモード)はFJL21の方が良いかなと思います。よく検討して選んでくださいね。
持った時の感じも大事ですしね。
書込番号:15640576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
スマートフォン初デビューだったらHTCしかないと思います。
今まで使ってきたなかでHTCは目立った不具合が少ないので初心者にもおすすめできます。
家族で蝶を使ってる人がいるので比較すると画面が大きくネットなどが見やすく電池も持ちます。写真起動もはやい。
FJL21は他の人が書いてますが指紋認証が便利です。欠点は自分の場合通話中にフリーズが起こり修理にも出しましたが起きてしまいます。充電後のフリーズもあります。少しストレスがたまります笑
スマートフォンに不具合はつきものですがefは多いです笑
蝶は1回も修理に出したりショップに持ち込んだことは無いです。
これも参考にどうそ。
書込番号:15640680
4点

>tweakuniさん
成る程、そうですか。よく聞くご意見ですよね。。。何故と申しますと
Ervoreさんもおっしゃる通り様々な機能に魅了感じたからです。
ヒューマンセントリック…というやつの中の
細かい機能。他社と比較し電池の持ちはバッテリーも小さめだからあまり期待はしてないけど
エコモードも充実してそうだし。。。
〉Ervoreさん
でも、やはり、フリーズなどの不具合は気になりますね。
データが飛んだりとかは嫌だなと。。。多少のフリーズや画面の戻りの遅さは許せますが。。。
やはりこの辺りはアロウズが悪いんではなくてAndroidの問題でしょうかと。。。
>鳴犬さん
当たり外れもあるんでしょうね。
やはりこれはアロウズのせいではないと。。。(^-^)
思いたい。。。。
htcは、身近な先輩もオススメだと以前言ってました。
iPhoneがダントツだ!でも、Androidの中で選ぶなら一つ前のhtcjだって。。。
安定してるからでしょうね。
もし、、、、htc社 にするならLTEじゃなくてもhtcjでいいや。。。。いまなら5040円だし、auから割引チケットもLTEの倍額引いてくれて一万円びきだし!
細かくケチって大きく損しても嫌だと、色々見出して
ぶれてきたんですが。。。(・_・;
htcの良さは。。。いったいなんなんでしょう。
けっこう、シンプルなところでひとつ上を行ってるのかなと。。。
動画や写真も然り。クアットコアもいらん!という声もtaman聞きますよね。。
電池も減るし、LTEならデュアルで十分かなと。スマホ始めてだし。。。
(iPad2)を自宅wifiで使ってますが、、、LTEじゃない場合かなりwifiより遅く感じるそうですね。
やはりある程度速度も欲しいかも知れませんね。
>おやすみいのししさん
やはりそうですか。。その不具合の多さ、、、FUJITSUは欲張りな日本人向けに色々欲張りすぎたのかな?!
うーーん。
htcなら旧型のでいいかな。。と思うのはどうでしょうか?安くなってるし。。。料金も安いし。。。
蝶の
5インチもいらないかも。。。そりゃがめんは大きい方がいいですが、大きすぎて持ちづらいかも。。。
先日auショップへ行ってアロウズをもう一度触ってみようと思い行ったんですが、アロウズは壊れてて動きませんって、、。
あかんがな!と思いましたf^_^;)
機能がせっかくあってもこれじゃいけませんよね。。。残念でなりませんね。諦めきれないf^_^;)
htcの旧型はどうなんでしょうね。ここはarrowsの口コミページですが。。。f^_^;)
書込番号:15642741
0点

実は他の所にも書いていますがフリーズなどの現象は仕様と言うのはKDDIから直接回答を貰ったのでメーカーの対応次第ですしね。
HTCの良さは安定度とタッチパネルの反応、だと個人的に思います。海外に住んでた時にHTC desireを使ってましたが不具合は本当に少なかったので驚きました。蝶ならカメラも魅力ですね。
ただ諦めきれないのであればFJL21にするのもありですよ!指紋認証は便利で癖になります笑
HTCjはどうでしょうね。店員さんやhtcjの口コミで聞くのもありですね。
jなら月額が安くなるなんて羨ましいです^ ^
書込番号:15643441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多機能だからよいという考えをやめて下さい(>_<)
多機能=使いやすくてよい
ではありません。
スマホでいう使いやすさとは、
どれだけサクサク動いてくれるか。
ストレスなく使えるかです(*・ω・)ノ
ガラケーからだと、
多機能に魅力を感じますが、
ARROWSは必ず失敗します。
HTC jも確かにいいですね。
サクサクで安定しています。
ただ、やはり型落ち、
今更っ?ってかんじですよ( ´艸`)
とりあえず二年使うと過程したら、LTE対応の
現在の最新機種のがいいと思います。
あと、初スマホだからこそ、最新機種のが使いやすいのです。
そこだけは、間違えないようにしたほうがいいですよ。
iPhone5も安定していて、初心者にはいいですよ(*´∀`)
使いやすいスマホの代名詞です(*・ω・)ノ
書込番号:15643633
3点

失礼します。
この機種を旦那が使ってますが不具合なんて全くないです。レスポンスがよくてほぼiPhone5と同じ反応だと思いますわ。
とくに健康管理は便利で旦那の役にたっているほどです。
せっかく使うなら古いのではなくArrows efにしてみてはいかがですか?マイナスの意見もありますが鵜呑みにしてはだめですよ。自分の直感も時には決め手になりますわよ。
auのiPhone5はLTEが狭いのでおすすめできませんわよ。
書込番号:15645703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鳴犬さん
何気ない機能ではあるけど
あったらいいなを、実現してくれて
さすが富士通って思ってるんです。
お任せタッチ、うっかりタッチサポート・・すっきり目覚まし、戻ってシェイク・・・
後面白いなと思ったのがビデオを携帯に飛ばして見れるDLNA機能(うちはまだブルートウスじゃないし、
これに対応してないんですが。^^;。)
月額が安くなるっていうのは、LTEじゃないから数百円違うというプランの違いで。。全国的に同じ
プランです^^; あとは、LTEじゃない物を買えば10500円の値引きLTEなら5250円の値引きという
チケットが送られてきました(2年たったからでしょうかね^^)
>tweakuniさん
はい^^;それが不具合の元なんだということ、、重々承知です^^;
結局めんどうで使ってないわってことにもなりかねないし・・・
サクサク動かないと意味がないですからね^^vそれも頭に入れてます。
その点では
型落ちはやはり、、、ですか^^;
オプティますが一番先にきになった機種だったんですが、クワットコアもいらないなあって思ったんですが
またオプティマスに戻ってしまいました笑
アイパッドアイポッドタッチ持っているのでアイフォンが絶対使い慣れてていいって思うのですが
2つもあるのにもういいかな、そろそろアンドロイドも持ってみたいなぁと。。。
でも・・・使いなれてないので
アロウズもオプティマスもショップでいじってみたらとってもとっつきにくかったです・・・^^;
慣れるしかないな・・と。
>メキシコ産牛肉さん
おおお!そうなんですね。
富士通さすが棚と思わせる機能が多くて・・・
上記にも書きましたが
何気ないあったらいいなあを実現してくれてる。。
お任せタッチ、うっかりタッチサポート・・すっきり目覚まし、戻ってシェイク・・・
DLNA。
アイフォン娘がほしがっております。。。
わが地域は・・・実はまLTEエリア外なんですよ・・・^^;それでもほしいと
言ってます。若い子はわかりません><まあ、街中へでたら通じるからいいのかもしれないですが。
ありがとうございます♪
いろんな口コミあるなか参考にはしても左右されすぎないように本当にほしいものをチョイスしたいと思います^^
書込番号:15652305
0点

使っていれば慣れてくるものですしね。
私の主人は主さんと同じでずっとapple製品ばかりでしたが思い切ってefにしたところ快適に使っています。
efだけの機能でキャプメモは画面を保存でき文字も書けるので羨ましくみています。防水、ワンセグもそうですね。
私はiPhoneだけしか頭になかったのでもっと考えればと思いました^^;
防水は特に羨ましいと思います。
充電後のフリーズはアプリの問題で削除すると起きないとのことです。
iPhoneはアプリも多いのでお子さんに良いとおもいます。私の子供はiPhoneのアプリで勉強していますね。ただ雨の日は防水ではないので何度か交換になり高いお金を払ってしまいましたが笑
ぜひどの機種を買ったのか報告してたら嬉しいです(^^)
書込番号:15654930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートがあってからは充電器から外した後の画面固定以外は特に不具合(仕様?)は有りませんし、不具合のレビューも散々探しましたが、他機種に比べてこの機種だけが特別多いという事も感じません
今回はミドルスペックの為に他のハイスペックモデルよりも快適というか爽快性は若干劣ると思います
良く言えば纏まっている・無難・・ですが、悪く言えばこれといって特徴が無いとも言えます
ワンタッチでロック解除できる指紋認証は便利ですけれどね
ハイスペックモデルで色々やりたいというのでしたら別の機種をお勧めしますが、そうでないのであればこの機種は充分候補になり得ると思います
因みに自分は手頃なサイズ(4.2インチ前後の画面)とデザインが選択の理由でした
自分にとっての操作のしやすさ(片手で操作しやすいか等)のほうが過大なスペックよりも大事だと個人的には思っています
実も蓋もない言い方になってしまいますが、ショップで一時間ほど弄くり倒したほうが此方で質問するよりも自分に合っているか判断がつくと思いますし、むしろ納得いくまでそうするべきです(自分は購入を決定する前に充分にいじり倒したいので、店員さんには声掛けを遠慮していただきましたよ)
不具合が多い事を懸念されているのであれば、そのレビューのみ参考にされれば良いと思います
書込番号:15667069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au

設定→日付と時刻→日付と時刻の自動設定からチェックを外す
設定→日付と時刻→タイムゾーンを自動設定からチェックを外す
再起動後、2つにチェックを入れる→再起動
これで改善されますか。
書込番号:15636201
3点

話がずれてすいません。 ステータスバーに写真のように電池残量%とかの表示方法を教えて下さい。
質問とちがった返答ですみません。
書込番号:15637145
1点

すみません私はスマホ初めてで四苦八苦しながら辿り着いたのですが、Migiuedというアプリをダウンロードしたら出来ました。
引き続きステータスバーから右上の時刻表示を消す方法をご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:15637180
1点

くらちゃん〜 さん、こんばんわ。
自分は、BatteryMixの電池管理アプリを、使っています。
このアプリでも、残りの%が、表示されます。
書込番号:15637466
0点

スレ主さん、真ん中の時計は、Migiued+のアプリ出ているようです。
このアプリの設定で、非表示出来るようです。
アプリの設定を、見直しして下さい。
http://android.allappli.net/d_jp.sakurasoftwear.migiuedplus.html
書込番号:15637494
1点

電池アイコンだけなら
設定-ディスプレイ-電池アイコンで%表示のものが選べます。
バッテリーゲージ っていうアプリもおすすめ。
書込番号:15638853
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)