端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS ef FJL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年12月22日 22:33 |
![]() |
5 | 5 | 2012年12月22日 12:10 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2012年12月19日 17:02 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月13日 21:17 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月9日 12:38 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月7日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
富士通の健康生活日記アプリの睡眠ログを使っていますが、「いびき」が記録されたことがありません。だれかいびきの記録ができた人は、いるのでしょうか?
又は、こんなテストをしたら記録できたという方がいれば、その方法を教えてください。
11月頭に購入し20日以上睡眠ログを使っていますが、寝返りの記録はされるものの、一度たりともいびきを検出を検出したことがありません。
この間にテストしたことは、
1)スマホの初期化を行った直後、他のアプリを一切入れないでテストしました。
2)Nexus7にandroidのいびきレコーダで同時記録していますが、そちらにはいびきが記録されています。
3)スマホの他のアプリの音声認識など正常です。(ハード故障ではないようだ)
4)auサポートで本体を交換してもらったが、変わらず。
睡眠ログの設定には、いびきを記録するのチェックボックスだけであり、これはON状態、念のためOFFでも試しています。
auサポートからは、メーカ(富士通コミュニケーションでしょう)に確認したところいびきログは1分以上いびきが継続した場合に記録するとのことおですが・・・?
1点

一応記録されています(^_^;
<まだ10回中1回だけですが...
「枕元」に置く様に表示されますが、
寝床によっては「枕元」では、寝ている「頭」の動きが伝わらない場合が有ると思います。
そのような場合は、「枕」自体に密着する様に「袋」などに入れられれば、
「睡眠状態」を認識してくれると思いますm(_ _)m
<頭の直上に着ければ、「寝返り」でも邪魔にはならないと思います(^_^;
自分も、枕元に置いていて、ちょっと離れた場所に置いてあると、
「睡眠が検出できませんでした」と記録されていない時がありました_| ̄|○
>11月頭に購入し20日以上睡眠ログを使っていますが、寝返りの記録はされるものの、
>一度たりともいびきを検出を検出したことがありません。
まぁ、実際にいびきをしていないという可能性も有るのでは?
人が必ずいびきをするとは限りませんし...(^_^;
<ある程度大きな音で無いと検出出来ないとも思いますm(_ _)m
書込番号:15514145
3点

名無しの甚兵衛さんコメント有難う御座いました。
しばらく続けてみようと思います。
置き場所ですが、枕の真横に置いていいるので、「寝返り」は毎日記録されます。
いびきは、別のタブレットPCをその外側に置いて、Andridアプリの「いびきレコーダ」で毎度記録されます。
もう少し置き場所を近づけるようにして、またレポートします。
他の方で記録された情報があれば、よろしくお願いします。
また強制的に記録される方法をご存知の方、情報をいただきたくお願い致します。
いびきログは、期待していた機能の一つだったのでちょっと気になりますが、Arrows EFのそのほかの機能、性能については、満足して使っています。
書込番号:15515524
0点

>置き場所ですが、枕の真横に置いていいるので、「寝返り」は毎日記録されます。
「寝返り」がきちんと記録されているなら、「いびきはかいていない」と言うことだと思います(^_^;
<自分も記録が正常に出来ている10回中、1回しかいびきは録音されませんでしたし...
体調や寝姿などでもいびきの有無は変わるので、
続けていく内に記録されるかも!?
<お酒を飲んだ夜とか(^_^;
書込番号:15515745
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
12月12日にアップデート配信されましたが、どうですか?
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/fjl21/up_date_20121212.html
書込番号:15478080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

唯一の不満点、毎日必ず起こっていたスリープからのフリーズがやっと改善されましたので快適です
画面の輝度は元々不満に感じていなかったので(最大だと目が痛い)特にありませんが、暗いと感じていた人には良いでしょうね
書込番号:15478494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合ですが、
「ロック画面(真っ黒)」−(ボタン押し)→「認証画面」→「指紋認証」→「ロック解除」→「ロック前の画面」
の手順になると思いますが、それ以降の操作ができません。
もう一度、「(電源/指紋認証)ボタン押し」で「ロック状態」にしてからやり直すと操作できます。
<または、最初の「認証画面」になった時に、またボタンを押して「ロック状態」に戻してやり直す。
「二度手間」になっているのが、自分の設定のせいなのかがイマイチはっきりしません。
<アップデート前は1回でできたので、修正内容と自分の設定が原因になる問題が入れ違い!?
ちなみに「ロック解除」を「指紋認証のみ」にしています。
<コレが原因とは思えませんが、「ロック解除」に関する設定で変えたのがこれくらいなので...
発生するタイミングも、「充電中」とか、「少し長い間ロック状態」にしているとなる感じです。
<正確な統計は取っていないので「感覚」になっていますm(_ _)m
書込番号:15479075
2点

お二人様、ありがとうございます。
ISW13Fが外れだったらしく満足できなくなり元の端末IS12Sを使い続けていて、FJL21にしようかと考えてます。スペック的に可もなく不可もなく、安定してそうなのでお聞きしました。
少しくらいの不具合はどうにかなりますかね。
年明けに購入予定ですが、春モデルの発表まで待ってみるか…。
サブ回線のiPhone5のLTEを体感すると、早くメインのAndroid機でLTEを使いたいです。
書込番号:15496920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の「AROOWS」も、安定するのに半年くらいかかったみたいなので、
今回も同様になる可能性も有ります。
ただ、「全くの新機種」って訳でも無いので、そこまで後に引かないとも思えます(^_^;
後は「何をしたいか」にも依ると思いますm(_ _)m
<自分は「SH-02E」と悩んで仕事で使っている「F-04E」と基本同じなのでこっちにしました(^_^;
プライベート用なので「指紋認証」などは不要なのですが、
「操作感」が変わると面倒なので...(^_^;
書込番号:15498337
0点

アップデート後もスリープ状態で着信があった場合にはフリーズして出れない状態は
変わってないです。結局こちらから掛け直さなければなりません。。。
書込番号:15513246
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
私はMNPでauに移ろうと考えていまして・・・
それと言うのも、移った方が安くなるからと言う考え方でした。
しかしながら、色々見て行くと、最新機種が欲しくもなりましたし、この機種にも惹かれています。
値段は、安くならない事になってしまいますが。
スマホ初デビューなので、最新機種は必要ないかなーとか、使いこなせないかなーなどとも考えていますが、でもどうせ買うなら新型がいいかなーなんてやっぱり思ってしまいます。
旧型のhtcだとかなり安くなりますが、新型htcや、この機種などとどう考えたらよいのでしょうか?(htcがハイスペックだと思っている事と、夏モデルでも良い性能で、安いと思っているからです)
今のところ、電話のアプリやゲームなどの使用で、そこまでのスペックを必要としていない感じなんですが、二年縛りを考えると、ハイスペック・LTEが買いなのか、私程度なら、安く旧機種が良いのか、アドバイスを下さい。
それと、この機種の選定が良い選択なのか教えて下さい(他の機種と比べて、ハイスペックで不具合が少ないなど)
それと、色々見ていると、DIGNOSの読み出しアラームにも惹かれます。
こういった物は、アプリで存在して、補える物なのでしょうか?
この機種は、かなり個別にセキュリティーが利く様ですが、アプリで補えずに、この機種特有の機能なんでしょうか?
落した事もあるので、アドバイスお願いします。
長々とした質問ですが、何卒よろしくお願いします。
2点

『あなたの好きにしなさい♪』というのが アドバイスです。
書込番号:15495909
2点

アプリで、こういった物があるのかだけ、アドバイス下さい。
ないから、これが特徴になる様なもんなんでしょうか?
書込番号:15495972
0点

個人的な考えですが、正直アプリで決めるのではなく、争点はスペックや機能ですよ。
クアッドコアやデュアルコア、防水、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線が大きく関係してきます。
その次にデザインですね。
そして最後にアプリです。 アプリは探せば似たようなものがありますし、そこまで買う争点になるとは考えにくいですね。
あと夏モデルでいいならLTEを搭載してないので、回線の速度は遅いですね。
その分WiMAXに対応した製品も有りますので、悩むのがさらに増えると思います。
HTCですが、夏モデルのJ無印、冬モデルのJ Butterfly両方持っていますがどちらもいい機種でレスポンスはサクサクです。
夏モデルはWiMAX、冬モデルはLTEですので、選ぶとプラン等も大きく変わってきますね。
でも僕はその時のハイスペック機種を買うって考えですので、HTC J Butterflyを買いました(笑)
やはり最後は自分が気に入った機種を買うのがいいと思います。
書込番号:15496020
2点

こんにちは。
この機種にしましたが特に不満もなく使えています。
HTC Jのバタフライはハイスペックでタッチパネルの反応も良いですしネットの拡大も快適ですよ。しかし大きいので富士通の方が手に馴染みました。
アプリでもありますが富士通のセキュリティの方が快適で細かい設定もできますよ。
やはりセキュリティは富士通だけなので大変便利です。とにかく隠せたりするので。
あと、辞書も内臓されているので分からない時は役にたちます。
不満なのは少し厚みがあることですね。
書込番号:15496045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

htcを新旧二台使用されてるとはすごいですね。
それは良く違いがわかりますね。
その上で、新旧両機種が良く出来ている事が分かりました。
ありがとうございます。
富士通の「売りのひとつ」?、セキュリティーは、アプリでもやりくり出来るもんなんでしょうか?
私も、見えなくしたい物もあるので、知りたいです。
ご存じですか?
書込番号:15496843
0点

おやすみいのししさん、ありがとうございました。
両者の違いが良く分かりました。
AMD 大好きさん、新旧の違い、よく分かりありがとうございました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15498591
0点

指紋認証は富士通ならではと思います。
アプリでは全く同じなのは無いと思います。擬似みたいな感じならありますが。
もし時間があるならyoutubeでarrows efと検索したらメーカーの人が商品の説明会をしている動画がありますよ。
私はiPhone5が不満だったのでefにしましたが満足しています。
2年間契約なので後悔しないようにしっかり選んでくださいね。
書込番号:15498625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


追加でわざわざありがとうございます。
動画のメーカー説明は見ました^^
セキュリティーの豊富さに、興味をそそられ、年内悩みそうです^^
書込番号:15498667
1点

いえいえ^ ^
やはり2年間契約で月の料金も高いと思うのでしっかり選ばないといけないですからね。
私はXperiaとHTC バタフライ、富士通と30分くらいショップで悩んでしまいました汗
実機を持った感触も確かめてくださいね。
何回も失礼しました。
書込番号:15498690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々とありがとうございます。
見れば見るほど悩みますねー^^
決めていったのに、結局悩みを抱えて帰って来てしまいます。
特に富士通は、評価が分かれているので、余計に決め切れずにいました。
メールや、電話帳、アプリでの登録者なども見えなく出来ると聞いたので、がらケーみたいでいいなーと思っています。
何となくスマホって、丸見えな感じがして、席を立った時に、誰かに触られたりする事もある様なので・・・
書込番号:15499474
1点

しっかり悩んでくださいね!
この機種の不具合といえば充電器から外すとたまにフリーズするところです。一度画面を消すと戻ります。
ガラゲーと同じ機能を使えるので違和感は感じないですよ。
覗き見防止のフィルムもありますがあくまで横からの覗き見なので主に電車で役に立つくらいですからね。アプリを隠せるので風呂などの時に見られても余裕でした^ ^
書込番号:15500931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
ふとした拍子にezメールがサーバーに蓄積・・・受信不可能に
さらにはネットも不通
数分前までは普通に受信出来ていて設定いじってもいないのに
再起動したら直ったりしますがなんなんでしょうか?
1点

富士通さんというか、ARROWSは、まだそんなことがあるんですか?
最初にARROWS Z が出たとき、全部入りスマホということで購入しましたが、やはり、同じような症状がありましたね。
EZメールが来ていて、新着問い合わせしても、つなげない状態。
そんなときは、いったん電源を切って再起動させていました。
まぁ、「アホーズ」だからと、我慢して使っていましたが、我慢の限界でとうとう、約1年弱で機種変しました。買った機種はDIGNO S ですが、ARROWSと比べものにならないくらい快適です。
ファイルも見やすいですし。
ロッキーどんさんは、新しく買ったわけですし、auショップで納得するまで確認してみるのがいいのでは無いでしょうか?これからしばらくその機種と付き合っていくわけですし・・。
何も回答にならなくて申し訳ありませんが、私のARROWS Z ISW11Fと同じような症状だったので書かせてもらいました。
早めに解決するといいですね。
書込番号:15444238
0点

うちの弟が、どうも昨日から通話以外のネット通信ができないらしいのですが
こういう方もいらっしゃいませんか?
一応、通話ができるということは4Gもしくは3G回線に接続はされているのは間違い無いと思うのですが・・・。
ICカード、電池パック共に一度外して再起動させてみましたが、症状は回復しませんでした。
何ぶん他県に住んえいるので直接症状が確認できないので、あいまいな情報で質問して申し訳ないです。
書込番号:15458044
0点

auショップで確認してもらったところ、触っていないのに勝手にモバイルネットワークのデータ送信が無効になっていたらしいです。
初めてのスマホで、そんな設定すらあるのも知らなかったようなので、やはり勝手に無効になったようでした。
書込番号:15461121
0点

コメント失礼します。
購入して2週間、私のアローズも同じ症状が何度か出ました。
LTEがアヤシい感じがしたので、LTEを切ってみました。
今はWi-Fiと 3Gでネットやメールをしていますが、今のところ安定しています。
あくまでも私の場合ですが。
書込番号:15474450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
二年前にis03を購入し使ってきました。日々使っていると老朽化したパソコンと同じ状態になり、電話の時に再起動なんてこともありました。仕方なくメモリークリアソフトを使ったりアプリをSDに移動したりしながら使ってきました。
サイズがあまり大きくないものということで、今回このアローズefに替えました。
ところが、今まで当然のようにできていた「メールの着信音個別設定」ができません!電話の着信音は可能ですね。でも、私は電話はほとんど使わないのでメールの方が重要です。
アンドロイド4. だとできないんでしょうか。以前の機種は2.2でした。息子のアローズexかな?2.3でも可能です。
本当にがっかりしています。
事前に知っていれば購入も考えました。
アプリで対応できるとか、何かいい方法はありませんか。
と同時に不可能ならそれを広くみんなに知っていてほしいと思います。
2点

こんばんは☆
お望みのものかわかりませんが、メールアプリのフォルダ編集で個別設定が出来ましたよ(^^)
フォルダがいくつまで増やせるのかわからないので、全員個別設定は無理かもしれませんが(^^;)
私は今、10個フォルダを作って、個人やグループで着信音を変えてます(*^-^*)
既にご存知でしたらすみませんm(_ _)m
書込番号:15386001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
フォルダを分けるんですね。
基本的には家族とお稽古ごとのメンバーなので10個もできれば十分だと思います。
ありがとうございます。
ちなみにうちにも娘が拾ってきた黒猫がいます。お腹だけハート形に白ですが。
書込番号:15421006
0点

あの後、フォルダがいくつまで増やせるのか試してみたところ、20まで増やせました(^^)結構便利です♪
黒猫ちゃんがいるのですね(*^-^*)
我が家は白猫とキジ猫です♪
お腹にハートマークなんて素敵ですね!
きっと幸せを運んでくれる猫ちゃんです(=^..^=)ミャー
それでは良いお年を☆
書込番号:15421521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
ちゃんとできました。平日はなかなか時間がないので昨日設定をしてみました。子供達からのメールの着信音がちゃんと区別されていました。
着信フォルダがそれぞれなので分かりやすくていいです。
うちの黒猫、ほとんど炬燵で冬眠です。Zzzz…
書込番号:15454654
0点

ありがとうございました。
できました。平日が忙しいので昨日試してみました。子供達からの着信音もそれぞれ変えることができました。着信フォルダが個別になるのでとても便利です。本当に助かりました。
うちの黒猫、ほとんど炬燵で冬眠です。Zzzzz…
書込番号:15454692
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ef FJL21 au
初スマホです。
1枚500KBくらいの写真が何百枚とあってそれを、SDカードにパソコン経由で転送するのですが、全部転送されません。(パソコンでは完了する)どこにいったかもわかりません。
SDカードに問題があるのか?
本体(セキュリティーモードがうり)に影響されているのか?
自分としては500枚転送したら500枚閲覧できないと気持ちが悪いです。
この機種だけなのでしょうか?
スマホってこんなもん?
1点

>SDカードにパソコン経由で転送するのですが、全部転送されません。
>自分としては500枚転送したら500枚閲覧できないと気持ちが悪いです。
「500枚全て」なのか、「500枚の内何枚か」なのかが判り難いですm(_ _)m
>(パソコンでは完了する)
>SDカードに問題があるのか?
>本体(セキュリティーモードがうり)に影響されているのか?
>この機種だけなのでしょうか?
???
「コピーした後、PCからSDカードを見ると500枚有るが、
SDカードをスマホに入れると500枚までは無い」
って事でしょうか?
「500枚」以外の情報が無いので、
「499枚」なのか「0枚」なのかが判りませんm(_ _)m
また、「コピー」するときに、「SDカード」の抜き方は?
<無造作に抜いていませんか?
※「SDカード」は書き込みが遅い場合があるので、
「キャッシュ」にデータが残っていて、「書き込み」が完了していない場合がある
書込番号:15441135
0点

詳細を、、
@500枚をUSBケーブルでパソコンに接続した同機種に転送(SDカードの抜き差しはしていない)
Aパソコンの「ファイルをコピーしてます」が正常に終了
Bしかし転送されて確認できるのは190枚だけ(のこり310枚は不明)パソコン上もスマホ上も
C何度かSDカード初期化したり、スマホで消去してやり直すが結果は同じ
Dこんな不安定なものなのでしょうか?
書込番号:15444255
0点

以下の事を試されてはどうでしょうか?
・100枚ぐらいづつ分散して送ってみる
・違うカードで試してみる
・カードリーダーにSDカードを入れて試してみる
書込番号:15444337
1点

100枚ずつ転送したら、500枚すべて移動できました!
しかし「ギャラリー」では500枚表示されるのですが、
「Quicpic」では40枚しか表示されませんでした。
そんなところが、信用できなく(いつ見れなくなるのか)心配です。
バックアップをとって様子をみます。
回答ありがとうございました♪
書込番号:15445392
0点

使っている「microSDHC」が不良なのかも知れませんm(_ _)m
たまに、「規格以上の容量のSDカード」がありますが、
<オークションなどで格安で販売されている...
その手の場合、「実際に使える容量は、ずっと小さい」という事もあるようです_| ̄|○
書込番号:15445673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)