スマートフォン for ジュニア
- 8GB
子供でも安心・安全に使用できるAndroidスマートフォン
発売日 | 2013年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1660mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年10月4日 18:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年3月29日 17:08 |
![]() |
5 | 4 | 2017年3月6日 14:38 |
![]() |
14 | 19 | 2015年6月25日 16:57 |
![]() |
7 | 15 | 2015年6月2日 08:23 |
![]() |
7 | 7 | 2015年3月21日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo
この機種を譲ってもらい子供に使おうと思ってます。lineをapkファイルにしてインストールしようとしたのですが、できませんでした。現在のline のバージョンはインストールできないのでしょうか?
書込番号:21250821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSがAndroid4.0なので旧バージョンのLINEしか対応していません
https://help.line.me/line/winphone/categoryId/10000309?contentId=10002433&lang=ja
Android4.1以上なら最新バージョンで使えます
書込番号:21250869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GooglePlayで見ると Android 要件 端末により異なりますと書かれてます。
SH-05EはAndroid 4.0ですのでAndroid 4.0用のLINEのapkでないとインストール出来ないと言う事だと思います。
書込番号:21250871
2点

ありがとうございます。やはりバージョンが合わないのですね。
この機種のAndroidのバージョンアップは可能ですか?
また、居場所検索のLife360をインストールして、設定もすませファミリー登録したのですが、なぜかネットワークに接続されていませんとなり、居場所がわかりません、なぜでしょう?
書込番号:21251121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0止まりです
http://halaioru.com/seikatsuzennpann/life360.html
life360は基本的にyahoo id必須です
書込番号:21251471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo
SH-05Eの後継はSH-03Fってことになっているようですが,その後ってことでしょうか。
auは2015年1月miraieを出しましたし,この分野はキャリアが頑張って欲しいですね・・
書込番号:19311406
1点

SH-03Fというのが存在するのですね。
ほんとキャリアには頑張って欲しいですね。
それにしても後継機を出すつもりはないのですかね?
書込番号:19311713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-03F以降は後継機種無し
root化とかで、SH-05E使う向きも有りますが兄弟機種のSH-01Eにする方がroot化も出来るしFOMAシムも使えます
書込番号:20715186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らくらくスマホが実質ジュニアスマホ後継と言っても良い
書込番号:20715190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo
子供の為&毎月の料金を節約の為に、いろいろとこちらで勉強した後、
IIJのSMS付きSIMを使ってSH-05Eを購入し自分なりに使えるアプリをいれていたのですが、居場所検索アプリを入れようと思ったのですが、つまづいております。
いろいろとgoogleストアにて吟味し、SH-05Eで入れるのですが、googleplay開発者サービスアプリが必要ですとのことで
居場所検索アプリを使うことが出来ません。
googleplay管理者サービスのアプリをバックアップして、インストールしてみるもののインストール出来ず困っております。
SH-05Eを使ってる方で、使えるおすすめの居場所検索アプリを知ってる方はいらっしゃいませんでしょうか?
かなり自分なりにいろいろダウンロードして試しているのですがだめですね・・・
どうかお知恵をお貸しいただけますようよろしくお願いします。
ちなみに、出来ればあまりバッテリーの消費が少ないのがいいのですが、なければしょうがないなとも思っております
0点

何を使おうとしているかわかりませんが
私はGoogle+ですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.plus
あとはデバイスマネージャーですかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm
書込番号:18904699
1点

この端末は独自仕様なので、ドコモとバリュープラン等で契約してイマドコサーチを利用するしか手はないと思います。
MVNOで使うなら、PolaSmaとかチャイルドロックのあるSH-M01にした方がいいと思います。
書込番号:18904760
3点

Wheres My Droidというアプリを使っています。
書込番号:18904805
2点

この機種、Google Playが使えない機種だったのですね。
失礼しました。
書込番号:18904876
0点

アプリではなくブラウザの
「Androidデバイスマネージャー」は使えませんかね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/194/194103/
書込番号:18904931
1点

1985BKO 様。
レスありがとうございます。
where's my doroidは試してみたのですが私の設定がまずいのか、使用出来ませんでした(;_;)
デバイスマネージャーもgoogle謹製なので無理かと思います。
とにかくgoogleマップを使うものはダメなようですね…
今は十数個ダウンロードしてみてgoogleplay開発者サービスがインストールされてないというエラーは出るものの一番使えるものがlife360 というアプリがエラーが出ても検索もできるようです(保護者側【探す側】googleplay開発者サービスアプリがインストール済みであることが必須)SH-05e側はやはりいろいろとエラーになるものの一応機能はしているようです。
書込番号:18905138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありりん00615様。
レスありがとうございます。
アプリがSDからインストール出来るから大丈夫かと思っていましたので考えが安易だったかなあとも思っております。
しかし、一応使えそうなアプリがあったので様子を見てみたいと思います。
書込番号:18905150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさとちん様。
レスありがとうございます。
私もwhere's my droidはチャレンジしてみたのか思うように使い方がわからず、また、SH-05e側では設定ができないようなので諦めました…
もし、よろしければ簡単な使用方法を教えていただきたいです…
書込番号:18905168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1985BKO様。
レス内容をよくよく見たらAndroidデバイスマネージャーのブラウザ版があるんですね!
時間がある時に試してみたいと思います!!
ありがとうございます。
書込番号:18905193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ブラウザ版も結局はgoogle mapを使いますからね。。。
下記スレによるとSDカードからならAPKインストできるようですね。
御参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005835/SortID=15703369/
書込番号:18905302
1点

1985bko様。
レスのように、
自分のスマホでDL→ESファイルエクスプローラーでバックアップ→SDにコピー→PCにつないでPCにコピー→PCからSH-05Eにコピー→インストール
でやっております…
ほんと手間はかかりますが安全のためにはしょうがないですね…(=_=)
書込番号:18905736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidデバイスマネージャーのブラウザ版で試して見ようと思いましたがもともとSH-05eはgoogleアカウントがないので出来ませんでした(ToT)
書込番号:18905962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Where's my droidのインストールはできたのでしょうか。
一応リンス先を貼っておきますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alienmanfc6.wheresmyandroid&hl=ja
インストールしたら、他の端末から「WMD GPS」と書いたSMSメールを送れば、返信があるはずです。
何も設定しなくても使えますが、変えるとしたら以下の2点くらいです。
・「GPS設定」で「GPS機能をオンにする」にチェックすると、必要なときに自動でGPSがONになる。
・「WMD GPS」を変えたいなら、「注目の単語」の中でキーワードを変更する。
他にもいろいろな機能がありますが、私は使っていません。
書込番号:18906456
1点

あさとちん様。
詳しい方法を教えていただいてありがとうございます☆
一度それでやってみたんですけどねぇ…
何が一体悪いのか…(^_^;)
なかなか制限が多い端末ですがコスパは悪い機種ではないですね\(^o^)/
書込番号:18906510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-05Eにメールは届いていますか。
それで返信が無い場合は、メールの文が違うか、送った端末がメールを受け取れない設定になっているかでしょう。
書込番号:18906562
0点

スレ主さん
googleアカウントは作成できますよ。
https://support.google.com/accounts/answer/27441?hl=ja
書込番号:18906668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスマホにはGoogle関連サービスをインストールすることができないので、Googleアカウントと連携した機能は利用できませんよ。
書込番号:18906787
1点

あさとちん様。
確かSH-05eの方にはメールは来てなかったと思います…設定を確認してみようとおもいます。
1985bko様。
設定方法は分かるのですが登録をする項目自体がないのでどうしようもないのです…
ありりん00615様。
やはりgoogle関連や連携アプリはroot化やリスクの高い方法でないと難しそうですね…
小学低学年なので使うのもLINE電話とヤフー地図とヤフーブラウザとかなので、MVNOでもなんとかやっていけるかといます(^_^;)
書込番号:18906848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろと親切に教えていただきありがとうございます♪
最終的にはwhere's my droidかLife360で運用していきたいと思います。
また、なにかありましたらよろしくお願いいたします(^_^)
書込番号:18907066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo
親の私が今現在docomo契約していて、来月解約月になるのでMNPで格安simを使おうと思っております。
子供のスマホとしてSH-05Eをオークションで買いました。来月私と一緒に格安sim契約して使う予定です。
このキッズスマホについては、root化をして…というのをよく目にしますが、まったく知識がないためroot化はしない方針です。
こちらの記事を拝見し、lineなどはインストールしました。
格安simはocnモバイルoneを利用し、親子でデータ量を分け合える形を取ろうと思ったのですが、キッズスマホにwifiがないので分け合えるどころか、私の分のデータ量も使ってしまうのでは?と思ってしまいました。
それで質問なのですが
・私のスマホを親機として、子供へwifiを飛ばす方法があると下記の口コミで拝見しましたが(Bluetoothテザリング)、親と子供の設定(入れるアプリ)などを教えて頂けないでしょうか?
・「ドコモ端末」と「ドコモ系MVNO」の組み合わせでは、テザリングが使えない!という記事を目にしました。親の私のスマホのままでは上記のBluetoothテザリングはできないのでしょうか?
・キッズスマホに格安simを入れると、本来の最初から入っていたドコモのアプリはどこまで使えなくなるのでしょうか?防犯ブザー等は鳴りますか?
・lineは入れる予定ですが、子供に持たせている方で「これは入れておいた方がいい」というアプリがあれば紹介していただけますか?
・車で子供の好きな曲を聞かせる為音楽データを入れた場合、キッズスマホのBluetoothを使って車で聞くことはできますか?(車側の設定はいたします)
・親がdocomo解約する前に、しておいた方がいいことはありますか?ドコモsimをキッズスマホにさして最新のアップデートはしました。ビルド番号01.00.08にするところまでやりました。他にも何かありましたらお教え下さい。
私自身がスマホにあまり詳しくなく、付け焼刃でいろいろなサイトを見ての知識しかないので上記質問も的外れな点がありましたらお許しください。
とにかく、親と子のスマホ本体で月々安くしたい、root化しないで自宅wifiを使いたいのが一番です。
ご教示のほど、何とぞよろしくお願い致します。
2点

ジュニアスマホ2ならWIFIクライアントに出来んですが、、
root化無しでテザリング(子機)にするには
*Pdanet tablet
*Easy tether tablet
等をインストールして親機(Xperia)にそれぞれの親機用の
*Pdanet+ or foxfi
*Easy tether no root
をインストールする事になります
しかし、F-12DとかのWIFIクライアントにしかならないスマホと同じですから、確か上手く稼働しなかった様に覚えています
書込番号:18634369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモアプリはmvnoではSP-mode付けられないので、殆ど使えないと思って頂く方が良いでしょう
Google Play上に有る防犯アプリやキッズ用位置情報取得アプリとかインストールする事になるでしょう
(インストールはLINEと同じ方法)
書込番号:18634379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-05e/faq.html?ac_faq_content&id=22122
Bluetoothプロファイルだけみれば音楽を受けるのは出来そうですね
書込番号:18634384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>・「ドコモ端末」と「ドコモ系MVNO」の組み合わせでは、テザリングが使えない!という記事を目にしました。親の私のスマホのままでは上記のBluetoothテザリングはできないのでしょうか?
ご理解の通り基本的にできません。
>・lineは入れる予定ですが、子供に持たせている方で「これは入れておいた方がいい」というアプリがあれば紹介していただけますか?
フィルタリング付ブラウザ
(ファミリーブラウザfor docomo)
アプリ制限ソフト
迷惑メールフィルタ
(安心モード)
ウイルス対策ソフト
書込番号:18635298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答をいただき、ありがとうございます。
やはり、SO-02E×SH-05Eでは無理が多そうですね…
SH-05Eをroot化されている方のサイトを見て、やってみようかな…とも思いますが
もし動かなくなったら…と思うと怖くて考えてしまいます。
今まだdocomo契約があるうちにやってみようかなとも思うのですが、未知のことは緊張します…
SO-02E×SH-05Eの組み合わせで、通信データを安くするのはやはりroot化しかないのでしょうか?
こちらで聞くのもだめかもしれませんが、wifiを使えるようになった方の使い勝手はどうなのでしょうか?
子供向けアプリの件も大変参考になりました!
防犯対策等も考慮してアプリを入れたいと思います。
スマホの雑誌を読んだり、サイトを見たりして勉強していますが、専門用語が多くて難しい世界ですね…
書込番号:18637190
0点

舞来餡銘様
LVEledevi様
あるサイトで「Xperiaの非root MVNOテザリング有効化ツール」というのを見ました。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
親のスマホに上記を施した場合ですと、SH-05EとのBluetoothテザリング可能性はあるでしょうか?
連投申し訳ございません。
書込番号:18637538
0点

親機のXperiaで可能です
但し、子機のジュニアスマホに子機機能(Bluetooth PANプロファイルが無い)が不可能です
結局、アプリの力を借りる事になるか、ジュニアスマホroot化してBluetooth PAN for rootと言うアプリをインストールする事になるでしょう
書込番号:18637709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的意見ですが
ジュニアスマホは使いこなすには色々な足かせが多いので
Polaroid PiguとかのSIM FREEスマホの方が何かと後の設定も複雑にならず簡単ですので、ジュニアスマホを再度売るか、欲しい人に譲って買い換える事をお勧めします
書込番号:18637728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるサイトで「Xperiaの非root MVNOテザリング有効化ツール」というのを見ました。
上記のサイトにもありますが、docomo規約に違反、自己責任等記載がありますね。それでもされますか。
データ容量制限オーバーをきにされるなら、例えばIIJmio の場合専用アプリのスイッチで普段は低速モード、動画を観るときなどは高速モードに切り替え可能です。それでデータ容量を節約する手もあります。実際LINEなどは低速でも十分つえますよ。また、お得なファミリーシェアプラン(10G)あります。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/
書込番号:18638009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BB.exciteのSIMを挿して子供に渡しています。
低速モードしか使っていません。
一応WiFi可能にしてありますが、しなくても問題なく使えると思います。
電話はIP電話(Fusion IP-Phone)を入れています。
LINEは今は使っていませんが、低速モードで問題なく使えることは確認済です。
他には、位置情報アプリのWhere's My Droidを入れています。
指令や位置情報の返信がSMSメールなので、音声付きかSMS付きのSIMが必要になります。
ただ、このスマホはGPSの感度が悪いので、屋外にいる時でないと実用にならないと思います。
書込番号:18638393
0点

>>・「ドコモ端末」と「ドコモ系MVNO」の組み合わせでは、テザリングが使えない!という記事を目にしました。親の私のスマホのままでは上記のBluetoothテザリングはできないのでしょうか?
(親)Pdanet+
(子)Pdanet tablet
で親SH-10D、子SH-05Eでは可能でした(標準ブラウザ)。
ただSO-02EではPdanet+がうまく動作しない可能性がある(カーナビでだが接続不可の報告あり)ようです。
>・車で子供の好きな曲を聞かせる為音楽データを入れた場合、キッズスマホのBluetoothを使って車で聞くことはできますか?(車側の設定はいたします)
もちろん可能です。
Hi-HoアソートのSIMの1枚を挿してSH-05Eを子供に渡しています(ただし,そろそろSH-03Fの白ロムが出回り始めたので買い替えてあげるかも)。
自分はHi-Ho非公認アプリで子供のSIMを旅行時など緊急時以外低速モードにしており,データクーポン量は減らないようにできます。
書込番号:18641029
0点

皆様、いろいろと教えていただき、本当に感謝しています。
舞来餡銘様
何度もお教えいただき、ありがとうございます。
SH-05Eは足かせが多い…本当にそうですね。
安かったので買ってしまいました。piguというのもネットで見ましたが、とてもかわいいですね。
LVEledevi様
詳しく教えて下さりありがとうございます。
非rootとはいえ、自己責任ですし、やはり知識のない私には難しい作業だと感じました。
ファミリーsimはあまり調べていませんでした。よく3枚一緒というのは聞きますが2枚でもお得で分け合えるものもあるのですね。勉強になりました。さらに調べてみます。
あさとちん様
お子さんが実際に使われているとのこと、情報をありがとうございます。
wifiにしなくても、低速で使ってもあまり支障がないというのは朗報です。
今までの私の質問が取り越し苦労だったのかもしれませんね…
神子元ドリフト様
Bluetoothテザリングの情報ありがとうございます。
このアプリを使うためには、私が質問しました「Xperiaの非root MVNOテザリング有効化ツール」というのを
行ってから各スマホにアプリをインストールするのでしょうか?
知識がないのでroot化などいじるのに恐怖心がありますが、せっかく買ったスマホなので自分でできる範囲で
少しでも長く使えたら…と思っています。
書込番号:18643753
0点

再度書き込み失礼いたします。
こちらのスマホにocnのsimカードを使って数日経ちました。
懸念していたデータ量ですが、ocnの一日110mbでも残るくらいでした。
教えて頂いた(親)Pdanet+(子)Pdanet tabletのBluetoothテザリングも、ちゃんと繋がりました。
ブラウザも、yahooあんしんねっとを入れて使わせています。
ところで、再度質問なのですが。
電池の持ちが異常に悪いのです…
上の方に常に表示が出ているのは「050plus」と「位置情報(on)」と「エコ技設定」です。
位置情報のアプリが電池減りの原因なのでは…と思ったのですが、offのやりかたがわかりません。
さらに、ドコモのsimではなくなったので、ドコモのアプリは使えないですよね?
アンインストールできないとなると、使えなくする方法?みたいなのはありますか?
あまりいじらない方がいいのでしょうか?
電池が減る原因は他にありますでしょうか?
子供はゲームを15分ほどするのみです。それなのに電池マークが夕方には30%くらいになってしまいます。
何度も質問ばかりで申し訳ありませんが、なにかヒントがあればお教え下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:18771772
0点

ずいぶん遅いレスになり、また解決済みのところ、恐縮です
こちらのSH-05E。以前Root化してWi-FiとPlayストア有効化してIIJmioでサブ機として使用しておりました
サブと言ってもLINEやYahooメール等をインストしてそれなりには使っていましたが
正直言ってこのSH-05E。バッテリーの持ちは決して良くありません
Root化して不要なアプリを凍結させたとしても、とても「良い」とは言えません
もう、こうゆうモノだ、と諦めて使っていました
それで最終的には売ってしまったのですが
"コンパクト"という以外、このSH-05Eでの利点は見い出すことはできませんでした
まぁ、その"コンパクト"というのがこの機種の最大の売りだとは思っていますけど
ですが、正直言ってRoot化はオススメしません
多少、知識があったとしてもこの機種。リスクが高すぎです
ちょっといじくるとすぐに文鎮化します
電源自体は入る事が多いのですが起動しなくなり、ブートループ状態に
どうしてもdocomo系アプリを削除したいと言うのであれば個人的にはXperiaをオススメします
Root化をしていじくりすぎてブートループとかになったとしても
電源さえ入って[Xperia]のロゴが出る状態であれば[ROM焼き]という方法でかなりの確率で元に戻すことは可能ですから
"Xperia FlashTool"や"Xperia ROM焼き"でググってみるとその世界が見えてきます
このSH-05EもROM焼きやリカバリモードのCWMがインストできればいじくり回したいくらい良い素材なのですが・・・
決して改造することを推奨している訳ではありませんが
そのような事例もある、というくらいに捉えて頂ければと思います
書込番号:18831476
1点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!様
大変丁寧で詳しい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
wifiやgoogleの関係でrootは興味があったのですが、
使い始めて1か月、wifiなどの心配は無用なくらい
使用頻度が低いので、このままで不自由がなくなりました。
電池の持ちは確かに悪いですね…
子供のスマホなので逆に電池の持ちがいいとばかり
思っていたので驚いたため、書き込みをしました。
わかりやすいご指導、誠にありがとうございました。
感謝いたします。
書込番号:18831928
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo
ご存知かどうかわかりませんが
本機種はwi-fi非対応です。
書込番号:18091248
1点


root化しSH-01E化するしかないと思いますが,root化するとメーカー保証は受けられなくなりますし,文鎮化する恐れもあります。また価格.comの掲示板ではroot化の話題はそぐわないので,ここでは回答は得られないと思います。
書込番号:18091929
1点

なお姑息的な方法ですが,ネット閲覧などでしたら本機にPdaNet Tabletのアプリを入れるなどして他のスマホからBluetoothテザリングという手もあります。この機種はアプリも自由に入れられないので,APKファイルをUSBまたはmicroSDカード経由で入れることになります。
書込番号:18092188
1点

「SH-05E wifi対応」で検索すれば見つかる。
書込番号:18275639
1点

wi-fiに興味はなかったのだが、root化が可能になる前に大量購入。
そろそろ使うしかないと思って、何台かroot化してみた。
再起動ループに入って正直止めときゃ良かったと思った。
でも、あっさり回復できた。
セーフモードで立ち上げて、1からやり直せば、うまくいく場合もあるようだ。
あくまでも自己責任なのですが、成功したら使いやすいかも。
書込番号:18554304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー容量少ないし、Bluetoothテザリング(子機)で使う方が賢いですよ
*Pdanet+ or foxfi
*Easy tether
*青のテザりん
等のアプリ使ってテザリング(子機)に使う方が良い
root化は自己責任で
書込番号:18601534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)