Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年12月24日 18:28 |
![]() |
7 | 14 | 2014年12月3日 09:43 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月4日 18:42 |
![]() |
6 | 5 | 2014年10月29日 23:23 |
![]() |
8 | 14 | 2014年10月24日 22:24 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2014年7月7日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
以前
グーグルストアでマイアプリとか選択すると強制終了になりましたが 今はどうでしょうか? 今は違う機種を使ってて今度再購入しようと思いますが グーグルに問い合わせしたら そのような不具合は 一切ありませんと言われましたが 以前使ってた時は 強制終了になりました
書込番号:18301388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は問題なく使えています。
playストアのバージョンは5.1.11です。
書込番号:18301710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005889/SortID=17841064/
ここの過去スレではGooglePlayストアのバグで10月のアップデートで治ったようです。
> グーグルに問い合わせしたら そのような不具合は 一切ありません
これは変ですね。自らバグ入りアプリを出しておきながら。
隠蔽工作か?
書込番号:18301804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
このスマホとても気に入って使っています。
今月で1年を超えていますが最近動作が少し変になりました。修理?、設定?・・
教えてください。
■1.毎時9分にバイブレーションが起動する。
不思議な事に9分になるとバイブレーションが動作します。この異常動作と同時期に下記の現象が確認できています。
■2.メール着信などのバイブレーションは動作するが「音」が出ない。
上記の異常バイブレーションと時期を同じにして「着信音」が出なくなりました。ただし、再起動した後たまに正常動作することがありますが完全ではありません。勿論設定は何度も確認していますので設定ミスは排除してください。
■3.電池の減りが「異常」に早くなった。
バッテリーMixで確認していたのですが1,2の現象と同時期から急にバッテリ消費が増えています。私の場合殆どがメールとホームページの確認で一日1時間も使用していないので3〜4日充電なしで利用していました。(最高に便利)しかし、1.2の現象の後1日持たない事が多くなりました。バッテリーMixで消費の多いアプリが自分と表示したのでアプリは今外していますが電気の減りは一向に改善しませんです。
皆さんもご利用されていると思うのですが同様な現象はありませんか?
本体の故障でなければバッテリーの劣化から来る故障なのでしょうか?
バッテリー交換はドコモで8000円以上だそうで簡単には踏ん切りが付かないです。(涙)
※もっと安価で出来ないかと思うこのごろです。だれか自分で「分解交換」した人いませんかね(笑)
アドバイス宜しくお願いします。
1点

セーフモードで起動してみて「毎時9分にバイブレーションが起動する。」の症状が出なければ何らかのアプリが干渉している可能性があります。
まずは原因のアプリを突き止めることですが、困難な場合は端末初期化で治るでしょうね。
書込番号:18140131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
先ほどご指摘いただいたL-04e セーフモードにはじめて移行しました。
あるんですね、Windowsみないなモードが(汗)、これで一晩様子を見て見ます。
感謝、感謝です。
書込番号:18140262
0点

おはようございます。
■質問3について改善無し。
セーフモードで現在17時間経過、残量40%で
改善せず・・・・・・
■質問1.2について改善あり
バイブレーションおよび着信音は改善しましたのでアプリの影響が有ったようです。
インストールしたアプリを片っ端から削除しました。
やはり次の手は、本体の初期化で様子見でしょうか(涙)
※バッテリー交換かな・・・・
書込番号:18143196
0点

> セーフモードで現在17時間経過、残量40%で
> 改善せず・・・・・・
セーフモードではアプリの影響を受けないため、アプリ以外の原因が考えられます。
可能性としては電波状況では?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/structure/feature/index.html
ドコモ公式サイト「電波の特性」のページです。この中で
ケータイ電話は、受ける電波の強さによって出力する電波の強さ(電力)を調整しています。
基地局から遠くなると送信する電力は大きくなるので電池の消耗が早くなります。
また、「圏外」表示のように電波がまったく届かない状態のときは、電波を繰り返し探す動作をします。
その場合は、より電池の消耗が早くなります。
との記載があります。
特にLTE基地局の狭間ではLTEと3Gの切り替えが頻繁に起こり電池の消耗が速くなります。
アンテナピクトの状態はどうなってますか?
「機内モード」に設定し電波を遮断した状態で電池の減りを見てください。
「機内モード」で劇的に改善されれば電波の問題です。
以前は3〜4日充電なしで利用できていたのならその後、周りに建造物が建築されたなどで電波状況が悪化した可能性があります。
「機内モード」でも改善されない場合は恐らく電池の劣化でしょうか?
ドコモショップで電池の状態を確認してもらいましょう。
書込番号:18143230
1点

namusan1234さん、はじめまして。
私もここ2ヵ月バッテリー消費にな悩まされております。
原因は解決しておりません。
現象は、今までスリープ時のバッテリー消費は1時間で0.5〜1%の消費でした。
しかしここ2ヵ月では1時間に4〜5%減る状態です。
バッテリーmixで確認しても特定のアプリが悪さをしている気配はなし。
OS Monitorで確認しても全体のCPU使用率は以前と変わらず、特定のアプリのCPU使用率が高い訳でもなく…
スマホ8台目の為ド素人でもないと思うのですが参ってます。
初期化も2度行いましたが、解決に至らずです。
初期化後に試しに必要最低限のアプリのみインストールして経過を見たのですが、解決せず。
しかし機内モードでは減らないんですよね〜(笑)
バッテリーの劣化は考えにくいんです。稀に調子のよい日もあるので。
現在はアプリの無効化のやりすぎか?を検証中で、一切無効化をしないとよい感じ※昨日から始めたので様子見中
以前の書き込みではVPN絡みがありますが、私はまだ不明です。何か解ったら教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005889/SortID=16222511/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=VPN#tab
書込番号:18148587
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=18150737/
機種は違いますが、このスレでは「Google Play開発者サービス」が怪しいとか言ってますね。
Battery Mixの消費電力では「Google Play開発者サービス」はどうなってますか?
書込番号:18152593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんのお知恵本当に本とこの掲示板に感謝します。
今日現在悪化の糸をたどっています。
■マグドリ00さんへ
機内モード確認しましたがバッテリーの減りは改善なしでした。ご指摘のようにバッテリの劣化でしょうか(涙)
■kei8800さんへ
初期化はあまり期待できないようですね、ありがとうございます。私の場合、調子の良い日は絶無です。昨日はついに1日持たなくて朝には全電源消失でした。(3〜4日が夢のようです)
■マグドリ00さんへ
お知らせありがとうございます。「Google Play開発者サービス」を見て見たら稼働プロセス順位で7番目で0.55%なので問題はなさそうに見えます。現在バッテリーMIXの38.68%が一番です。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:18152637
0点

ドコモショップに行ってバッテリーの状態をチェックしてもらいましょう。
仮に問題があればバッテリー交換になりますので預かり修理となり代替機を貸してくれるはずです。
修理に出すと端末は初期化されますのでバックアップの準備は必須です。
バッテリーが問題ないと判断された場合は端末を初期化して様子を見てみると良いです。
書込番号:18152959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございました。
本日、ドコモショップで診断に出しました。
結果を見てバッテリー交換などの手順となると思います。
しかし、昨年11月3日に購入利用期間1年でバッテリー交換は・・・・・・・ンです。
書込番号:18155847
0点

http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/battery_attention/
リチウムイオンバッテリーの寿命は充放電500回が目安と言われているので、1日数回充電していれば1年で駄目になると思います。
書込番号:18156415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先にも書かれてますが充電中の作業、特にゲームは発熱が激しくバッテリーの劣化が早まる恐れがあります。
また過充電や過放電もバッテリーの寿命を縮めるようです。
書込番号:18156853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

■マグドリ00さんへ
コメントありがとうございます感謝、感謝です。
私のスマホは「メール確認」と「特定なブログチェック」です。
ゲームやLineとかのアプリはよほどの事が無い限り使っていませんし遊びはソフトバンクを使います。
充電は3〜4日毎なので、この1年間では100回以下だと思います。
また、充電器はドコモ純正の物以外は利用していないためか充電とかは心配していません・・・
何れにしてもL−04Eは3000mAHのバッテリー内臓タイプなので電池取り外すのはメーカー送りになるとのこと2〜3週間は諦めてくださいとの事でした(涙)まぁ、別にソフトバンクがありますから我慢できますけどね(笑)
診断の結果が楽しみです。
結果はここでご報告する予定です。
ありがとうございました。
書込番号:18158829
0点

なるほど、バッテリーを酷使するような使い方はしてないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15486907/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=15248280/
これらのスレでは「ドコモ電話帳」が原因で電池の消耗が早くなるようです。
しかしスレを読むと、一筋縄ではいかないようです(汗)。
あと、microSDカードの不具合でメディアサーバーが暴走し急激にバッテリーが減るとか見ました。
microSDカードを抜いてみるとかフォーマットして様子を見るとか。
書込番号:18159347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この掲示板に最初に質問した「namusan1234」です。
(ドコモからの修理)
ドコモから修理報告を受けました。結果は異状なしで全ての点検を行ったと書かれています。
(修理から戻った状況)
バッテリーの減り方に変化なし、1日持ちません・・・・・・・
■改善策を発見?
みなさんに沢山の知恵を頂きました。
そのお礼に私が行った改善策を掲載します。
設定=>ホームスクリーン=>ホーム選択=>※「docomoPaletteUI」を※「ホーム」に変更しました。
★★★
結果、バッテリーの以上浪費が「半減」し、今は安心して2日に一度の充電まで回復しました。
私が思うに、docomoPaletteUIはドコモが提供した日本独自のUI、「ホーム」はLGが開発した本来のUI
これを元に戻したのです。
UIはLinuxのウインドウマネージャーなのでアプリの浪費を探しアプリを停止しても全く効果が出ない理由にもなると思います。
しかし、正常だった時は3〜4日充電なしで利用してたので他に原因があるのかもしれませんが、これ以上気にしない事にしました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18232565
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
ランニングをするのにBluetoothのイヤホン
http://www.amazon.co.jp/PLANTRONICS-Bluetooth-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-BackBeat-BACKBEATFIT-BL/dp/B00LIZD8N2/ref=sr_1_1/377-7449172-7797820?ie=UTF8&qid=1415093369&sr=8-1&keywords=backbeat+fit
を使っているのですが、Bluetoothの心拍計
http://www.amazon.co.jp/POLAR-%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AB-Bluetooth-%E5%BF%83%E6%8B%8D%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC-92046233/dp/B00B193TD4
も同時に作動出来ますか?
音楽を聞きながら、心拍も測りたいです。
試しに2台のBluetoothのイヤホンで試しましたが、それぞれ交互にしか接続できませんでした。
とても困ってるので詳しい方おしえていただけると助かります。
宜しくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
返信ありがとうございます。
simフリー版はできるようですが、docomo版の情報がなかったのでここで聞きました。
適切な質問場所を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:17877894
0点

つOptimus G Pro Root 自己責任で。故障してもドコモに文句を言わないでください(オレハヨクワカラナイ)
書込番号:17877914
0点

「L-04E ROOT」で検索すれば分かると思います
ROOT化の難易度は高めですが、頑張ってください
書込番号:18108106
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
Googleplayストアが更新(Ver4.9.13)され、メニューキーを押すとplayストアが異常終了(問題が発生したためGoogleplayストアを終了します)するようになってしまいました。色々調べて解決策をこころみるも、どうにもうまくいきません。どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか。
playストア、開発者サービス等のアプリを初期化(アップデートのアンインストール)すると、直後は古いVerになって動くようになりますが、すぐにplayストアが更新されて元に戻ってしまいます。。
書込番号:17841064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じです。
多分Playストアのバグだと思うので
そのうちアップデートで
改良されるかと。
書込番号:17841123
0点

自分のL-04Eも最近Google playでマイアプリ等を確認しようとすると、次の画面に進めずに強制終了されてしまってます。
自分のスマホだけの症状ではなく、Google playのバージョンアップが原因だったんですね…
書込番号:17841139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、皆さん同じなのですね。
検索しても見つからず、機種依存かと思いここに投稿しました。機種はとても気に入ってますが、マイナーの辛さですかね。。
書込番号:17841224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔いたします。
これだけ複数件が集まっている様ですと、念のためショップか151へ連絡の上、できれば目の前で同型機で再現しないか確認なさった方がアップデートにつながり易いとは思います。
書込番号:17841916
0点

別機種ですが、LGのスマフォとSAMSUNGのタブレット共に問題ありません。
Googleplayストアのビルとバージョンは、いすれも4.9.13です。
ご参考まで。
書込番号:17841929
0点

訂正します。
誤:ビルとバージョン
正:ビルトバージョン
書込番号:17841938
0点

『Google Playストア』アプリのバージョンによる不具合の可能性が高そうですが、ダメ元で新規のGoogleアカウントを作成→ログインした状態でPlayストアを起動してみては。
検証テスト用に作成するだけなので、確認後に削除すれば宜しいかと思います。
もし上記で正常なら、この類いのエラー対処では定番の「Googleアカウントを一旦削除して再登録」をお試しになると解消されるような気がします。
(アカウント自体を抹消するのではなく端末内での登録を削除するだけです)
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38806978.html
書込番号:17842643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。別アカウントで試してみましたが、同じ結果でした。
(メニューボタンがおせないので、playストアを初期化してから別アカウント設定し、自動アップデート後にテスト)
しばらくは様子を見ようかとおもいますが、ユーザー少なそうなので声を上げないと難しいかもしれませんね。。
書込番号:17842819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前機種のL-01D(OptimusLTE)で試してみると、問題ありませんでした。LG全体の問題ではなさそうなので、不具合認識されるのに時間掛かりそうですね。(認識すらされないような。。)
書込番号:17842859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暫定回避策を見つけました!
画面左端から右にスワイプするとメニューリストが出てきます。解消されるまでは、とりあえずこれで凌ごうかと思います。
書込番号:17843128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれレっ.....(゚o゚;ホントですね !?これで設定やマイウィッシュリストも使えますね!?自分にとって毎日確認する画面なのでとても助かりました(^O^)
$ゴーカイG$ さん有り難うございます。
書込番号:17844148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoは、151でも、今回の事象は、知らなかったですよ。その後、他の部署に繋げて貰い、そこでも、今回の事象は、知らなかったですよ。その後、他の部署に繋げて貰ったて、その部署の人間が、パソコンで調べて同じ事象が多数!寄せられてると気付いた様子でした。まっ、影で処理をするつもりだったのでしょう!知り合いの、docomoショップの店員も事象がありませんと言ってましたし。docomoは!ブランド力を守るか?相手が、Googleなので強い者には?言えなかったのでしょうね。LGに交渉していると言ってましたよ。
書込番号:17859739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

$ゴーカイG$さん、情報ありがとうございます。
キャッシュ削除などをしても改善せず、特に自動更新をオフにできなくなってしまって困っていました。
助かりました。
書込番号:17865013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーの皆さん!! Google playがバージョンアップされたみたいで、マイアプリや設定画面にすすもうとすると強制終了される不具合が改善されてました。
良かったですねぇ ..... (^0^)
書込番号:18088161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
初めての投稿です。
LINEの未読数について質問です。
先日スマホが壊れ本日、修理から戻ってきました。
壊れる前にインストールしていたLINEは、
未読があるとアイコンの横に
数字が出ておりました。ところが修理から戻ってきたスマホにはアイコンの横に未読数が出てきません。
グループのLINEは音を消してアイコンの横の数字で
未読数を確認するのが便利だったので今はかなり不便に感じます。
未読数が見れるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:17702402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「その他」→「設定」で「通知設定」はONになっていますか?
書込番号:17703997
1点

1985bkoさん
LINEの通知設定はオンになってます…
書込番号:17704308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidの場合、未読数をアプリアイコンに表示(アイコンバッジ)出来るかどうか?は使用するホームアプリに依ります。
推測になりますが、修理に出すと端末は必ず初期化されて戻ってきますので、ホームアプリも端末購入時の初期状態のアプリに変わってしまったのではないでしょうか。(現在使用されてるのは『docomo Pallete UI』ですかね?)
修理前に使用されてたホームアプリに切り替えると、また以前のようにアイコンに未読数が表示されるようになるのでは。
書込番号:17705037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
ありがとうございます
おっしゃるとおりでホームアプリを変更することで
解決いたしました!
とっても嬉しいです!
本当にありがとうございました!
書込番号:17705938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に解決されて何よりです♪
LINEのアイコンバッジに対応してるホームアプリって優れものですね。
もし差し支えなければそのホームアプリ名を教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:17706350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
ホームアプリですが、
もともとこのスマホに入ってるアプリで
docomo palette UI
ではないほうのデフォルトとなってるものでした。
名前などわからず、
うまく伝えることができずすみません。
書込番号:17706819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございます。
Optimusにはプリインストールとして『docomo Pallete UI』の他に『ホーム』というホームアプリが用意されてるようですね。
てっきりサードパーティ製アプリをご使用と思ってたんですが…
Galaxy『TouchWiz』ホーム然り、純正ホームでアイコンバッジ対応って優秀ですね。素晴らしい♪
下記のようなホーム紹介記事はよく見かけるんですが、LINEアイコンバッジに関する記事がなかなか探せなくて、大変参考になりました。感謝です。
http://dekiru.net/article/3458/
書込番号:17707025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
解決して良かったですね。
りゅぅちんさん
情報ありがとうございます。
私はOptimusのスマフォとGalaxyのタブレットしか持っていませんので
まさかホームアプリで非対応のものがあるとは思いませんでした。
対応したアプリがプリインされている端末メーカーは他に無いですかね?
ご存知なら教えて下さい。次回購入時の参考にしたいので。
書込番号:17707060
1点

>1985bkoさん
すべてのメーカーを把握してませんが、おそらくこのOptimus以外ではGalaxyだけなのでは。
(こちらでスレ主さんに教えて頂くまではGalaxyのみと思ってました)
そもそもAndroidアプリでのアイコンバッジ対応は殆ど見かけないですね。
『Go Launcher』や『Nova Launcher』にアドオンを付加して実現出来ますが、通知対象に制限があるようで…
もう少しスマートで確実な方法があれば自分も試してみたいのですが。。。
書込番号:17707136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)