Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2013年5月23日 07:22 |
![]() |
3 | 5 | 2013年5月21日 11:50 |
![]() |
6 | 0 | 2013年5月18日 12:24 |
![]() |
4 | 5 | 2013年5月13日 19:02 |
![]() |
21 | 20 | 2013年5月8日 18:39 |
![]() |
5 | 1 | 2013年5月6日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
登録してしまいました!
理由はATOKが入っているのとドライブサポーターが使えたからです。
特にATOKに関してはアプリで取ると1500円?
絶対スゴ得がおすすめですね!
セット割りで525円ですからね?
しかも初月無料です!
決してドコモの回し者では無いので。あしからず。
ATOKが高いと感じてた方にはいいかもしれないですよ?
他にも天気関係が入っているのも助かりますね。
以上情報でした。
書込番号:16163767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を興奮しているのか理解に苦しむんですが、スゴ得って月額課金制ですよね?
ATOKは最初に課金されるだけで、同じアカウントなら複数台でも、買い替えでもずっと使えますよ。
書込番号:16165105
6点

>特にATOKに関してはアプリで取ると1500円?
>ATOKが高いと感じてた方にはいいかもしれないですよ?
スゴ得コンテンツは月額399円なので4ヶ月使ったら逆にお得では無くなっちゃいますよ。
私はATOKを発売初日(2011年06月22日)に購入しました。当時は発売一週間だけ980円の特別価格でした。
2年近く様々なAndroid端末で使っていますけど一切の追加料金が掛かりません。
途中auにMNPし、またドコモに戻ってきましたけど、ATOKを普通に購入すればキャリアと関係ないのでそのまま使えます。
ATOK目的でしたら得と言うより、逆に思いっきり損ですよ。
書込番号:16165670
2点

あっ!そうでしたね。
失礼しました!(笑)
とんだ勘違いでした。
書込番号:16165907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
先ほどバッテリー残量33%で再起動かけたら23%になってしまいました。
何度か経験してます。
たぶん端末の温度が上がっていたのが原因だと思うんですけど…
みなさんどうですか?
書込番号:16156504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは逆に上がって少し経ったら急激に下がっていた、というのがありました。
主に残量が少ないと起こりやすいような気がしますが、
あんまり気にしなくて良さそうです。
設定ー端末情報ーバッテリーの値が、80以上なら問題ないかと思います。
書込番号:16156777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もありました。
しかし、一回空になるまで使用したところ改善されました。
書込番号:16156865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の個体もその症状あります。
バッテリー残量50%以下で再起動かけると、10%くらい少ない表示になります。
また、電池が切れるまで使い切ってから充電を開始し立ち上げると表示が13%くらいから始まります。
syn-おかゆさんがおっしゃってるフル充電→使い切りを何度か試しましたが改善されないので最近は気にしないようにしました(爆)
書込番号:16157115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは良くあることです。
私も他の様々な端末で経験しています。残量が少なくなるとバッテリー検知って結構アバウトで、再起動やらバッテリーの脱着で酷い時は20%近く減る時もあります。
ただ、以前使っていたXperia arcの時は再起動しなくても20%から急に5%近くになったりしました。
書込番号:16157460
1点

みなさんありがとうございます!
iPhone3Gや初代ギャラクシーの頃に経験はしてたんですけど最近の機種でもたまにあるんですね。
とりあえず実用上問題ないので気にしないことにしまーす^^
書込番号:16158402
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
個人的にですけどデザインが気に入っています。
シンプルで適度な厚みや丸みがあり持ちやすくフレームもかっこいいかなと。薄すぎは持ちづらいっす。
唯一simやmicroSDの部分が×
最近はカバーは外して裸使用、持ち運びの時だけケースに入れデザインを楽しんでます。
んでXperia Aがかなり似てますよね。
まあG pro初めて見た時GXっぽいと思ったのでなんともですが(^^;
デザイン的にもスペック的にも夏モデルでもよさそうなので生産終了?がもったいないですね。
というのはLGもOptimus G proを日本向けにデザインを大幅に変えて素晴らしい端末に仕上げたのに時期が悪すぎとはいえ売れないのがかわいそうで(^^;
書込番号:16146384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
初投稿です。
この製品を購入し、大変満足して妻にも機種変更プレゼントしようと思い、ドコモに行きましたが中々在庫がなくて、ドコモに問い合わせしたが、明確な返答がなくてまたLGに電話して確認したところ、
1)発売当時設定した価格は販売利益幅を最小限にしたが、
最近の円安基調により日本での販売は採算性を確保するのが難しい
2)海外販売が大変好調で生産が追いつかない
とのことで、暫く品薄の状態は続くとのことでした。
3点

店頭では特に白の在庫が無いところが多いようですね。
ドコモオンラインショップなら
現時点で2色とも在庫ありになっています。
書込番号:16113025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の知り合いの居るdocomoショップでは前記の内容と共に、LGのマーケティングからは『韓国版http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130508_598328.htmlの製造にラインと部材を割いたのも、少なからず影響している。docomoからも追加納品の依頼は来ていないと聞いている』と言われているそうですよ。
書込番号:16113062
0点

LGのネクサス4も販売が好調で生産が間に合わず日本での購入が出来ない状態ですからね。
ただ、LGが一個人に内部の事情までべらべらと話すのか甚だ疑問も残りますね。
販売はあくまでドコモであり、その様な回答は越権行為なんじゃないかな?と。
寧ろ、Xperia Zもそうですけど、最初から販売台数は決まっていて、夏モデルに向けて追加発注をかけなかったっと見るのが妥当かと思います。
ドコモショップでもこの端末は全て3月生産分ばかりで、4月生産分を見たことがないと仰っていました。
書込番号:16113397
0点

気になってLGに問い合わせをしてみました。
回答としては現段階で在庫流通分だけになっていることや販売を終了しているショップが多くなっていることの認識も確認も出来ないそうです。
ドコモ側がどの様な判断で販売を停止しているのかも直接ドコモ側に問い合わせをして欲しいとのことでした。
スレ主さんはどちらに問い合わせをしたんでしょうか?
書込番号:16116681
1点

先程、相模大野のドコモショップに立ち寄った所このOptimus G proの冷モックに『完売』ステッカーが…
他にXperia Zなどにも完売ステッカーが貼られてました。
店員さんに直接聞いた訳ではないですが、入手困難なのは確かですね。
書込番号:16129267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
詳しい情報はまだ確認が取れていませんけど、4月25日にAndroid 4.1向けspモードメールのアップデートがあるそうです。一応、予定であり日時は前後する可能性があります。
現状、Android 4.1向けspモードメールの仕様である、マナーモードを解除してもバイブが鳴ってしまう不具合を解消してくれると良いんですけどね…。
延期に次ぐ延期でとうとう10月下旬にまで延びてしまったドコモメール提供までは今暫くspモードメールで我慢ですね(^_^;)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130419_00_m.html
3点

ドコモメールそんなに延びましたか!
発表が早すぎた感が否めませんね…
きっとリリースされる頃には忘れてます。
私はCommuniCaseを使っているので、
そっちが快適になってくれればもうそれで良いです(笑)
書込番号:16036030
3点

>あとの祭り祀りさん
確かに最初のリリース予定は1月でしたから、発表が早すぎましたね。
ドコモメールにしてしまうともspモードメールに戻せないようなので、慎重に慎重を重ねているのかもしれませんね。
ただ、ここまで遅れると今後に備えてiOSに対応させるため?なんて勘ぐってもしまいます(^_^;)
http://www.gizmodo.jp/2013/04/iphone.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050GF_V00C13A4TJ0000/
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130405/bsj1304051909005-n1.htm
そう言えば、auのiPhoneやiPadでメールの不具合も出ていましたからね…。
書込番号:16036110
2点

>おびいさん
なるほど、確かにそんな噂もありますね。
あながち間違いでは無いのかもしれません。
とにかく今あるメールアプリを、少しでも快適に
してもらいたいものですね…
書込番号:16036907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
またもやアップデート情報ありがとうございます。
前回も Google Play より先にアップデート出来ました。
先日、こんなのを読んで なるほど〜!と妙に納得してしまいました。
「神尾寿の時事日想:ケータイメールは死ぬのか - ITmedia Mobile」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1304/17/news032.html
ちなみに、
PCではなくてスマホで読んでる方、全部で3ページあります。
下の方にある「次のページへ」をタップして先へ進んで下さいませ。
もしくは、こちらを。
2ページ目
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1304/17/news032_2.html
3ページ目
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1304/17/news032_3.html
この前 LINEにケチつけた私ですけど、
使わないと時代から置いていかれるのでしょうかねぇ?orz
書込番号:16037077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あとの祭り祀りさん
ここまで遅れたのなら「待った甲斐がありました」って感じで、より使いやすいものに仕上げて提供してもらいたいですね。
>ソニフェチさん
お役に立てれば幸いです。
リンク先の記事を読むと全く的を射ていてドコモも耳が痛いでしょうね(^_^;)
例のソニフェチさんのLINEの件もありますけど、まだまだ私もLINEに対して懐疑的です。
しかし周りはLINE一辺倒の感がありますね。
ドコモショップの店員さんもメッセージングサービスはspモードメールよりもLINEの方が使いやすいなんて仰っている方もいます。
>使わないと時代から置いていかれるのでしょうかねぇ?orz
ブームはいずれ去ると言いますから、より良くなるであろうドコモメールに期待したいです。
何しろお金を払っているんですから(^_^;)
書込番号:16038126
1点

おびいさん、お久しぶりです。アッデートまたもや来ましたか!よりよい機能になればよいですね〜。
書込番号:16041525
0点

>なんちゃって警備員さん
あくまで予定なのでまた変わるかもしれないですけど、このアップデートで多少はマシになってくれれば良いかな?って思っています。
書込番号:16041875
1点

おびいさん、そうですね〜。期待しましょう!いつも情報ありがとうございます。
書込番号:16042110
0点

大まかなアップデート内容は、spモードメールアプリが強制終了してしまう不具合の修正とAndroid 4.2への対応だそうです。
Android 4.2への対応と言うことは、おそらくGALAXY S4への布石でしょうね(^_^;)
書込番号:16047407
1点

すいません、spモードメールのアップデートが少し延期になるかもしれないです。
書込番号:16054512
1点

フォトコレクションのAndroid 4.2への対応と言ったアップデートはありましたけど、spモードメールに関してはやはり延期のようでした。
申し訳ありませんでした。
ただ、近日中に何らかの更新はあるそうなので期待したいですね。
書込番号:16057215
1点

spモードメールのアップデートは5月8日午前11時からあるそうです。
バージョンは6600。
ただ、対応端末はSC-04Dのみで、他の端末は非対応だそうです。
期待させてすいません。
書込番号:16081374
1点

おっ、と思ったらそうでしたか…。おびいさん!残念です…。
書込番号:16081633
0点

またまたすいません、5月3日でした(^_^;)
>なんちゃって警備員さん
早く何とかしてもらいたいですね。
どうもドコモはバイブの件を本当に不具合だと認識していないようですね。
書込番号:16081750
1点

おびいさん、本当ですね〜。認識があまりないですね〜。私が使用している、Xperia Z SO-02Eも早くバージョンアップしてもらいたいです…。
書込番号:16081881
0点

正式なアップデート内容が分からないので個人的見解ですけど、今回のSC-04D向けspモードメールのアップデートは、5月8日以降にSC-04DがAndroid 4.2にアップデートするのを見越してのものでは無いかと思います。
http://juggly.cn/archives/86111.html
つまりspモードメールのバージョン6600はやはりAndroid 4.2への対応がメインでは無いかと。
どちらにせよ今のところAndroid 4.1ユーザーには関係の無い話ですね(^_^;)
書込番号:16084359
1点

私はXperia Z SO-02E使用していますが、バージョンアップ(Xperia Z SO-02E)は、5/8以降みたいなので気長に待っております。
書込番号:16093938
0点

またまた訂正です(^_^;)
やはりSC-04D向けspモードメールのアップデートは5月8日でした。
重ね重ねすいません。
で、翌5月9日にSC-04DのAndroid 4.2へのアップデートがあるそうです。
>なんちゃって警備員さん
Xperia Zも私が使っているL-04Eもグローバルモデルですけど、海外版でさえAndroid 4.2は搭載されていないので、まだまだ先になるようですね。
書込番号:16095288
1点

本当、そのようですね〜気長に待ちます。
書込番号:16095753
1点

spモードメールアプリのアップデートが来ましたね。
でも、対象OSがAndroid 4.2なので関係無いんですけどね(^_^;)
書込番号:16110064
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
私も使ってないですね。
あくまで試供品ですし、充電時間も若干延びますし、オプション販売も無いようですのでオマケ程度に捉えているんでしょう。
書込番号:16101752
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)