Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月19日 21:11 |
![]() |
1 | 6 | 2013年4月30日 00:43 |
![]() |
2 | 8 | 2013年4月19日 16:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年4月17日 18:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月17日 16:46 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月15日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
アンイントール出来るアプリであれば問題ありません。
但し、プリインストールのアプリはアンインストールできない場合があります。(特にドコモ関連のアプリ…)
書込番号:16034858
1点

必要無いアプリで、アンインストール可能なプリインストールアプリなら構わないでしょう。
この端末でアンインストール可能なプリインストールアプリでアンインストールして不具合の出るアプリは無いですから。
書込番号:16035149
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
たぶん、ドコモアプリのせいだと思うのですが、
比較できる他の端末がないので、質問させていただきます。
ドコモのDビデオでアニメをみているのですが、
アニメ再生中に途中で画像がとまり音だけでるようになります。
けっこうな頻度です。
WIFI、LTEのどちらでも発生します。
音が流れているので、アニメ再生だけとまっている感じで、
電波が悪いためではないようです。
戻って再度再生すると、うごくようになります。
ダウンロードで再生する場合は発生しないようです。
こんな現象はないでしょうか?
やはり、ドコモアプリの問題でしょうか?
1点

ストリーミング再生の時に起きるのでしょうか?
それでしたら電波状況や地域によっての不安定で起こるものだと思いますから、差ほど問題ないと思います。
ダウンロードしてからの再生なら大丈夫との事ですので再生する自体にも問題ないかとおもうのですが…
気になるようでしたらダウンロードしてからの視聴をする事を前提にし、快適に楽しめるのではないでしょうか?
書込番号:16029407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございました。
しかし、その後、ダウンロードすみのものでも
発生しました。
ドコモアプリのメディアプレーヤーに問題があるのでは?
と感じています。
同じようなことがないか、実際にDビデオを使っている方、
様子を教えてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16029576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のためお伺いします。
メディアプレーヤーのアプリは最新のものでしょうか?
また、最初の書き込みにある
>ダウンロードで再生する場合は発生しないようです。
から、次のレスにある
>しかし、その後、ダウンロードすみのものでも
>発生しました。
と内容が変わっていますけど、これは同じ動画なのでしょうか?
書込番号:16029900
0点

おびいさん
横からスミマセン。
dビデオってメディアプレイヤーを引っ掛けて再生しているのでしたでしょうか?
なお、dビデオのアプリってF-01Dではdocomo公認で無駄に電力を食いますしタコだと思います。。。(苦笑
書込番号:16030202
0点

>スピードアートさん
dビデオをスマートフォンで視聴する場合、ドコモ御謹製のメディアプレイヤーアプリでしか再生できなかったです。
書込番号:16030241
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
昨日この機種に変更しました。
バッテリーの持ちはさすがといったところですね。
その分充電時間が長いですが。
さて、今までN-07Dを使用していたのですが
文字入力でジェスチャー入力方式を使用していたのですが
この機種では設定可能でしょうか?
N-07Dは最初からATOKが入っていたのと関係あるでしょうか?
フリック入力が馴染めないのでできれば設定変更したいのですが
良くわかりません。
諸先輩方ご指導お願いします。
0点

ジェスチャー入力は基本的にATOKの機能ですから、ATOKを入れないと使えません。
ATOKを入れるか、フリックで慣れるか、他の入力方法を試すかなどするしかありませんね。
書込番号:16027264
1点

AMD大好きさん、初めまして。
さっそくの回答ありがとうございます。
そうですか、ATOKの機能なんですね。
ATOKは無料で手に入らないんでしょうか?
あまりアプリや機能にお金をかけたくないので
慣れるしかないですね。
書込番号:16027335
0点

そうですね。ATOKは有料ですので、無料は無理かと思います
Google日本語入力なんか、変換もよくおすすめです。
フリック入力もありますが、Godan入力になれるといいかもしれません。
他の入力アプリを使うなら、共通の方式のフリックがおすすめですね。
書込番号:16027363
0点

確かにジェスチャー入力はATOKだけですね。
有料アプリなので躊躇してしまいがちですけど、言い換えればどのAndroid端末に変えても同じ文字入力環境が得られるという利点もあります。
文字入力は頻繁に使う機能なので、他のIMEでストレスを感じるようでしたら奮発してみるって手もありますよ。
やはり有料な分だけに高機能です。
書込番号:16029769
0点

おびいさん、返答ありがとうございます。
携帯電話の通話料などは気にならないのに
アプリ(?)にお金をかけるのに躊躇するのもおかしな話ですね。
3台目のスマホにして初めて長く使えそうな気がしているのですが
N-04とN-07Dが初期化を何回かしていたので、初期の状態で対応できるように
していこうと思っています。
書込番号:16029944
0点

3月の終わりの頃でATOKは980円でセール価格になっていましたね。
まあ私は買いそびれましたけど(笑)
たまにアプリのセールがあるので、それを狙ってみるのも楽しいですよ。
早急に必要でしたらアレですが…
書込番号:16030340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとの祭り祀りさん、初めまして。
回答ありがとうございます。
先程ATOKをのぞいてみたら1500円になっていました。
なんだか文字入力のレスポンスが悪いので、思い切って購入する
予定です。
あああああっと打つ時にジェスチャー入力のほうが楽?だと感じるので。
書込番号:16033562
0点

ああああとフリックで打つには、トグル入力をオフにすれば連打で出来ます。
書込番号:16034475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
ムービー撮影中と言うことでよろしいでしょうか?
それなら点滅はしません。
一部国産メーカー製スマートフォンは盗撮回避のためでしょうか、カメラ起動時にLEDが点灯、若しくは点滅する端末がありますね。
書込番号:16027161
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
バッテリーは、3000mAhの大容量のものが搭載されていますが、取り外しはできません。
バッテリーが消耗して交換する場合は、預かり修理扱いになり、8,925円が必要らしいです。
書込番号:16026900
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

http://appllio.com/comparison/20130222-3137-anti-virus-app-ranking
avastを使ってましたが、最近の更新で不安定になったので、今はtrustgoを入れてます。
書込番号:16017634
0点

以前はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っていましたけど、結構アプリの誤検知が多かったので期限が来てからカスペルスキーに変えました。
ちょうどPCの方も期限が来ていたのでカスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティを購入。
ちょうどキャッシュバックキャンペーンもやっていたってのもありますけど…(^_^;)
http://www.kasperskystore.jp/product/2013/kmps2013.html
書込番号:16017693
0点

私はPC版ESETに付いてきたオマケのモバイル版を
利用しています。とくに不具合もなく順調です。
無料アプリならDr.WebやavastやAVGあたりが有名ですかね。
書込番号:16017716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)