Optimus G pro のクチコミ掲示板

Optimus G pro

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G pro 製品画像
  • Optimus G pro [Platinum White]
  • Optimus G pro [Indigo Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus G pro のクチコミ掲示板

(471件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiについて

2013/04/24 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

スレ主 .wpd0a.aさん
クチコミ投稿数:5件

この機種は5GHzや11acに対応しているのでしょうか?素人な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16052901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/24 10:10(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l04e/spec.html
ここの無線LANを、クリックで、補足に出ています。

書込番号:16052971

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/24 12:20(1年以上前)

5GHzには対応していますけど、11acには対応していません。
11acに対応した端末はまだ発売されていないんじゃないでしょうか。
近々発売されるであろうGALAXY S4が対応予定です。
もっとも11acに対応していても親機が限られていますし、現状は意味がないですね。

書込番号:16053286

ナイスクチコミ!0


スレ主 .wpd0a.aさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/24 13:06(1年以上前)

色々な意見ありがとうございました。

書込番号:16053440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

ホーム

2013/04/22 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:22件

ホームは何にしてますか?

書込番号:16047028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/22 19:53(1年以上前)

Novalauncherを使用してます(^-^)

書込番号:16047101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/04/22 19:55(1年以上前)

Googleplayにあるのですか?

書込番号:16047109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/22 19:59(1年以上前)

ありますよ(^-^)

ランクも結構、上位に入ってます。

書込番号:16047130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/04/22 20:00(1年以上前)

チャレンジしてみますね(*^^*)

書込番号:16047137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/22 20:56(1年以上前)

私はデフォルトのLGホームです。
アイコンのデザインや大きさを変えられたりするんで使っています。

書込番号:16047372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/04/22 21:08(1年以上前)

LGのホームも良いですけど‥気になるんでんすよね(T^T)
メールアプリ立ち上げの時の残像が(*_*)

特に壁紙が灰色系か〜黒系の時ですね(*_*)

なんでdocomoに変えたりするんですけどdocomoホームの場合ゎ残像が残らないんですよ(*^^*)
でも‥なんか女子っぽいかなって(^-^;

悩みです(*_*)

書込番号:16047433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/22 21:23(1年以上前)

残像って出ます?
どの様なものか分からないですけど、ホームを変えてしまいたいくらい奇異な残像なんでしょうか?

書込番号:16047509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/04/22 21:26(1年以上前)

自分ゎ完璧主義で納得できないんですよね!

ん〜立ち上げの時にギクシャクするって感じで残像が残るんですよ(^-^;

書込番号:16047524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/22 21:48(1年以上前)

私もNovalauncherです。
セールの時に買いました。文句無しです。

書込番号:16047650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/22 22:46(1年以上前)

>自分ゎ完璧主義で納得できないんですよね!

「自分は」ですよね?(^_^;)
それはさておき、完璧主義だとspモードメールはおろか今のAndroidは厳しいかもしれないですね。

>ん〜立ち上げの時にギクシャクするって感じで残像が残るんですよ(^-^;

私のには起きないですね。

書込番号:16047927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/04/22 22:49(1年以上前)

気にしすぎなんですかなぇ(*_*)

書込番号:16047944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/23 07:33(1年以上前)

私はSSランチャーを使ってます。
アイコンをテキスト化出来てお洒落にキメられますよ!
サクサク動くのでずっと愛用してます。

書込番号:16048905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/23 16:54(1年以上前)

ADWランチャー(EX)、カスタマイズ性が高いので、お奨めします。

書込番号:16050275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電話帳

2013/04/21 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:22件

私は、初代Xperia〜始まりひとつ前は、ギャラクシーs3です。
全ての機種にメーカーの電話帳があったのですが今回のOptimus-G-Pro には無いみたいです?ありますか?
docomo電話帳は、個人的に好きになれませんが仕方なく使用してます。
みなさんは、どぉされてますか?

後、文字入力が微妙ですよね?反応が遅く少しでもズレたら違う文字が入力されイライラしますね!
無料のアプリないですかね?シメジ以外で?

後一点、LGのホームにするとメールアプリ立ち上げの際白く残像が残りませんか?

書込番号:16043161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/21 20:55(1年以上前)

昔はシャープもメーカー独自の電話帳を搭載していましたけど、今はサムスンとソニーくらいではないでしょうか?
今後、クラウド化サービス(ドコモメールなど)を利用するにあたり、ドコモ電話帳を利用せざるを得なくなると思います。
最近はドコモ電話帳もなんとかまともに使えるようになってきました。
この機会にドコモ電話帳に変えてみては如何でしょうか?

文字入力はフリック感度をあげたり色々と調整ができますけど、他の無料文字入力ソフトでしたらGoogle日本語入力などは如何ですか?

書込番号:16043639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/04/21 21:02(1年以上前)

毎回、参考になります。
時代の流れってやつですね?
まぁ頑張って使ってみます。

書込番号:16043679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/21 21:32(1年以上前)

はじめまして
私もその気持ちはよくわかります。
電話帳は、電話帳R(有料)
入力は、ATOK(有料)をつかってます。
ご参考ください。

書込番号:16043839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/22 00:52(1年以上前)

同じくS3からの乗り換えで不便を感じていました。
僕はg電話帳proを使用しています。
いろいろカスタマイズできるのでオススメです!

書込番号:16044748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro-noriさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/22 11:35(1年以上前)

自分も初代Xperiaからスマホを使っております
今回はGALAXY S3から買い替えました

で本題ですが、Xperia時代からg電話帳の無料版を使っております
けっこう使いやすいのでオススメです
ドコモの電話帳は使ってないですね〜
ん〜使う気になれない…

書込番号:16045733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/04/22 11:45(1年以上前)

早速、試したいと思います(笑)

書込番号:16045751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3のコントローラと接続

2013/04/20 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:1件

こんにちは、一点質問させて下さい。

microUSB変換アダプターを使用して、ps3コントローラと有線接続しましたが端末側で認識しません。
USBデバッグモードにしてみたり、ケーブル抜き差し、USB接続モードを充電のみ・MTP・LGソフトウェアに変更して試しましたが変わらずです。

この機種は有線接続でもゲームパッドに対応してないのでしょうか?

書込番号:16037471

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/20 16:26(1年以上前)

そもそもPS3のコントローラで動作を保証しているんでしょうか?

書込番号:16038419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/04/27 23:36(1年以上前)


Xperiaとかなら対応してると思いますが
PS3のコントローラ
は他のどの端末で無理じゃないでしょうか。

書込番号:16067030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょっと気になるので、

2013/04/20 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:405件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

よく、サーバー接続がタイムアウトしましたと出て来るのですが、何か設定が必要なのでしょうか?

GALAXYαを使っているときは、出てこなかったのですが。

書込番号:16037453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/20 15:08(1年以上前)

サーバー側の問題ではないでしょうか?

書込番号:16038171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/20 21:07(1年以上前)

ありがとうございました。

ここの、価格ドットコムや他の所でも、タイムアウトが出てくるので少し気になってました(^^;)

書込番号:16039479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/20 21:27(1年以上前)

あと、Wi-Fiを使用してるときにタイムアウトが、出ます。

書込番号:16039561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/21 00:04(1年以上前)

タスクマネージャーで実行中アプリの停止操作でもなるみたいなので

書込番号:16040255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/21 00:08(1年以上前)

確かにタスクマネージャーを使用してます(^^;)

多分、それが原因かな。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16040270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/21 02:51(1年以上前)

>確かにタスクマネージャーを使用してます

これは別途Google Playからアプリをインストールしてのものでしょうか?
デフォルトのものでしょうか?
この端末にはデフォルトでタスクマネージャーが搭載されているので敢えて別にアプリをインストールする必要は無いですよ。

書込番号:16040666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 クアットコア

2013/04/20 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:22件

Optimus-G-Proを使っています。

みんなは、クアットコアの設定は、何にしていますか?

バッテリーに優しい設定ですか?

どちらの設定がクアットコアをより良く使用できるのですかね?

書込番号:16036207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/20 00:48(1年以上前)

基本的にバッテリーにやさしいということは、性能を抑えて省電力モードでコアを動作させているということです。
バッテリーには優しい設定だと、CPUの性能を最大限発揮出来ませんね。

しかし、ゲームなどの重い動作をするとき以外フルにする必要はないかと思います。
基本はバッテリーに優しいモードにして、重い作業をするときにそのモードを解除するという形でいいと思います。
おそらく通常の使い方ならバッテリーにやさしい設定でも体感差は少ないはずです。

僕はHTC J Butterfly(クアッドコア)という機種を使ってますが、常時CPU電源を省電力モードにしてます。
普通の使い方ならパフォーマンスは変わりませんし、電池持ちも良くなるので奏してますよ。

書込番号:16036225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/04/20 00:52(1年以上前)

なるほどぉ

そぉなんですね(*^^*)勉強になります!

書込番号:16036236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/20 01:23(1年以上前)

この端末は「パワーセーブ」と「クアッドコア制御」は別制御になります。
折角のクアッドコアなんですから存分に使いたいので「クアッドコア制御」は常にOFFですね。
この状態でも私の使用環境では充分1日は持ちますので、敢えてONにする必要は無いです。
尤も、クアッドコア制御は重い動作をする時に制御するものなので、普段使いの状態ではあまり意味はないです。
バッテリーに優しい設定ならどちらかと言えば「パワーセーブ」の項目を見直した方が良いですね。

書込番号:16036323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/04/20 01:29(1年以上前)

そぉですね(^^)

私もバッテリーが心配でクアッドコア制御したのですが意味なさげですね(^-^;

今から解放したいと思います!

書込番号:16036337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/20 01:42(1年以上前)

この端末のクアッドコアCPU(Snapdragon 600)は、HTC J Butterflyなど多くのクアッドコア端末に搭載されているCPU(Snapdragon S4 Pro)よりも世代が新しく、より高性能(600はS4 Proより40%高速化したと発表しているようです)で省電力です。
バッテリー制御もきめ細かくなされているようなので、バッテリーが心許ない時に重い動作をする時などにONすれば良いかなと思います。

書込番号:16036370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/04/20 02:00(1年以上前)

決め細かなアドバイス助かります(*^^*)

おびいさんからの返信は、憧れでした笑

書込番号:16036406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/20 02:14(1年以上前)

一概には言えないですけど、わざわざクアッドコア制御して処理に時間をかけるよりも、CPUが高速だと逆に処理時間が短縮するので却ってバッテリーには優しいかもしれないですね。

>おびいさんからの返信は、憧れでした笑

ありがとうございます。でも私はそんなに大したことないですよ^_^;)

書込番号:16036418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/20 08:27(1年以上前)

クアルコム制のCPUチップは省電力に優れています。
既に皆さんが仰るように、クアッドコアを目の前にして制御しながら使用してたんでは余りにも勿体ないですね。

この機種は大容量バッテリー&高性能CPUが存分にカバー出来るコンピューターです。ですからバッテリーの事は気にせず、一日は使用楽々出来るのではないでしょうか?

書込番号:16036898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G pro

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)