Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年6月6日 21:37 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2013年6月1日 07:55 |
![]() ![]() |
16 | 13 | 2013年5月29日 22:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年5月29日 18:04 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2013年5月28日 08:08 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年5月26日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

画面右下にある星形のアイコンがブックマークになります。
表示されていない場合は、画面下部を上方向にドラッグしてください。
書込番号:16223206
0点

ローカルとアカウント(gmailアドレス)の切り替えはしてみましたか?
書込番号:16223282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
夏モデルには伝言メモがついたようなのですが
今後こちらの機種で伝言メモが付く可能性ありますか?
アップデート!?
ソフトウェア更新?
詳しくないので分かりませんが(..;)
付いてないなら
もう付きませんか?
また、そういうのは
どちらに問い合わせれば良いのでしょうか?
LGのホムペにいってみましたが
良くわかりませんでした_(._.)_
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16195573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製造はLGですが販売並びに修理の窓口(アップデートを含む)ドコモですので
ドコモに問い合せるのが筋ですが 対応予定とかは答えてくれないと思います
なので要望として出せば良いと思います
書込番号:16195644
0点

>夏モデルには伝言メモがついたようなのですが
ですが、その情報のソースはどこからでしょうか?
少なくても伝言メモは、シャープ・NECカシオ等の一部の国内製造メーカーが搭載
しているのであって、サムスン・LG・ソニーモバイル等のグローバルベースのスマホは
搭載されておりませんし、今後も搭載される確率は低いでしょうね…。
少なくても、スレ立てられたG proでは搭載されておりませんし、夏モデルのGalaxy S4/
Xpria Aも伝言メモは搭載されておりません。
Optimus G proの端末スペックのその他をご覧下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l04e/spec.html
書込番号:16195652
0点

ありがとうございます_(._.)_
ドコモに要望ですね(>_<)
通るんでさそょうか?(; ;)
書込番号:16195660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L-05Eのスレにて拝見いたしました_(._.)_
バッテリーなど考えたら
こちらが魅力的でして悩んでおります。
もちろん
こちらの機種についてないことは
承知しておりますが
伝言メモ機能を欲しい私としては
夏モデルに付いたなら、、、と
少し期待してしまいます(; ;)
書込番号:16195671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでも伝言メモのことが書かれてますね。
http://blog.livedoor.jp/industry_b/lite/archives/28386449.html
書込番号:16197966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売時に伝言メモが付いていなくて、後からアップデートで付けることはまずないでしょうね。
キャリアにとってあまりメリットがないし、今までそのような比較的大きな機能追加はほとんどされないからです。
書込番号:16198284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gordon4さん
情報ありがとうございます。
海外のLG製端末にしては珍しく、itが伝言メモ搭載されていたのですね…。(苦笑)
以前、別スレでitが伝言メモが搭載されたスレを見かけたのですが、内心「本当か?」
と思ってましたので。
書込番号:16198476
0点

NECでは例があるのですが…
はたして…
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n04d/20121218.html
書込番号:16198669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gordon4さん
ありがとうございます_(._.)_
書込番号:16201576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこサン
そうなんですね_(._.)_
とても残念です(>_<)
書込番号:16201580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラベリのファンさん
そうなんですね(〃'▽'〃)
果たしてLGでやってくれるか、、、
期待しつつ様子見てみます(; ;)
書込番号:16201584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
すみません
皆さん
べた褒めされているのに もう投げつけたいほど
イライラしています。
文字入力がまずまともに動かない。
音楽はパワーアンプ等入れてもハウリングした感じになる。
ラインもまともに出来なくなりました。
通話はノイズだらけで話が出来ない。
仕事でドコモに行けず
あまりに皆さんが高評価なんで不具合報告ないのが不思議でなりません。
皆さんのOptimusはそんなに快適なんでしょうか?
書込番号:16176452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書かれていること全てにおいて快適です。
たぶん初期不良でしょうね。。
docomoに行かれることをお勧めします。
自分の場合はiPhone3GS→GALAXY SU→GALAXY SV→Optimus G Proと使ってきましたが、初めて二年使えると思えるくらいに満足しています。
書込番号:16176664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デスパンチさん
こんばんは!
文字入力は自分のoptimusもイライラします(._.)
この機種の前はPOBox使ってたのでPOBoxいれて使ってます。
LGのを使う時はゆっくり打つようにしてます^^;
Bluetoothのイヤホンで通話すると気にならないのですが
耳に当てて通話するとノイズひどいです。
でもたまになのでDS持っていけない状態ですorz
その他は今のところ問題ないです。
書込番号:16176724
2点

まとめてすいません。
お二方ありがとうございます。
RAM2ギガとバッテリーに惹かれて
快適なXperiaGXから思いきって機種変して
これだけ高評価なんで期待が大きすぎてか、
納得行かない日々でした。
福岡はキャッシュバック今月末迄らしく
ドコモになかなか寄れずにいます。
初代メディアスよりイライラしています。
初期不良ととらえて、早めに行ってみます。
書込番号:16176935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期MEDIAS、我が家に一台あります。
妹が初期MEDIASからOptimus G Proに変えたのですが、感動するくらい進化したと申しておりますので、やはり初期MEDIASより不安定というのは初期不良かと。。
書込番号:16177050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期じゃなくて初代ですね。。
すみません。
書込番号:16177055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまたアドバイスありがとうございました。
もう初期不良と決めました。
ドコモ行くまでXperiaに戻したいんですけど、simカードが違うと言われたので
しばらく我慢します。
やっぱりおかしいのか!と納得出来て安心しました
書込番号:16177075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家にはOptimus G Proが4台ありますけど、みんな快適ですので交換すれば改善されると思います。
改善されることを願っております。
書込番号:16177123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご丁寧にありがとうございます。
あんまり言えないけどラジオの録音も全く出来なくなってスマホにした理由がなくなりつつありました。
Optimus使いがいないので心強いです。
書込番号:16177140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てれば幸いです!
また結果をお教えくださいね♪
書込番号:16177254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買って1週間ですが、これといった不具合はないですね。
あえて上げるとすれば、以下の通りです。
・少し温度が上がっただけで明るさ制限がかかる
(普段明るさを低めにしている人には無関係)
・色温度が低いせいか画面下部が少し黄色い
(個体差があります。あくまで自分のはという話です)
・デフォルトのIMEがもっさりしている
(GoogleIMEは1文字目が勝手に確定されるので×。
ATOKを使ってます。おすすめです)
書込番号:16177269
3点

左投げさん
コメントありがとうございます
日に日にイライラたまってます。
Xperiaで当たり前に出来てた事が何も出来ません
交換してもらいます
書込番号:16177282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デスパンチさん
その後、本体を交換されましたか?それにより調子はよくなったのでしょうか?
書込番号:16190767
0点

ご心配ありがとうございます
仕事でなかなかショップに寄れず
我慢しながら、使ってます。
書込番号:16192765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
docomo Optimus G Pro L-04E チェック柄レザーケース/カバー(ブラウン) 横開き手帳タイプ/PUレザー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CJSG0KU/ref=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp?ie=UTF8
今、これを検討中です。
しかし、右手で操作するには不便でしょうか?
書込番号:16191265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手の大きさにもよりますが、右手片手で操作するには、ケースの厚みがさらに加わりますから相当難しいとおもいます。
両手で操作する場合でも取り回しが悪いですので、おすすめできないかと・・・
僕は前機種のGで同じようなフラップのある革カバーを使っていましたが、肩がこりました(笑
書込番号:16191624
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
質問失礼致します。
この機種を3日ほど前に機種変更しましたが画面のサイト【フルブラウザ】ダブルタップでズーム、ズームアウトが出来ません。
ドコモショップ、フリーダイヤル、どこもスマートケア、故障センターでも原因不明。。
端末交換に至りましたが交換品も同様の症状で困っております。
皆様は例えば、Yahoo!、楽天のフルブラウザページをズーム、ズームアウト出来ますでしょうか?
もし改善方法が解れば教えて頂きたいです(^^;)
書込番号:16011859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状、どうやらバグのようです。私も同様になります。
ただ、同じPC用のページでもダブルタップが出来る場合と出来ない場合があります。
一応、ドコモショップで確認してもらい、サポートにも連絡しています。
今後のソフトウェア更新に期待するしかなさそうです。
書込番号:16012238
0点

おびいさん
やはりそうでしたか。。
アップデートに期待したいですね(T_T)
基本自分は片手操作だけなのでスゴく不便です..
書込番号:16012371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザ、boatbrowserで試してみましたが
両方ともダブルタップで拡大、縮小できました。
確認したPCサイトはYahoo!トップページ、楽天トップページです。
何か発生する条件があるのでしょうか…
書込番号:16012518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゅうの助さん
私は回避策として一度ブラウザを閉じて、ホームに貼ってあるタスクマネージャーのウィジェットでRAMを解放して、再度ブラウザにアクセスするようにしています。
それでもダメなサイトは両手でピンチアンドズームですね(^_^;)
>あとの祭り祀りさん
例えばこちらのAdobeのアーカイブページはダブルタップで拡大縮小が出来ないです。
他にも毎回ではないですけど、この価格.comのPCページなども拡大縮小出来ないときがあります。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
書込番号:16012664
0点

>おびいさん
なるほど、確認できました。
これは確かに片手操作では不便です…
早いところ対応してもらいたいですね。
書込番号:16012941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトによって、症状が出ますね。
私は、
http://ascii.jp/smartphone/
のサイトで気がつきました。
メニューのPC版サイトを見るにチェックを付けると、ダブルタップが使えることがあります。
また、長押しして、選択状態になっているところをダブルタップすると、拡大することがあります。
どちらにしろ確実性はないので、参考程度の情報ですが…
書込番号:16018260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このバグが4.2で直っているか気になり、optimus の夏モデルを触ってきました。
残念ながら、同じでした。
OS のver. up で直れば最強の機種と期待していただけに残念。
optimus だけテキストの自動改行が効かないところも相変わらず...
多分、独自のカスタマイズの影響で、意欲的な姿勢は好感が持てるのですが...
書込番号:16182388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カラベリのファンさん
>optimus だけテキストの自動改行が効かないところも相変わらず...
これはAndroid4.0以降のGALAXYでも同じですよ。
Optimusはブラウザの設定でページに合わせて改行してくれるサイトもありますけど、GALAXYにはその設定すらないですからね。
Android2.3の頃までは自動改行がデフォルトだったんですけどね…。
書込番号:16183166
0点

おびいさん、いつもお返事ありがとうございます。
ちょっと説明がへたくそでした。
L-01Eの口コミでも投稿しましたが、Android4.0からは、「ページの自動調整」をオンにしておくと、予め、ダブルタップした時の画面幅にあわせて改行してくれます。
しかし、Optimus シリーズでは、一部のサイトでこの機能がうまく働きません。
少なくとも、私が気付いた@niftyのニュースサイトの一部は、スマホラウンジで触った限り、N、F、SH、SC、SOはきちんと改行されるのに、Lのみうまく働いていませんでした。
参考に、IIIαとの比較を…
(追伸)
おびいさんのおっしゃるとおり、Galaxyは、スワイプで拡大・縮小した後にダブルタップしても調整してくれませんね。
書込番号:16185346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カラベリのファンさん
こちらもちょっと説明が下手でした(^_^;)
確かにL-04Eではダブルタップが効くサイトでも効かなくなったり、自動で改行してくれなかったりとおかしな挙動もあります。
例えばこのサイトをPCモードで見ても、ダブルタップが効く時もあれば効かなくなる時もあります。
書込番号:16185656
0点

おびいさん、早速のお返事ありがとうございます。
Optimus シリーズは、ブラウザの下にオリジナルの操作パネルがあったり、使い勝手の良い改良が魅力的なだけに、うまく動かないことがあるので残念です。
夏モデルでは進化が少ないので、まだまだこの機に頑張ってもらう予定です。
アップデートでの対応に、期待しています。
書込番号:16186279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
ついさきほど、この機種に変えてきました!
さっそく質問なんですが、以前F 05Dのときわマッシュルーム機能から、電話帳の引用や、アプリが起動できたのですが、この機種にわその機能わないのでしょうか?(´д`|||)
よろしくお願いいたします(*^^*)
書込番号:16175083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありますよ^_^
playストアからマッシュルームパックというアプリをとって
設定→言語と入力→LGキーボードの設定からマッシュルーム拡張を利用するにすればできますよ(^o^)
書込番号:16175476
2点

ありがとうございます!
助かりました(*^^*)
ちなみに、オススメの文字入力のアプリとかありますか?
あんまり反応がよくなくて、出来れば変えたいと思ってるんですが(´д`|||)
書込番号:16175914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字入力反応悪いですよね^^;
POBox5.1を使ってます。ネットで探せばすぐ出てきます!
結構使いやすいですよ(^^)
でもこれ公式ではないので自己責任ですが^^;
他のは使ったことないのでオススメできるものないです(._.)
力になれずすみません>_<
書込番号:16176144
0点

やみーぽこさん。こんばんは。
私も色々試してみたんですが私にはSimejiが一番あってますね!
Google日本語入力とか無料アプリがありますから試してみて選べばいいと思います。
なるべく標準入力に近いものが良かったので。
後はフリックを使っているので誤入力の少ないものでSimejiに落ち着きました。
書込番号:16176324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのIMEが遅くて使いづらいですね。
前のスマホでは、GoogleIMEを使っていたのですが、本機では1文字目で
確定されることがあるので使うのをやめました。
今は、ATOKを使っています。入力速度は速い方ではないですが、それでも
他のIMEは追いついていない感じなのが、これは入力が遅れる事ないです。
期間限定のお試し版があるので、そちらを使ってから購入を考えればと
思います。
書込番号:16177345
0点

皆様、アドバイスありがとうございます(o^^o)
色々試してみて使いやすいのを探してみます!
今後ともわからないことがありましたら、またアドバイスお願いします(●^o^●)
書込番号:16180652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)