Optimus G pro のクチコミ掲示板

Optimus G pro

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G pro 製品画像
  • Optimus G pro [Platinum White]
  • Optimus G pro [Indigo Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus G pro のクチコミ掲示板

(471件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

HDMI出力について

2013/05/14 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:3件

L-04EでHDMI出力したいのですが、どうしてもできません。
変換ケーブルはL01を使ってます。以前の機種では、問題なく使えたのですが
なにか特別な設定がいるのでしょうか?ドコモに問い合わせたところ、テレビ側の問題では?といわれました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16131633

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/14 11:22(1年以上前)

以前の機種は何だったのか分からないですけど、L01への給電はちゃんと行っていますか?

書込番号:16131743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/14 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。
以前の機種はF-10Dです
変換ケーブルつないだままでスマホ充電できてるので
大丈夫だとおもいます。

書込番号:16132121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/14 15:10(1年以上前)

念のため、

> テレビ側の問題

と申しますか、HDMIの一般で稀にHDMIの接続のテレビ側の登録時に癖があって、接続変更初期に機能しにくい場合があります。
そういった場合はいろいろな順番で試す必要があることもあり、テレビ側の入力選択を行った状態で接続する機器の電源をオンするとか、タイミングに小細工が必要な場合があります。
一旦登録されて出力するとほぼ問題は無くなるのですが、こういったことを行っても表示できない場合は、残念ながら相性か不具合になると思います。

書込番号:16132217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/14 15:41(1年以上前)

テレビは変更されていないのですよね?
それで有れば相性とかも出にくい様な気がしますが
念の為型番を書かれた方が良いと思います
今迄ですとレグザのZシリーズはテレビ側の設定が必要な事が多かったです

後 スマホを接続しているHDMIのポートは選択できますか?

書込番号:16132282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/14 15:51(1年以上前)

うちのVIERAのD2も機器の初期等の認識に癖があります。。。

書込番号:16132313

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/15 08:27(1年以上前)

機種不明

念のためアップした画像のように接続はされているんですね?

書込番号:16134987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/15 10:07(1年以上前)


スレ主さんが
>変換ケーブルつないだままでスマホ充電できてるので
大丈夫だとおもいます。

と書かれているのにまだ疑う理由は何ですか?

書込番号:16135228

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/15 10:27(1年以上前)

>@ちょこさん

映らないのであれば何らかの原因があります。それにスレ主さんの接続状況もこちらからは確認できません。
ですので「念のため」と前置きしています。
またこの端末のは充電環境はシビアです。例え給電されていたとしてもF-10Dと違って必要電力が賄われていない可能性もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16117930/

書込番号:16135277

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/15 13:25(1年以上前)

>@ちょこさん

それと「↑」で呼びつけるのはやめてもらいたい。

書込番号:16135746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/15 14:43(1年以上前)

おびいさん

HDMI変換アダプタに給電する目的はスマートフォンを充電する為でなく変換アダプタが信号を変換するのに
必要だと言う事はご存知ですよね?
その為 変換アダプタには入力側の定格電流と電圧が記入されています(スマホ充電用とアダプタ消費電力の合計と推測します)
また スマホ側にも給電する事が可能なので出力側の定格電圧と電流が記入されています
(使用するアダプターが高出力タイプでもこれ以上は供給されません!)

その値を確認された事は有りますか? 参考にSC01は出力/入力共に 5V 700mAです

>またこの端末のは充電環境はシビアです。例え給電されていたとしてもF-10Dと違って必要電力が賄われていない可能性もあります。

必要電力は確かに機器によって異なるでしょうがこのHDMI変換アダプターを使用する限り出力電流/電圧は一定です
使用出来ないアクセサリーを対応品として掲載するとは思えませんが

書込番号:16135902

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/15 15:25(1年以上前)

>@ちょこさん

>HDMI変換アダプタに給電する目的はスマートフォンを充電する為でなく変換アダプタが信号を変換するのに
必要だと言う事はご存知ですよね?

初耳です。MHLの規格では変換アダプタとスマートフォンへの給電が必要であると認識しています。

ただ、私が挙げたのはあくまでも確認と可能性の話です。
また、スピードアートさんも仰っていますけど、テレビ側との相性もあるようです。
http://hachi.depolog.com/lite/archives/51348041.html

書込番号:16136006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/15 22:28(1年以上前)

みなさま、すばらしいアドバイスありがとうございます。
ACアダプター出力2Aでもためしたけどだめでした
あと色々接続のタイミングとか変えてやったのですがだめでした。
あとはドコモショップに持ち込みたいとおもいます。
みなさんのすばらしい知識にびっくりするのと、感謝の気持ちで嬉しくなりました。
これからも、アドバイスお願いします。

書込番号:16137425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2013/05/10 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

スレ主 typsm1333さん
クチコミ投稿数:7件

高校生です。
いろいろな方が、レビューでレスポンスが良いと書いていますが、ホーム画面がもさっとなったりカクカクしたりすることがあります。
皆さんもそうなることはありますか?アプリによって動きが悪いのがあります。(例opera mobile)(あまりアプリはいれていません。)

昔持っていたのがn-04c(medias初代)でしたので、レスポンスは非常に上がったのは実感できますが、iphoneは全く動きがもたつかず、それよりoptimus g proの性能が高いのにも関わらず
カクカクすることがあるのはショックです。optimusを否定するつもりはないし、満足してます。
android4.1はクアッドコアに完全に対応しているのでしょうか?
皆さんはホーム画面(そんなに負担がかからない処理)でカクカクしますか?

書込番号:16117961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/05/10 20:26(1年以上前)

ホームアプリは何をお使いなのでしょうか?
docomoのやつだとあまり動きは良くないイメージがあります。
ホームアプリを変更してみてはどうでしょうか?

書込番号:16117984

ナイスクチコミ!0


スレ主 typsm1333さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/10 20:33(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
ホームはdocomo palette UIです。
昔使っていたlauncher proをいれたら
動作がそれ以上にひどかったので消しました。

書込番号:16118008

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/10 21:13(1年以上前)

docomo palette UIは何に入れてももっさりするでしょうね。
と言うかdocomo palette UIはドコモがどの端末でも動くように作った簡単なホームなので、使い勝手は良くないですね。
もう一つのLGホームだとそうはならないですね。

書込番号:16118161

ナイスクチコミ!1


スレ主 typsm1333さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/10 21:24(1年以上前)

docomo palette UIはなんでももっさりするんですね。ソフトの問題ですね。
それだったらよかったです。
自分のoptimusだけ動きが悪いのかと思っていました。

書込番号:16118229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/05/10 22:02(1年以上前)

ホームを変えてもアプリの挙動は変わりませんよ。

書込番号:16118424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/05/10 22:02(1年以上前)

確かに時たまガクガクっとしますね…LGホームでも。
自分が確認したのはアプリインストール後なんかにくるくるっとした同期中マークが入るタイミングでガクガクします。

ギャラクシーシリーズではアプリインストール後の同期すらなかったんですけどねえ。
実は同期してたとしてもインストール中だろうが後だろうがホームスクロールさせてもガクガクはなかったです。
この辺だけはちょっと残念ですね。

書込番号:16118426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


doni3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/11 06:49(1年以上前)

iPhoneと比較して、カクカクしてショックとスレ主さんは仰ってますが。そもそもAndroidとiPhone(ios)は違うものですから、仕方ないと割り切る部分だと思いますよ。
iPhoneは非常に滑らかに見せる処理が上手です。最新のAndroid機種でも追いついてないのでしょう。ただ全体的のレスポンスの早さは決して負けてはいないと思います。
一言でいえば、
iPhoneはヌルヌル。optimus g proはサクサク。
Androidは機種間のアプリの相性の問題も仕方ないでしょうね。これだけ色んな機種が存在して、OSによる違いも大きいですので。新しい機種だからどんなアプリも快適に動くという訳には残念ながらいかないのが現状です。

書込番号:16119666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 typsm1333さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/11 20:19(1年以上前)

そうですか^^;
まだandroidはiosに追いついていないんですね。
割り切るしかないですね。

書込番号:16122293

ナイスクチコミ!1


doni3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/11 20:44(1年以上前)

あくまで、ヌルヌル感の話ですよ。
他の部分では、Androidの方がいい所もありますし。
それこそ、ホームのアプリから変えて色々カスタマイズ出来るなんてiPhoneでは出来ませんから。

書込番号:16122378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/12 00:27(1年以上前)

iPhoneは一つのOSに一つの端末なのでそれ程高スペックな端末では無くても昔からヌルヌルですよね。
Androidはそうはいかないです。メーカーも端末も数多ありますからね。
端末によってOSのバージョンもバラバラ。スペックによってはアップデートすら出来ません。

ただ、あくまで私見ですけど、やっぱりiPhoneはつまらないです。

書込番号:16123408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/05/12 14:16(1年以上前)

表面上の動きやiTunesによる簡単な管理を重視するならiphone。
機能性、拡張性を重視するならAndroid端末。
例えるならiphoneは「管理された街の公園で遊ぶ」。
Androidは「野生の山で遊ぶ」みたいなもんです。
私は初めこそiphoneのヌルヌルぶりに大いに感動しましたが
今はそんなヌルヌル感なんて、ある程度備わっていれば良いと思います。
実使用上たいして必要ではないからです。
それよりやりたいことができない(カスタマイズ等)ストレスのほうが大きくなりました。
もちろんガックガクで使い物にならないのも困りますが
今のAndroid端末(特に4.0以上)はそこまでひどいものはほとんどないと思います。

まあ人それぞれ重きを置く点が違うでしょうから
どうしても馴染めないようなら現状MNPするしかないのでは?

書込番号:16125053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/12 14:25(1年以上前)

確かにiPhoneはアップルが完全にコントロールしているので、安定性がある分面白味に欠けますね。
誰でも扱えるけど面白味が無くてデザインも全て同じiPhoneか、少しスキルが必要で端末のスペックにも依存する部分もあるけどウィジェットが置けたり、文字入力など色々とカスタマイズ出来て、デザインもカラーバリエーションも豊富なAndroidかでしょうね。

書込番号:16125073

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/05/13 09:18(1年以上前)

AndroidとiOSの両方を使ってます。
Androidの指に引っかかる感じが嫌いなので、iOSメインになってます。
ガジェットとかも、ちょっと遊んだら、そんなに使わなくなったので、iOSで満足しています。
自分の感覚に合ったスマホを使うのが、ストレスなくていいですよ。

書込番号:16127931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤフォンマイクについて

2013/05/09 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:5件

GalaxyS2LTEより機種変更を検討しています。
これはイヤフォンマイク(Bluetooth接続)に触らずに自動着信可能です。(2コール後自動着信に設定しています)
バイクに乗っていて、自動着信しないとバイクを止めて、メガネをはずし、ヘルメットを取って、イヤフォンマイクのスイッチをタッチ、やっと通話開始となり、とても不便です。
Optimus G proが自動着信可能かどうかご教授お願いいたします。

書込番号:16112507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 Optimus G pro L-04E docomoのオーナーOptimus G pro L-04E docomoの満足度4

2013/05/12 06:54(1年以上前)

その設定は標準ではなさそうです。しかし自動応答アプリがあるのでそれでできそうです。

書込番号:16123929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/12 17:26(1年以上前)

そんなアプリあったんですねぇ
ありがとうございました

書込番号:16125585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キーボード

2013/05/12 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

連日の質問で申し訳ありません

この端末にキーボードを繋げて使用したいのですが、blue tooth 接続のものだったら特に他に制約はなく使用できるものでしょうか?
(iPhone専用とかあるのでしょうか?)

あまり一般的な使い方でないと思いますが、ご存知でしたら教えてください

書込番号:16125220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/05/12 15:38(1年以上前)

Bluetoothキーボードなら基本的には大丈夫とは思いますが、一応Android対応とされているモデルを買えばリスクはさらに減ると思います。

https://www.google.co.jp/search?q=Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80Bluetooth%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&aq=f&oq=Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80Bluetooth%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&aqs=chrome.0.57j0j62l3.2913j0&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80Bluetooth%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&safe=off&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=uDiPUfrQHIjHkQXP6oCwBw&ved=0CKUBELMY&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.46340616,d.dGI&fp=56bf011969ab416a&biw=1920&bih=955


過去にiPhone5用にiPhone対応って書かれてるモデルを購入して、記号がプリントとずれてて往生したことがありますが、Androidならその可能性低いと思います。

書込番号:16125262

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/12 16:20(1年以上前)

こちらの機種は、BluetoothプロファイルのHIDに対応しているので、ほとんどのBluetoothキーボードが使用できると思います。
ただし、中には相性があるものもありますので、動作確認済みもものを使用した方が無難ですが、すべての端末の動作確認がされるわけでもなく、最近発売された機種の対応状況も掲載されるのはまだ先のことだと思います。
【参考】
http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/android.html

また、日本語配列キーボードでは、一部のキーの表記と実際に入力される文字が異なりますが、アプリの「日本語106/109キーボードレイアウト」を使用すれば、正しく入力されるようになります。
なお、メーカー制限により「物理キーボード」が表示されない機種(GalaxyNote2など)では使用できないようですが、こちらの機種が該当するかは不明です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm5ldC5pbml0MC5hbmRyb2lkLmtleWJvYXJkMTA5Il0.

書込番号:16125371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

パワーセーブ

2013/05/08 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

クチコミ投稿数:124件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

パワーセーブをバッテリー残量20%でオンになるよう設定していて、明るさは30%に設定しています。
しかしバッテリー20%切ってパワーセーブがオンになっても明るさが30%にならないのですがみなさんちゃんと設定どおりになります?

ちなみに他にチェック入れている自動同期やBluetoothなどは設定どおりオフになります。

書込番号:16110831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
doni3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/08 22:26(1年以上前)

明るさが自動にチェックが入っていると、パワーセーブしたときに数値(%)は変わらないですね。
実際には暗くなりますので、有効にはなっている感じですが。。
自動にチェックが入っていない場合は、数値もパワーセーブの設定数字に変動します。

書込番号:16111106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/08 22:51(1年以上前)

既に明るさが30パーセントの状態ってことはないですか?
明るさをオートにしている場合、周りの状況に応じてディスプレイの明るさも変わりますよ。

書込番号:16111253

ナイスクチコミ!2


doni3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/08 23:34(1年以上前)

おびいさんの書き込みで色々ためしてみましたが、明るさが
自動にしている場合は、パワーセーブの設定の明るさに近いかそれより暗い輝度の時にパワーセーブをしても数値に変化がありませんね。先程の書き込みに明るさも暗くなったと書き込みしましたが、たまたま自動調整て暗くなったタイミングだったのかも知れません。
逆に、自動でも凄く明るい数値にしてあると、パワーセーブにて数値も設定値に変更になりました。
マニュアルはそれこそ輝度は固定ですから、必ずパワーセーブ時の設定が有効になり、自動の時はその時の輝度により設定に変化ない時がある。という事ですね。

書込番号:16111527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/05/09 09:59(1年以上前)

明るさは70%にしています。

自分でも色々試してるんですがいまいち法則が分かりません^^;
パワーセーブをすぐにオンにすると指定した明るさ30%に落ちました。
バグなのかよく分からないですね。

書込番号:16112544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話帳アプリについて

2013/05/08 05:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

スレ主 tkti719さん
クチコミ投稿数:49件

おはようございます

Xperia acroを機種変更しようと思い、この端末を候補にしているのですが、電話帳はドコモ電話帳のみしかプリインストールされていないでしょうか?
それともサムスンのようにメーカー純正のものとドコモ電話帳の二つがインストールされている感じでしょうか?
持っている方回答お願いしますm(__)m

書込番号:16108261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
doni3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/08 05:30(1年以上前)

ドコモの電話帳のみです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005889/SortID=16043161/

書込番号:16108267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkti719さん
クチコミ投稿数:49件

2013/05/08 05:38(1年以上前)

doni3さん

早速の返信ありがとうございます
なるほど…
サムスンくらいしか搭載してないんですか…

書込番号:16108273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G pro

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)