Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 11 | 2013年5月28日 08:08 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年5月26日 20:30 |
![]() ![]() |
9 | 15 | 2013年5月23日 19:45 |
![]() |
3 | 4 | 2013年5月23日 13:29 |
![]() |
11 | 3 | 2013年5月23日 07:22 |
![]() |
4 | 5 | 2013年5月22日 07:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
質問失礼致します。
この機種を3日ほど前に機種変更しましたが画面のサイト【フルブラウザ】ダブルタップでズーム、ズームアウトが出来ません。
ドコモショップ、フリーダイヤル、どこもスマートケア、故障センターでも原因不明。。
端末交換に至りましたが交換品も同様の症状で困っております。
皆様は例えば、Yahoo!、楽天のフルブラウザページをズーム、ズームアウト出来ますでしょうか?
もし改善方法が解れば教えて頂きたいです(^^;)
書込番号:16011859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状、どうやらバグのようです。私も同様になります。
ただ、同じPC用のページでもダブルタップが出来る場合と出来ない場合があります。
一応、ドコモショップで確認してもらい、サポートにも連絡しています。
今後のソフトウェア更新に期待するしかなさそうです。
書込番号:16012238
0点

おびいさん
やはりそうでしたか。。
アップデートに期待したいですね(T_T)
基本自分は片手操作だけなのでスゴく不便です..
書込番号:16012371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザ、boatbrowserで試してみましたが
両方ともダブルタップで拡大、縮小できました。
確認したPCサイトはYahoo!トップページ、楽天トップページです。
何か発生する条件があるのでしょうか…
書込番号:16012518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゅうの助さん
私は回避策として一度ブラウザを閉じて、ホームに貼ってあるタスクマネージャーのウィジェットでRAMを解放して、再度ブラウザにアクセスするようにしています。
それでもダメなサイトは両手でピンチアンドズームですね(^_^;)
>あとの祭り祀りさん
例えばこちらのAdobeのアーカイブページはダブルタップで拡大縮小が出来ないです。
他にも毎回ではないですけど、この価格.comのPCページなども拡大縮小出来ないときがあります。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
書込番号:16012664
0点

>おびいさん
なるほど、確認できました。
これは確かに片手操作では不便です…
早いところ対応してもらいたいですね。
書込番号:16012941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトによって、症状が出ますね。
私は、
http://ascii.jp/smartphone/
のサイトで気がつきました。
メニューのPC版サイトを見るにチェックを付けると、ダブルタップが使えることがあります。
また、長押しして、選択状態になっているところをダブルタップすると、拡大することがあります。
どちらにしろ確実性はないので、参考程度の情報ですが…
書込番号:16018260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このバグが4.2で直っているか気になり、optimus の夏モデルを触ってきました。
残念ながら、同じでした。
OS のver. up で直れば最強の機種と期待していただけに残念。
optimus だけテキストの自動改行が効かないところも相変わらず...
多分、独自のカスタマイズの影響で、意欲的な姿勢は好感が持てるのですが...
書込番号:16182388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カラベリのファンさん
>optimus だけテキストの自動改行が効かないところも相変わらず...
これはAndroid4.0以降のGALAXYでも同じですよ。
Optimusはブラウザの設定でページに合わせて改行してくれるサイトもありますけど、GALAXYにはその設定すらないですからね。
Android2.3の頃までは自動改行がデフォルトだったんですけどね…。
書込番号:16183166
0点

おびいさん、いつもお返事ありがとうございます。
ちょっと説明がへたくそでした。
L-01Eの口コミでも投稿しましたが、Android4.0からは、「ページの自動調整」をオンにしておくと、予め、ダブルタップした時の画面幅にあわせて改行してくれます。
しかし、Optimus シリーズでは、一部のサイトでこの機能がうまく働きません。
少なくとも、私が気付いた@niftyのニュースサイトの一部は、スマホラウンジで触った限り、N、F、SH、SC、SOはきちんと改行されるのに、Lのみうまく働いていませんでした。
参考に、IIIαとの比較を…
(追伸)
おびいさんのおっしゃるとおり、Galaxyは、スワイプで拡大・縮小した後にダブルタップしても調整してくれませんね。
書込番号:16185346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カラベリのファンさん
こちらもちょっと説明が下手でした(^_^;)
確かにL-04Eではダブルタップが効くサイトでも効かなくなったり、自動で改行してくれなかったりとおかしな挙動もあります。
例えばこのサイトをPCモードで見ても、ダブルタップが効く時もあれば効かなくなる時もあります。
書込番号:16185656
0点

おびいさん、早速のお返事ありがとうございます。
Optimus シリーズは、ブラウザの下にオリジナルの操作パネルがあったり、使い勝手の良い改良が魅力的なだけに、うまく動かないことがあるので残念です。
夏モデルでは進化が少ないので、まだまだこの機に頑張ってもらう予定です。
アップデートでの対応に、期待しています。
書込番号:16186279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
ついさきほど、この機種に変えてきました!
さっそく質問なんですが、以前F 05Dのときわマッシュルーム機能から、電話帳の引用や、アプリが起動できたのですが、この機種にわその機能わないのでしょうか?(´д`|||)
よろしくお願いいたします(*^^*)
書込番号:16175083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありますよ^_^
playストアからマッシュルームパックというアプリをとって
設定→言語と入力→LGキーボードの設定からマッシュルーム拡張を利用するにすればできますよ(^o^)
書込番号:16175476
2点

ありがとうございます!
助かりました(*^^*)
ちなみに、オススメの文字入力のアプリとかありますか?
あんまり反応がよくなくて、出来れば変えたいと思ってるんですが(´д`|||)
書込番号:16175914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字入力反応悪いですよね^^;
POBox5.1を使ってます。ネットで探せばすぐ出てきます!
結構使いやすいですよ(^^)
でもこれ公式ではないので自己責任ですが^^;
他のは使ったことないのでオススメできるものないです(._.)
力になれずすみません>_<
書込番号:16176144
0点

やみーぽこさん。こんばんは。
私も色々試してみたんですが私にはSimejiが一番あってますね!
Google日本語入力とか無料アプリがありますから試してみて選べばいいと思います。
なるべく標準入力に近いものが良かったので。
後はフリックを使っているので誤入力の少ないものでSimejiに落ち着きました。
書込番号:16176324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのIMEが遅くて使いづらいですね。
前のスマホでは、GoogleIMEを使っていたのですが、本機では1文字目で
確定されることがあるので使うのをやめました。
今は、ATOKを使っています。入力速度は速い方ではないですが、それでも
他のIMEは追いついていない感じなのが、これは入力が遅れる事ないです。
期間限定のお試し版があるので、そちらを使ってから購入を考えればと
思います。
書込番号:16177345
0点

皆様、アドバイスありがとうございます(o^^o)
色々試してみて使いやすいのを探してみます!
今後ともわからないことがありましたら、またアドバイスお願いします(●^o^●)
書込番号:16180652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
すみません、既に出ていたら申し訳ないですが、
皆さん文字入力困りませんか?
とにかく文字入力が反応が遅くて
毎回固まって動かなくなり
何秒か待ってまた、うち始める感じで、
メディアス、Xperia acro XperiaGXと使って来て
文字入力で、ここまでイライラした事がありませんでした。
アプリを試しても改善されないので
不具合なのか試行錯誤しているとこです。
皆さんの状況教えて頂けたら幸いです。
書込番号:16161135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はATOKを使用していますが、まったくもたつきはありません。
我が家には4台L-04Eがありますが、全てATOK使用で問題ありません。
書込番号:16161239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
そうなんですね。
ATOK Google日本語 と試しても
同じなんで端末の問題かも知れませんね。
ドコモに行ってみます
書込番号:16161256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。。
固まったりしたことは一度もありませんし、端末側の問題かもしれませんね。。。
書込番号:16161267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
どんなに快適なんだろ?って抑えきれず
買ってしまったのでなかなか
端末の不具合を認められず
試行錯誤してました。
Xperia A待てば良かったと後悔してました。
文字入力以外すばらしいので
ショップ行ってみます。
書込番号:16161289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もATOK使用しています。ブラウザ上で文字入力をすると固まったりはしないですけど、確かにもたつきますね。
また検索サイトでのバグも仕様として報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16018296/
あんまり意味は無いかもしれないですけど、設定から「開発者向けオプション」にある「アニメーション表示」「トランジションアニメスケール」「Animatorの継続スケール」をすべて「0.5倍」(デフォルトでは1倍)にしています。
書込番号:16161454
0点

おびいさん
自分もそれやってます!!
書込番号:16162232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syn-おかゆさん
この設定後、ページ移行がスムーズになったお陰でやや文字入力のもたつきが改善されたかな?って感覚です。
ただ、元々spモードメールでは文字入力であまりストレスを感じないんですけど、ブラウザ上だともたついてしまうのが解せないですね。
書込番号:16162420
0点

お二方ありがとうございます。
同じようにしてみましてが、やっぱりWeb上だと
イライラしっぱなしです。
アップデートで改善されないですかね。
初代メディアスの時よりイライラが募ります。
Xperiaに戻そうか考え中です。
書込番号:16163415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATOKですと、ATOKの設定の見直しも検討してみてはいかがですか?
特に、変換タイミングを遅いにすると、ブラウザでの文字入力がおかしくなるので、早いにして、自分のは改善されました。
また、画面表示→テーマでシンプルテイスト。アニメーションはオフなど、重い感じが多少改善されますよ。
書込番号:16163523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後は、使用する文字入力アプリ以外を無効化(ATOK使用の自分は、プリインストールのiWnnとドコモ文字編集を無効化)しています。気持ちの問題かも知れませんが、多少早い感じがします。
書込番号:16163607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
いろいろ試してみます。
なぜ口コミでここまで酷い文字入力が
ほとんど出て来ないか不思議に思いながら
頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました
書込番号:16166385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKの設定を変えても確かにブラウザ上などでの文字入力のもたつき感は変わらないですね。
それ以外にも、ある程度文字を入力して途中で文字を追加しようとバックキーで戻って文字を挿入しようとしても、上書きされたり入力した文字列の前後が入れ替わったりとかなりのストレスです。
>なぜ口コミでここまで酷い文字入力が
>ほとんど出て来ないか不思議に思いながら
>頑張ってみます。
サポートにも問い合わせしましたけど、元々販売期間も販売台数も少ないのでやはり声は上がっていないようですね。
書込番号:16166892
1点

確かにこの端末(他の端末は不明)+ATOKだと
ブラウザの文字入力がおかしくなることが多々ありますね。
試しにPOBOX5.4を使ってみましたが、モッサリしないし
文字が前後することもありません。
ただキーパッドの位置を右寄りにするとフリックがバグりますけど…(笑)
左寄りは問題なさそうです。私は右手で打つので困りますゆえ、ATOKを使います。
書込番号:16167079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんすいません。
いろいろありがとうございます。
文字入力の機会が多いので
しばらく様子見ながら使ってみます。
文字入力以外すばらしいんですけどね。
書込番号:16167214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人のギャラクシーαが3月のアップデートで
カーソル飛びが改善されたそうなんで、
少し待ってみます。
既にお金使ってもXperiaにしたくなってますが。
皆さん意見ありがとうございました
書込番号:16168008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
USB挿して見ましたが、うんともすんともです。
アストロで確認してみましたが、
USBがマウントされてない状態です。
USBのアクセスランプも点いてないし、
この機種、ひょっとしてUSBホスト機能がないのかな?と考えてます。
皆さんのではどうでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16165079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から「PC接続」→「USB接続の種類」が「充電のみ」になっていませんか?
「メディア同期(MTP)」にしてもダメでしょうか?
書込番号:16165552
1点

おびいさん
こんばんは、初めまして!
どれもダメでした。
個人的にかなりガッカリです。
書込番号:16165683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Optimus G にも無かったと価格コムの書き込みにありますので、無いという事も考えられますね。。
wifiで接続してやりとり出来るので、要らないということなんでしょうか。。
書込番号:16166925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッファロー、エレコム共に対応機種に載っていませんね
ホスト機能に対応していないのかNexus7の様にマスストレージ機能に対応していないかは不明ですが
書込番号:16166964
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
登録してしまいました!
理由はATOKが入っているのとドライブサポーターが使えたからです。
特にATOKに関してはアプリで取ると1500円?
絶対スゴ得がおすすめですね!
セット割りで525円ですからね?
しかも初月無料です!
決してドコモの回し者では無いので。あしからず。
ATOKが高いと感じてた方にはいいかもしれないですよ?
他にも天気関係が入っているのも助かりますね。
以上情報でした。
書込番号:16163767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を興奮しているのか理解に苦しむんですが、スゴ得って月額課金制ですよね?
ATOKは最初に課金されるだけで、同じアカウントなら複数台でも、買い替えでもずっと使えますよ。
書込番号:16165105
6点

>特にATOKに関してはアプリで取ると1500円?
>ATOKが高いと感じてた方にはいいかもしれないですよ?
スゴ得コンテンツは月額399円なので4ヶ月使ったら逆にお得では無くなっちゃいますよ。
私はATOKを発売初日(2011年06月22日)に購入しました。当時は発売一週間だけ980円の特別価格でした。
2年近く様々なAndroid端末で使っていますけど一切の追加料金が掛かりません。
途中auにMNPし、またドコモに戻ってきましたけど、ATOKを普通に購入すればキャリアと関係ないのでそのまま使えます。
ATOK目的でしたら得と言うより、逆に思いっきり損ですよ。
書込番号:16165670
2点

あっ!そうでしたね。
失礼しました!(笑)
とんだ勘違いでした。
書込番号:16165907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
タスクマネージャのウィジェットをホーム画面に貼りたいのですが、
ウィジェットにタスクマネージャが見当たりません。
この機種ではタスクマネージャのウィジェットを貼ることはできないのでしょうか?
1点

RAMマネージャーなら貼れますよ。タスクマネージャーはホームキー長押しで簡単に出せますからね。
ウィジェット一覧から探してみてください。
書込番号:16158556
1点


ご返信いただき、ありがとうございます。
また返信が遅れまして申し訳ありません。
説明が足らず申し訳なかったのですが、
ホームボタンが微妙に押しづらいのでホーム画面に
ウィジェットがあると便利かなと思い質問を
させていただいた次第です。
教えていただいたRAMのウィジェットですが、
ウィジェット一覧に見当たりませんでした・・。
表記は「RAMマネージャー」でしょうか・・?
ちなみに操作としては、ホーム画面の何もないところを
長押し→ウィジェット→RAMのウィジェットを選ぶ
という流れで合っていますでしょうか?
書込番号:16160534
0点

>表記は「RAMマネージャー」でしょうか・・?
はい、上記書き込みにRAMマネージャーと書き込んでいますよ。
>ちなみに操作としては、ホーム画面の何もないところを
>長押し→ウィジェット→RAMのウィジェットを選ぶ
>という流れで合っていますでしょうか?
仰る通りです。
書込番号:16161413
0点

RAMマネージャーですが、標準のホーム画面にしたら見つかりました。
docomo Palette UIでは選べないのですね・・。
色々試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16161990
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)