Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 19 | 2013年4月30日 08:36 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月30日 00:55 |
![]() |
1 | 6 | 2013年4月30日 00:43 |
![]() |
8 | 19 | 2013年4月29日 21:15 |
![]() |
4 | 5 | 2013年4月29日 21:06 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月29日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
GALAXY端末の「マイファイル」のようなファイルマネージャーアプリがプリインストールされています。
また、アプリを非表示にする設定もあります。
5点


リモコンアプリ「Qリモート」も使いようによっては便利です。
各デバイスをそれぞれの部屋ごとに登録できるようです。
発売前の先行展示品なので、これが製品版に反映されるかどうかが気になります。
書込番号:15802180
6点

ただこれ非防水、非防塵ですよね。
急な雨での水濡れや液晶パネルへのホコリの侵入がイヤなので選択肢にはならないかと…
やはり、最低限防水防塵は欲しかった!
書込番号:15842681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーや一部のスマートフォンのように流石に埃が液晶に浸入(侵入はしてきませんよ)してくるのはあり得ないでしょうけど、非防水非防塵のiPhoneやGALAXYと言った端末が世界であれだけ売れている現状を見るとね。
また、防水端末でもユーザーの過失等で水濡れ反応なんて簡単に出ちゃいますからね。
書込番号:15842762
6点

おびいさん。
有言実行ですね、しかし機種変更早いですね、羨ましいです、予定変更のスナドラ600はいかがなものですか?
私はXPERIAで満足してますが、電池容量は羨ましいです、今までは私はモバイルチャージャは出番なしでしたがZにしてから一転活躍してます、色々な機種を見て、触って、買ってらっしゃるので意見が的確なのでファン登録をしました、何かあればこちらから質問に参ります、宜しくお願いします。
書込番号:15995729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
いやぁ、最後まで迷ったんですけどあのディスプレイの綺麗さ、大容量バッテリー、Snapdragon 600、それに白のデザインの良さに惹かれて買っちゃいました。
>有言実行ですね
中には「○○購入します!」と断言スレ立てておいて気付いたら違う端末を購入されていた方もいますしね(笑)。
私は断言はしていないですけど(^_^;)
>電池容量は羨ましいです
やはり5インチフルHDディスプレイはどれも大飯食らいですね。
まだバッテリーが熟れていないので正確な判断はまだ出来ない状態ですけど、この端末も使えば使うだけある程度バッテリーは消費します。
ただ、私がこの前に使っていたP-02Eと比べて待機時のバッテリーの持ちが違います。
この辺りがSnapdragon 600の省電力機能なんでしょうね。
>色々な機種を見て、触って、買ってらっしゃるので意見が的確なのでファン登録をしました
ありがとうございます。こちらもファン登録させていただきますね。
でも、私もまだまだです。殆ど趣味に近い部分はありますけど、分かる範囲でのことしか申し上げられません。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15996223
0点

おびいさん。
ご丁寧に有り難うございます、XPERIAはデザインで魅了されましたが私的にはXPERIA acro HD SO-03Dの方が安定感が上ですね、時間をかけた割にはおやっ?て感じです。
買って良かったと思ってますが満足感は低めですね。
最近になって、この機種はどうなんだろう?という感じで興味を持ちました、電池も3000は大きいですね、XPERIAは2300あっても使ってる時はXPERIA acro HD SO-03Dの方が長持ちします。
来年にXPERIA acro HD SO-03D回線の機種を変更する時期なんで、その時はまた相談します(笑)スマートフォンを使って1年とょっと、まだまだ初心者の域を抜けれずにいます。
書込番号:15997966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
私はソニーと言うメーカーが昔からあまり好きではなく(ミラーレス一眼は持っています)、スマートフォンを含め携帯電話でもソニーを使ったのはXperia arcだけ(しかもすぐに手放しました)でして、Xperia Zも完全に選択肢に入っていませんでした(^_^;)
何より、メニューキーがない、(国産メーカー製端末の殆どですけど)ナビゲーションキーがディスプレイ内にある、これだけで私の選択肢から真っ先に外しました。
やはりディスプレイは大きく使いたいですからね。
書込番号:15998491
0点

おびいさん。
ナビゲーションキーが画面にあるのは国産機種殆どですね。
実は今日ペリアの不具合で交換手続きしてる時にデモ機種を触りましたが、画面大きいですね(笑)Zになってようやくスマホでネットするのにメガネを外さなくてよくなりましたが、こちらは一回り大きくて見易いですね、動きもヌルヌル、これはZと違いがわかりませんが、メニューが凄く見易いですね、白のマットの質感もなかなかでした。
私的比較
デザイン XPERIA Z SO-02E
携帯性 あまり変わらず
操作性 タイプは違いますが変わらず
レスポンス 変わらず
画面の見易さ Optimus G Pro L-04E
メニュー Optimus G Pro L-04E
電池 容量からしてOptimus G Pro L-04E圧勝かな
音楽 XPERIA Z SO-02E
トータルでは甲乙つけがたいです、一番致命的なのは防水機能がないことです、ネットをするのは明らかにOptimus G Pro L-04Eの方が上ですね、1年で凄い進化しますね、つくづく思います、何か思い切りスレチでごめんなさい。
書込番号:16001712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
横から失礼します。私も防水は重要視していましたが
過去一度も携帯を水没で壊したことはなかったので
思いきってこの機種に乗り換えました。
書込番号:16001865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽について、この端末のスピーカーは数多あるスマートフォンの中でもおそらく一番音量が大きく綺麗だと思います。
また、私は防水端末の防水性能をあまり信用していないので、それ程プライオリティを置いていません。
非防水端末であるiPhoneやGALAXYがあれだけ売れいますからね。
書込番号:16003198
1点

あとの祭りさん。
【すいません、漢字の読み方がわからないので】
私は過去に2回水没させてます。
1度はトイレで落っことしてしまいました。
2回目は、台所で通話をしていて猫に飛び付かれて驚いて電話を落とした下に、水が満タンの洗い桶があり…
なんで、私は防水はどうしても重要視してます、でもGALAXY Note U SC-02Eを候補に入れていた事もあります、やはり防水のXPERIA Z SO-02Eにしちゃいました。
おびいさん。
上にも書きましたが、水没とは切っても切れない?関係です、正直機能はOptimus G Pro L-04Eの方が上ですが、Zでも十分レスポンスも満足してるのでCPUの違いも鈍感な私には同じに感じてしまいます。
でもMNP一括0円で購入する目的があったのと、音楽の音質【イヤホン】とデザインと防水が決め手になりました、Optimus G Pro L-04Eが年度末までに発売されていたら非防水でも候補に入れて迷っていたと思います、実際触ってみてそう思います、因みにソニーはゲームとスマホのみしか持っていません、メーカーにあんまり好きとか嫌いとかはなおですね。
書込番号:16005569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
なるほどー、そうでしたか。それなら防水は必須ですね。
ちなみに「祀り」は「まつり」と読みます。
意味は…知りません(笑)
書込番号:16005949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとの祭り祀りさん。
ご丁寧に有り難うございます、漢字が読めないのんて恥ずかったんですが正直に書いて良かったです。
今後とも宜しくお願いします、飛び付いてきた猫も後3ヶ月で21歳になります。
書込番号:16006282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん。
おはようございます、その後使い心地は如何ですか?そこで少しZと比較をしたいのですが、正直Zの動作が安定しません、1度の端末交換と1度の預かり修理を経ています、この前のアップデートでさらに不安定になってしまいました。
【アップデートで不安定になったこと】
内部ストレージのファイルが勝手に消失【UCCWスキン、もしかしてアプリが原因?】
通常ブラウザが頻繁に強制終了する【これもGoogle側が原因?初期化するも変化なし、画像参照】
【アップデート以前からの問題】
通常ブラウザにてタイムアウトが頻繁【1日2〜4回程度これで交換になりました、再起動で復活】
Wi-Fi通信が安定しない【3Gよりも遅くなって不安定な時があります】
細かい事はまだあるんですが、上記が顕著に、現れるようになりました。そこでOptimus G Pro L-04Eでも同様な症状はありますか?
書込番号:16072116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
Xperiaは昔から色々と問題がありますからね(^_^;)
Wi-Fiの掴みが悪いのはXperia全般にありそうです。私もXperia arcを使っていた頃はWi-Fiの掴みの悪さに辟易した経験があります。
この端末ではあさぴ〜 auさんが仰っている症状は皆無ですね。
文字入力でちょっとしたバグ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16018296/)はありますけど、それ以外は目立った不具合は無いですね。
書込番号:16072599
0点

おびいさん。
コメントありがとうございます、ベテランの方なんで非常に安心できます、特に最近あったアップデートの後ですが、通常ブラウザが頻繁に落ちるので、他の機種の方も同様の現象があるならGoogle側に問題がある?のかな?という事でお尋ねしました。
Wi-Fiの掴みが悪いのは昔からなんですね、こらは諦める事にします、動作は不安定ですが2年頑張って使います。
書込番号:16074635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
LGやサムスンなどの海外メーカー製スマートフォンはRAMマネージャーが付いていて、適時RAMを解放できるので動作が安定します。
この辺りは国産メーカー製スマートフォンにも搭載してもらいたいですね。
書込番号:16075216
0点

おびいさん。
おはようございます、RAMマネージャーなんてあるんですね、私も今回はZを購入するか、note2を購入するか最後まで迷いました。
安定動作に関わるものは積んで欲しいですね、私は2ギガRAMなら何の心配もないと思ってたので考えを改めないといけないようです。
書込番号:16076036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
位置情報取得に失敗しました。というメッセージがよく出てきます。
特に、ウェザーニュースなどで現在地の天気を把握する時とか。
とはいえ、グーグルマップ上に自分の位置は的確に出てますので
失敗しているわけではないと思いますが…
同じ現象があり、直した方いませんか?
ちなみに、位置情報許容、Wi-Fiからの受信も許容しています。
iPhone用ウェザーニュースでは現在地の情報が出ますので、場所の問題でもなさそうです。
0点

アプリ側の問題かと思います。
私が使っている世界天気時計と言うウイジェットアプリも稀に位置情報を取得が出来ない時があります。
書込番号:16075183
0点

>おびいさん
ご返答ありがとうございます。
アプリによるものですかね…
アップデートに期待を寄せてみます。
書込番号:16075313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グーグルマップ上に自分の位置は的確に出てますので
と言うことなのでGPSの捕捉出来ているので、やはりハード側で無くアプリの問題だと思います。
>Wi-Fiからの受信も許容しています。
これは「匿名の位置データを収集してGoogleに送信します。」とあるのでアプリとはまた違うものだと思います。
http://support.google.com/gmm/bin/answer.py?hl=ja&answer=2839958
書込番号:16075377
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
たぶん、ドコモアプリのせいだと思うのですが、
比較できる他の端末がないので、質問させていただきます。
ドコモのDビデオでアニメをみているのですが、
アニメ再生中に途中で画像がとまり音だけでるようになります。
けっこうな頻度です。
WIFI、LTEのどちらでも発生します。
音が流れているので、アニメ再生だけとまっている感じで、
電波が悪いためではないようです。
戻って再度再生すると、うごくようになります。
ダウンロードで再生する場合は発生しないようです。
こんな現象はないでしょうか?
やはり、ドコモアプリの問題でしょうか?
1点

ストリーミング再生の時に起きるのでしょうか?
それでしたら電波状況や地域によっての不安定で起こるものだと思いますから、差ほど問題ないと思います。
ダウンロードしてからの再生なら大丈夫との事ですので再生する自体にも問題ないかとおもうのですが…
気になるようでしたらダウンロードしてからの視聴をする事を前提にし、快適に楽しめるのではないでしょうか?
書込番号:16029407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございました。
しかし、その後、ダウンロードすみのものでも
発生しました。
ドコモアプリのメディアプレーヤーに問題があるのでは?
と感じています。
同じようなことがないか、実際にDビデオを使っている方、
様子を教えてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16029576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のためお伺いします。
メディアプレーヤーのアプリは最新のものでしょうか?
また、最初の書き込みにある
>ダウンロードで再生する場合は発生しないようです。
から、次のレスにある
>しかし、その後、ダウンロードすみのものでも
>発生しました。
と内容が変わっていますけど、これは同じ動画なのでしょうか?
書込番号:16029900
0点

おびいさん
横からスミマセン。
dビデオってメディアプレイヤーを引っ掛けて再生しているのでしたでしょうか?
なお、dビデオのアプリってF-01Dではdocomo公認で無駄に電力を食いますしタコだと思います。。。(苦笑
書込番号:16030202
0点

>スピードアートさん
dビデオをスマートフォンで視聴する場合、ドコモ御謹製のメディアプレイヤーアプリでしか再生できなかったです。
書込番号:16030241
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
カメラの画質ですが…
縦画面で撮った際左の一部が流れたような画質なんですがみなさんどうですか?
それ以外は明るい場所では発色も自然で綺麗に撮れる印象ですね(^^)
書込番号:16069443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
レンズか撮像素子のずれかも知れませんね。
どのズーム域でも同じでしょうか?
書込番号:16069463
2点


ズレっぽい気もします
マクロだと大丈夫な感じです
書込番号:16069575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと出先で写真のせられないんですが
風景とか遠目の写真で見られる現象かもです。
書込番号:16069626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと分かりづらいんですがミッキーとドナルドはくっきりなんですがミニーはちょっとぼやけてるんですよね(^^;
やはりマクロだと大丈夫で遠景だと出やすいです。
そして決まって左側です。
ハードの問題じゃなければいいんですけどね。
書込番号:16070058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、この程度ですと、仕様の範囲内ということで、異常なしとなるかもしれませんね。
書込番号:16070187
0点

そうですよね〜ちょっと気になったもので(^^;
ありがとうございましたー(^^)
書込番号:16070404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCで拡大表示してみても特に言われているようなボケは感じられないですよ。
書込番号:16071232
1点

これも分かりにくいかもしれませんが…
4隅のうち左上が流れてぼやけてるの分かります?(^^;
こんな感じなんですよね〜
晴れた日はバシッと解像感ある綺麗な写真なんですが
左上だけ…(;_;)
書込番号:16072189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も何枚か撮ってますが
ここ最近のスマホにしては優秀だと思いますよ
GALAXYと比べてですがね
完璧なものを求められるのであれば、ノイズの少ないデジカメを購入されたはうが良いかと…
あくまで、携帯電話の付加価値ですからね
書込番号:16072240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4隅のうち左上が流れてぼやけてるの分かります?(^^;
これもPCで拡大して見ましたけど仰るようなぼやけは分からないですね。
hiro-noriさんも仰るように私も一部残念なところはありますけど、このL-04Eのカメラは起動も速いですし露出も適正で写りも良い方だと思います。
書込番号:16072576
1点

解決済みですけど、スレ主さんがアップした画像の被写体の影響も多分にあるんじゃないですか?
1枚目は左上に影が掛かっていて、尚且つシャッタースピードが遅いので全体的にややぶれた画像になっています。
2枚目は奥にあるドラッグストアにピントが合っていて手前左側の木のピントがボケてるだけです。
書込番号:16073062
1点

一応どの被写体でも起こるんですよね
決まって同じ場所ですし。
横に撮影した場合は左下側になります。
アップした写真だと分からないと思います。
画質的にはほんと気に入ってて他がくっきりして綺麗なぶん
そのボヤケが気になってしまうってところです(^^;
今後あまり気になるならドコモショップに持って行こうと思います。
なんかすいません…
みなさんありがとうございました(^^)
書込番号:16073768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップした写真だと分からないと思います。
なぜ分からない写真をアップしたんでしょうか?
書込番号:16074025
0点

すいません。
ここでアップしてもサイズが小さくて分かりづらいということです。
書込番号:16074061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言うことですか(^_^;)
でも実際にPCで大きくしてみても仰っているボケが分からない位なんですよね。
ですのでスマートフォンの5インチ程度だともっと分からないかと思います。
>一応どの被写体でも起こるんですよね
もしかしてブリスXの拭き残しかなんかでディスプレイの左上が滲んでしまっているとかじゃないですか?
書込番号:16074120
0点

ドラッグストアも白菊の左上もボケたり流れたりしてませんね。
特に白菊はほぼ同じ焦点域にあるので、ボケてないことがよく分かります。
PCの大きな画面でも同じです、気にしないことです。
書込番号:16074189
0点

ブリスやる前からなんですよね(^^;
でもほんと個体差があるとしても細かい事ですよね。
等倍じゃなければあまり気になるものでもないし!
ありがとうございましたー(^^)
書込番号:16074359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
ルプラスってメーカーのポリカーボネートのケースと!
charbonizeってメーカーのXperia Z用ですがフェルト&革のケースです(^^)
こういったタイプのケースだとXperia Z用がちょうどよいサイズなんでオススメです!
国内版Optimus G Proのケースって少ないですからね(^^;
ルプラスのケースしてても入るのでバッグに気にせず入れとけます!
書込番号:16073990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに保護フィルムはいつも愛用してるマイクロソリューション製が発売されないと思われるので
車で使ってるブリスXがあったのでコーティングしてツルツルスベスベになりました!
書込番号:16074005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルプラスの中身はラスタバナナ製です。カメラの穴の形状や、付属の横置き充電アダプター用の切り欠きが同じです。
>国内版Optimus G Proのケースって少ないですからね(^^;
専用品では無いですけどこちらもピッタリです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16018688/
>車で使ってるブリスXがあったのでコーティングしてツルツルスベスベになりました!
保護フィルム本来の目的であるガラス面の保護には向かないですね(^_^;)
書込番号:16074083
0点

でもラスタバナナ製はルプラス製と違ってsim入れる箇所の切りかけは無いですね。どうなんだろ?(*_*)
ただsimやSDカードはほとんど入れ替えないんでラスタバナナ製の方が良かったかも(^^;
コーティングに関しては確かに画面保護の目的ではないですね。
滑りを良くしたいのと傷がつきづらくなるかなと思って(^^)
書込番号:16074162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれ?ホントですね。これは失敬しました(^_^;)
書込番号:16074275
0点

因みにアップした画像はL-04Eで撮影したものです。
書込番号:16074311
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
本日この機種をMNPで機種変更(?)で購入しました。
購入に当たって心配していたのは「ジョルテ」のスケジュール移行でした。
ショップの店員さんに聞いてもはっきりと「移行できます」とは答えてもらえず
約2週間ぐらい悩みましたが、「最悪の場合再入力」と覚悟を決め本日の購入となりました。
さて、行った移行手順ですが、「google ドライブ」を使用して、旧「X06T」で作成したスケジュールのバックアップファイルを「アップロード」しておきます。
その後、「G pro L-04E」でやはり同じように、スケジュールバックアップファイルを作成し「本体」に保存ます。
そのファイルを「ファイルアプリ」でどのデイレクトリにあるか確認しておきます。
最後に、Gメールにgoogoledriveに保存したバックアップファイルを添付し、「G pro L-04E」あてにメールし、
「ジョルテ」から取り込みを行い、ファイルの上書きを行い見事成功しました。
ちなみに、「ジョルテ」のバージョンは同じ最新のものです。
なんと遠回りな方法と思われる諸氏が多いと思いますが、「X06T」で
ジョルテクラウドのアカウントが設定できず、googleカレンダーにも同期できず
頭を抱えていましたが、ふとgoogledriveのことを知り、以上のような方法でバックアップ
できましたので、参考になればと思いスレを立てました。
「X06T」 :OS androide 2.3
「G pro L-04E 」:OS androide 4.1
そんなことはとっくに知っているよと方はスルーしてください。
1点

ジョルテクラウドにと予定を保存しておけば、アカウント入れると自動移行されますよ!
書込番号:16072282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
自分は、ジョルテクラウドではなく、Googleアカウントに保存しています。
Googleアカウントに保存しておくと、最も簡単で、他のカレンダーアプリでも表示されて便利ですよ。
書込番号:16072365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

syn-おかゆさん ご指摘ありがとうございました。
私もやっとgoogleカレンダーでの同期が完了しました。
これで一安心です。
まだまだデーターの移行作業も道半ばです。
ありがとうございました、
また困ったらアドバイスお願いいたします。
書込番号:16074105
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)