Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 17 | 2013年4月29日 19:56 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月29日 13:11 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年4月29日 00:03 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月28日 00:59 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月27日 23:36 |
![]() |
8 | 9 | 2013年4月27日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
この機種を購入考えていますが、こちらの機種は電池容量が3000と大きく、電池持ち良さそうですが、AQUOSはIGZO搭載で電池持ちの良さをうたっています。
実際にどちらもお使いの方は少ないと思いますが、どちらが電池持つのでしょうか?
使用はline、Mobage、メールが多いです
書込番号:16072896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種を購入考えていますが
そう仰っているので、それを前提にレスしますね。
IGZOは静止画をディスプレイに表示させた状態での消費電力低減を謳っています。
メールは兎も角Mobageなどでゲームなどの動きのあるものに対しては思ったほど低消費電力の実感は沸かないのでは無いでしょうか?
スリープモード時には例えIGZOを搭載していても意味が無いですし。
また、IGZOディスプレイは視野角や色味の面でもまだ今一歩かな?と思います。今後の改良に期待したいです。
単純に考えてバッテリー容量の大きな方が持つと思います。
書込番号:16072944
1点

おびいさん、ありがとうございます。
電池持ちはいろいろ難しいです。
自分はこちらの機種の方がデザインが、気に入っていて更に、ホームボタンが物理キーなので、こちらを買おうと思います!
海外のあまり聞かないメーカーですが、大丈夫ですか?
書込番号:16072952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-02を使ってますが、液晶はイマイチですね
あと、タップの感度が安定せず、反応しなかったり、タップをスワイプと認識してしまうことが頻繁にあります
Optimus G pro L-04E が無難でしょう
ただ、自分は GALAXY-S4を狙ってますけど(笑)
書込番号:16072971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGは日本での販売台数から見ればマイナーメーカーですけど世界では実績のあるメーカーです。
つい最近もスマートフォン販売シェアでアップル、サムスンに次いで3位になったばかりです。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93A06720130411
書込番号:16072972
3点

返信ありがとうございます。
使用されている方からの投稿ありがたいです。
こちらを買おうと思います!
GALAXYも気になりますが、今のガラケーが壊れてしまい、買い換え必要なので現行の物からの選択になってしまいまして。
書込番号:16072979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世界的に有名なメーカーなんですね。
これから機種変行くつもりです!
ご回答ありがとうございました!
書込番号:16072983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際、さわって色々と両機種のバッテリーの減り具合を調べてみてはいかがでしょうか?DSに行けば両機種共にホットモックが置いてあると思いますから
聞くより自分で調べてみれば納得いくと思いますよ。
バッテリーばかりは容量や省電力があっても余りあてにはなりません。
その人の使い方次第でかわりますので
書込番号:16072986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップ店員にも同じこと言われました。
モック触っても、通信出来ないものや、長時間触れるわけではなく、比較が難しくて。
単純に電池容量だけとは言い切れないようです
書込番号:16072992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方を言ってしまえばそれこそ千差万別。
ドコモショップで触ってもバッテリーの減り具合を数分程度で判断できるはずも無く、まさか数時間も弄り倒して比べるのも無謀かと思います。
書込番号:16073003
0点

ほぼ同じ使い方をしての判断でしたら単純にバッテリー容量で決めても問題無いと思います。
私は前機種のP-02Eと比べて、インストールしたアプリや使い方はほぼ同じでL-04Eの方が格段に持つようになりました。
ただ、国産メーカー製スマートフォンは必要も無いプリインストールアプリがいくつかありますからね(^_^;)
またSH-02EはAndroid 4.0、L-04EはAndroid 4.1でOSの差もあります。
当然、動作の面では後者の方が良いです。
書込番号:16073026
1点

DOCOMOは独自のアプリもけっこう入ってますからね。
やはりAndroidも最新ですし、こちらになりそうです。
あ、初歩的ですが、口コミの解決や、グッドアンサーの付け方などはどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:16073033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口コミの解決や、グッドアンサーの付け方などはどうしたら良いのでしょうか?
暫くすると表示されると思いますよ。
書込番号:16073040
0点

ありがとうございました。
もう一度ショップで触ってみたりして、慎重に機種変します。
おそらくこちらの機種かなと思います!
書込番号:16073054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DOCOMOは独自のアプリもけっこう入ってますからね。
仰る通りです。これはドコモの端末ならどれも同じですね。
ただ、国産メーカー製スマートフォンはそれ以外にもメーカー独自のアプリも入っていて、アンインストールや無効化できないものもあります。
書込番号:16073066
0点

昨日この機種を購入しました。
データーの移行に少々手間取りましたが、無事稼動しています。
バッテリーの持ち具合ですが。動画(720×480dp)を連続して2時間余り再生させると、約50%程度まで
落ちてきます。発熱はほんのり暖かくなる程度です。
ご参考になえば幸いです。
書込番号:16073158
1点

ありがとうございます。
発熱も少ないようで良かったです。
動画あまり見ませんので、比較難しいですが、持ちそうですね。
書込番号:16073168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-02Eからこちらに機種変しました。
電池保ちは若干こちらに分があると思いますが
使っていて実感できるほどの差は無いように感じます。
実際に計測した訳ではなく、あくまで私の体感ですのであしからず。
書込番号:16074013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
私は機種変を考えていてxperia z とこの機種で迷っています。
バッテリー持ちについてどの程度差があるのか気になっています。
・一時間、動画以外のブラウジングで何パーセントの消費なのか?
(30分でも構いません)
・lineでトークなどをしてどのくらい消費するのか?
以上が気になっています。
よろしくお願いします。
0点


XperiaZでブラウジングを1時間連続使用すれば20〜30%あたりは減ります。
ただ電波状態や時間帯などによって変化しますので、あくまでも私の環境でということを踏まえて参考にしてみてください。
スレ主さんが連続使用するのであれば、XperiaZの電池の減りは早く感じると思いますよ。
書込番号:16071213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

L-04EはXperia Zに比べバッテリー容量も大きいですし、CPUもより高性能省電力のもが奢られていますので、結果としては火を見るより明らかかと思います。
書込番号:16072609
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
初めて投稿させていただきます。
本日この機種へ変更したのですが、自分で登録できる辞書?なんですが、Lー04Eにはないのでしょうか?
例えば『〇〇〇』を『あ』と変換したら出る感じにしたいのですが。。。
良ければ教えて頂ければ助かります。
書込番号:16070954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGキーボードの設定の「日本語ユーザー辞書」で、単語登録ができないでしょうか。
書込番号:16070981
2点

連投失礼します。
取扱説明書の60ページの「文字入力の設定を変更する」及び61ページの「辞書」を参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l04e/L-04E_J_OP_01.pdf
書込番号:16071003
2点

>以和貴さん
素早い回答有り難う御座います。
教えて頂いた方法で無事出来ました!
わざわざ取説のまで教えてもらって感謝です。
また、分からない時あるかと思いますので、その際は宜しくお願いします。
書込番号:16071047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
SPモードメール受信時のバイブをOFFにするにはどうすればいいですか?
電話着信時などのバイブは切っているのですが、SPモードメールだげ受信時にバイブがなります。
どうすれば、バイブをOFFにできますか?
0点

spモードメールアプリを起動し、「メール設定」→「受信」→「メール」→「バイブレーション時間」を“0”に設定して下さい。
書込番号:16067166
2点

ただ、「バイブレーション時間」を0秒にすると当然のことながらマナーモード時にもバイブは鳴りません。
都度、設定をし直す必要があります。
これは現在のspモードメールの仕様です。
書込番号:16067336
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
こんにちは、一点質問させて下さい。
microUSB変換アダプターを使用して、ps3コントローラと有線接続しましたが端末側で認識しません。
USBデバッグモードにしてみたり、ケーブル抜き差し、USB接続モードを充電のみ・MTP・LGソフトウェアに変更して試しましたが変わらずです。
この機種は有線接続でもゲームパッドに対応してないのでしょうか?
0点

そもそもPS3のコントローラで動作を保証しているんでしょうか?
書込番号:16038419
2点

Xperiaとかなら対応してると思いますが
PS3のコントローラ
は他のどの端末で無理じゃないでしょうか。
書込番号:16067030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
昨日ホワイト購入しましたー!
youtubeなど見てると海外版には時計と天気が一緒になったgalaxyシリーズなんかである
恐らくLG純正?のウィジェットがあるみたいですが国内版にはありませんよね?
あれ羨ましい…綺麗だし…なんで入れてくれないんだろ。
playストアから他の探すにしてもLGホームって横5列なんでフィットするのがあまりないっすね。
1点

無料のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.satok.gweather&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.co.core.technology.weather.clock.widget.iab&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=sgolovanov.GSFlipClockWallpaperTrial&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dessoft.weatherclockwidget&hl=ja
有料のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.otenki.android.otenki_tokei
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.co.core.technology.clock&hl=ja
書込番号:16060779
2点

ずっと世界天気時計と言うアプリを使っていますけど、ひまきちくんさんが仰るようにLGホームって横5列なのでフィットしませんね。
仕方なく左側にオフセットして貼り付けています。
書込番号:16061003
2点

これなかなか良いですね気に入りました(*^^*)
更新時間は、何時間に設定してますか?
バッテリーの減りは、どんな感じですか?
書込番号:16062156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>二人のパパ40さん
私への質問でしょうか?
そう認識して回答しますね。
私はデフォルトの1時間です。GPSも常にONにしています。
1時間に一回だけバックグラウンドでGPSが数秒程度起動しますけど、バッテリーの減りは殆ど無いですね。
位置情報を取得できなくても、ずっとGPSが探し続ける訳でもないのでそれ程バッテリーには影響無いと思います。
このアプリ無料なのに結構頻繁にアップデートもしてくれるので気に入っています。
書込番号:16062499
1点

すみませんでした。
おびいさんへの質問でした^_^;
私も探してたんですよね^_^;
なかなかのアプリです助かりました!
書込番号:16062559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解しました(^_^)
お役に立てて良かったです。
書込番号:16062723
0点

スレ主様
Androidweatherというアプリはどうでしょうか?私は無印Gなので4×2ですが、5×2のウィジェットもありますよ(^-^)
書込番号:16063554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ウィジェットの大きさを変更可能な他のホームアプリをインストールするのも一つの手
あとはplayストアから時計ウィジェットをインストールするなり自作時計作成なアプリをインストールして自作するなり
書込番号:16065345
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)