Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月4日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G pro L-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月17日 16:46 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月15日 00:47 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年4月14日 19:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月14日 14:25 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年4月13日 22:52 |
![]() |
0 | 5 | 2013年4月13日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
バッテリーは、3000mAhの大容量のものが搭載されていますが、取り外しはできません。
バッテリーが消耗して交換する場合は、預かり修理扱いになり、8,925円が必要らしいです。
書込番号:16026900
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

http://appllio.com/comparison/20130222-3137-anti-virus-app-ranking
avastを使ってましたが、最近の更新で不安定になったので、今はtrustgoを入れてます。
書込番号:16017634
0点

以前はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っていましたけど、結構アプリの誤検知が多かったので期限が来てからカスペルスキーに変えました。
ちょうどPCの方も期限が来ていたのでカスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティを購入。
ちょうどキャッシュバックキャンペーンもやっていたってのもありますけど…(^_^;)
http://www.kasperskystore.jp/product/2013/kmps2013.html
書込番号:16017693
0点

私はPC版ESETに付いてきたオマケのモバイル版を
利用しています。とくに不具合もなく順調です。
無料アプリならDr.WebやavastやAVGあたりが有名ですかね。
書込番号:16017716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
お尋ねします。
昨日こちらの機種に機種変更しました。
電池持ちのよさが売りだと思うのですが、朝9時の時点で100%だったのが、若干ネットを見たくらいで今67%です。みなさんこんなものでしょうか?あと、バッテリーに関係ないのですが、キーボードの反応がめちゃくちゃ遅いです。打つのは早い方ではないのにもたつきます、、みなさんどうでしょうか?
書込番号:16015004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こればかりは個人個人の使い方、インストールしたアプリや環境によって左右されます。
タスクキル系のアプリやLINEなどを入れているとバッテリーの消費は早くなります。
キーボードに関してはデフォルトのキーボードは若干使いづらいですね。
回避方法としてキーボードの設定で変更で多少はマシになるかな?と思います。
設定から「言語と文字」→「LGキーボード」の右にあるマークをタップし、「10キーキーボード」で「フリック感度」を高めに「自動カーソル移動」を「速い」にしてみて下さい。
書込番号:16015105
2点

若干ネットを見たというのが、どの程度なのかわからないので何とも言えませんね。
5時間ネットを見続けて75%なら優秀ですし、5分ネットを見ただけで75%なら問題有りですね。
設定の中にバッテリーの減り方がグラフになっているものがあるので、そのスクリーンショット等を見せていただけると判断しやすいです。
文字入力についてですが、自分はATOKという文字入力ソフトを使っているのでわかりませんが、どうしてももたつきが気になるのであれば、文字入力ソフトを変更するのもありでしょう。
無料なら、Google日本語入力やSimeji
有料ならATOK等を試してみてください。
書込番号:16015120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字入力に関してはAndroidはアプリで変更できるので、他にも「Google日本語入力」や「shimeji」と言った無料アプリがありますので色々とご自身にあった文字入力環境を探してみて下さい。
因みに私はずっとATOKという有料アプリを使っています。
書込番号:16015123
3点

>syn-おかゆさん
後半被っちゃいましたね(^_^;)
すいません。
書込番号:16015145
0点

回答ありがとうございます!
line入れてます。。
やはり消費が早まるのですね(>_<)
こうしている今も52%です(´・_・`)
書込番号:16015233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
ちょこちょこ見ていたのですが、合わせれば2時間くらいですかね、、lineなども少々やりました。
文字はSimejiにしてみました!
書込番号:16015242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2時間ネット見て67%残ってるなら普通だと思いますよ☆
他の5インチスマホよりは良いですしね〜
書込番号:16015267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ったばかりで何も設定を変更していないならそれくらいでもおかしくないでしょうね
電池保ちの評価はSH-02EやGALAXY NOTE 2 と同じかそれより上という人も多いので、設定ができれば電池も保つようになると思いますが、最初は絶対に自信がある部分だけ変えるのが無難です
アプリは不要と思われるものでも最初はアンインストールはせず、実行中になっていたら強制停止や無効で様子を見てください
タスクキラーは不要です
それと、バッテリーの慣らしが済んでいないので最初は保ちが悪いですよ
バッテリーは完全に空にすると劣化しますので、5%以下にはならないようにしてください
その上で万充電→15%くらいを何度か繰り返すうちに保つようになります
後は途中で充電しても大丈夫です
例えば80%で充電しても問題ないですが
10日に一度くらいは20%以下にするのがいいらしいです
書込番号:16015544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

輝度を明るく設定して画面をつけっぱなしにしていると
電池はモリモリ減っていきますよ。
書込番号:16016097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
見られますよ。オプション品のHDMI変換ケーブルL01を使えば可能です。
また、LG独自の「On-Screen Phone」と言う機能もあります。
機種は違いますけど「On-Screen Phone」を説明しているサイトもあります。
http://l05d.blogspot.jp/2013/01/optimuslg-on-screen-phone.html
書込番号:16015061
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
充電しようと充電のケーブルを挿すのですが、ホーム画面の「充電中…(XX%)」の文字が
不安定なリズムで明滅して結果充電が実行されません。
なお、ケーブルが刺さった状態で設定のバッテリーを見に行くと「充電されていません」と表示されます。
充電ケーブルはGALAXY Sを購入した時に付属されていたものをドコモの充電器に接続して使っています。
同様の症状でお困りの方、もしくは症状から回復する方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
非常に困っています。
宜しくお願いします。
0点

こういう問題は、
充電器がわるいのか
ケーブルがわるいのか、
本体がわるいのか、
のいずれか、あるいは、それぞれの接続部分の接触不良
をまず、疑いましょう。
それぞれ、替えが入手できれば、試す。
あるいは、ドコモショップへ行って、確認してもらう。
ケーブルは、百均でも手に入るので、とりあえず、そこから…
書込番号:15998777
1点

経緯を補足します。
ドコモショップで充電ケーブルを貸して頂き、店員の方にも症状を確認頂きました。
店員の方の見解としては、初期不良ではとの事で新品と交換して頂きました。
しかし、帰宅後、同じように充電してみると同じことになりました。
充電器、ケーブルについてはGALAXYを接続すると問題なく充電出来る為、
問題はないのではないかと考えています。
書込番号:15998810
1点

ドコモの充電器とは「ACアダプタ03」でしょうか?
「ACアダプタ03」ならGALAXY S付属のケーブルではなく、「ACアダプタ03」付属のケーブルを使って下さい。
>充電器、ケーブルについてはGALAXYを接続すると問題なく充電出来る為、
>問題はないのではないかと考えています。
GALAXY Sとこの端末とでは要求する電力量も違うので、一概には言えません。
GALAXY Sはイヤフォンにしても独自の規格を使っていたりするので、付属品として専用品を入れて販売しています。
書込番号:15998833
3点

そこまで、もう、検証されておられるのなら、
どうやら、本体の問題のようですね。
交換後も起きているということは、なにか、本体のクセでしょうか?
おびいさん ご指摘のように、ケーブルのクセかも?
あと、充電器の電流容量が不足しているということはないでしょうか?
電池容量が、3000mAhもあるということは、相当大きそうですね。
書込番号:15998852
2点

因みに最近のLGのスマートフォンは充電量が少ない時にステータスバーに「スロー充電中…」と表記されます。
それも出ないで
>ホーム画面の「充電中…(XX%)」の文字が
>不安定なリズムで明滅して結果充電が実行されません。
と言うことは、おそらく本体側の問題ではなくケーブルや充電器の問題の可能性が高いです。
書込番号:15998856
4点

横から失礼します。
ACアダプタ04を使用してますが充電が88%で止まります。
書込番号:16008900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mevius999さん
充電中は操作をせずそのまま放置しておいて下さい。
書込番号:16010305
0点

おぴいさん。
ありがとうございます。操作しないで様子みてみます。
書込番号:16012251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mevius999さん
充電中の操作は本体に過剰な発熱をもたらしますので、出来るだけ控えた方が良いですよ。
書込番号:16012912
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo
PCが壊れたため、PS3でCDをコピーしたいと思い、挑戦しているところです。USBで接続しているのですが、PS3で「保存先の記録メディアを接続してください。」と表示されます。PS3から曲を移す方法を教えていただけないでしょうか。
0点

推測ですが、接続モードに「カードリーダーモード」というのがありませんか?
書込番号:16009888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

探してみたのですが、見つかりませんでした。。。
書込番号:16010069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探してみたのですが、見つかりませんでした。。。
PS3との同期が可能かは分からないですけど、この端末はUSBに接続するとデフォルトでは充電しか出来ません。設定の変更が必要です。
設定から「PC接続」→「USB接続の種類」から「メディア動機(MTP)」を選択して試してみて下さい。
書込番号:16010296
0点

ありがとうございます。それも試したのですが、ダメでした(*_*;
書込番号:16010878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDをアダプターに挿して、SDカードとしてつなぐのはいかがでしょう?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1213882222
こちらにあるように挿すのは可能ですね。
ただ、データをコピーしたりするのが可能かどうかはやったことがないのでわかりませんが。。
書込番号:16010900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)