MEDIAS W のクチコミ掲示板

MEDIAS W

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS W 製品画像
  • MEDIAS W [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ATOK 専用モジュール更新

2014/02/07 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo

クチコミ投稿数:315件

たまたまPlayストアのマイアプリで更新のチェックをしていたら
「ATOK N-05E専用モジュール」ってのを見つけました(喜)

入力のメインは7notes with mazec(手書き日本語入力)なのですが
半角英数記号入力などではATOKも使うのでアップデートしておきました。

最初で最後のアップデート?
でも、見捨てられてなくて良かった(^^;

もうWブラウザのような2画面アプリは出ないのかな(;_;)

書込番号:17163003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

変態携帯が好きな僕は大満足しました。

2013/06/29 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo

クチコミ投稿数:17件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

過去にも物理キー付スマフォ、Win7付ガラケー(苦笑)を買い倒している僕ですが、今回は実に買いなアイテムだったと思いました。正直Win7付ガラケーはスマフォを知った後のimodeはやはり物足りなくて予想通り超小型PC化してしまいました。物理キー付スマフォは便利すぎてやめられなくなり時代に取り残されそうな不安さえ感じます。
今回のコレはこうした過去の「よりPCっぽいことがしたい」「だが両手を使うのは最小限に」「タブレットはデカイから持ち歩きたくない」といった僕自身の個人的欲求を全てクリアしてくれた。久々に2年持てるかもしれない予感がする。
お値段は84000円でしたがお店によって数千円違うため何軒かチェックした方がいいですね。
そしてナンタラ割引というのでさまざまなオプションを契約すると最大8000〜15000円割引!というのをお店でガンガンに勧められますが、僕は今回はその誘惑に打ち勝って一つもつけずにガチで本体価格を払いました。
携帯電話(ガラケー・スマフォ・タブレット)そしてノートPCも、通信環境(LAN・Wifi)の普及により成熟した市場になり使う側も「何のために」という目的がはっきりしている人が増えてきたと思う。
僕にとって携帯は「ひまつぶし」のおもちゃです。移動中の電車の中、駅のホームや新幹線、出張中のヒマな夜、大抵の人にとって携帯は身近なおもちゃになってると思う。
そんなひまつぶしにはまたとないアイテムとなりました。

書込番号:16309118

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

音質がいい?

2013/05/09 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo

スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5
別機種

YAMAHA HP-1でのリスニング

私は大昔のヤマハHP-1というヘッドホンを使うことがあるのですが、N-05Eの横にステレオミニプラグの入り口があるので試してみました。
期待はしていなかったのですが予想以上に高音質なのに驚きました。
しかも音量も取れます。
HP-1はインピーダンスが高く低能率なヘッドホンで、ウォークマンでも音量が取りづらくポータブルアンプのお世話になることもあるのです。
しかもイヤホン補正で「耳当て型」にするとさらに活き活きと鳴ります。
大容量のmicroSDを使えばウォークマンを持ち歩く必要無いような気もしてきました。
AUDYSSEYという技術がすごいのか、どのスマートフォンでもこの程度の音は出すものなのか判りませんが、うれしい誤算でした。

書込番号:16114644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/15 20:40(1年以上前)

HP-1!
懐かしいですね。自分も使っていましたが、どんな音だったかすら忘れてしまいました(笑)。

このスマホには大注目しています。一括0円期待しています(笑)。

書込番号:16136893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

2013/05/18 15:41(1年以上前)

このヘッドホンはなかなかうまく鳴らないのでポータブルオーディオの確認にも適してる感じです。先に書いたとおり音の良いスマートフォンなのですが、ボリューム調整がもう少し細かくならないものですかね。オーディオ機器ではないので仕方ないのでしょうか。

書込番号:16146904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/18 19:38(1年以上前)

ボリュームはアンドロイドの仕様なのでムリっぽいですね。しかしスマホって意外といい音するんですよね。自分のスマホもベイヤーの高インピーダンスのヘッドフォンをそこそこ鳴らせるんですよ。

しかしHP-1、確かオルソダイナミック型とかでしたね。もうヤマハにもこの技術を知っている技術者がいないそうです。残念ですね。

このスマホはアンドロイド4.0以降だと思いますが、デジタル出力が可能ですので試してみて下さい。
USB Audio Recorder PROというアプリを使うとハイレゾ出力も可能です。

書込番号:16147616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

2013/05/18 21:19(1年以上前)

なるほど、PHA-1あたりを使えば96 kHz/24 bitも夢ではないということですか!

・・でもその前段で、内蔵の「音楽」アプリだとリニアPCM44.1KHz/16bitですら非対応のようです。。
無料の再生アプリで44.1KHz/16bitのWAVが再生できるオススメアプリは無いものでしょうか?
(質問スレになってしまいすみません)

書込番号:16148004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/18 22:40(1年以上前)

無料のWAV対応アプリはさまざま試しましたが、意外にも音質より操作性を売りにしたSensor music playerというアプリが自分の環境では最も高音質でしたね。振ったり叩いたりすることでアプリの操作が出来るらしいですが自分は使ったことがありません(笑)。演出くささのない素直で歪み感が少ない音ですね。
スマホの個体により違いもあるかと思いますから参考までに。

ちなみに有料だとNeutron Music PlayerやGoneMAD Music Playerなどの評判がいいですが、トライアルで試した時は自分の環境では「悪くはないけど…」という程度でした。

書込番号:16148360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

2013/05/19 10:18(1年以上前)

ありがとうございます。インストールしてみました。「音楽」アプリでなぜか再生できなかったmp3ファイルが再生できますね。linn recordsのハイレゾflacを44.1/16に変換したwavは再生できませんでした。
なんだか奥深いのですね。
いろいろ調べてみます。

書込番号:16149889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/19 10:53(1年以上前)

うーん、デフォルトのプレイヤーはMP3もWAVも対応していないんですか。今時あり得ないような(笑)。

自分が試したプレイヤーは音質はともかくWAVが再生出来ないものはありませんでしたね。認識もされないんでしょうか。変換ソフトによるんですかねぇ。

ならばド定番であるwinampを試してみて下さい。これで再生出来なければお手上げです。

書込番号:16150015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

2013/05/19 22:00(1年以上前)

標準の「音楽」アプリだとwavファイルが一覧されないのです。また、mp3ファイルでも再生できるもの、できないものがあります。ヘッダ情報のチェックがシビアなのかもしれません。
ところで、LISNAというアプリを見つけました。わたしはフォルダー管理で聴きたいのでとても便利です。好みのプレイヤーで聴けるのがスマートフォンの良いところですね。
バッテリー容量に余裕が有るからなのか、ほとんどバッテリーが減らないのも良いですね。

書込番号:16152494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/20 12:54(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。LISNAいいですね。画面1枚で完結する操作性が素晴らしいです。それになにげに音質がいいですね。イコライザーとか付いていませんが必要性を感じません。使いたければイコライザーアプリがありますしね。シンプルさが音質にも利いているのかも。

自分の手持ち音源は形式にかかわらず全て読み込めますね。FLAC対応が地味に嬉しいです。

このプレイヤーだとすべて読み込めますか?DRM関係とかが影響しているんですかねぇ。

書込番号:16154564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

2013/05/20 22:58(1年以上前)

判りました、再生できなかったLinn Recordsのflacからwav変換したファイルは96KHz/24bitでした。
wavファイルを選んでテストした結果を書いておきます。プレイヤーはLISNAです。

・44.1KHz/16bit → 問題なし
・48KHz/16bit  → 問題なし
・44.1KHz/24bit → ザーっと間欠的にノイズが乗る(再生はされる)
・48KHz/24bit  → ザーっと間欠的にノイズが乗る(再生はされる)
・96KHz/24bit  → 再生されない

48KHz/16bitまで再生でき、flacもOKとなるとiPodやwalkmanにそう劣るものではなさそうで良いですね。

書込番号:16156741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/21 17:23(1年以上前)

WAVの検証ありがとうございます。HP-1が鳴らせるならバッテリーの問題さえなければ音楽プレイヤーはいらないですね。

2画面ということでバッテリー面の心配があったのですが、あまり減らないとのことで意外でした。凄いスマホですねぇ。

ただ製造数が少ないらしく早くも入手困難だそうで自分にとっては幻の名機になりそうです…。

書込番号:16159370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

2013/05/21 20:32(1年以上前)

わたしは通勤片道二時間で、音楽再生しっぱなしでブラウジングしててもバッテリーは一日余裕ありますね。
ブラウザはopera-miniをメインにしてるのも要因かと思いますが。
OSから落ちることもないですしバランスの取れた良い機種だと思います。
暇を見つけてハイレゾにも取り組んでみます。

書込番号:16160039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

メイン端末にしました。

2013/05/12 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo

クチコミ投稿数:77件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

2月にXperiaZを購入し、こちらはあくまでサブ端末で使用しようと思っていたのですが、質感といい機能他なんとも言えない魅力があり、こちらをメイン端末で使用することになりました。

スペックでは劣るものの、最高です。

是非、お勧めいたします。

書込番号:16123945

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/12 07:10(1年以上前)

お財布機能、防水が不要で、モシモシの回数も少なく、ネット利用が主とする人には大画面は良いですね。
ケースはどうされていますか?

書込番号:16123950

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/05/12 07:11(1年以上前)

>>スペックでは劣るものの、最高です。

“減点があるのに、満点!”のような、
まるでフィギアスケート界みたいな、違和感を感じました。

書込番号:16123951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/12 07:30(1年以上前)

フィギュアスケートは審査方法で審査員の一番上と下の点数を削るからそうなるのでは?
個人個人、使い方も違うし感覚も違うから、好みの機種は変わってくるし、評価というより使ってみた感想だから、機能は劣るけれどこれは好き、というようなことも起こるのでは。

書込番号:16123977

ナイスクチコミ!5


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/05/12 07:41(1年以上前)

>>スペックでは劣るものの、最高です。

>“減点があるのに、満点!"のような、
まるでフィギアスケート界みたいな、違和感を感じました。


その例えのほうに、違和感を感じました。
スペックでは劣る=減点、ということにはならないと思います。

書込番号:16124002

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

質感

2013/05/06 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo

クチコミ投稿数:77件 MEDIAS W N-05E docomoのオーナーMEDIAS W N-05E docomoの満足度5

かつて、まだ3日ですが、両面液晶と、云うこと藻あり、質感最高ですね。

書込番号:16102842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/06 19:25(1年以上前)

藻の質感。。。
でも、良い機種ですね・・・スマホが欲しい。。。

書込番号:16102859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/05/06 22:00(1年以上前)

購入おめでとうございます。

書込番号:16103528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS W
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS W

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)