MEDIAS W
- 16GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月18日発売
- 4.3インチ
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2013年4月4日 07:42 |
![]() |
4 | 0 | 2013年3月26日 08:00 |
![]() |
6 | 4 | 2013年3月30日 14:35 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月7日 08:26 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月9日 20:39 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月7日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
誰が決定と言いましたか?
書込番号:15953411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


こういう回答のときは、後日正式発表されるケースが多いのは確かかなあと思いますが。
書込番号:15956397
1点






スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/25344855.html
ここに軽くまとめてみました。
盗難防止用の機器がついていたので完全に折りたたむことはできませんでしたが、軽く折りたたんでみると持ちやすかったです。
3点

広い池さんへ
実機を触られたと思うので、質問です。
2画面にした時、ATOKの文字入力アプリは使えないですか?
2画面にした場合は、N05Eにインストールされている文字入力アプリしか使えなさそうですが・・・
僕は今でも、ATOKのフリック入力ってヤツを使いやすいと思ってますので・・・
尚、1画面使用なら、ATOKのフリック入力アプリは使えますよね〜?
以上です。
すみません、分かればで結構ですので、宜しくお願いします。
書込番号:15877972
0点

広い池さん
早速のご回答に感謝感謝。
え〜それは、楽しみです。
でも、縦2画面の場合、確か、左画面が、ひらがな入力画面となり、右画面が、数字入力画面にってた写真画像を見ましたが・・・
ATOKでも、そのような画面に出来るのでしょうか?
追加質問で申し訳御座いませんが、分かれば、教えて下さい。
また、個人的な感想で良いので、何かあれば、コメントを書き込んで頂ければ幸いです。
書込番号:15878023
1点

返信遅くなりました。
そこまでは記憶していないですね。。
申し訳ありませんが、機会があったときに確認させていただこうと思います。
とにかく、触ってみた感じとしてはスクロールがスムーズでした。デュアルコアでもまぁ悪くなかったです。NEC撤退の噂もありましたが、今のところはNECもまだ決まっていないとの発表もあり、一安心はしています。
自分としてはMEDIAS Tab ULの後継機に期待しているのでNECにはまだ撤退して欲しくはありません。どうか持ちこたえて欲しいです。
書込番号:15956892
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
付いていないものに関してはいくら嘆いても仕方ないですね。
他の機種をお探しになるしかないです。
書込番号:15843344
1点

僕は、案外、赤外線やワンセグなど・・・を使わないことに気付いたので、そのような機能が無くてもOKです。
おサイフ機能は、セキュリティーが怖くて、使う気になれないし・・・(汗)
でも、2画面となれば、電池持ちだけは心配ですが・・・
書込番号:15843692
1点

何で発売もしていない製品に対して悪評価なのですか?
>赤外線とオサイフ機能がない!!
付いている機種が多いだけで必須ではありません
今まで付いている機種は多かったですが付いていない機種もありました。
貴方にとっては必須なのかもしれませんが私にとっては不要ですし
人によって付かない機種が選択肢にあったほうが良いと思いますよ
それに二つ折りなので構造的にも赤外線とオサイフを搭載するのは難しく感じます
書込番号:15870597
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
最新機種(ドコモ2013春モデル)は全て、動画撮影をしながら、写真が撮れますが・・・
それは、アンドロイド4.1以上なら標準機能なのでしょうか?
と言うのは、このメディアスN05Eにも、動画撮影をしながら、写真撮影が出来る機能は付いているのかが気になってます。
ご存知の方、教えて下さい。
0点

メーカー毎の実装によるかと思います。とりあえず実機が出回った時にでもご確認なさるといいと思いますよ。
書込番号:15783939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広い池さん
コメント有難う御座います。
そうですよね。
アンドロイド4.1の標準機能という訳じゃなかったんですね。
まだまだ、発売は先ですが、実機が出てから、電池持ちなども確認したうえで、検討したいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:15786144
0点

http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/25344855.html
こちらにも最後書かせていただきましたが、切り出し自体はできるようになっていましたよ。
書込番号:15860891
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)