MEDIAS W
- 16GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年4月18日発売
- 4.3インチ
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年5月4日 13:57 |
![]() |
4 | 2 | 2013年5月3日 08:40 |
![]() |
7 | 1 | 2013年4月28日 09:03 |
![]() |
6 | 2 | 2013年4月26日 22:03 |
![]() |
7 | 6 | 2013年4月26日 18:29 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月24日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
発売されて10日後に色々なレビューを見て実機を確認して購入しました。ショップにて使用中のGALAXYより電池切れが早いとの説明は受けましたが元々ヘビーユーザーでリチウムを持ち歩いていた為に特に気にしていなかったのですが、GALAXY等の以前使っていた機種類がリチウムにお世話になるのが1日一回とすると、この機種はずっと繋ぎっぱなしでもなかなか100%にならないし、ちょっと使っただけで高温になり、そのために充電もストップしてしまいます。使い勝手に問題は無いのですが、せめて充電切れが早くてもスムーズに充電出来れば良いのですが高温になる為に電源も落ちますし充電も進まず、結果GALAXYと入れ替えながら使っています。購入前に確認したレビューでは全く高温にならないとの記載が多かったのですが同じような症状の方いらっしゃいますか?もしいらっしゃる場合はどの様な対策を取られていますか?
書込番号:16090209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>使い勝手に問題は無いのですが、せめて充電切れが早くてもスムーズに
>充電出来れば良いのですが高温になる為に電源も落ちますし充電も進まず、
充電に関してですが、USBケーブルによってはまともに充電ができなくなる
という現象に遭いました。ケーブルが細すぎたりすると充電が正常に行われず、
画面を消した状態で充電しっぱなしの状態にしたはずなのに朝には40%くらい
まで落ちていたりするような不思議な現象が発生します。
このことから考慮しても、この機種ではそれなりの電流量が必要とされるものだと
思われます。場合によってはケーブルだけでなく、より出力電流量(アンペア数。
mAhではなくA数。1.5Aとか)の大きなバッテリーに変更する必要がある可能性も
あります。
発熱については、「ちょっと使うと」がどういう使い方なのかにもよりますが、
少なくとも私は日常的にLTE接続した状態でBGM代わりに動画再生をさせつつ
電子書籍を閲覧し続けるようなことをやっていますが、充電が止まる?ほどの
発熱にはあったことはありませんので、個体の不良がある可能性もあります。
書込番号:16092868
0点

書き込みありがとうございます。少し使って本体が熱くなるのはラインやサイト閲覧であれば30分程度で熱くなりはじめ、ゲームの様な物なら15分程度で熱くなり始めます。他機種でも同じ使い方を試してみましたが同じ様になる機種も無く充電が止まる様な事は今まで他機種でなありませんでした。ショップで点検して頂こうと思います。ありがとうございます。
書込番号:16093146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
電器屋で実機を触って見て後から気になったのですがベゼルにはラバーコーティング処理がされているのでしょうか?
(上下のレンズとMEDIASロゴがある部分です)
もしそうでしたら摩擦による剥がれや劣化によるベタつきが気になります。
1点

こんばんは。
ご質問の部分ですが、ラバーコーティングと言うよりも天然ゴムの質感そのもの・・・というカンジです。
なので経年劣化で剥がれる様な雰囲気では無いようです。
意外と質感は高いですよ。
その部分が指に吸い付く感触のお陰で落としにくくなっていると思います。(しかし やっぱり本体にはストラップホールが欲しいです・・・)
むしろ この感触のデメリットで、Gパンのポケットへの出し入れでは引っかかり 少しやり難いです。
書込番号:16087738
2点

回答ありがとうございます。
そうですか。ストラップをつけられない以上、グリップを確保するには必要なんですね。
もう一度実機を触って購入の検討をしようかと思います。
書込番号:16088259
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/27249051.html
発売前から変態端末だの言われてましたね。
しかし、二画面を制御する技術や挑戦する
事は良いし発想は面白いと思いますね。
しかし、それが仇となってるもよう…
裏側にあたる画面に触れたら電話に出られない…などの不具合報告もあるようです。
特殊な持ち方しないと電話に出られないようでは
ほんとに変態端末だったね。
で終わらないように対策を望みたいものです。
書込番号:16068088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
動画で見ると、実感が伝わりやすいです。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130424_597130.html
http://www.youtube.com/watch?v=l8lQsHRLlbE
http://www.youtube.com/watch?v=Kv4vioMycSw
http://www.youtube.com/watch?v=dUzoKbYYmTU
書込番号:16062262
1点

いつの間にか、人気ランキング5位に来ていますね。
やはり、興味を持っている人は多いようです。
書込番号:16063039
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
3DMarkがアンドロイド対応になったので早速測定してみました。
1画面と2画面で測定してみました、比較できる機種がなかったので何ともいえませんが
そこそこの値は出ているのではないかと思います。
それと、この測定中ようやく熱さを感じました(笑)
3点

出来れば、以前からある、Quadrantでの測定をお願いします。
新しい物だと、他の機種のデータがありませんので。
書込番号:16058260
1点

如月美鶴二世さん、おじゃまします
3DMarkがアンドロイド対応になったんですね
情報ありがとうございます
私の機種はELUGA X P−02Eですが、ベンチしてみたので載せてみます
ほかの機種も気になるところですが、P-02Eではこんな感じです
書込番号:16058510
1点

>MiEVさん
ごもっともな話です。
今DL中なので後で結果報告いたします
書き込みながら検索してDLとかできるのも
2画面ならではですね
書込番号:16058786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さん、ありがとうございます。
スコアいいですね。
SO-03Dを使っていますが、Quadrantでは、3,000です。
N-05Eと比べると、RAM・ROMの容量は同じで、CPUのメーカーと、モデル名とクロック数も同じ。
違いはモデルの型番ばけです。
MSM8260→MSM8960。
それなのに、ベンチが2,000も違うのですね。
やはり、新しい部品は、改良されていますね。
これで、消費電力が低いなら、文句無しです。
書込番号:16060556
0点

違いはモデルの型番ばけです→違いはモデルの型番だけです
書込番号:16062245
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo

利用されているのが、タイプDだと、思います。
IIJmioは、docomo(タイプD)とEMOBILE(タイプE)の、どちらかの通信網を、使っています。
この手の、マニュアルの対応機種は、全部は載っていません。
IIJmioの30%の、株主はdocomoです。
タイプDで、普通に考えて、docomoの端末が使えない事自体、考えにくいです。
MVNO系サポセンの質は酷く、対応機種やSIMロック解除の事は、無知ですから、聞いても無駄です。
書込番号:16053235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)