| 発売日 | 2013年1月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 2000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2013年4月6日 08:30 | |
| 1 | 4 | 2013年4月4日 20:50 | |
| 16 | 15 | 2013年4月4日 19:50 | |
| 3 | 2 | 2013年4月3日 11:33 | |
| 1 | 1 | 2013年4月2日 08:18 | |
| 13 | 1 | 2013年3月30日 13:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
お願いします。エコ技設定の画面から省エネ待ち受け設定を気になって良く確認します。そうすると同じ状態、同じ環境で見るのにもかかわらずアプリの内容?がバラバラです。プラウザだったりゲームのアプリだったり、一つだけで90%を占めてたと思えばそのあとには数%になってたりと不思議な事が一杯です。エコワザのボタンはすべてONになっていて、充電もエコには十分なっているので、あまり気にしなくても良いのだろうとは思うのですが本当にこのままで大丈夫なのか教え頂けたらと思います。宜しくお願いします。
書込番号:15983243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
使い初めて6日目になります。
いままでgoogle日本語のgodanキーボードを使用していましたので、この機種にも使用しているのですが、1文字目がアルファベットになり、変換出来無い事が何度も発生します。
普通に使えている。もしくは解決策をご存知のかたは、ご教授願います。
書込番号:15901232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下が参考になるかもしれません。
http://productforums.google.com/forum/#!topic/ime-ja/aQ-RmIIUT1g
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15310326/#15312556
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html
書込番号:15902423
![]()
0点
SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
使えないというのが正解だったのですね。
バージョンアップを期待しつつ
標準のimeを使用するようにします。
書込番号:15902628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
google日本語のアップデートがあり
まともに使用出来るようになりました。
これで今までのような入力が出来るので
本当の解決となりました。
使い慣れた機能というのは
ストレスがなく安心できますね。
書込番号:15920550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局、つかえなくて標準imeにしていました。
今回google日本語のbetaが取れた ので 試して
みました。
前より良くなったが、最初の1文字が確定する件
直っていませんでした。
空白後に入力 すれば確定されませんが
つかいにくいの で使用は断念します。
書込番号:15977904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
保護シートを貼ってシリコンカバーして、片手で持ってメールとかしていたら、保護シートが浮いてきませんか? ハードケースなら保護シート浮かないでしょうか?皆さんはどうしてますか?
すみません教えてください!!
書込番号:15972215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
よく意味がわかりません。
ケースによって、液晶用保護フイルムが、浮くのでしょうか。
シリコンだと、フイルムとケースが、くっつくという事でしょうか。
書込番号:15972243
1点
すみません…上手く説明できなくて、保護シートを貼ってシリコンカバーしていたのですが、なぜか手で握ると保護シートが、浮いて空気が入り剥がれてしまい、ドコモに新しくシート買いに行ったら売り切れでとりあえずということで、ドコモの方がサービスで貼ってくれたのですが、それもシリコンカバーしたら浮いてきます。今は、保護シートだけ貼ってます。息子の他社のスマホは、シリコンカバーつけてもシート浮きとかして剥がれないのですが…まだ、ハードケースは試してないのですが、シリコンカバーして保護シートしてますよ!という方がいましたら、その保護シートのメーカとか教えていただきたいと思まして!
書込番号:15972323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は機種は違いますが、フイルムを貼ったのを、9ヶ月使い、問題なく使っていて、機種交換時に、別のメーカーのフイルムを貼りました。
3ヶ月半経ちましたが、問題はありません。
ケースは未使用です。
フイルムは自分で貼りました。
貼る時に、上手くゆかず、貼り直した事はありません。
念のため、手は石鹸で洗いました。
もちろん、液晶に油脂が付かないように、拭いて(レンズ用タオル)から貼りました。
当たり前ですが、拭く時、テッシュは厳禁です。
今回の話だと、docomo shopでやって貰ったら、貼り直しはしないと、思います。
慣れているでしょうから。
なぜ、そんなに剥がれるのかは、疑問ですね。
書込番号:15972378
![]()
1点
詳しく説明していただき、ありがとうからございます!!
やっぱりケースは着けたいので、ハードケースで試してみようと思います。
ありがとうございましたまた宜しくお願いします!!
書込番号:15972468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私には有り得ない状況なんで、良く解りませんが多分ケースの問題じゃないと思われますが…。
書込番号:15972839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とんchanさん、お返事ありがとうございます!!
とんchanさんは、シリコンカバーを着けてるんですか?
書込番号:15972856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前に着けてました、メーカーは忘れてしまったけれど大丈夫でしたよ。ポケットとかに入れるのに都合が悪くて今はエルコム?のハードケースです。前も今もはがれた事が無くてその状態がもの凄く不思議です。たまたま貼ったフイルムが悪かったとかですかねぇー。何か役にたたないコメントですみません。因みに今のハードケースはドコモショップで買いました。フイルムも付いてました。
書込番号:15972941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ほんと、なぜ剥がれるのか(T_T)なぁ…今私の住む近くのドコモ店はハードケースも、保護シートも売り切れなんで、(入荷もいつかわからないみたい)入荷したら、ハードケース試してみます!ありがとうございました!!
書込番号:15972980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
保護ケースと保護シート使ってます
保護ケースはソフトなケースです
まったく問題なく使えています
保護シートは、保護ケースに付属のものです
使っているものは、レイアウトという会社のRT-SH04EC06/Cというものです。
ヨドバシカメラで買いました
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-RT-SH04EC6-C-docomo-AQUOS-PHONE-EX-SH-04E%E7%94%A8-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2/pd/100000001001684395/
書込番号:15973515
![]()
1点
ごめんなさい
型番間違えました
RT-SH04EC2/W スリップガードシリコンジャケットでした
http://ray-out.co.jp/products/sh04ec2/
書込番号:15973568
2点
ロンランさん
保護シートやケースはDSに限らず、ヤマダ電機などの量販店でも売っていますので、お近くにありましたら足を運んではいかがでしょうか?
書込番号:15973569
3点
皆さんお返事ありがとうございます!参考にさせて頂きます(*^^*)ありがとうございました!!
書込番号:15973721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シリコンケースは、スマホ本体から外れにくいように、液晶ギリギリ(機種によっては液晶の隅)の部分まで覆ってしまうため、シリコンと液晶保護フィルムが使っているうちに接触して保護シートの隅が一時的に浮いて空気が入るのではないでしょうか。(フィルムメーカーによる差はあると思いますが)
ハードケースだとスマホの側面ギリギリぐらいしか覆われませんので、液晶保護シートに接触する可能性は低いと思います。
私はハードケースを使用していますが、液晶保護シートは浮くことなく問題なく使用できています。
書込番号:15975742
2点
もう解決済みかな?と思いつつ書かせていただきます。
ソフトケースを使ってみられたらいかがでしょうか?ちょうどシリコンとハードの中間みたいな物です。シリコンほど内側まで覆わないし、ハードより滑りにくく割れないので、本体が程よく保護されているように思います。
私はハードケースとソフトケースを気分で付け替えています。ハードはデコりたかったので買いましたが、使い心地はソフトの方が好きです。シリコンは一番保護してくれると聞いていますが、使った事がありません。
ちなみにシールは、ケースの付属品もありますが、ray-outのブルーライトカットのを使っています。スマホデビュー以来、機種が変わってもほぼray-out製を使っています。貼りやすくはがれにくいと思います。傷がついて貼り直したいのに、セロハンテープがないとはがせないくらいぴったりくっついています。
あと、もしご近所で在庫が無いようでしたら、ネット通販もチェックしてみてはいかがでしょうか。実物を見て選ばれるに越したことはないですけとね。
書込番号:15977396 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Jethro Tullさん、あじりんさんもお返事ありがとうございます♪とても分かりやすく、説明していただき参考になりました!!近くの量販店もドコモも売り切れなのでインターネットで私もソフトケースとハードケース両方購入して試そうと思います。保護シートも色々あるんですね(^_^;)教えて頂いたの是非購入してみたいと、思います♪ありがとうございました♪
書込番号:15977664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
液晶を正面に見て、右側に音量ボタンがあり、その下に、ストラップホールがあります。
付ける時は、背面カバーを外してから、取り付け後、カバーを付けます。
書込番号:15972212
1点
ありがとうございました!!取り付け方法も書いていただきとてもわかりやすかったです☆
書込番号:15972290
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
こんばんは。数日前SH-04Eを手に入れたばかりです。
初スマホです。
gmail受信時にイルミネーションが点灯するようにしたいのですが、無理でしょうか。
同期はオンにしてあります。
通知もするようにしてバイブレータや着信音の設定はできたのですが、イルミだけは本体からもgmailからも設定できません。
SPメールの不具合があまりにもひどく何をしても改善されないのでgmailをメインにしたいのですが、スリープ時でもメールに気づけるようにしたいのです。
よろしくお願いいたします。
1点
こんにちは
機種によって文言が異なりますので、
その点をご留意ください。
[設定]
[ディスプレイ]
[光を点滅させて通知]にチェックを入れる。
いかがでしょうか。
書込番号:15967749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
ユーザー辞書を登録しても登録したものがキーワードを打っても表示されないのですが、どなたか解決策を教えて頂けませんか?
お願い致します。
書込番号:15956455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
違っていたら、申し訳ありませんが、「設定」→「言語と文字入力」→「ユーザー辞書」で単語登録していませんか。
これは、Androidキーボードで使用するものです。
iWnn IME-SH editionの日本語ユーザー辞書は、文字入力画面で「スパナのアイコン」→「各種設定」→「辞書設定」→「日本語ユーザー辞書」から登録します。
または、「設定」→「言語と文字入力」→「iWnn IME-SH edition」からでも登録できると思います。
書込番号:15956636
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


