端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月25日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年11月6日 18:57 |
![]() |
5 | 4 | 2015年4月22日 12:41 |
![]() |
11 | 3 | 2014年7月2日 23:04 |
![]() |
4 | 2 | 2014年10月18日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月14日 22:30 |
![]() |
8 | 3 | 2014年1月15日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
家族にこのスマートホンを譲り受けまして、2ヶ月程使っているのですが、一つだけ気になることが有ります。
イヤホンをつけた状態で動画や音楽ファイルを再生すると、ピリッという感じのノイズが入るのです。しかも毎回違う場所で鳴り、音量を0にしていても聞こえます。色々と試した結果、動画や音楽ファイルをmicroSDから本体メモリに移して再生すると、ノイズが混ざらないことに気が付きました。また、ビットレートが高いファイルほどノイズの頻度が高い傾向にあります。
尚、microSDは2枚試しましたが両方共ノイズが入り、動画・音楽ファイル自体にノイズが混ざっていないことは、PCとガラケーにて確認しています。また、他の端末で使用した時にはノイズが入りませんでした。
最初、ノイズの原因がアプリにあるものと思い、MX Player/poweramp/Onkyo HF Player/ミュージックアプリで再生してみましたが、その全てでノイズが入りました。
皆様も同じ症状が有りますか?これさえなければ、特に不満はないのですが。
2点

今更ですが、最近Xperia A4に機種変しました。その際にこの問題についてチェックしましたが、全く同じイヤホンとmicroSDでも問題が起きませんでした。
つまりこの機種の問題か、または私のものが不良品だったようです。
書込番号:19293361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
OCNモバイルoneの通話付きsimを入れて使いたいとかんがえていますが、使えますよね?
使っている方いらっしゃいましたら、動作や通話はどんな感じでしょうか?
書込番号:18706744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OCNモバイルoneの通話付きsimを入れて使いたいとかんがえていますが、使えますよね?
はい。大丈夫ですよ。本機種は動作確認済端末です。
『動作確認済みデータ端末一覧 - OCN モバイル ONE -』参考サイト ←こちらで確認が出来ますよ。(^^♪
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
書込番号:18706769
1点

『LINE Viber Skype 050Plus音質がいいアプリを比較』参考サイト ←こちらは通話品質比較の一例です。(^^♪
http://iphone.f-tools.net/Two-SmartPhone/Denwa-App-Onshitu.html
書込番号:18706804
1点

さっそく解答いただきありがとうございますm(__)m
書込番号:18706807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の機種ですが同じAQUOS PHONEシリーズのSH-06EでOCN添付の無料Wi-Fiが繋がらないトラブルが出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=18671388/
また以下のブログの情報だとSH-07Dでも駄目みたいです。
http://d.hatena.ne.jp/hinkyaku49/20150120/1421741838
SH-04Eの場合はどうなるか不明ですが注意したほうが良いでしょう。
http://gpad.tv/update/docomo-aquosphone-ex-sh04e-20141030/
ここの情報によるとWi-Fi絡みでアップデートがあったようですが、OCNの無料Wi-Fiが改善されるかどうかは不明です。
書込番号:18707286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo

マニュアルPDF31ページを見れば、電池パックの交換方法が書いてあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-04E_J_01.pdf
書込番号:17690376
1点

リアカバーを開けて、電池バックの交換ができます。
因みに、docomo Online Shopでは、電池パック SH40の価格は、3,888円(税込)となっています。
書込番号:17690586
4点

回答ありがとうございます。
いくら電池持ちが良くなったとはいえ、電池交換ができないというのはやっぱり不安。
底を尽いたら充電しなくてはならない。
『起動させながらの充電は充電池に負担が掛かり寿命が大幅に縮まる』なんて言われると、満充電になるまで待機しなくてはならなくなる。
そう考えると多少容量が少なくなっても交換ができる方がマシな気がしてなりません。(最近の機種は4コアCPU搭載機が登場したばかりに比べてもかなりエネルギー効率は良くなってるだろうから、むしろ歓迎されるのでは?と思う次第)
本機が交換可能な機種で安心しました。
こちらのコメントを参考にして中古店、ネットオークションで納得いくものを漁っていこうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17691200
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
LTEの電波の受信感度が悪くて、ドコモショップに行って、修理に出して部品を交換したのですが、電波の受信感度が改善されません。 SH-04Eを使っている方で、電波の受信感度が悪いと感じた方はいますか??
2点

私のもLTE3本が2本、時には1本になったり、室内の奥では2本が0になったりしてました。
電話するねと言われて、待ち構えてても着信せず、不在メッセージが来ることが何度かあって、
ようやく先日DSへ行き、UIMカードを新しく替えてもらい様子を見ることに。
コアラのマーチさんのスマホの受信感度はその後どうなりましたか?
DSで、今回のUIMカード交換で改善されなければ、初期化(アプリ全削除)、それでもダメなら預けて修理と言われました。
まだ購入して1年しか立ってないのに。
SHはイマイチなんでしょうか?
家族のエクスペリアは常時3本でしたし、知人のGALAXYも3もしくは2本でした。
書込番号:18065191
2点

修理2回出したり、初期化したり、SIMカードを変更しても電波状況は改善されないので、機種変更します。
スマートフォンのアンテナの場所が悪いせいだと思う
書込番号:18066926
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
動画を撮ったんですが(数秒の)PCにはメールで送れ見れましたが、
iphone5sに送信したら、エラーが出て「受信者が指定しているメールサイズを超過しています」と返信メールが来ました。
別のスマホに送ったとしても、送れないでしょうか?
0点

動画ファイルの容量によるかと思います。
試しにこの機種で受信出来るかどうか?ご自分のアドレスへ送ってみては。
書込番号:17073297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
初めて投稿します。
本体の空き容量が足りなくなりアプリのインストールができなくなりました。
使用しないものや不要なアプリや画像を削除及びSDカードへ移行しても改善されません。
この機種は合計容量が18GBとありますが、確認したところシステム5.76GBで本体6.27GBと表示されます。
また、この機種はその他をタップしても見れないため何なのか分からず困っています。
その他の確認方法や改善方法が分かれば教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:17066579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アプリのキャッシュや諸々のゴミデータが蓄積されてる可能性があるかと思います。
とりあえず下記のようなキャッシュクリーナーを使用してみてはいかがでしょうか。
『Clean Master』
http://www.lifehacker.jp/sp/2013/10/131023tabroid_clean_master.html
書込番号:17074171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
早速CleanMasterで確認したところ内蔵ストレージが95%使用中でした。
キャッシュや不要ファイルを削除してもあまり改善されません。
ただ、アプリマネージャーでサイズの大きいアプリをアンインストールしたところ、かなりの空き容量ができました。
本体その他の容量も減ったので、極力使用しないアプリを消して使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17074352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)