端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月25日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 21 | 2013年4月15日 10:57 |
![]() |
5 | 4 | 2013年4月14日 20:24 |
![]() |
3 | 8 | 2013年4月13日 21:33 |
![]() |
7 | 5 | 2013年4月13日 15:25 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年4月13日 13:01 |
![]() |
16 | 1 | 2013年4月12日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
こんにちは、書き込み失礼いたします。
サイトを閲覧しているときや、アプリの使用中にサバーに接続をする際、読み込みにとても時間がかかったり画面がフリーズすることがあります。
考えられる原因と、何か対策があれば教えていただけますでしょうか。
通信速度の制限はかかっていません。
書込番号:15779416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動すれば良いのでは?
過去ログや、検索すればわざわざ書き込み事でもないと思います。
書込番号:15779576
1点

初心者なので見落しなどもあるかも知れませんが、できるだけ他でも調べて、基本的な対策は試した上で書き込みをしたつもりです。
少なくとも再起動では解決しません。
書込番号:15780414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEが弱いところや、
ターミナル駅のように
回線が混雑しているところでよく起きますね〜。
LTEエリアの増強を待つしかないかもしれません。
私も通勤途中の駅だったり、
ある駅とある駅の間だったりで
ずっと読み込み中になったりします。
ちなみに推測ですが、
そういう時にたまにフリーズしてしまうのは、
CPUチップセットにLTEモデムが
内蔵されているために、
CPUがビジーになってしまう
せいなのかもしれません。
書込番号:15782402
0点

Eモデルからのフレッツ光誘導の仕組まれた仕様なのかと思ってしまいますね。。。
書込番号:15782777
0点

他のブラウザアプリをお試しになってみては
いかがでしょうか。
書込番号:15785990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

晴れた日の空に様
レスをいただきありがとうございます。
やはり、LTEが弱いとそうなるのですね。
私の住んでいる場所は最近強化されたのですが、入るか入らないかの微妙なエリアなので、もしかするとその辺りに原因があるのかも知れませんね。
エリアが広がるまでもう少し待ってみたいと思います!
書込番号:15788699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアート様
レスをいただきありがとうございます。
本当にそうですね…。
書込番号:15788720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん様
レスをいただきありがとうございます。
速いといわれるブラウザアプリをいつか試してみました。
直接的な解決にはいたらなかったのですが、今後の参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:15788777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザアプリを変えても同様でしたら、先
の方のご回答のとおり回線の問題の可能性大
でしょうね。
書込番号:15788849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
こんばんは。
僕も、読み込みが遅い事が頻繁に起きてます。
原因は、、、
僕の住む家は、最近LTEのエリアになったのですが、基地局と基地局の間らしく(151で確認)、また建物の都合上LTEの電波が弱く、ハンドオーバー(3G⇔LTE)を頻繁にしてる事でした。
酷い時は、2・3秒でハンドオーバーを繰り返したり、アンテナがグレーになって、アンテナ横の「LTE」や「H」も表示せず、結果的に通信出来ない状態にもなります。(長い時は、2分くらい使えなくなります。前機のN-07Dで、ここまで酷いハンドオーバーは、ありませんでした。)
あまりにも酷いので、地元のDSへ電話をしたところ、以前シャープは電波の遠方修正に問題があり、もしかしたらまたそれかも知れない、と聞きました。
遠方修正とは、近くの基地局との電波が弱い時に、次に近い基地局を繋ぐロジックです。
問題があがったのは、確かSH-01Dと言ってました。
この機種自体がそうなのかは、まだ分かりませんが、今は様子をみてる状態です。
因みに、通話系のアプリ、SNS常駐系のアプリは入れてません。
モバイルネットワークの設定は、LTE/3Gにしてます。
どうしても、ハンドオーバーさせたくない時は、4636で3G固定にして使ってます。
長文、失礼しました。
書込番号:15788994
2点

やんちゅ?様
大変詳しいレスをいただき、ありがとうございます。とても参考になりました。
トピック文で電波に関して説明不足でしたが、私の携帯でも同じようなことが起きていました!(ハンドオーバーというのですね)。
2分は長いですね、そこまで酷いことはまだないです。
しかも、以前SHの機種に電波の問題が起きていたことがあるとは…
あまり酷ければ、私もエリアについて問い合わせてみようと思います。
回線は、LTE/3Gに設定してみます。
4636はなんとなく怖い気がして手を出していませんが、3G固定で安定するようでしたら、試したいと思います!
書込番号:15789885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4636で、上から3番目の「WCDMA only」を選択して下さいね。
*#*#……#*#*
です。
おやすみなさい(* ̄∇ ̄)ノ
書込番号:15790086
2点

やんちゅ?様、4636できました、ありがとうございます!
また、自宅にて電波情報を改めてよくよく確かめてみたら、部屋によってLTEになったりHになったりするようです汗。
これでは、電波も不安定になってしまいそうですね。
しばらくの間は、回線を操作しつつ様子を見てみます。
ヒントを下さった皆様、ありがとうございました!
書込番号:15790307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMAのままにしておけば何も問題無かったところ、激増のdocomoのXiモデルが(弄らない)標準ではダメで、その対策としてタイミング良過ぎるくらいで出て来たのがあのNTTのフレッツ光のCMと言える感じ。
(組織ぐるみの詐欺まがいのビジネスモデルにも関らず、何の規制も無いやりたい放題の典型ではないでしょうか。。。)
個人的には、「明らかにLTE移行によって円滑な通信サービスが提供できていない」通信障害として総務省・総合通信基盤局(電気通信消費者相談センター)が動いてもいい様な案件ではないかと思います。
書込番号:15790942
0点

スピードアート様
おっしゃる通りだと思います。
私は今月はじめにFOMAからXiに乗り換えましたが、FOMAの時かなりのヘビーユーザーだったので、通信速度制限が心配で、あまり気が進みませんでした。
しかし、FOMAスマホは既に売っていないとのこと。
なので、通信量に関してはある程度覚悟して購入しましたが、エリアが不安定だったとは予想外です。
とりあえずこのまま増強を待つしかなさそうですが、もう少しなんとかなってほしいですねぇ。
書込番号:15791896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余りにも繋がりが悪いので、DSへ行って来ました。
前機種のトラブルから担当してくれてる店員と話をしてきました。
この店員は、ドコモでは珍しく包み隠さず何でも話してくれる、信頼している方です。
で、結果ですが…
シャープのソフトは、電波の掴み自体は悪くないのだが、最寄りの基地局がビジーや、電波が弱くなった際の、次に近い基地局へ切り替える遠方修正のロジックに不具合があるそうです。
OSではなく、メーカーが載せてるソフトウェアの部分です。
またシャープ自体は、この不具合を把握しており、ソフトウェア改修には着手してるが、未だにリリースに至ってない、との事です。
ただ、この不具合は、SH-01D(2011.12.2発売)に発覚してる不具合らしく、それ以降の機種は、少なからず同じ現象が起こるそうです。
なのでメーカーは、それを分かっていながら、新機種を発売してる、悲しい事実だそうです。
勿論、この繋がらない現象は、電波が同じくらい弱い基地局に挟まれた時のみに起こるので、まれらしいです。
私の自宅は運悪く、3GもLTEも電波が弱く、この繋がらない現象が起こってるようです。
早く、アップデートするなり、基地局増やすなりして対応して欲しいです。
以上、長文失礼しました。
書込番号:15817339
1点

やんちゅ?様
こんばんは。再度の書き込み&ご報告、ありがとうございます。
詳しいことが色々分かって、大変参考になります。
やんちゅ?様のところは、まれなケースなのですね。。(>_<)
こちらのエリアについては未確認なので詳細がどうなっているかはわかりませんが、やはりLTEを使おうとするとハンドオーバーが頻繁に起きます。
先日頂いたアドバイスを参考に回線を3Gのみに設定したところ、フリーズするようなことはなくなったので、現状では問題はなくなったのですが、いずれにしても、早く対策がとられることを祈るばかりですね…。
書込番号:15827812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やんちゅ?様
追記をさせていただきます。
先ほど151で電波の確認をしたところ、LTEエリア内に入ってはいるものの、やはり基地局から遠方であり、電波が弱くなってしまうということ、また、遠方修正が行われているであろうことが確認できました。
ここに至るまでたくさんのアドバイスとヒントを頂けたこと、感謝いたします。
仮に自分ひとりで151に確認をしても、詳しいことがわからず困っていたと思います。汗
本当にありがとうございました。
書込番号:15847662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

caramelさん
いえいえ。
取り敢えず、原因が分かってよかったですね。
かなり前に発覚してる不具合なのに、未だに対応してないので、アップデートの期待はしないほうが良いかもです。
僕の方はと言いますと、、、
「LTE」や「H」は表示されてるのに、アンテナはグレー。
「LTE」や「H」は表示されてないのに、アンテナはブルー。
いきなり、ステータスバーに三角の中に、ビックリマーク。(通信なし状態)
勿論、全てパケットは繋がりません。
電波を探して、迷ってるようです。
こんなのが、ちらほら…o(T□T)o
困りました…
基地局増やして欲しいです、、、
繋がる、使えるLTE(CM)
これって詐欺ですよ。
書込番号:15848676
1点

caramel.152さん
お久しぶりです。
ハンドオーバーの繰り返しに耐えきれず、この間ついにDSに怒鳴り込みました。
それまでは、温厚な紳士だったのが、豹変したので驚いた様子。(しめしめ)
で、結果を申しますと。
レピータを付けてもらい、やっとストレスとはサヨナラ出来ました。
レピータは、指定の基地局と繋がっており、電波を増幅する装置です。
電気代で、月200円かかるみたいですが、家にいるときだけ、電源をONすれば、100円もいかないでしょう。(本当は、OFFしてはいけないと言われましたが)
その基地局の電波のみ増幅なので、ずっとLTEが繋がりますよ!
DSもしくは、113でしたっけ?に頼めば、直ぐに来てくれます。(2日以内)
勿論、無料ですから、caramel.152さんもお願いしてみては、どうですか?
因みに私の家は、調査に来た人も驚く程、電波の切り替えが多く、その原因は、5つの基地局に囲まれていたからでした。
ただ、平日に休みが取れないと、、、1〜2時間は、掛かります。
土日は、休みらしいです。(多分)
書込番号:15949411
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
スマートホン初心者なのです。、家族で2台携帯からスマホに変えたのですが、着信音の設定画面が2台で異なっているため、困っています。
マニュアルはチェックしましたが、そのへんのことは記載なし。端末の電源OFF/ONもやってみましたが・・。
うまく撮れていませんが2台の画面イメージを添付しましたので何方か、教えてください。
具体的には、マニュアルは1枚目の画面イメージのことしか記載がありません。2枚目の画面のように着信音の種類が沢山(93種類)ある画面に変更したいのですが。
4点

スレ主さん
私はこの機種を持っていませんが以下のスレがお役に立つと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005884/SortID=15930814/
書込番号:16014504
0点

スレ主さま
着信音を選択する時に、1台目の方は「着信音」を選択後「常時」をタップし、2台目の方は「メディアストレージ」を選択後「常時」をタップしたものと思われます。
1台目の方の「常時」の解除のやり方は、本体設定→アプリ→画面を「ダウンロード済み」からフリックして一番右の「すべて」を表示→下の方にある「設定」をタップ→下にスクロールして「デフォルトでの起動」の欄にある「設定を消去」をタップで解除できます。
もし2台目も解除するようなら、アプリ欄から「設定」ではなく「メディアストレージ」をタップして同様の作業をしてください。
着信音選択する時、「アプリケーションを選択」の画面でアプリを選んだ後「1回のみ」をタップすると、着信音を選ぶ度にアプリも選ばなければなりませんが、その都度1台目と2台目の画面両方見られますよ。
書込番号:16014934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
連投すみません。追記ですが、先のレスのリンク先で紹介されているアプリは、私が書いた作業を簡単にできるアプリです。スレ主さまが同じ質問をされていたので、私はあえて本体からの解除のやり方を書かせていただきました。
もし、デフォルトでの起動の設定がされていないのにアプリを選べないようであれば、DSに行かれた方がいいと思います。
書込番号:16014975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
現在p-05Dを使用中で、このsh-04Eかsh-09Dを検討中ですッ。shは初めてなので質問なんですが、
キーパットのカスタマイズは出来るんでしょうか?
なかなかショップにも、行けないので、質問させて頂きます★
現在の機種はバッテリーもほとんど持たないのが、難点で。。。この際新機種を?と検討してまして〜今の新機種はほとんどXi対応ですね?
職場でもほとんどの人がシャープなので、妹も興味あるみたいで、こちらのレビューを見るとsh-04D
はかなり評価高いのでかなり迷ってるみたいです\(+_<)/
どんな事でもいいので、よろしくお願いいたします。
書込番号:15998642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それで大丈夫ですか。
見た事も無い端末で、ここで聞いても、役に立ちますか。
ただ耳年増に、なるだけだと思います。
本当に欲しいなら、時間を作って、見に行かれた方がいいです。
一度触ってから聞いた方が、いいと思います。
書込番号:15998709
2点

あとSH-09Dは早期に生産終了した製品ですので、今手に入れるのは白ロムくらいしかないんじゃないですかね。
SH-04Eは評価もいいようですし、いいんじゃないでしょうか。
バッテリー重視だったらSH-02Eをおすすめしますけどね。
書込番号:15998720
0点

素早いご回答ありがとうございます★
そうですよね〜ショップに行った方がいいですよね?
ショップじゃなくても近くの電気屋とか。。。
私もそう思います。ありがとうございました。
書込番号:15998740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD大好きさん。お返事ありがとうございます。
sH-09Dは生産終了ですか。わかりました。09Dと04D本体は操作など変わりはありますか?
今のP-05Dは伝言メモがないので不便で。。。
やはりショップなどで調べて見ます。
書込番号:15998754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>09Dと04D本体は操作など変わりはありますか?
04Eですよね?
操作はあまり変わらないですよ。
まあAndroidのバージョンが4.0と4.1と異なるのでそれが変わると思います。
やはり購入する前に実機を触るべきですね。
ちなみにキーパッドのカスタマイズですが、どの機種でも入力アプリが同じであれば出来るはずです。
今発売されている新機種すべてがXi対応です。
書込番号:15998790
0点

この機種のユーザーではありませんが、SH-04Eは夏モデルの09Dの後継モデルに辺ります。
先にAMD 大好きが回答されておりますが、09Dは生産終了している為、家電量販店・DSで
探しても中々見つからないと思うし、白ロム辺りで探した方が良いと思います。
まずは店頭で触った上での判断された方が良いと思いますよ。
ご質問の内容のキーボードのカスタマイズにしても、Google PlayからATOK(有料版)・
Google日本語入力(無料)辺りダウンロードすれば、キーボードの大きさ等もご自身で
決められますから…。
先に04Eの取説をPDFで確認しましたが、デフォルトのIWnnだと、細かなカスタマイズが
少ないような…。
>09Dと04D本体は操作など変わりはありますか?
こちらは、OSが4.0(09D)・4.1(04E)ですので大きく差は無いですが、どちらかと言えば冬モデルの
02Eに近いと思います。
伝言メモは、シャープ製端末は伝言メモは標準で搭載されていますし、写真をリサイズする
アプリも標準で搭載されております。
あんまり参考にならないかと思いますが、こちらのサイトの動画でSH-04EとSH-09Dの紹介
動画を添付しておきます。
SH-04E
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130213_587411.html
SH-09D
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20120808_551806.html
※くれぐれも書きますが、一つの目安なので、まずは店頭で触ってご判断して下さいね。
(09Dは、判断するのは難しいですが…。)
書込番号:15998843
0点

>>スレ主様
先日sh04eのhモックを触りました。
はっきり言って欲しくなりました。
性能的には最新、最高スペックのXperiaZやzetaSH02Eに何ら劣らない程です。
(ボディが小さいだけで中身はsh02eとほぼ共通だから当然ですが)
むしろフルHDじゃないせいかレスポンスはXperiaZを上回るんじゃないかって位速いです
4.6インチな分、携帯性や持ち易さも優れてますね(最近流行りの5インチ機種はデカ過ぎて携帯しずらいです)
比較されている旧世代のsh04dや09dと比べたら全ての性能で格段に勝っていると思います
弱点は値段の高さですね
xperiaZと比べても数千円しか違わないです
書込番号:16012185
0点

こんばんわ(*^^*)
私もショップへ行って来ました。
デザインも可愛いですッ。
中でもイルミネーションが光るのも
いいです。値段もやはり高いデスねッ。
候補はsh - 02E,sh - 04E
やはり今回はsh に飛びつこうかな?
と思いますねッしシャープは初めて
なので、興味がわきます。
前回も質問しましたが?キーパットのカスタマイズ
パナソニックだとスタンプなど貼れますが?
シャープは出来るのか?ショップに行った時は
触ってきたのですが?忘れてしまって…
子供と一緒だったので、あわただしく…
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
書込番号:16012552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
初スマホです。
この機種の前はガラケーを使ってました、スマホに変えてから、後ろポケットに入れて外出しても
マナーモードのバイブに全く気付きません>_<初スマホなので他の機種とは比べられませんが、スマホはガラケーと比べるとバイブや弱いんでしょうか?この機種が弱いだけでしょうか…
書込番号:16002955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バイブの強弱は機種、メーカーによりかなりバラつきがあるように思います。
(SONY Xperiaは割りと強めに振動するような…)
ガラケーのようなバイブの強弱を設定可能なAndroidスマフォは殆ど見ないですし、こういった情報はカタログ見ても分からないので、購入前に店頭で実機を確認するしかないような気がします。
書込番号:16009932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね…初スマホだったのでバイブの事まで気にしてませんでした(>_<)急用の時、気付かなかった時は困りました(x_x)
書込番号:16010041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイブ、この機種は確かに弱いと思います。
後ろポケットに入れてると、気がつかない事が多いです。
以前、シャープの他のスマホを使っていましたが、
それ以前のガラケー同様、ちゃんとわかりました。
書込番号:16010185
1点

この機種はバイブ弱めなんですね>_<残念です。
書込番号:16010245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みのところすみません。
バイブの強弱自体はどうにも出来ませんが、振動時間やパターンを変えて対処してみてはいかがでしょうか。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/a246a99a2dddf3b902b8937944307637
購入時には他の主な機能に目が行きがちなので、バイブの強さまではなかなか気が回りませんね。
ガラケーに比べてスマフォのバイブが弱いのも、それなりに理由はあるようです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130323-00010000-bjournal-sci
書込番号:16011247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
質問ばかりでスイマセン。携帯で録った写真はSDカードに保存されると思うんですが。フォトコレクションを使用してますが、クラウドと同期というのは?SDカード内の写真や動画はカード内に保存されたまま、フォトコレクションにも保存されるという事でしょうか?フォトコレクションを辞めると写真も無くなるなんて事はないですか?無知でスイマセン(+_+)
書込番号:16010549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クラウド型の画像保存の利用と、退会時の画像抹消が、心配なら、PCなどで小まめなBackupしたら、どうですか。
PCが無いなら、microSDXCをもう一枚用意して、Backup用として、活用を考えてはどうですか。
今のままの利用でも、SDカードが破損しない保証はありませんよ。
Backupですよ、転ばぬ先の杖ですよ。
書込番号:16010731
0点

クラウドにコピーされます。
手元のデータが自動で消えることはありません。
ご心配なく。
書込番号:16010800
0点

そうですね、バックアップしとくのが確実ですよね(^_^;)
書込番号:16010829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コピーされるだけですか(^_^;)ホッとしました(^^)ありがとうございます。
書込番号:16010834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo

スレ主様。
あなたの質問してる事は、カタログ見ればどれも分かることですよ。
sh02e板では、ボケだの書いて削除されたみたいですが、答えてくれた方にお礼を言うなど、もっと一般常識を身に着けて下さい。
まずはDSに行かれてカタログ貰うなり、実機を見てきてはいいがでしょうか?
書込番号:16007572 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)