端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月25日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年9月1日 22:48 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年9月1日 19:07 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2013年10月5日 08:47 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月6日 12:49 |
![]() |
4 | 2 | 2013年7月26日 21:57 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2013年7月16日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
今日気づいたのですが、画面の自動回転をチェックしているのにブラウザや地図などのアプリで横向きにしても自動的に横になりません。
一番困るのはカメラで撮影した写真に横向きの情報が書き込まれないため、全て縦になってしまうことです。
そこで対処したこと
1,自動回転のON OFF
2,設定→端末情報→センサー感度補正
3,再起動
4,電源OFF→バッテリー&SIM外し
を試してみましたが改善しません。
内蔵センサ検出アプリで調べたところ、全てのセンサは正常に機能しているようです。
ファームは最新01.00.04です。
DSに持ち込む以外に他に何か良い対処法はありますでしょうか?
1点

根本的な解決方法ではありませんが、画面を強制的に回転させる「Orientation Control」などのアプリがありますので、一時凌ぎにはなると思います。
その他の方法としては、何らかのアプリが影響しているかもしれませんので、端末の初期化も検討されては如何でしょうか。
書込番号:16533813
1点

ありがとうございます。
アプリでなんとかなる部分はいいのですが、カメラアプリの部分ではどうしようもありません。
やはり端末の初期化しかないでしょうか。
今までの手間を考えると初期化をしても改善されるか保証がありませんから。
書込番号:16534085
1点

さっき、初期化もしてみましたが、ダメでした。
やはり、DS行きしか手はありませんでしょうか。
書込番号:16534226
0点

初期化してもダメなようですので、ドコモショップへ相談されるしかないと思います。
書込番号:16534293
0点

この端末は最近白ロムで購入したものなので、クレームとともに返品させてもらおうと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:16534438
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
電池の消耗対策について、教えてください。
今年の3月頃に購入しました。
普段は仕事中にはほとんど触らないので、3日で電池残量が25%程度だったのに、
近頃はお助けモードにしても2日もつかどうか、休日では1日もつかどうかという状況になっています。
振り返れば、メジャーアップデートしてからかも(初夏の頃?)・・・
以前のような電池の持ちに戻りたいのですが、何をどう試したら良いかわかりません。
ご助言をお願いします。
1点

アップデートの際、端末の初期化をして行ったでしょうか?
アンドロイドでは、常識だそうです。
もし、されてないのであれば、支障なければ、今の状態で初期化をして様子を見てはいかがでしょうか?
自己責任でお願致します。
書込番号:16531998
0点

kataraunekoさん、連絡ありがとうございます。
初期化ということですが、設定→バックアップとリセット→オールリセット でしょうか。
もう少し様子を見てから、どうしようもなければオールリセットしてみます。
書込番号:16532122
0点

機種によるかもしれませんが「設定」→「プライバシー」→「端末の初期化」です。
そちらのオールリセットはバックアップのリセットになると思います。
書込番号:16532172
0点

masa-satoさま
メジャーアップデートではなく、ソフトウェアの更新ですよね?メジャーアップデートはAndroid4.1→4.2などの事で、この機種はまだ発表されていません。なのでそのための初期化はしなくても大丈夫かと思います。動作がおかしくなったのであれば初期化した方が良いですけど。
電池の消耗対策ですが、ネットワークモードをLTE/3Gに設定していたのがLTE/3G/GSMになっていたりしていませんか?その他、アプリの自動アップデートにチェックが入っていたり、ご自身で工夫されていた節電対策が初期設定に戻っていたりしていませんか?私の場合複数の機種を同時に使用しているので、どれだったか曖昧ですけど、設定が戻っている物がありました。
私のも若干電池の消耗が早くなってきた気もしていますが、半年使っているので、電池の劣化が始まったかな?と思っています。それでも1日以上保つので特に不自由を感じていない事もあり気にしていません。
書込番号:16533171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじりん さん 連絡ありがとうございます。
ネットワークモードがLTE/3G/GSMになっていたので、LTE/3Gに設定変更してみました。
様子を見てみます。
書込番号:16533493
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
ウェブ画面でのGmail送信時にいつもは1回のみをタッチして送信するのですが、うっかり常時のところをタッチしてしまい、以降ウェブ画面でメール送信する際Gmailからしか送れなくなってしまいました。色々調べたのですが設定の戻し方がわからず困ってます(´;ω;`)
どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:16506217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「Gmail」で、「設定を消去」をタップしてみて下さい。
書込番号:16506249
3点

できましたー(≧∇≦)
もう1ヵ月くらい悩んでたので感激ですっ!
本当にありがとうございました(*´∇`*)
書込番号:16506271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハロハロ(o^−^o)さん
無事解決したようで、よかったです。
なお、「常時」をタップしてデフォルト起動に設定したアプリの解除は、「DefaultApp Reset」を使用すると便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:16506317
1点

>もう1ヵ月くらい悩んでたので感激ですっ!
悩みは、ほどほどに〜
自己流で解決出来そうにない?・・・数日程度にしましょうよ
一週間過ぎたら、ストレスにもなりますーー;
しかし、
1ヵ月ものストレスからの開放・・
放った鳥のよう♪
書込番号:16506477
1点

お二方、レスに気づかず放置になってしまって大変失礼しました。
検索しても見つからなかったので、きっとすごい初歩的な事なのだろうと投稿をためらってました(;・∀・)
また助けていただく事もあるかと思いますのでその時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:16667902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
先日のアップグレード後、電源をいれたあとに始まる本体メモリスキャンが停止するようになりました。
通常時でも、メモリスキャンだけで1%〜2%もバッテリー消費するのに、メモリスキャンが途中で止まるようになってから5%位バッテリーを消費します。
メディアストレージは強制停止してしまうとSDカードの読み込みなどにも影響するので止められません。
みなさん、どうされていますか?
書込番号:16428198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体のメモリスキャンは私も購入当初から悩まされました。
最初は、SDカード内のデータが1000件程度ある場合に、スキャンが終わらず半日を経過しても終わらない(スリープ状態でもスキャンは続くため電源落ち)
そしてメモリスキャンを無効にしたらSDデータが吹っ飛び、と散々でしたが、一回目のアップデート後から正常に動くようなっています。
なお、本体メモリスキャン後にSDスキャンが走るかと思いますが、本体メモリスキャン時に該当の事象が発生する状態でしょうか。
その場合は、一旦、本体のデータをSDに保存しておいてからほ本体内のメモリだけ消去してみてはいかがでしょう(オールリセットではなく)。
※アプリの一部のデータは初期化されてしまうので、要注意(なめことか(笑))
そして、その状態で本体メモリスキャンの動きを見て、その後にSDに移動したデータを本体に少しずつ移動して様子を見る、と。
破損したデータがあると読み込みが正常に行えなかったりします。それと、大きめのデータはなるべく本体ではなくSDへの保存がおすすめです。
あと、無効化したアプリがあるならそれを元に戻して動作も確認されると良いかと。
ちなみに、私のsh-04eでは、sdスキャン完了までに電池が減ることはありません(満充電後、100%のまま)。
最終的にはオールリセット→修理、となるかと思いますが、色々試す前にまずはデータの保存だけはしっかりしておかれたほうがいいです。
データが飛んだ時には私の頭も飛びました(笑)
書込番号:16439124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。メモリースキャンの無効化のやり方を教えて下さい。娘の端末が同症状です。
書込番号:16442168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
昨日Android4.2にアップデートするかどうかお問い合わせでみました。
誠に申し訳ございませんが、「AQUOS PHONE EX SH-04E」において、『Android4.2』へのバージョンアップを実施する予定はございません。
※ハードウェアの制限などによって実施しないことといたしました。
このようなご案内となり大変心苦しく存じますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
このたびは、お客様のご希望に添うご案内ができず申し訳ございません。
これからも、お客様からのお声一つひとつを大切にし、より満足いただける製品・サービスが提供できるよう努めてまいる所存でございますので、今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
とメールが来ました。
ならないとは悲しいです( ノД`)
書込番号:16396048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この間このようなメールが来たので、なるかも知れませんね(最初の投稿はドコモさんのミスだそうで)
誠に申し訳ございませんが、前回当方からご案内させていただきました内容に誤りがございました。
お客様からご連絡いただいたとおり、「GALAXY S III α SC-03E」「GALAXY Note II SC-02E」および2013年春モデル(2013年1月以降に発売された製品)以降のバージョンアップについては、詳細が決まり次第、お知らせする予定でございます。
ただ、恐れ入りますが、現在のところ、「AQUOS PHONE EX SH-04E」における『Android4.2』へのバージョンアップを実施する予定は未定となっており、当該バージョンアップの実施有無についてご案内ができかねます。
との事なので、Android4.2もあり得ますね。良機ですもんね!スペック的にもいい感じですしね!!
書込番号:16406300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
SH04Eを使用し始めて3ヶ月のスマホ初心者です。
この機種を使用されている皆さまは、液晶の保護フィルムは貼っていますか?
過去のクチコミには、強化ガラスむき出しの為、傷が付きにくくなっている、画質が綺麗なので、フィルムを貼るのはもったいないなど、色々ありました。
私は、液晶には指の滑りが悪いのが嫌なので、サラサラタイプの物を貼りました。
カメラフィルムは、不器用なので上手く貼れず、数枚失敗したので、結局貼っていません…。
長く使いたいので、傷を未然に防ぐ為には貼った方が良いのかもしれませんが、なぜか貼った方が小キズが出来やすく、ホコリが目立つように感じ、また画質も落ちるような気がするので、あまり荒っぽく使わなければ、貼らなくても良いのかもと最近感じています。
今さらこんな質問で、大変恐縮ですが、皆さまがどのようにご使用されているのか、ご意見を聞かせて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:16367606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こればかりは好みとしか言いようがありません。
>貼った方が小キズが出来やすく、ホコリが目立つ
フィルムの方が、ガラスよりはるかに柔らかく、汚れやすいのですから、当然、そういうことになります。
したがって、ずっと貼りっぱなしで使えば、ガラスのままつかうよりも多くのキズがつきます。
フィルムのメリットは、気になったら貼り替えられるというだけです。どうせ貼り替えずにキズつきで使いつづけるのであれば、ガラスのママ使う方が正解ということになります。
まあ、たいていの人は、大きな傷がついたら貼り替えればいいや、と思いつつ、実際には傷だらけのフィルムのまま使い続けているんじゃないですかね。さらに、運悪く、本当に貼り替えが必要なほど大きな傷がついたときに、すでにフィルムは入手不可能になっている、というオチがつきます。
書込番号:16367831
2点

こちらの機種は、ディスプレイに強化ガラスを使用していますが、他機種のようにディスプレイ表面に飛散防止フィルムを貼っているのではなく、ディスプレイの裏面にテープを貼って、ガラスが割れた場合でも飛び散りにくい構造になっています。
したがって、ディスプレイ表面は強化ガラスになり、傷が付きにくくなっていますので、特に保護フィルムを貼らなくてもいいかと思います。
ただし、強化ガラスは傷が付きにくいのですが、傷が付かないわけではありませんので、気になるようであれば、保険だと思って、保護フィルムを貼っておいた方が、よろしいかと思います。
因みに、私はSH-06Eを使用していますのが、フッ素コートを施してある保護フィルムを使用しています。
指紋等の汚れが付きにくく、付いてもふき取りが容易にできます。
また、他製品ではその効果があまり持続しませんでしたが、フッ素コートを施してあるためか、端末発売日から今日まで使用しても、効果は持続しています。
書込番号:16367919
1点

この機種を使ってる者です。
私はカバーを買った時に液晶保護シートが2枚入っていたのてそれを使ってますが、画質が悪くなったとは感じません。
万が一 画面に傷がついたら…と思ったので保険的な考えで貼ってます。
気にならない程度ですが、細かい傷や埃がいくつかつきました。
メーカーによっては、透明感や滑りやすさ?が違う物もあるようなので店員さんに聞いてみるのもいいかと思います。
書込番号:16370458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま早速のお返事ありがとうございます。
P577Ph2mさん
>ガラスよりはるかに柔らかく、汚れやすいのですから、当然そうゆうことになります。
そうですよね…よく考えれば、ガラスの方が当然強いのですから、小キズ程度ではスマホ本体の動作に支障をきたす事はないですよね。
>大きな傷がついたら貼り替えればいいや、と思いつつ、実際には傷だらけのフィルムのまま使い続けている…
私はまさにその通りです(汗)
ですが、変に神経質
だったりして、買ったばかりの頃は、キレイに貼れてないと気になったりしてしまうタイプです…。
以和貴さん
フッ素コートを施してある保護フィルムもあるんですね!初めて知りました。
普通のフィルムでは、1ヶ月も使用すれば、指紋だらけになってしまいますよね。
今度探してみたいと思います。
kittychan4さん
保護フィルムは必要ないかと思いつつも、もしもの時の為に貼っておきたいと思いますよね。
私は以前900円くらいのフィルムを買いましたが、あまり効果を実感出来ず、以来一番安価なフィルムを使用しています。
サラサラで指滑りは良いですが、キズが付きにくいとパッケージに書いてあるわりには、すぐにキズだらけになります…
色々な種類があるようなので、今度家電量販店で探してみたいと思います。
まとめてのお返事・お礼で失礼ですが、皆さまのご意見とても、参考になりました。
やはり賛否両論あるようですが、あまり神経質になりすぎず、使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16370566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になるスレであったため、ほぼ完結状態かと思われますがこっそり参入。
この機種の液晶保護シートはほぼ全種と言っても過言ではないほど試した神経質なユーザーの一人です(笑)
シートによっては、貼ったばかりなのに拭いても拭いても埃や小さな傷伸び(拭き続けると消えるので傷ではない)が多発するものがいくつかあります。
私は液晶拭き(布の)を使っていますが、スリープにしたときに黒々としているのが好きで、ついついしょっちゅう拭いてます。
その中でも割と長持ちしている(埃や傷がつきにくい)のは、クリスタルシールド、というところの光沢タイプ(3枚セットで2000円くらい)です。
指紋防止効果はそれほど強くありませんが、拭いてもそれほど傷伸びはなく、ツルンとなります。
なお、ハチミツ@様はサラサラタイプを使っていらっしゃるということなので、恐らく反射、指紋防止(アンチグレア)タイプを使われているのではないでしょうか。
このタイプは指紋はつきにくい反面、少し画質が見えづらくなるものもあります。
ケースに付属しているものや、光沢タイプとかかれているものは、ほぼ画質には影響が見られない反面、反射や指紋の防止効果が低い、と。
※バッファローの気泡ゼロタイプは光沢タイプでも厚みがかなりあるため画質に少し影響が出ました。
あとは、この機種はディスプレイが少しアーチ型になっているため、シートによっては完全にディスプレイ部分しかないものもあります。(エレコムなど)
これだとどうしても貼った境目に埃がたまりやすいので、インカメラのあたりまでかかるものがお勧めです(貼るときにずれると浮くので難しいですが)
液晶シートなスレだったので思わず長々語ってしまいました(笑)
書込番号:16373365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きのことリスさま
詳しくお返事頂き大変嬉しく思っております!
液晶保護シートはほぼ全種試したなんて凄いです。
私は、まさにラスタバナナの反射・指紋防止タイプ480円を使用しています。
同じくラスタバナナの少々高価な光沢タイプも試しましたが、画質は良いのですが、指滑りが悪いのでやめてしまいました。
>貼った境目に埃がたまりやすい
すごくよく分かります(汗)
私も埃が気になり、ゴシゴシ拭きすぎてスリ傷が多発するという悪循環に陥った経験があります…。
背面のカメラフィルムも、埃が目立つのが気になり、また、小さく上手く貼れず結局断念しました。
私は、気になりだしたら止まらなくなる性分で、スマホには振り回され気味です…
今後は、あまり神経質になりすぎず、使用していきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16373599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)