Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能

2013/02/04 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

伝言メモ(簡易留守電)無しとのコメントがありますが事実でしょうか?
事実なら、アプリで伝言メモの代替は可能でしょうか?

書込番号:15718533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/04 22:49(1年以上前)

Xperiaシリーズには伝言メモ機能はありません。

伝言メモに変わるアプリはないかと思いますので、どうしても必要であれば、留守番電話サービスに加入するしかないですね。

書込番号:15718556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/05 06:17(1年以上前)

はい。Xperia Zには伝言メモはついていません。

ちなみに伝言メモは本体で完結する分、簡単に聞けますが、留守電はどこかにダイヤルしてやらないといけません。その分電源オフ時にも使えます。

もしこの機種をかって留守電なんかにお金出したくない…などの理由があればほかの伝言メモ付きの機種をお選びになるしかありませんね。

書込番号:15719631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 16:08(1年以上前)

伝言メモのような通話に介在するAPIはandroidには用意されていません。
盗聴アプリが巷に溢れないようにするために。
シャープ等は独自に自社アプリ向けに口を開けて対応させているがセキュリティ的に心配です。
自分はガラパゴス機能のために敢えてセキュリティに穴を開けるような事はしてほしくないですね。
XPERIAは安心できます

書込番号:15721057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/06 14:18(1年以上前)

FUSION IP-Phone SMART βの留守電機能を使うと良いでしょう。
メールでも知らせてくれて、留守録の内容を音声ファイルとして送信できます。
月額0円ですが、携帯番号から転送するときに、通話料は掛かります。
完全無料とは行きませんが、代替手段としては最適では?

書込番号:15725359

ナイスクチコミ!1


casi cukiさん
クチコミ投稿数:41件

2013/02/07 16:44(1年以上前)

私も伝言メモは重要ポイント。
なので、XPERIAは伝言メモ機能がないために
エルーガと迷ってます。

また、エルーガはガラケーからの機種変でも使いやすいと感じ
中身はエルーガに魅力を感じていますが、
XPERIAの外装、素敵ですよねぇ…。

XPERIAに伝言メモつけたら、購入者がもっと増えると思います。
個人的にはおサイフもワンセグもいらないので残念。

書込番号:15730234

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

事前登録の電話きましたか?

2013/02/04 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 @hirokiNさん
クチコミ投稿数:9件

池袋ヤマダ電機で予約した方。
事前登録の電話きましたか?

書込番号:15716034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/04 12:59(1年以上前)

ここで確認するよりも、予約されたヤマダ電機に確認してみてはどうでしょうか。

その店舗で事前登録があるかどうかも教えてくれるかと思いますよ。

書込番号:15716045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 13:17(1年以上前)

すみません。
下の方にもありましたが、事前登録とは何の事でしょうか?
予約とはまた違うのでしょうか?

書込番号:15716102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/04 13:22(1年以上前)

>あふろカテキンさん

大型量販店などで、予約数が多いので事前に、手続きをしてるようです。
商品を手にするのは、発売日以降ですが。

書込番号:15716114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/04 13:32(1年以上前)

あふろカテキンさん

事前登録は発売日当日に込み合うのを避けるために、先に変更手続きを済ましておくことです。

当日は受け渡しのみでいけます。

書込番号:15716145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 13:46(1年以上前)

なるほど。だから連絡きましたか?になるわけですね。
望見者さん、とんぴちさん、
ご丁寧に有り難うございました。

書込番号:15716182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/04 14:08(1年以上前)

自分は1月25日に予約しました。
(その段階で予約1番)
店員は、『では、発売日に取り来てください。取り置きは一週間で〜』
みたいな事を言ってたので事前連絡はないのでは?
ちなみに関西のヤマダです。

書込番号:15716250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/04 14:59(1年以上前)

ローカル地域のヤマダだと、前日に電話が来る程度じゃ無いでしょうか?
僕も、一度ヤマダに予約した際は、前日に連絡が来ました。
(平日、閑散としてる様なローカル系だと思います(^_^;))

主要都市の大型店舗のヤマダ・ヨドバシ・ビックなどが、事前”登録”などをしてるんだと
思います。

書込番号:15716406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/04 15:08(1年以上前)

機種はsh-02eですが、池袋ヤマダで、事前登録ありました。30分くらいかかります。

書込番号:15716435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JMAOさん
クチコミ投稿数:1件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 16:29(1年以上前)

発表日予約しました。昨日事前登録のお願いがあったので本日済ませました。2/9 11:30以降に受け取れるとの内容でした。ヨドバシAKIBAです。

書込番号:15716700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/05 20:54(1年以上前)

池袋ビックで事前登録の電話が土曜にきまして。
本日行ってきました。
受け取りの順番はあるのかな?
混雑しているので、9日15時以降と言われました。

ちなみに、本日17時の時点でホワイトのみ当日分の予約をまだ受け付けていました。

書込番号:15722163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/06 16:28(1年以上前)

新宿ヨドよりメールが来ました。
1/28夕方予約で、1500番台2/9入荷だそうです。
入荷数はかなり多そうですね

書込番号:15725731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/06 16:32(1年以上前)

新宿のヤマダですが1月28日予約、本日連絡あり&事前登録もできるとのことでした。

書込番号:15725740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Zの発売は

2013/02/04 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

ドコモからのみ発売でしょうか?
auからの発売はありますか?

因みに現在Acro hdを使っていますが、この機種の様に同じ端末を複数のキャリアが出すのはやはり好きになりません。
個人的にドコモが好きと言うんじゃないですが、キャリアが違えば同じXperiaでも多少の見た目などが変わっていれば問題ありません。AXの様に多少のデザインが違うように。

最近は車も同じ車種を複数のメーカーが名前を変えてだしてますが、個人的にすきじゃありません。

話が反れましたが、Zがドコモからだけなら、今度の候補にしようかとかんがえてます。

書込番号:15715927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/04 12:38(1年以上前)

個人的には出ないような気がします。

auが発売しているときは、ドコモと同じタイミングでXperiaを発売していますので。

発売となれば次期モデルでとなるのではないでしょうか。

あくまでも個人的な意見ですから、参考程度にしてくださいね。

書込番号:15715964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/04 12:41(1年以上前)

auからは出ないですよ。公式HPのとおりです。

後から発表する虞はないのかという疑問でしょうが、Zのauの通信方式を採用したモデル(現時点ではZに限らずですが)の存在情報は皆無です。3〜4月に出るとしたら、もう情報が上がって来ても良い頃ですし。

万が一auの春モデルにXperiaが存在する場合でもまず、違ったモデルのはずです。

書込番号:15715973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/04 12:51(1年以上前)

とんぴちさん もおっしゃっている通りで、
今までのXperia acro、acroHD、VLなどの機種は
ほとんど同じタイミングで発表されていたと思いますので
おそらくZに関しては、auからの発売は無いと思います。

auは次機種「Xperia Dogo」で発売するのではと言われてますね。

まあ、私も噂レベルの話であくまでも予想ですが・・・。

書込番号:15716011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2013/02/04 14:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
Zは5インチになり少し大きい為まだ思案中ですが、候補としておきたいと思います。

皆さんは同機種が他キャリアから出ている事について、どうおもいますか?
私だけでしょうか?

書込番号:15716286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/04 14:25(1年以上前)

スレ主さんとは逆の考え方になりますが、キャリアが変わって発売されても気になりません。

同じ機種であれば、通信は別にして色々と情報共有ができますので。

例えばですが、
ドコモでは不具合があるが、auはどうか?など。

今のスマホは何かしら不具合などはつきものですからね(^^;)

書込番号:15716312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 14:43(1年以上前)

余談失礼、そもそもLTEの方向性で行くと、ハード共通であとはキャリアごとのサービス選択ですので、キャリア独自という発想は意味を無くすと思います。

そうなると、ハードメンテナンスが対キャリアから対メーカで、クッションをおいたごまかしとかが無くなるユーザメリットがあるのではと言う気はしますが。。。(苦笑

書込番号:15716361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/04 14:44(1年以上前)

私はauですが、出るんだったらZLで良いかな。くらいは思っても差別化が必須ではないですね。
フローティングプリズムも良いかなとは思う一方で、裏のガラスデザインも良いな〜とあれこれ悩ましくなりますもん(笑)差別化は色味(バリエーション数は譲りたく無いけど)くらいで良いです。

というか、auユーザーの立場から言わせてもらえば、望んでもいないのに差別化されるので変な心配はしません(笑)

直前情報が乏く、すっかりAXが出るものと信じ切っていた中でのVL登場は良くも悪くも衝撃でしたね…

書込番号:15716370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 19:26(1年以上前)

iPhoneを扱っているキャリアは、apple側の条件に従いiPhoneの売上を
一定割合以上にキープしておかないといけませんからね。
Xperia Zのような国内であんまり売れそうなスマホは導入しないでしょうね。

書込番号:15717369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 20:28(1年以上前)

auのエクスペリアユーザーですが、今回このXperia Z SO-02EにMNPする事に
しました!
理由はauのアンドロイドへのやる気の無さに落胆したからです。
元々スマホへの取り組みも方ドコモ、SBについで最後と一番遅かった面や
多くの面でアンドロイドでは遅れていると思います。
たまたまiPhoneのおかげでMNPの純増で、業績が良い様に見受けられますが
スマホ全体への取り組み方でも3大キャリア中、最も遅れているキャリアだと
結論づけたからです。

書込番号:15717642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/04 20:50(1年以上前)

>スマホ全体への取り組み方でも3大キャリア中、最も 遅れているキャリアだと

それはどうでしょうか?新機種の中でスマフォ率が高く、3キャリアの中で一番フィーチャーフォンを切り捨てているのはauですけどね。
iPhoneもスマフォのうちですし。
Xperia率が低いという意味なら納得ですが。

まぁ、私は全体の取り組みは大して気にならないです。全て一人で買い漁れるわけもないですし(出来ればそいしたい気持ちはあるけど)
今日ではZのようなグローバルベース機もフィーチャーカスタマイズされるご時世ですが、私は最初からフィーチャー機指向だと二年前から公言してますし、docomoユーザーだったとしても結局はAXを買って納得してたと思います。
翻ってauにacro直系のVLがリリースされただけで2012年度は及第点です。

書込番号:15717761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/04 21:52(1年以上前)

auはスマートフォンに乗り遅れたのが原因で一時低迷していましたからね。
このことはauも認めています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/03/news002.html

書込番号:15718158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/05 01:13(1年以上前)

「半分がスマホ」→「半分がガラケー」?
個人的には、本3月末にほぼガラケー無しで乗り切れるのか興味津々です。
スマホへ移行しなければアウト。
対してdocomoはそこそこラインアップしていますから、auが当たりとすれば明らかに無駄。
果たしてどっち?って感じですね。

ちなみに、うちはいわゆるガラケーとの2台持ち体制は崩しませんので。。。

書込番号:15719297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/06 16:40(1年以上前)

LTEのエリアが1番広いのはauです。クアッドコア、メモリー2G、フルHD液晶がメインなドコモの春モデルより先に、それらの機能を備えたHTL21も出してるしね。au頑張ってると思うけどね。SONY好きな自分もこの機種を検討しましたが、ドコモのLTEの速度に不安が…。あとスマートバリューがあるauとの差が…

書込番号:15725764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/06 19:02(1年以上前)

コアやRAMなどのスペック関連は時期的なものなのですからキャリアの優劣とは言い難ので不毛ですけどね。
一番早くリリースしたということは、その世代が出揃ってみれば一番古いモデルとなってしまうわけだし。
いつ買うにしても自分で見極めて納得すれば良いのではないでしょうか?

私はdocomoとauを経験しましたが、どちらでもサービスで不自由したことないです。
故にdocomoに帰参する理由も無いのでauのままですが。
SONYがauと手を切るとかなったら考えるかなぁ。

書込番号:15726289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/06 23:40(1年以上前)

>ケンツケンツさん

>LTEのエリアが1番広いのはauです。

そうなんですか?初耳です。
ただauのLTEネットワークの脆弱さは年末年始の通信障害で露呈しましたね。

>クアッドコア、メモリー2G、フルHD液晶がメインなドコモの春モデルより先に、それらの機能を備えたHTL21も出してるしね。

その後が続かない。今のところそれだけですし。
斜陽の噂もちらほらと出てきたiPhone5に注力しているので、他メーカーが力を入れられないというジレンマが垣間見えます。

>あとスマートバリューがあるauとの差が…

我が家はフレッツ光なのでauにしてもその恩恵には授かれなかった…(^_^;)

書込番号:15727819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3つのキーについて。

2013/02/03 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 by SONYさん
クチコミ投稿数:37件
機種不明
機種不明

SONY好きなので、
この機種を予約しています。

とてもとても、
くだらない質問なのですが、
お付き合いして下さる方、宜しくお願い致します。

画面を見て分かると思うのですが、
3つのキーが、
画面の内にあるのと、
画面の外にあるのと、を気にしたりします。

HD動画を見たりすれば、
どちらもフルサイズに表示され同じなのは分かります。

しかし、
同じ5インチでも、
3つのキーが、
外にあると動画系以外などは、
大きく見えて良い感じがする気がします。

まあ、
気の持ちようだと思うのですが、
皆様のご意見などを、お聞きしたいと思います。

ちなみに、
この2機種に限ったことではないです。

くだらない質問で申し訳ないのですが、
宜しくお願い致します。

書込番号:15713820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/03 22:51(1年以上前)

スレ主さんの書かれている通りですね。

ソフトキーが画面内にあれば、含めてのサイズですから実質は5インチの表示ではありません。

XperiaZは若干小さめになりますね。

書込番号:15713896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/03 22:52(1年以上前)

こんばんは

3つのキーが
「固定」のタイプ
「可変」のタイプ
このような選び方がよろしいかと思います。

Android4.0以降は「可変」が基本かと思いますが、
その可変のメリットとしては、
画面内のソフトウェア表示ですので、
画面の縦持ち、横持ちによって、上下左右に位置が(自動で)変えられる
アプリの内容(ゲーム・ブラウザ)によって、表示・非表示が制御できる
結果、見やすい・使いやすいとは思います。

画面のサイズ(コンテンツの表示エリア)については、
初めから「可変」キーの機種はそのことまで計算しているサイズのようです。

書込番号:15713898

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/03 22:52(1年以上前)

まーおっしゃる通りです。

しかし、私は、物理ボタンが嫌いなことと、動画をみている最中に目障りなボタンが表示されないことと、物理ボタンがないお陰で横にした時にベゼル巾が左右同サイズになるところが気に入ってGXを持っています。

書込番号:15713899

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/03 22:59(1年以上前)

「MENU」や「戻る」などのナビゲーションキーが画面内にあると、画像などを表示できる領域が小さくなるデメリットがありますが、横画面にしたときにナビゲーションキーの場所を画面の下に表示でき、操作が縦画面と同じようにできるメリットもあると思います。

書込番号:15713960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zom≠bieさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/04 00:14(1年以上前)

物理キーのarcからの乗り換えで、同じく疑問を持ってました。
しかしホットモック触った限りでは、動画や静止画を見たり写真を撮るときはキーが消えるので、FHDの真価を発揮するような機会には問題ないと思いました。

書込番号:15714385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 06:41(1年以上前)

私も何故中なの?って気になり過去に質問させていただいたのですが、freedomさんや以和貴さんのレス読むと、中で良かったと思えますね(^^)

書込番号:15715056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 07:20(1年以上前)

5インチレベルの大画面になると、親指が画面上端から下端まで
くまなく届きにくくなります。さらにその画面の外に操作ボタンがあると、
親指を伸ばす範囲がさらに大きくなります。

そういった理由で大画面のスマホには物理キー(画面外のボタン)を
採用しなくなってきているのでしょう。

最終的には個人の好みです。特にXperia Zはシンプルなデザインを重視しているので、
そのためにもディスプレイ側をスッキリさせたかったんでしょうね。

書込番号:15715134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 by SONYさん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/04 09:23(1年以上前)

皆様。

くだらない質問に答えて頂いて感謝したします。

>横画面にしたときにナビゲーションキーの場所を画面の下に表示
横画面にした時の、
3つのキーの位置までは気が付きませんでした。
とても納得いたしました。

初のフルHDと言うことで、(初物好きで。笑)
HTL21が出た瞬間に買ったのですが、
>親指を伸ばす範囲がさらに大きくなります。
さすがに片手での操作はキツイです。
とても納得いたしまいた。

皆様、
スッキリしました。
ありがとうございました。

PS、
グッドアンサーが3つしか出来ないことに対してお詫び致します。

書込番号:15715438

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/04 09:43(1年以上前)

>横画面にしたときにナビゲーションキーの場所を画面の下に表示

大変失礼しました。
タブレットの場合は画面の下に表示されますが、スマホの場合はアイコンが90度回転するものの画面の下には表示されないようです。
訂正し、お詫び申し上げます。

書込番号:15715487

ナイスクチコミ!0


スレ主 by SONYさん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/04 10:07(1年以上前)

以和貴さん。
いえいえ、
どういたしまして。
ありがとうございます。

皆様が私の大変くだらない質問に、
真剣に答えて頂いただけで感謝しております。

ありがとうございました。

皆様、
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:15715550

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/04 11:51(1年以上前)

カメラを立ち上げてホーム画面に戻るときなどオンスクリーンキーの場合、一度ディスプレイ内のホームキー辺りをタップして、表示されたホームキーをさらにタップして戻らないといけないですね。
オンスクリーンキーの端末はどうも国産メーカーに多いような気がします。

書込番号:15715819

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

毎月の総支払額

2013/02/03 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

仕事の都合で、ガラケーとスマホの両方を同時に持ち歩く事が出来ず、
メインをこの端末にしたいと思って、料金体制を見ているのですが、周りは
SBやauが多くて、Xiトーク24の恩恵がほとんど得られず、です。
カケ・ホーダイも無意味なので、(仕事以外に通話せず)
「タイプXi+Xiパケホーダイダブル」が一番安いのかな、と。
家族はないものとお考え下さい。
通話がメインで、後SpメールとGmailを少々、ニュースサイトを
1日せいぜい10分程度なので、通話料金が加算されることを考えると、
上記の結果になったのですが、…無料通話、何故ないんでしょうね。
車社会なので、待ち時間もほとんどないし。
時々、Googleマップを使うことがあるので、「パケホーダイライト」にしてしまうと
もったいないなあ、とも思いますし…。
下らない質問で申し訳ありません。
通話メインで、2台持ち出来ない方はどうなさってますか?
ただ、カメラやGmailの使い勝手がいいので、スマホメインにしたいのですが…。
(メインメーラーがGmailなものでして…)
これ以外に「こうやって節約してます」という参考ご意見もお待ちしています。
よろしくお願いします。

書込番号:15711889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 17:16(1年以上前)

なら
Xi端末じゃなくて FOMA端末のスマホにするとか(゚∀゚)

書込番号:15711940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/03 17:21(1年以上前)

ドコモに拘る必要なくね?

auに移って、HTC J-Butterflyでも買ったらどうでしょう。
私があなたの環境なら、さっさとauへ移ります。

周りにauやSBが多いなら、わざわざ一人だけ孤立する意味ないですもん。
どうせどこのキャリアと契約しても費用は大して変わりないんだし、
何の恩恵もない中でそこまでしてドコモに貢ぐ義理もないでしょう。

書込番号:15711971

ナイスクチコミ!1


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 17:25(1年以上前)

私は、ドコモスマフォでは、一切電話を掛けません(着信はします)。従いましてXIトークは入っていません。
電話はどうするか?と言うと、ウィルコムを使用しています。月980円で、10分以内の電話(相手が携帯でも、固定でもOK)が、500回/月 通話料無料です。
友人に電話する時も、9分位で一度電話を切り、再度、掛け直しを繰り返しています。大変便利ですよ。
近所のノジマ電気で、契約したのですが、キャンペーン中で、ドコモ新規又は、機種変更した場合に、ウィルコム機種代金0円、手続き0円でした。今もやってます。

メイン→スマフォ 通話→ウィルコム誰とでも定額980円 この組み合わせが多いらしいです。

参考になれば幸いです。

書込番号:15711993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 17:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
今は、XEPERIA acroHDを使ってるんですが、端末のデザインにひかれて、
こちらに機種変更の予約をしてきました。
この端末に惚れ込まなければ、MNPも考えたのですが、
ヴァンサンクさんやkirtrさんのおっしゃるように、
割り切ってあきらめるしかないですかね…。
ただ、勤務先の人はSBというより「実質0円」で騙された気味に
iPhoneにして、「2年たったらdocomoに戻る!」と言っていたり、
auの人も少数派、営業先はどこのキャリアかまではわからず、と言った有様なので
やはりこちらが折れるべきなのかもしれないですね…。
動画とか見るんだったら、仕事さっさと終わらせて家で見る、っていう
そういう田舎の車社会なのでF-04B復活させて2台持ちしかないでしょうか。
デザインに一目惚れしたのが間違いだったのかもしれません。

書込番号:15712016

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 17:36(1年以上前)

スレ主様
2台持ちが許されるならば、先ほど私が提案させて頂いた「ウィルコム」との2台持ちを推奨します(まだ読まれていなければ一読下さい)。

ドコモ請求 約3500円(サポート割引き、月基本料0円含む)
ウィルコム請求 980円(10分以内の電話 500回/月 通話料無料)

で、合計でも4500円程度です。

書込番号:15712054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2013/02/03 17:39(1年以上前)

AcroHDか古いFOMA機種を電話専用の契約にしてiモードとiモード.netを契約。
こっちでは電話以外はしないようにします。

この機種をサードベンダーのSIMで運用、IMONIでドコモメールを使う…のはどうでしょうか?

2台持ちになってしまいますが。

書込番号:15712066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 18:04(1年以上前)

やはり2台持ちでみなさんしのいでるんでしょうか。
制服の胸ポケットに2台入らないんですよ…。
(通話は、ブルートゥースですが)
WILLCOMもcasablancaを所有してますが、(というよりDDIからの付き合い)
やはり仕事上、許容範囲が1台しかないので、Z1台でまかないます。
携帯電話をXi端末に求めた方が間違っていたのでしょうね、きっと。
携帯データ端末であって、あれは携帯電話ではなかったのだと思う事にして、
付き合っていくことにします。

みなさん、それぞれのご提案、ご意見、ありがとうございました。
さっとポケットから出して、メールのレスをしたりするのに2台はつらいなーと
思っていたのですが、なんとか通話料支払っていくことにします。
ありがとうございました。

ちなみに、実はauもSBも所有しているので切り替えは楽なのですが、
取引先にまで電話番号やメアドの変更をお願いするのが大変で…。
もう5年使ってきたdocomo(それ以前はauのW42Sでした)から変えるのが、
仕事上申し訳ないと思って、(親しい取引先ばかりではないので)
こんなことなら、仕事と私事にわけるべきでしたね、最初から。
当時は1台で全部すんだのでその感覚のまま来てしまったのが間違いでした。

とにかく、アドヴァイス、ありがとうございました。
次回機種変する時は、もうちょっと考えることにします。
デザインや機能にひかれて機種変、の時代じゃなかったようです、私にとっては。
F04Bで、スマホなみにGmailが使えたらいいんですけどね。
後、子供みたいですがiコンシェルも外せない要因の一つだったりするので、
なかなか他キャリアに移れないままです。情けない。

書込番号:15712196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/03 18:47(1年以上前)

スレ主さんの文面を見ていると本当に機種変更するのが良いのかなと思ってしまします。

もちろんデザインが気に入って購入するのも一つだとは思います。

ただ今回のように無理にXiモデルへ移行して(通話料がどのくらいあがるかはわからないですが)
メリットがあるのかなとも思います。
相手がスマホであればLINEなどのアプリで無料通話もできます。

auもSBもお持ちのようですのから、やりくりは出来ているかもしれませんが。

XperiaZに機種変更したらSIMカードがminiUIMに変更となりますので、acroHDにそのままSIMを挿して使用することは出来なくなります。
アダプターを利用すれば大丈夫ですが、ドコモの保証はありませんので、万が一抜けなくなったりすると有償修理になるので注意が必要です。

ふと文面を見て感じたことを書きましたので、気に障ったならお詫びします。

書込番号:15712375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:03(1年以上前)

巨人命さん、ウィルコムの誰とでも定額はオプションで980円で、基本に1450円でしたっけ?
が必要ではないのですか?
もし、980円で行けるなら私も少し考えようと思いまして。
xiプランが豊富になってもらいたいですね〜

書込番号:15712448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:10(1年以上前)

あふろカテキンさん。
東京の東村山「ノジマ電気」で、ドコモ新規又は、機種変更した方には基本料金、機種代金、手数料が全て無料です。(他のノジマ電気で実施しているかわかりませんが)

従いまして、月の支払いは「980円」のみです。

更にもう2台貰いましたが、使う予定が無いので、おまけの2台は「誰とで定額」外し0円運営です。ただこの2台もウィルコムには無料通話できます。

書込番号:15712478

ナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:15(1年以上前)

>とんぴちさん

厚みがあるんですよね、若干ですがacroHDの場合。(ハードケース使用)
後、実機をさわってみて、あ、買い替えたいな、と思ってしまったもので…。
で、アクアから黒端末に変えたいっていうのもあって。
ただ、LINEは信憑性がどうなのかな、ということと情報漏洩に不安が。
まあ、F-04BがmicroUIMなので最悪切り替えては使えますが。
ただ、Gmailの使い勝手が思ったより良かったので、スマホかな、と。

1台で補おうと思うと、何かを切り捨てていかないといけない時代なんですかね。
ただ、地方なので本当にdocomoじゃないと圏外になる恐れが高くて。
そういう事情もあって、docomoから離れられないっていうのもあります。

ちなみに、アダプター使用でF-03Bを壊しました('A`)

書込番号:15712501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:17(1年以上前)

巨人命さん。
羨ましい〜。
凄くお得な感じですね〜。
有り難うございました♪量販店巡りでお得なの捜してみます。和歌山ですが(^^)

書込番号:15712513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:19(1年以上前)

ちなみに、通話は毎月2千円ほどで、プランSでなんとか繰越金額が出る程度です。
でも、実際上司はSBですが、営業先の人が何を使ってるのかはわからないので、
docomoなのかSBなのかauなのか、Willcomなのかは私にはわかりません。
通話代が会社から出ればいいんですけどね。

書込番号:15712525

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:24(1年以上前)

>巨人命さん

そんなおそろしいことが!
DDIからかれこれ15年以上使ってますが、そんな安くない…('A`)
そんなプランの提案もされたことないです。
う、うらやましい限りです、が、これもまた、田舎なため、ちょっど道挟んだら
圏外になってしまうので、自宅近辺では使えますが、仕事では使えないのです。

みなさん、都心部にお住まいの方ばかりなのでしょうか。
田舎はハンデが多すぎますね、docomo電話最強だし。

書込番号:15712540

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:26(1年以上前)

×docomo電話最強だし
○docomo電波最強だし

でした。

書込番号:15712549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/03 19:33(1年以上前)

WILLCOM推奨の書き込みですが
980円キャンペーンは終了してますので
基本料金1450円+誰とでも割980円ですね。
一年間だけ490円割り引かれますが
通話料金が月々2000円を超えなければ
お得にはなりません。

二台持ちならWILLCOMとの二台持ちが
現状では最良かと思います。
PHSなので軽量で持ち運びに苦労しません。
が、xiに通話プランが採用されるのが
一番かも知れませんね。
xiを広めたいのにFOMAも持たないと
通話にお金が嵩みますね。

書込番号:15712576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:36(1年以上前)

あふろカテキンさん。スレ主さん。

すごく便利です。ウィルコムのジャンバーを着た店員さんは「とにかく、回線を増やすのが目的で赤字覚悟です」と言っていました。

500回/月はさすがに使いませんが、先ほども書きましたが友人に電話して、9分で切り→再度電話→9分で切り→再度電話と言うように使用してます。普段では電話しない所での気がねなく電話出来ますから、大変重宝してます。

聞くところによると、法人、会社はウィルコムで基本料金0円で社員に配布しているらしいです。
ウィルコム同志なら回数無制限で1回2時間45分まで通話無料です。

ノジマ電気で「XIは、無料通話が無いから・・・」と店員さん話していたんですよ。そしたらウィルコムのジャンバーを着た方が「この様なプランが有るんですが・・」と、この使い方を紹介してくれました。ドコモ新規、機種変更の方限定の意味がわかりませんが、恐らくドコモを使う方が多いからかもしれません。

書込番号:15712598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/03 19:40(1年以上前)

えっと、基本Wi-Fi運用ってことですよね?
パケホダブルだと10分程度ニュースサイト見てるとすぐ下限を超えますよ?
Xiパケホダブルは下限5Mですが、サイトを見ると一発で超えますよ。
キャリアメールのみであれば、モバイルデータ通信をオフにしてても、
キャリアメール受信したら自動でモバイルデータ通信をオンにしてくれて、
受信したら自動でまたモバイルデータ通信をオフにしてくれる便利なアプリもありますが。。。
自分は外出時はこのアプリでSPメールは受けるようにして、
ネットとか見るときはWi-Fiまたはテザリングで繋ぐようにして、
Xiパケホダブル下限で収めれてますが。。。

書込番号:15712627

ナイスクチコミ!1


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:43(1年以上前)

980円は終了しています。ただし、このノジマ電気は行くたびに期間が延長されています。自分も昨年「今月一杯で終了ですので」と言われました。しかし、次の月も「今月末まで」になっております。ノジマ電気限定とか言っていましたから、ウィルコムとは別の(?)キャンペーンなのかもしれません。

書込番号:15712640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:46(1年以上前)

高い通話料を我慢してXi1台で仕事に支障なく使うか、
ウェストポーチ着用(本当は禁止)で2台持ちにするか。
会社の規律と制服の形状上、1台に集約しないといけない事情があるので、
魅力的なプランとか所有の仕方はあるようですが、
もうこの端末を予約してしまったし、ケースも予約してしまったし、
何より欲しい、と思っているので、無料通話並の安さは諦めます。
でも、ガラケーよりweb見る時間が数時間単位で減ったし(パケ代も減った)、
スマホは通話、メール、Gmailのためだけに使ってるんですよね、実際。
まあ、デザインに惚れてしまった事と、圏外地域も営業車で走る事を考えて、
Z1台でやりくりすることにしていくことにします。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15712651

ナイスクチコミ!2


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 19:58(1年以上前)

>ハンク95さん

Wi-fiは使ってません、docomoのFOMA通信しかしてなかったですよ。
自宅では、PC使ってるので通話にしか使ってません。
営業車であちこち移動しての仕事なので、1カ所に留まって、って、
そういう使い方をしてないので、自然とFOMA/Xi経由での接続になってしまいます。

やっぱりこの端末だけで安くおさえよう、今までのFOMA端末と同じくらいの
値段でおさえようと思ってる私が間違ってる気がしてきました。
でも、本当に、「SB→au→docomo」の順で圏外になる田舎なので…。
なので、他キャリアだと圏外が多すぎるんですよね…。
2台持てたり出来たらどんなにいいかと思います。

書込番号:15712718

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 20:00(1年以上前)

アンデオさん。 あふろカテキンさん。

今、ノジマ電気に電話(勿論ウィルコムで)で確認しました。現在も実施中との事です。
ノジマ電気の独自のキャンペーンで「ノジコム」とか言っていました。
私の契約時期は、980円ポッキリでしたが、現在はウィルコム最新機種になったので1100円らしいです。でも月1100円のみなのでそれ以上通話する方は良いのでは。

ドコモ請求 約3500円(サポート、基本料金0円として)
ウィルコム 1100円(500回/月 10分以内)

書込番号:15712732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/03 20:29(1年以上前)

Xiに変えれば相手がdocomoかどうかは電話をかけたタイミングで分かるようにはなっています。

相手がdocomoであれば、呼び出し音の前にドコモって音声が流れます。

流れれば通話無料となります。

書込番号:15712905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 20:39(1年以上前)

和歌山にはノジマ電気がなくって。
私もスレ主さんと同じで、この端末のデザイン等々に惚れまして、泣く泣くXiに変えなくてはならなくなりまして。
スレ主さんの気持ち解ります。
Xi契約者が増えれば、プランも増えるでしょうかね〜。
プラスXiデータプランも考えたのですが、素直にXPERIAZ一台持ちになりそうです。

書込番号:15712976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 20:49(1年以上前)

>巨人命さん

ノジマもビッカメもヨドバシもない地方ではどうにもならないですね、それ。
エディオンとかヤマダ、ケーズしかありません。
そこでは、ウィルコムはすみっこでなんとなく置いてある程度です。
近くのヤマダなんか、端末やカタログさえ置いてません。
LTEがどうとか、都心部だけのものだと思ってます。
Xiになって、ますます地方格差が広まった感じです。
幸い、うちは割と早くにXiエリアになったのですが、実家はまだSBすら圏外です。
当然、役場や郵便局や学校もあります、それでも圏外です。
温泉なんかもあるような地区なんですが、そんな田舎です。
docomoを選ぶしかない、っていう田舎が間近にあるので、ウィルコムは持ってても、
「くっ、使えねえ!」ってことが大半です。(じゃあ解約しろよ〜)

>freedom of freedomさん
それは、機種変してみないとわからないですね…まして相手がFOMAかどうかも
わからないので、厳しいです。

>あふろカテキンさん

私と同じ様にデザインにまいってしまった方がここにも…。
ちょっと勇気づけられました。
いつかは、Xiにも無料通話プランが出来ると信じて耐えましょう(´;ω;`)

書込番号:15713033

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 20:52(1年以上前)

さっきまで間違えてましたが、microUIMは、F04Dでした。
一応、機種変の時に持って行って、差し替えて使えるかどうか、とか、
プランとかどうなるのかをたずねてみるつもりです。

書込番号:15713053

ナイスクチコミ!0


6地蔵さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 下書き保存 

2013/02/03 20:56(1年以上前)

解決済みで申し訳ないのですが、参考までに。
1月26日くらいにwillcom新規で端末を一括で購入したのですが、
willcomのみの月々の支払総額960円です。

内容は新ウィルコム定額プランS 1450+誰とでも定額980=2430
ここからW-Value割引980円と誰とでも定額半額キャンペーン490円を引いて
月々960円で使用できます。
誰とでも定額以外のオプションは外した状態です。

ちなみに初回の契約手数料はたまたまだったのかもしれませんが、0円でした。

場所は池袋のビックカメラ東だったか西だったか忘れました。
一括購入時のポイントがヤマダ電機では付きませんので気をつけてください。
ビックカメラこれがポイントです。

ワタクシもdocomoを使用していて、wifiルータとスマホの二台持ちで、
通話料が響いて月々14000〜15000円くらいでしたが、docomoの料金プランを変更しました。
するとwillcom含めた三台持ちでも11000円行かないくらいです。
docomoの料金プランしだいではあと2000円安くできます。

考え方にもよりますが、このような節約方法もありますので、
参考にしてみてください。

書込番号:15713081

ナイスクチコミ!1


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 21:04(1年以上前)

6地蔵さん。

恐らく、ノジマ電気もその「W-Value割引980円」が適用されています。

名前が違っても、「ノジコム」と同様だと思います。


スレ主さん。

6地蔵さんが、私の回答を見事にフォローしてくださいました。

書込番号:15713124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 21:20(1年以上前)

ウィルコムは、ハニービー4に機種変して、すぐにまたcasablancaに機種変したために
端末代と980円で毎月5千円弱払っています…。W-valu使って。
何故通話代だけ支払っていけるのか不思議です。
端末代だけで月々4千円とか、馬鹿としか言いようがないのですが。
そして、本当にウィルコムは使えないんです、すぐ圏外になるんです。
これも理解はしていただけないでしょうか…。
自宅では全く触ることがないんです、外で仕事の時に仕事相手に使うんです。
それですぐに圏外になる端末なんか恐ろしくて使えないんです。
Xi端末で、という願いは、ご理解頂けないでしょうか…。済みません、生意気で…。
仕事メインで使うので、電波が安定していて尚かつデザイン重視というのは、
やっぱり無理なんですかね…。

久々に、欲しいっ!と思った端末だったのですが、
私の使い方には合っていないようです。
長くなってしまうので、この辺りでこのスレ、閉じさせて下さい。
皆様、ありがとうございました、そして申し訳ございませんでした。

書込番号:15713227

ナイスクチコミ!0


6地蔵さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 下書き保存 

2013/02/03 21:22(1年以上前)

巨人命さん

willcomはころころキャンペーンを変えるというようなことを店員さんも言ってました。
契約手数料0円も一度終わってたものが数週間で復活したそうです。
ワタクシにとってはすこぶるラッキーでした。

他社携帯と比べると明らかに弱い会社なので、
一旦終わったキャンペーンも少し待てばさらによくなる可能性もありますね。

docomoの板なのでこの辺にしておきます。
参考程度に。

書込番号:15713239

ナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 21:25(1年以上前)

ちなみに予約は取り消さず、購入して馬鹿みたいな値段でもいい、と
使う事に代わりはありません。
ただ、同じような一台しか使えない人がXi端末で通話もどうやってるのかな、って
思ったのが、そもそもの間違いでした。
すみませんででした。
購入意欲がしぼんでますが、気に入ってるので多分引き取りには行きます。

通話をメインにする人がXi端末だけ所有するって、そんなに駄目なのかな、と思いました。
色々と勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:15713265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 22:34(1年以上前)

だめって言うか いきなりドコモ以外通話して通話料金が納得出来れば・・・ってことです

書込番号:15713761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/03 22:42(1年以上前)

私は、通話メインですよ。

普通に通話料払ってます。
LINEは電池消費量が大きくなるので入れていません。

因みに、相手がFOMAでも、自分がXiエリア外に出て3G回線になったとしても、かけ放題の契約になっていればdocomo間通話は無料です。

書込番号:15713813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/02/03 22:50(1年以上前)

スレ主さんがWILLCOMの電波が入らないと書き込んでいるのにまだ書き込んでいる方は
WILLCOMの社員や販売員なんですか?^^;

私が無料通話料が無いXi契約で安く上げる方法として 私は、MNP施策を利用しています
今なら端末代金は0円で更にキャッシュバックが付く案件が沢山有ります
(MNP費用 15000円ぐらいかかるのでそれ以上有れば利益になります)
そのMNPした回線とファミリー割引を組めば無料通話分を分け合えるのでスレ主さんの場合 Xi通話分は0円になると思います
その回線の維持費はキャッシュバックされた利益分で維持すれば良いので非常にお得です

一度検討してみてください

書込番号:15713884

ナイスクチコミ!3


6地蔵さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 下書き保存 

2013/02/03 23:34(1年以上前)

@ちょこさんwww

86系?(笑)

書込番号:15714188

ナイスクチコミ!2


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 01:25(1年以上前)

6地蔵さんに、座布団1枚!!

書込番号:15714665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/04 02:32(1年以上前)

巨人命さん
私は今月までとかにヤラれましてw
慌てて購入したら次月にキャンペーンで
更に安くなってました(悲
SoftBank完全子会社恐るべしです。
ここまでくれば、これが限界です宣言するまで
WILLCOMは手を出さない方がよいかと。
買った翌月に年間一万円もお得になるとか
顧客なめてますよ。

因みに今でもWeb限定なら
二台購入で三台目タダのキャンペーンで
三台目の機種限定で一年間基本料金無料です。
結果980円運用が可能ですね。
私はバカを見ました。ひと月980円も安いと
23分話せますからね!

この話はスレ違いなのでこの辺で。

書込番号:15714827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/04 03:06(1年以上前)

連投失礼します。

一台持ちのxiで、スレ主さんの用途なら
どなたか書かれてましたが
パケ・ホーダイダブルでは
逆に高くつくと想像します。
パケ・ホーダイライトが宜しいかと。
そしてxiトークに加入すれば
DOCOMO同士は無料です。
他の方が書かれてましたが、
あくまで無料対象でないと
通話が繋がった時に「DOCOMOです」
とはアナウンスされないと思います。

基本料金780
パケ・ホーダイライト4935円
Spモード315円
xiトーク700円
端末分割料金 x円
月々サポート -x円

一台持ちならこんな感じでしょうか?
後は今お持ちの携帯を主回線として
予約したXperiaを副回線の
データ端末プランにすれば
二台持ちな上、Xperiaでの通話は出来ませんが

データ通信 3980円か2980円
spモード315円
端末分割料金 x円
月々サポート -x円
現存の携帯 基本料金780円+無料通話プラン分

或いは、他キャリアからMNPですね。
これなら最初に提示した料金の
サポート部分が増額されて
通話も出来て月々お安くなりますし
一台持ちで問題ないと思います。
とは言え、やはりxiに通話プランが
出来ないと料金は嵩みますね。
こればかりはDOCOMO次第ですので

書込番号:15714886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/04 15:34(1年以上前)

スレ主さん

どの方も駄目とは言ってません。
私はネットメインで、通話はそれ程しないので(通話は基本家族のみ)一台持ちです。

通話はXi回線ではなくFOMA回線になります。
ただお住まいの地域がXiエリアなのかはわからないですが、エリアの境目やエリアだったとしても電波はFOMA端末に比べると不安定にはなります。

口コミにもありますが、通話が途切れたりする可能性は今よりは起こるかもしれません。

このあたりは、なる可能性があるかもと思っておいた方が良いかなと思います。


通話を抑えるのであれば、すぐに対応するかはわかりませんが、【050plus】というアプリもあります。
クレジットカード払いにはなりますが、通話が多いのであれば検討してみてもいいかもしれません。

書込番号:15716515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 17:09(1年以上前)

解決したのに、ありがとうございます。

アンデヨさんの計算が一番いい料金体制だなあ、と改めて思いました。
事実、WILLCOMを勧めて下さる方が多いのには驚きましたが、私も所有しております。
DDI時代からの付き合い、と書いたような…今もWILLCOMは無料通話で楽しんでます。
ただ、端末代金を払っているので、毎月WILLCOMには4千円強払っています。

それで言えば、iPhone4(SB)もあるし、IS12Tもある、G'zOne TYPE-Xもある、という
何回線持ってんだお前!と言われる状態なのですが、取引先だとか勤務先に、
「こっちかこっちのどっちかの回線に出ます、かけてみて出なかったら、
もう一方にかけて下さい、出ますから」っていうのは、あまりに失礼かと。
そして、私はスマホになってから俄然webをしなくなりました、重いので。
ただ、二つ電話番号を教える、というのは仕事の関係上どうなのかな、と。
つまり、「いつかかってくるかわからないから、必ずいつも1台を所有して
いないといけない→それがXi端末になってしまい無料通話もなければ、
指定割もない、一番安上がりはどれ?」と思って質問させていただいたのでした。
説明不足だったと今反省しています。
確かに、この端末とG'zOneを持てば最強ですが、1台しか仕事では持てないのです。
そして、この端末を気に入ってしまったのです…。
そういう事情なので、この端末1台ですべて賄う必要があるんです。
お仕事されてる方、2台分電話番号教えてらっしゃるんでしょうか。

ともかく、色々ご意見ありがとうございました。
やはりこの端末1本でなんとかやっていこうと思っています。
ただ、今の所勤務先でXi端末使ってる人、いそうにないし…。
せめて、指定割があればいいんですけどね…3件でもいいので。

勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:15716843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 22:50(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、2台持ちで客先への電話番号
ですが、基本的には仕事用としてる方を教えています。
仕事用は通話onlyでwebもメールもできません。
しかし、古くからのお客さんはプライベート番号も
知っていたりします。なので、片方で話してる時に
もう片方で着信が、と言う事がよくあります。
結局、2台あっても片方の携帯電話にしかでれません。

Zは良いですよね。今まで、ガラケイを使ってましたが
Zのモックアップを見て、尚且つ機能を見て惚れ込んでしまって
予約をしてしまいました。
プライベートの方は主にメール、web、待ち受け電話と割り切っています。

書込番号:15718568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットモックを触った方に質問です。

2013/02/02 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

購入を迷っています。
以下の感想を伺えればと思い質問させていただきます。

01) GPS精度や掴みやすさ
02) 操作レスポンス

iPhoneとAndroidともに使用経験はありますが、GPSやヌルサクな操作性はiPhoneが優れている
と感じていました。

AndroidもOSが上がり、Xperia Zは4.1ですが、上記2点はiPhone 4SやiPhone 5と比べてどうで
しょうか。

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:15707970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/02 22:07(1年以上前)

01)現行では紐が付いていて、表に持て出せないので、評価できず。
02)感覚的なことなので、個人差があり、評価できずor人に聞いても意味無し。
4Sも使いますが、人が言うほど他機種との差を感じません。
以前ほどモタモタした機種はないように思えますし、逆に私はiPhoneのQWERTYキーについては大変使いづらいと思っているので、こちらは大変欲しい機種であります。

書込番号:15708071

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/02 23:14(1年以上前)

GPS以外に確かGLONASSにも対応していたので、感度は悪くないと思います。

動作に関してクアッドコアですしもう殆ど差異は無いでしょうね。
ただ、スマートフォンラウンジやソニーストアで触ったXperia Zは発熱が酷かったので、カメラが起動できなかったりした場面がありました。
また、スマートフォンラウンジ梅田にあった端末が起動不能になってパープルのホットモックがコールドモックに入れ替わっていました(^_^;)

書込番号:15708551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumaAMDv2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/03 00:32(1年以上前)

充電しながら負荷をかけると触れるけど結構熱くなりますね
カメラあたりがね
通常使用なら問題ないと思う

書込番号:15708978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 10:53(1年以上前)

スペック厨の私(笑)が、両機を触った所感です。
因みにiPhoneは5しか触れておりませんので4Sは分かりません。

01) GPS精度や掴みやすさ
GPSについてはオペレーションしてませんので精度は分かりません。

02) 操作レスポンス
処理能力の視点では明らかにZ含めAndroidハイスペック(CPU:クアッドコア・RAM:2GB)の方が上ですね。
iPhoneは決して早くないのにストレスを全く感じさせない気持ち良い画面遷移しますね。
ユーザーはあの快感に騙されて早いと思い込んでいる気がします。
良くできたOSだと思います。
対して、Androidはハイスペック機であっても多少はカクつくことがあります。
それがイラッとさせてしまう要因の一つかも知れませんね。
でもカクつきがあってもレスポンスはZの方が早いです。

主様のヌルサクの表現で言いますと、ヌルはiPhoneサクはZです。


ただ、私の考えではiPhoneとAndroidの比較は、使用者の目的で判断すべきかと思います。
私自身は多少わがままでも自由度の高いAndroidの方がかわいいと思ってますが。



書込番号:15710397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 17:25(1年以上前)

やっぱり
電源の位置が、真右だと誤って押されてしまうことが多いかも、ボタンが小さいといいのだが…
上についているのが評判悪いから、こんな形になってしまったのか、残念

書込番号:15711992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/04 07:52(1年以上前)

触って見ましたけど結構電源ボタンは硬めで
誤作動を防いでいると思います。
しかもおしやすい位置にありますしね。
ただ、docomo版では、sony純正のアプリが消されているところがとても気に入らない。
アプリで出してくれないかな

書込番号:15715193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

2013/02/04 14:10(1年以上前)

みなさま

回答ありがとございます!!
大変参考になりました。

iOSはAndroidよりも数年前に出たこともあり、完成度が高いですね。
見せ方がうまいというか。

>ただ、docomo版では、sony純正のアプリが消されているところがとても気に入らない。

私も上記は残念です。
ただ、それを差し引いても一目惚れさせるデザインだなと感じてはいます。

GPSは個人的にかなり重要なので発売当日購入予定でしたが、購入者のレビューがある
程度揃ってから購入しようと思います。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:15716258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)