端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2013年2月23日 14:04 |
![]() |
2 | 7 | 2013年3月1日 08:37 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月27日 21:35 |
![]() |
10 | 8 | 2013年2月20日 15:29 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月20日 15:00 |
![]() |
9 | 6 | 2013年2月21日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia zを機種変更で購入したときオプションサービスとして
Videoストア
iコンシエル
Music.jp
Happy動画
デコともDX
に2か月入ってくださいといわれたんですが、もし今すぐ全部解約した場合こちらが不利益になることはありますか?
書込番号:15792321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に解約しても違約金などもありませんので、不利益なことはありませんよ。
書込番号:15792342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ないでしょう。
私が購入した時のやり取りです。
私「1ヶ月で解約してもいいんでしょう?」
店員「3ヶ月はお願いします」
私「3ヶ月間は解約したくてもできないようになっているのですか?」
店員「そんなことはありませんが、キャンペーンなのでなるべくおねがいしています」
結局、3ヶ月はいった場合のメリットが2000円位だったので、何も入らずに頭金を全額支払いました。
書込番号:15792360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オプションサービスはなんのために入らされたのでしょうか?
頭金もだいたい5000円くらい払いました
書込番号:15792388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプション加入していなければ頭金はもっと高かったのではと思います。
私の購入した店舗では、頭金10500円でオプション加入で5250円でしたね。
書込番号:15792417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃー今すぐ全部解約した方がいいのでしょうか?
書込番号:15792432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん次第ですね。
申し込みは完了していますので、1ヶ月は使えます。
ひとまず使ってみて月末ギリギリに解約するのも良いでしょうし、使わないのであれば解約するのも良しだと思いますよ。
書込番号:15792488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も4つのオプションサービスを契約(2ヶ月使用が条件)すると、5,250円割引になるので利用しました。
特にサービスを利用する予定もなかったので、忘れないようにその日のうちに解約しました。
馴染みのショップなので、店員もすぐに解約しても違約金はないと言っていました。
書込番号:15792601
1点

スレ主様
他の方が仰るように、ご自身が使わないサービスがあるのなら即解約しても構いませんし、今月使ってみて気に入ったサービスがあるのなら、契約を残しておいても構わないと思いますよ。
店舗によって幾つか細かい条件がありますが、スレ主様のご判断で良いのでしょうか?
書込番号:15792605
1点

CBでもなくれば普通は即日解約ですね。
まぁ、試しに使ってみるのも良いかと思います。
但し、解約を忘れると大変です。
自分は基本的に即日解約です!
あくまでも頭金や本体の割引のために加入したようなもんですから。
最近はコンテンツ20とか30個、加入することによって本体が0円になったり、
安くなったり、CBがあったりと色々ありますが、コンテンツ加入は基本避けています。
なぜなら結構外すのが面倒なので。あとそれだけ加入すると最近はこれまた2ヶ月またぎ
とかなので特にです。このコンテンツ代が結構バカになりません。
但し、これを余りやりすぎるとその系列店では契約できない、なんてこともあるとか。
実際はどうなんでしょうかね。
書込番号:15792630
1点

みなさんありがとうございました
いらないやつばかりなので解約します
書込番号:15792724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、入ってもらうと販売店にリベート入るんですよ
それで頭金割引とかやってるんです
だから期間の縛りというかお願いというか。。そんなのをつけてるんですよね
短期間で解約されちゃうとリベート入らなくなりますし
ただ、そんなことは言っても強制力は一切ないし、単なるお願いなんで無視しても問題はないですよ
店側としても解約されたとかそんなのいちいち構ってるほど暇じゃないでしょうし(笑)
建前としては気に入ったサービスあれば継続して利用してね お試し期間だよってところでしょうか
ちなみに自分は入らなかったですね
入ったら頭金0円、入らなければ2000円程度だったので迷わず入らない方の選択を取ってますw
書込番号:15794576
1点

3ヶ月は使って下さい(その代わり頭金は0円)と、月額315円のサイトをいくつか登録しましたが、
翌日には解約しました、全部。
時間が経つと解約し忘れそうなので、いつもそうやってます。
多分、docomoにいくらかのマージンが入るんでしょうね、サイト登録させることで。
別にその後で、「どうして解約したんだ」みたいな電話もメールも来ないので、
とっとと解約しちゃっても構わないと思います。
次回の機種変の時でも、別に「以前すぐに解約されてますよね」なんていう話も出ないし。
docomoもそこまで把握してないと思うので…。
書込番号:15805554
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラで撮影したデータをSDカードに保存するようにしていますが、
たびたび「保存出来ませんでした」となってしまいます。
再起動すると直るのですが、またしばらく撮っていると保存出来なくなります。
使用カードはサンディスクの32GBクラス4です。
皆さんこのような症状に悩まされている方はいらっしゃいませんか?
ちなみにこれからSDカードを買ってきて交換しようと思っています。
書込番号:15791907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駄目元で、キャッシュの削除は、どうですか。
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→カメラ→キャッシュ削除→再起動
自分もメモリーカード類は、SanDiskです。
今まで、問題はありませんでした。
一度、PCのbackupを取り、SDカードの初期化をしたあと、データを戻す。
SanDiskは、輸入品は、無理ですが、日本向けの場合、5年保証と、永年保証があります。
正規品なら、メーカーに送ると、交換になります。
交換した方が得です。
書込番号:15791975
0点


MiEVさん
御返事ありがとうございます。
早速試してみます(^_-)
ありがとうございます(^_^)ノ
書込番号:15792014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化前に、SIMとSDの抜き差しで、様子を見るのも、一手です。
これで、直った人もいるようです。
SDカードの初期化は、使う機種でやった方がいいです。
ホーム画面→設定→ストレージ→SDカード内データ消去
書込番号:15792154
1点

MiEVさん
そうなんですか。
違う機種の方がいいんですね。
もしかしたら初期化をしてないせいかな?
買ってそのままスマホに入れましたもので…(^^;)
試してみます(^^)
ありがとうございます(^_^)ノ
書込番号:15792421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存先→本体をしばらく試してみた方が良いか
と思いますが。
もしそれで再現しなくなればSDカード交換は
有用ですが、保存先に関係なく再現した場合、
カメラアプリに原因があると思われますので
SDカードの買い替えが無駄になってしまいま
す。
書込番号:15794711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
初期化してしばらく運用してみたのですが
安定しています。
みなさん、ご教授ありがとうございました。
書込番号:15832640
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。先週XPERIA acroからXPERIA Zに機種変しました。
XPERIA Zにお奨めのBluetoothヘッドセットはありますか?
以前、ソニーのMW600を使用していましたが紛失してしまい、2年ほどBluetoothヘッドセットは使っていません。現在は同梱されていたイヤホンを使用しています。
もう一度MW600を購入しようと思いましたが、ボリューム調整がしずらかった事と、単純に新しい機種がいいかな、と思い皆さんにお奨め頂きたくお願いします。
予算一万円以内を考えています。宜しくお願い致します。
書込番号:15791608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前、MW600を使用していましたが、スレ主さんと同じようにボリューム調整がやりにくい事や、マルチポイント(二台の携帯の同時接続)が出来ないという理由で、XperiaZを買ったのを期にBluetoothも買い換えました。
私が買ったのは、ソニモバのMW1です。
http://s.kakaku.com/item/K0000397849/
マルチポイントにも対応してますし、本体自体にSDカードを挿入でき、本体だけでミュージックプレイヤーとして使うことも可能です。
ボリュームもボタンで使いやすいので、そこそこ満足して使ってます。
書込番号:15793468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はATH-CKS99BTを今朝注文しました。
NTT-X Storeで4000円引きの10800円(送料込)だったので勢いでw
一応、先日、名古屋ビックカメラで接続確認と音を聞いてきました。
今もオーテクを使ってますが、遜色ない音だと思います。
書込番号:15794294
0点

AXですがMW1を使用しています。
電源スイッチが押しづらい、イヤホンのコードがこすれ音を拾いやすい、バッテリー残量が
少なくなると音がうっとうしい等の難点はありますが、気に入って使ってます!
イヤホンは変えれば問題ないですが、私の所有しているイヤホンの中では好みの音質なので
変えずに使っています。
夏は汗がつきそうなので変えると思いますが。
スマホのバッテリー、音質を考えるとMW1のSDカードでの再生が多くなり、せっかくの
WALKMANアプリを使わなくなっているのも残念ですが…
書込番号:15794379
0点

蟻輔さん、とし7650さん、キンメダルマンさん、返信が深夜になってしまい申し訳ございません。
蟻輔さんとキンメダルマンさんお勧めのMW1は私もチェックしておりました。ただ価格COMでのレビューが若干評価が厳しいようなので、個人的に躊躇しております。
とし7650さんお勧めのATH-CKS99BTは若干価格がお高めですが、なかなか良さそうですね。お勧めありがとうございます。
書込番号:15794589
0点

今週末に、ソニーのDRC-BTN40を購入する事に決めました。
返信いただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:15826500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
充電器(クレードル)に置いて充電していたのですが
朝起きてスリープから復帰しようとしても戻りません
初期不良でしょうか?
ドコモショップに持って行ってみてもらった方がいいとは思ったのですが
同じような現象のかたがいらっしゃるか気になったため投稿いたしました。
ちなみに、緑のライトがつきっぱなしになっています(充電完了のライト)
どうぞよろしくお願いします。
0点

充電が切れてる状態で充電したときに、一度だけ全く同じ症状になりました。
電源ボタンとボリュームの上を同時に長押しで再起動できませんか?
たしか5秒以上だったと思います。
端末がブルっとなれば再起動します。
書込番号:15791437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去の質問を見ると同じ症状の方はおられます。
充電時以外にもなるようであれば、XperiaAXの所で「ブラックアウト」と検索すれば
大量に情報が出て来ますが、特効薬は効かなかったので今の所不治の病です…
書込番号:15791442
1点

幸福二郎さま
返信ありがとうございます。
再起動できるんですね^^;
今までは何かあればバッテリー抜けばいいと思っていて
この機種はどうやるんだろう?、電池なくなるまで待つしかないのかな?
って思っていました。
で、試してみたいのですが、今回のスマホが自分のものではなく家族のスマホで
手元に無いため即試すことができません
また、再起動で直ってしまうと初期不良扱いにならなくなってしまうのでは?
という不安もありまして、現在情報を収集しているしだいです。
キンメダルマン
返信ありがとうございます。
検索するキーワードが悪かったようで
自分では、そのスレを見つけることが出来ませんでした。
教えていただいたキーワードで検索したところたくさんの情報を得ることができました
(まだ情報収集の途中ですが^^;)
本当にありがとうございました。
しかし、不治の病と言う事は、初期不良扱いにはならず、
ドコモショップに持ち込んでも再起動され終わりってかんじなのでしょうか?
書込番号:15791589
0点

現状ではフリーズやブラックアウトは初期不良と判断される可能性は低いかと思います。
もちろん店舗の判断になりますが、
・ショップでの再現性が低いこと。
・再起動で回復する。
・そのような事象は報告がない。←これが一番かも。
となり修理になるか、様子見になるかではと思います。
書込番号:15791625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのままDSに持って行けば初期不良で交換になる可能性もありますが、恐らく再起動をしてみて立ち上がれば様子見になるかもです。
対応する人によりますね。
ちなみに、NXのときに似たようなことになり、あせってしまい再起動を試さずにDSに行ったら即交換になりました。
書込番号:15791640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、不治の病と言う事は、初期不良扱いにはならず、
>ドコモショップに持ち込んでも再起動され終わりってかんじなのでしょうか?
AXでの場合では個体差があるみたいでしたので、交換すれば改善される可能性は十分あります。
私の場合、別の不具合で交換してブラックアウト機になってしまいましたが…
書込番号:15791697
2点

>また、再起動で直ってしまうと初期不良扱いにならなくなってしまうのでは?
という不安もありまして、現在情報を収集しているしだいです。
けっきょく主さんはどうしたいのですか?
初期不良で交換してほしいなら、現状をキープしてDSに行くべき(交換してくれるかどうかは担当次第)
再起動させて使える様であれば、暫く様子見る。
どっちかしかないでしょ?
復旧の仕方を教えてもらっても、初期不良扱いにしてほしいみたいな書き方してる段階で答えが出てるのでは?
書込番号:15791776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさま、幸福二郎さま、キンメダルマンさま
返信ありがとうございます。
やはり初期不良扱いにはなりにくいようですね^^;
再起動して様子をみて再発するようならDS持ち込むことにします。
@家電貧乏さま
返信ありがとうございます。
@家電貧乏さまのおっしゃるように2択になると思います
自分としても初期不良扱いになるのならその方がいいと思っています
ただ他の方も同じような現象が起きていてDSに持って行っても初期不良扱いにならないよ
と言うのであればDSに行く必要もなくなると思います。
そのあたりの情報を収集している最中なんです(でした)^^;
今回は初期不良になりにくそうなので再起動して様子をみることにします。
みなさまありがとうございました。
書込番号:15791917
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種は、docomoショップにて、解除申請すれば、ソフトバンクのSIMでも、通話可能となると聞いたのですが、何か制限が有るのでしょうか?教えてください。
書込番号:15791209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングが少し面倒かな。
あと、MMSはどうなんだろ?これも一工夫必要なんだと思う。
書込番号:15791272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
出来るけど、メリット薄いと思う。
書込番号:15791823
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
P-02Eでトラブルが頻発しDSでSO-02Eに交換して頂きました。1台目のSO-02Eは初期インストール時にインストールが出来ない現象が4回発生。初期化を繰り返しやっとインストールが出来たと思うと今度はフリーズが頻発に発生。DSで再度交換頂き今は一つの問題を除きパーフェクト状態です。
ただ一つ問題はブルートゥルースなのですが、ペアリング状態で電話の着信音はブルートゥース本体で聞こえるのですがメール(SP、E、Gメールすべて)の着信音が聞こえません。
ブルートゥルースイヤホンの問題かと思いソニー製のSO-02Eに適応した製品も購入しましたが結果は同じです。DSでデモ機の方でもテストしましたがメールの着信音は聞こえません。AXに接続するとAXは着信音、メール音とも聞こえます。
それと、やっかいなのはブルートゥルースがつながっていない時は本体からの設定音量で聞こえブルートゥルースがつながっていると本体からの音量がMUTE状態になったみたいに聞こえなくなります。(特にメール着信音)
SO-02Eはメール着信音がブルートゥルースには送信されない仕様なのでしょうか?
ご存じの方はおられませんか?
0点

ブルートゥルー スでなく、
ブルートゥースですね。
(^^ゞ
書込番号:15791333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分鳴らないと思う。
自分の歴代Xperiaは鳴ってないので。
ただ、ペアリングしたBluetoothは同じ物(ソニエリ製品3種)なので、メーカーによってもしかしたら鳴るかも?
書込番号:15791371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MW600使っています。
BTと接続している場合、楽曲等聞いている(ヘッドホンから音声が出ている)状態でないとBT側からメール着信音等は鳴らなかったと思います。
BTと接続しているだけの状態の場合、音は本体側から鳴りますが、スレ主さんが仰るように音量はかなり小さいです。
ただ、着信音に設定している楽曲名はMW600上に表示されるので、音だけがBT側に流れて来ないような感じです。
本来はBT接続時は楽曲等聞いていなくても、常にBTヘッドホン側から鳴るのが正しいのかも知れませんが、もしかしたらこう言う仕様なのかも知れません。
ちょっと変な動作ですね。
@家電貧乏さんが言うように他のBTヘッドセットだともしかしたらなるのかも。
書込番号:15792162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P-02Eでトラブルが頻発しDSでSO-02Eに交換して頂きました。
どちらも春モデルの最新機種。どう言った経緯で交換してもらったのか気になります。
と言うかP-02Eでトラブルが頻発した時点では書き込まなかったんですね(^_^;)
書込番号:15793843
1点

コレもXperiaAcroHDも鳴らないですね
カーナビのBT機能使ってるんですが、電話着信音はカーナビから、メールはケータイから鳴ってます
ミュートになっちゃうことは今のところなかったような・・・
普段からマナー入れてるんで気づかないだけかもしれませんが
書込番号:15794579
1点

ソニーのMDR-1RBTを使用してます。確かGmailの着信音は聞こえたと思います。SPはたまたま着信する機会がなかったのでわかりません。
書込番号:15795101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)