端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年2月16日 00:14 |
![]() |
95 | 35 | 2013年5月16日 19:39 |
![]() |
17 | 15 | 2013年2月17日 01:36 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年2月16日 01:33 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月15日 22:21 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2013年3月10日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ロック画面削除できるアプリを使っていたのですが、途中からロック画面が出てくるようになり、その後他のロック画面削除アプリをインストールしてもロック画面が出てくるようになってしまいました、
どうすれば前のようにロック画面を消せますか?
特にロック画面をカスタムしたりはしてません、
よろしくお願いします。
書込番号:15770212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名を書いたほうが答えを得やすいと思いますよ。多分。
書込番号:15770249
1点

端末の設定ーセキュリティー画面ロックー設定しない
書込番号:15770265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方ありがとうございました、
画面設定→ロック画面ばかりみていました、
解決しましたm(__)m
書込番号:15770339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
剥がしました、すごく厚いの
でも、もう一枚貼ってあるように見えます・・・明らかに
これは何?
あたしが剥がしたのは飛散防止防止フィルム?!
ちなみ
タッチ反応は若干向上、脂の拭き取り性かなり向上
指先滑らかに滑りますわ
7点

私はお手前のXiロゴ入りは嫌いじゃないけどな〜。
個人的には国際化の名の下に自虐平伏して埋没したがるより、ジャパンドメスティックに意義を感じる性分なので。
わざわざSONYロゴを下にして上に持って来たがるプライドの高さと(docomoにとっては恐らく予想外の)LTEという用語の普及により有名無実化して、完全に失敗プロモーションとなってしまったところは首を傾げたくなりますけれど。
今となっては「docomoLTE、Xi〜」余計な説明が増えた形になってますから。
それはそうと、保証が外れることも恐れる必要も無くなった訳だし、そのもう一枚のフィルムも是非剥がしてみてくださいよ。
書込番号:15770994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだそれ以上にフィルムがあるんですか!?
三枚重ね?(´・ω・`)
書込番号:15771037
0点

私も保証対象外になるのを覚悟で
飛散防止フィルムを剥がしています。
銀製の耳掻きで結構力を入れてやりましたが
ガラスには全く傷が付かなかったです。
かなり強いガラスみたいですね〜。
油分が目立って不快だったので
本当にスッキリしました。
書込番号:15771145
3点

ちなみに飛散防止フィルムの下には
流石に何も貼られていません。
書込番号:15771150
1点

悲惨防止フィルムを剥がすとはなかなか大胆なことをやりますわね
書込番号:15771198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、画面の端をよーく見て
段差があるわ、これってフィルムじゃないの?
コーティングかしら?
書込番号:15771213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは液晶そのものだったりして(゚д゚lll)
書込番号:15771528
1点

フィルムなしで、ガラスコーティングが最高です。
指紋、汚れ着きにくいし軽く拭いたらすぐにピカピカです!
液晶フィルム今まで張っていたのが、なんだったのかって思います!
書込番号:15771709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純にガラスの側面が反射して
段差があるように見えてるだけだと
思いますよ〜。
書込番号:15771731
0点

連投すみません。
若しくは剥がした後の接着剤のようなものが
残っているんでしょうか。
私は眼鏡拭きで隅までしっかり拭いたので。
書込番号:15771753
2点

機種は違いますが、ガラスコーティングしています。
なめらかです。(SH-02E)
書込番号:15772205
0点

違う機種ですが(SH-01D ICS)やってみました。
今まで割れた時のことを考えて怖くてできなかったのですが
割れたらどうせ機種変更するだろうなと思って挑戦!
カッターナイフを隙間に入れたらキズつかず簡単にはがせました。
すごいっすね!
指紋が付いた瞬間にスッと消えますw
色滲みもなくなってとても見やすくなりました。
リスクはありますが、これはいい!
書込番号:15773590
2点

初代Xperiaから飛散防止フィルムを剥がしてましたわ
途中韓国製に浮気してzでxperiaに戻ったの
ノンフィルムって最高でしょ、一緒に楽しみましょ
書込番号:15773793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

要らないロゴがなくなり、すっきりして最高です!!ゆっき〜ねさん、ありがとうございました!!
書込番号:15773940
3点

yuukitakeda氏
あまりにわかりやすすぎる新アカわろたw
書込番号:15773950
4点

私もこのスレ見て飛散防止フィルム裏も表も剥がしちゃいました。
あの指紋ベタベタはこのフィルムのせいだったとは。。。。
裏面のXPERIAのロゴとかはフィルムに印刷されてる訳ではないので
消えません。
剥がす事を考えてる方は
購入後にしばらく使ってみてブラックアウトとかイルミネーション等の
不具合が出ない事を確認してからの方がいいと思われます。
剥がし時点で保証外ですからね。
落としてガラスにヒビが入った場合、
ガラスが飛散するかしないかの違いだけで、
結局自己の不注意なので保証期間中でも有償修理となるので
思い切って剥がしました。
指紋が付きにくくなり拭いてサッと指紋がとれるようになったので
剥がして良かったです。
書込番号:15774958
4点

みなさ〜ん
真のハダカ族へようこそ〜
てか、話違うけど
画面ロック解除をタッチに変えたいけど
解らないあたし・・・
書込番号:15775269
2点

>画面ロック解除をタッチに変えたいけど
>解らないあたし・・・
「設定」→「セキュリティ」→「画面のロック」→「スワイプ/タッチ」に設定していると思いますが、「設定」→「Xperia」→「優先アプリ設定」→「ロック画面」→「ドコモ」にも設定する必要があります。
書込番号:15775337
1点

iPhoneにも飛散防止フォルムなんて貼ってないし、そもそもXperiaでも海外版は貼って無いそうですね。
なんでドコモはこんな邪魔なフィルム貼らせるの?
アホか?
書込番号:16139513
0点

>なんでドコモはこんな邪魔なフィルム貼らせるの?
ですが、ドコモだけに限らず、他キャリア向けの日本メーカー製のスマホは
飛散防止フィルム貼られていますよ。
海外メーカーの場合は、貼られていないのが一般的ですがね…。
書込番号:16140273
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SO-02Eのバッテリー持ちなのですが、5時間27分で0%になってしまったのです....
WiFi,Bluetooth,テザリング,GPS,画面の自動回転はすべてOFFでLTEも切り 画面の明るさは一番暗くして タスクは毎回使い終わったアプリはこまめに消して定期的に高級タスクマネージャーを使っていました LINEは試しにアンインストールして使ったのですが、変わりませんでした。
動画、音楽は一切視聴していません。 なぜでしょう 前の機種はL-05Dで同じ使い方をしても余裕で12時間は持ちました。 初期不良でしょうか?
3点

様子見では・・・?
フルHDの解像度ですし、使うと減ってしまうのはしょうがないかなぁと。とりあえず一週間ほど様子見なさってみては?
それと、設定→電池の画面で主に何が多いでしょうか。画面が多いならしょうがないですが、アプリで何か多く消費していたらそれが原因かもしれません。
書込番号:15769770
1点

おとありさん
同じくバッテリー持ちが悪いです。持ちの良いというレビューに???です。個体差があるのではと思ってしまいます。持ちが良いという方はドコモ等の不要なアプリをアンインストールされているのでしょうか?デフォルトの状態ではないと思うのですが良い方法があれば教えてください。
書込番号:15769803
5点

ここのクチコミでも、どなたか同じ質問をされており
それに対する回答でちょっと興味深かったものがあったのでご紹介します。
ただ、これが本当なのかどうなのか検証したワケではなく、
クチコミでどなたかが回答されていただけなのであくまでも参考程度で・・・。
「Android端末を購入した際の一番最初にやる儀式というのがあって、
一度バッテリーを使い切って空の状態にしてから充電しなおすと
バッテリーの持ちが良くなる。」・・・んだそうですw
書込番号:15770577
0点

>「Android端末を購入した際の一番最初にやる儀式というのがあって、
一度バッテリーを使い切って空の状態にしてから充電しなおすと
バッテリーの持ちが良くなる。」・・・んだそうですw
これはアンドロイド端末に限らず、昔から言われていることですね。
書込番号:15770867
1点

えっ!?
そんなに保ちませんか??
自分のは昨日(2月15日)17時時点で満充電で、現在(2月16日)4時20分時点で50%残です。
ネットを計二時間弱、メールやり取りを10ターン程、後通話を10分程しての残りです。
コレ書き込みしてる間に49%になりましたが(^^;
書込番号:15770959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末では朝に満充電で午後10時まで使用で0%になるくらいもちます。生活圏はだいたいLTE環境下で、移動も2時間程度しますし、web見たりカメラ使ったり、Facebookアプリで近況更新したりです。勿論Wi-FiやGPSは切断してます。しかし移動中にBluetoothでイヤホン繋ぐことはあります。我慢したり、ストレス感じる使い方はしてません。
前の端末が1日2〜3回充電してたんで、電池の持ちには満足しています。
書込番号:15771003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛乳割りが好きサンの言われている手法は
電池保ちの改善じゃなく、電池の寿命を延ばすための方法じゃなかったですか??
それこそデジタルムーバ時代からある手法です。
やり方としては
@電池をとにかく空にする。(電源ボタンに反応しなくなるくらいがベター)
A電源落としたまま充電
これを3回程時間かけて繰り返します。一回空充電したら1日はムチャな使い方してまた翌日に空充電するって感じです。
これはオレはここ10年くらい新しい端末機買う度に、やっていますが、正直効果は体感できません(笑)
しかし新しい端末機買った時の儀式みたいな感じで続けています。
現在このXperiaも慣らしの真っ最中です(^^)
12日購入ですのであと3日程かけてゆっくり慣らします。
書込番号:15771018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーを完全に空にしてから、充電すると良い。と、云うのは昔のニッカド時代の話で、現在のリチウムは逆にバッテリーを痛めたり寿命を短くするので、やらない方がいいらしいですよ。
書込番号:15771056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクキラー系は、要らないと思われ。
この機種持ってないし、スマポ歴3ヶ月ですけど。
常駐見定めて使わないモノはアンインストールなり、無効、後はAndroidさんがなんとかしてれます。
書込番号:15771083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nishihamaさん
個人的にはこの機種のバッテリーの持ちが容量からみると良いとは言えません。
5インチFHDの影響もあるかと思います。
ただスリープ時の持ちは良いですので、ヘビーに使わなければ一日は持つでしょう。
スマホは皆さん使い方が違いますし、電波の状態も場所によって違います。
ですからバッテリーの持ちが良いという方もいれば、持たないという方もいらっしゃいますね。
私は仕事で触ることも多いですが、触りっぱなしで1時間で20〜30%減ります。
計算上では5時間あたりでなくなりますね。
画像は参考にならないかもですが、添付しておきます。
スリープ時はメールがかなり入ってきてるので、少し減りが早いかと思いますが。
書込番号:15771144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただいま夜勤から帰宅しました。
帰宅時点で31%残です。
オレはバッテリーはともかくとして この端末機なかなか優秀だと思います。
確かに多飯食らいではありますが、使えば減るのは当たり前。使っていないのに減る事がないってとこが優秀だと思います。
F-10Dは使っていないのに減っていました(^^;
満充電から通勤中一時間で10〜15%減
それがこのXperiaは満充電から少なくとも二時間くらいは100%キープです。
素直に感心しています(^^)
書込番号:15771266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、電池消費が激しいのはiチャネルだと思いますよ。
私の場合、設定→電源管理→電池・・・で最も電池を消費しているものを探すと、
ディスプレイよりも、このiチャネルが一番多かったです。
なので、こんな無駄なアプリはソッコー削除です。
あと、各種アプリの自動同期の間隔を長い時間に設定していないと、頻繁に通信してしまうために電池消費を進行させます。
締めに、ジュースディフェンダー(FREEアプリ)で通信制御かけておけば、結構もってくれますよ。
書込番号:15772046
0点

せっかくの高性能、高画質、エコ運転じゃなくてフルで性能を使いたいですね。
バッテリーは3000ぐらい積んで、もちろん取り外しできるようにしてほしかったなぁー。
書込番号:15774493
0点

>電池保ちの改善じゃなく、電池の寿命を延ばすための方法じゃなかったですか??
>バッテリーを完全に空にしてから、充電すると良い。と、云うのは昔のニッカド時代の話で、現在のリチウムは逆にバッテリーを痛めたり寿命を短くするので、やらない方がいいらしいですよ。
うん?リチウム電池でも最初の2,3回ぐらいは空にしてから充電を繰り返す
方が良い、と言われていましたが。
そうすることにより、電池の持ち及び寿命にも良い、といわれてましたね。
正に、FUJIっ子さんがお書きになっているような方法ですが。
書込番号:15774630
0点

ああ、儀式やりますね。
デジカメも携帯ゲームもなんだかんだバッテリーの入ってるものは初期充電を使い切るというのを最初にやります笑
私もZ買いましたがやりました。
ただ、使い切りとフル充電、またフル充電状態で電源供給つづけながら使用するのはバッテリーを痛めると聞きました。
まぁバッテリー持ちとは関係ないですけど。
あと、個人的には急速充電後はバッテリーの減りが速い気がします。
書込番号:15775655
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Pー01Bから初のスマホに機種変を考えています。
Pー01Bの時にレコチョクなど公式サイトからダウンロードした着うたフルは、SO-02Eで聴かれるでしょうか?
それとあと1点
ガラケー時代に録画したワンセグは、見られるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ガラケーの着うたとかはその機種以外では再生出来ないはずです。
ワンセグも多分録画形式も違うので無理でしょう。
ガラケーのものはその機種でしか使えないと思ってたほうがいいと思います。
書込番号:15768943
0点

どちらも著作権保護がかかっているため、Xpera Zでは視聴できないと思います。
書込番号:15768956
1点

レコチョクでしたら、お預かりサービスというのがあるので、スマホに機種変更後、レコチョクのアプリをダウンロードしていただき、ガラケー時代のIDでログインすれば、無料で再ダウンロードができます。確かmusic.jpにも同様のサービスがあった気がしますが。
レコチョクのほうに関しては、下のページで詳細をご覧ください。
https://recochoku.jp/tutorial/1027/
書込番号:15768989
2点

すみません。
去年から再ダウンロードが出来るようになったようです。
かまぼこちくわさん有益な情報ありがとうございました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111222_501075.html
書込番号:15769014
0点

失礼しました。
レコチョクはおあずかりサービスができるようになっていたんですね。
私の知識が古く誤った情報を書き込んでしまいました。
書込番号:15769039
0点

お三方、回答頂きありがとうございました。
機種変の時には、アドバイスを参考にさせて頂きます。
書込番号:15770647
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
最近こちらの機種に変えたのですが携帯打ちにしていましてメールなどを打つ際に文字が切り替わるのが遅いといいますか。。小さい『っ』や『だ』など濁点を打ち込みたい時など私の指の動きが早いのか反応してくれません。打ち込む際の速度が早く反応するような設定などはありますでしょうか?
0点

スレ主様
標準のPO Box Touchでよろしいでしょうか?
左下の文字切り替えを長押しすると、添付した画像のメニューが出て来ます。
赤丸で所をタップすれば「POBox Touch日本語設定」があるので、『ソフトウェアキーボード設定』をタップします。
『フリック感度選択』を タップすれば初期設定が『中』になっていますから、『高』に変更すれば、多少変わると思いますよ。
書込番号:15769067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上記の設定でキーポップアップを表示しないようにすれば更にレスポンスが早くなります
書込番号:15769138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早いお返事ありがとうございます。
早速上記の事を試したところ早くなりました!
とても助かりました。
丁寧に教えてくださってありがとうございました(*^_^*)
まとめての返事になりまして申し訳ありません。<(_ _)>
書込番号:15769702
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia zはレビューを見る限り星が少ないものが無いので気になりました。
Xperia zは前のAX . GX . SX . acro HD
に比べて電池持ちの方はどのくらいよくなってますか?
出来れば何倍とかでお願いします💦
注文が多くてすいません💦
書込番号:15768726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroHD→AX→Zを使用してきていますが、それ程変わらないかと思いますね。
連続で使用すれば、1時間でどの端末も20〜30%位減ります。
電波の状況や使い方によって減り方は変わりますので一概には言えませんが、バッテリーの持ちを重要視するのであればSH-02Eの方が良いでしょうね。
GXとSXは持っていませんのでわからないですが、こちらも大きくは変わらないかなと思います。
書込番号:15768935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございました!
もう一ついいですか?
SHARPのスマホを前使ってたんですけど、なにも衝撃を加えていないのに買って一ヶ月経ったある日にデータが全部吹っ飛んだんですよ(汗
この事例があってからSHARPは買わないようにしてるんですけど、IGZO搭載SHARPスマホはだいぶ改善されてると思いますか?
書込番号:15768962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい状況がわからないので、何とも言えませんがSHARPだからデータが飛んだとは思えないですね。
スマホはパソコンと変わりありません。
どの端末でも同じことが起こる可能性はあると思っておいた方がいいでしょうね。
書込番号:15769031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんが使ってたシャープの機種の型番を参考までに教えてください。
不具合やなんかおかしくなったでその機種のメーカーを嫌いになることはよくあると思います
スレ主さんがどれくらいどのようなことをすると書いたほうが〜の何倍より答えやすいとおもいます
スレ違だったらスルーしてくださいな
書込番号:15769453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前使っていたSHARPの機種はIS11SHです。
あれはテンキーが便利な分動作はダメでしたね
兄がIS03を元々使ってたんですけど兄のケータイもある日アプリが半分以上消えたんですよ(汗
書込番号:15769943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー容量が2330mAhといっても、
さすがにIGZOのAQUOS PHONE ZETAや超省エネなiPhone4Sには電池持ちでは大きく劣ります。
ヘビーユーザーが快適に使うには、
・http://xperia.publog.jp/archives/24389551.html
・http://www.nec.co.jp/products/bizpc/support/information/batterypack/index.shtml
のようなバッテリー改善策が必要になってきます。
購入当初は電池持ちが悪い気がしてましたけど、
ある程度ちゃんと対策した後は、かなり快適に使えていますよ(^^)
書込番号:15871694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)