端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 15 | 2013年2月9日 00:34 |
![]() |
18 | 12 | 2013年1月30日 11:46 |
![]() |
4 | 4 | 2013年1月28日 22:09 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月28日 14:36 |
![]() ![]() |
46 | 52 | 2013年2月12日 12:11 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2013年1月28日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨日(27日)ドコモショップにてこの機種のブラックを予約してきました。
スマートフォンの購入、予約は初めてだったのでどんな事を聞かれるのかと思いきや
予約する製品名と連絡用電話番号、名前ぐらいでした。
ほかサイトを見てると「家電量販店のほうが入荷数が多い」や「機種変だと後回しにされる」など
言われてますが実際どうなってるのでしょうか?
そこそこ田舎の店で予約したつもりだったんですが「かなり予約が・・」と言われ当日に受け取れるかどうかわかりません・・。
家電量販店でも仮予約などしておいたほうがいいでしょうか?
0点

どうしても当日に手にしたいなら、あちこち当たっておくべきですね。
店舗によって、人気となる色が違ってたりするので、現在の予約状況を聞いておくべきかと。
自分も数店の家電量販店を訪ねましたが、25日(予約受付3日目)で1番って事もあったりしますし。
書込番号:15684008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSは入荷数がかなり少ないところが多いと思います。
初回入荷数は1桁のところも多いのではないでしょうか。
逆に大手家電量販店などは3桁の入荷数があるところもありますね(ヨドバシカメラはかなり入荷すると思います)。
DSは重複しての予約は出来ませんので、家電量販店でも予約はした方が良いかもしれませんが、今からであれば発売日当日は厳しいかもしれませんね。
まずは電話で確認された方がよろしいかと思います。
書込番号:15684131
0点

私は今日DSで予約してきたんですが、2月9日の初回入荷分で受け取れるそうです。
店員さんに聞いたところまだ全カラー初日受取が可な状態だそうでした。
ちなみに田舎です。
書込番号:15684275
1点

みなさん、お早い返信ありがとうございます。
>店舗によって、人気となる色が違ってたりするので、現在の予約状況を聞いておくべきかと。
そうですね。電話等で確認出来ればしておきたいと思います。
>逆に大手家電量販店などは3桁の入荷数があるところもありますね(ヨドバシカメラはかなり入荷すると思います)。
ドコモショップより家電量販店の方がおおいって・・なんか不思議です。
ヨドバシーはいけるーかな・・。
>DSは重複しての予約は出来ませんので
初めて知りました。ありがとうございます。
>今からであれば発売日当日は厳しいかもしれませんね。
うーむ。早めに予約したつもりだったんですがこういう物は早いですね・・(;・∀・)
>私は今日DSで予約してきたんですが、2月9日の初回入荷分で受け取れるそうです。
予約の時点で分かる事もあるんですか・・。私の場合は
「他にもかなり(予約が)入ってて・・当日に渡せるか分かりません・・」
と、言われたのでかなり不安です。
>ちなみに田舎です。
oh.....
前回のエクスペリアAXの時の事前連絡は発売日までの6日〜4日のうちに連絡が来てるらしいので、それが過ぎても連絡がなかったら家電量販店にTELしてみます。田舎なのでおそらく問題な・・い・・・。
当日じゃなくても少なくとも一ヶ月以内には来ると願いたいものです。
話は飛びますが、この製品の付属品にはなにがつくのでしょうか?
イヤフォンが付くとか話があったり卓上スタンドが付かないとか話がありますが実際はどうなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:15685319
0点

イヤホン、卓上ホルダともに付属します。
イヤホンはマイク付のカナル型で、市販品で言えば3000円クラスのものが付属します。
卓上ホルダはグローバルモデルのXperia Zでは付属しませんが、ドコモ側の要望でSO-02Eでは同梱になったようです。
仙台ですと、発表翌々日にヨドバシの店員に当日受け取りができるか尋ねたら予約状況を確認することもなく「当日渡し可能です」という返事。
拍子抜けして実はそんなに人気がないのでは…?と思いながら予約手続きをしたのですが、渡された予約番号(恐らく色別)は約50番目でした。
ヨドバシは相当な数が入荷するようですね。
書込番号:15685490
0点

25日にインターネットでドコモマイショップに予約(黒)を入れていました。
本日(30日)電話で確認したところ発売日に受け取れるとの事で、しばらく待つ事になると思っていたので拍子抜けしました。
郊外にある店舗だからでしょうか?
何はともあれラッキーでした。
書込番号:15691403
0点

自分も昨日docomoショップ(神奈川県小田原市内)で黒を予約して来ました
一応発売日初回入荷分で手渡せるとの事でした
細かい入荷台数予約数は聞いてませんが
自分も含めて・・・
ただ思うのがXiプランの無料通話分が無いのが不満で
あと今使用の機種代金の残りの分割の支払い(機種変によって月々サポートが無くなって定価に戻るから)を考えると
凄く悩んでます
この様に感じるお客様が結構いますよって
昨日の予約の際に店員と長話してきました(笑)
書込番号:15692014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返信ありがとうございます。
>イヤホン、卓上ホルダともに付属します。
安心しました。イヤホンは特に・・だったんですが卓上ホルダはほしかったので。
docomoに感謝です(笑)
>ヨドバシは相当な数が入荷するようですね。
うーむ。ヨドバシですか・・。この辺だと京都にしかないですし・・予約は無理ですね・・。
なぜDSより家電量販店のほうが多いのか・・。
>本日(30日)電話で確認したところ発売日に受け取れるとの事で、しばらく待つ事になると思っていたので拍子抜けしました。
なるほど。一度確認を取るって手もあるのですね。
そこそこ郊外のお店だと思うのですが、場所によりますね。ほんと。
>一応発売日初回入荷分で手渡せるとの事でした
場所によるなぁ・・ほんとに・・。
>ただ思うのがXiプランの無料通話分が無いのが不満で
Xiは今回が初めてなのでもうすこし詳しく調べて見ます。
ちなみに、現在使っている機種は7年ほど前の機種なので残金とかは無しですw
書込番号:15694538
0点

ホットモックを何度もいじってるうちに欲しくなって…
3月まで待つつもりが予約してしまいました。
少し田舎ですし、予約したのが【ホワイト】で参考になるかどうか…
1/31 正午時点
ドコモショップ:全色、当日渡し確定で予約可 (ホワイトは全然余裕と言われました)
ノジマ:こちらは入荷台数がまだ未定 (教えてくれないだけかも)ですが
全色、当日渡し可だろうと言われました
ちなみに予約した場合、ホワイトなら 5番目と確実に渡せるとのことでした。
割安携帯ショップ:ノジマ同様、確約ではないが、全色、当日渡し可とのこと
予約した場合、4番目とこちらもほぼ確実とのことでした。
地域差がカナリあるようですね。
我が家の近所なら、発売当日でも普通に購入できそうな気もします。
それと、ブラックがやはり人気はあるようです。
自分は、割安携帯ショップで、予約購入だとそのショップのポイントが¥3,000-相当つくので
そちらで予約してみました。
初期不良が無いといいなぁと、楽しみに待ちます。
書込番号:15696449
0点

DSでブラック予約してます。5番目でまだ入荷連絡来ていません。DSで予約している皆さんは、連絡来ましたか?
書込番号:15720959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イド監督さん
DSは店舗によって連絡などもバラバラかと思います。
私の場合は初回に引き当たらない場合のみ連絡しますとのことでした。
その後DSに行く用事がありましたので、確認したら引き当たっていました。
こちらから一度確認してみるのが良いと思いますよ。
まだわからないのであれば、入荷するしない関係なく、前日に連絡もらえるように約束するのも良いのではないでしょうか。
書込番号:15720981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくXPERIAz予約したものですが、まだ購入した携帯が二年経っていない場合は、月々サポートがなくなるだけでなく、携帯保証のポイント2000円は付加されないのでしょうか?
書込番号:15721103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

$in5さん
機種変更時に過去2年以上同一機種が条件となるので、ポイントはもらえませんね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/privilege/index.html#notice01_02
書込番号:15721134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
あと5日ですから、そろそろ連絡がほしいところです(*^^*)
気なかまちますね♪
書込番号:15721158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。少し間が開いていましたが、スレ主です。
クチコミすべて読ませていただきました。とても有力な情報ありがとうございます。
DSから連絡来ました。発売日に受け取れるとの事です。
初回生産が60万台という噂もあるので余裕があるのかもしれませんね。
できるだけ早めにレビューを投下しようと思います。
取扱説明書もサイトにて配信されていたので早速見てみました。
しかし、よく見てみると「ACアダプター」や「MicroUSB接続ケーブル」等が「別売品」となっていました。
アロウズTABでは両方付属していましたし、卓上ホルダもあるので付いてるものだと思っていましたが・・。
付いていないのが今では普通なのでしょうか?
書込番号:15736746
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種の唯一の不安と思われるのが、バッテリーの持ちです。ですが自分は自宅、会社、車とどこでも充電出来る環境なので、あまり気にしないのですが、あまりマメに充電するのはバッテリーの寿命に影響しますか?マメに充電すると2年は持たないでしょうか?使い方にもよるかもしれませんが。
書込番号:15683617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こればかりはわからないですね(^^;)
持つかもしれないし、持たないかもしれません。
それほどヘビーに使わなければ、個人的には持つような感じはしますが。
私も電池の中身は詳しくはありませんが、充電の回数も多いと劣化が早まるのかなと思います。
ただ私は仕事でよく使用するので、劣化は気にせず充電出来るときにはしています。
どちらにしてもモバイルブースターは必須になりますね(^^;)
書込番号:15683661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リチウムイオンバッテリーの特性は従来のニッカドバッテリーとは違います
継ぎ足し充電が悪かったのはメモリー効果があるニッカドバッテリーです
リチウムイオンバッテリーにはメモリー効果は有りません
バッテリーに一番易しいのは20-80%の充電量で使用する事です
つまり少し減ったら充電し満充電前に充電を止める事になります
書込番号:15683692
3点

昔、バッテリーは残量が少なくなってから充電しないとバッテリーの持ちが悪くなると聞いた事があります。
しかし、少し前にテレビで残量が少ない時よりも、ある程度での残量でこまめに充電した方がバッテリーが持つとやっていました。
どちらが正しいかは分かりませんが、僕はあまり充電をこまめにしないタイプです。
書込番号:15683790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リチウムイオン電池はメモリー効果はございませんので、継ぎ足し充電は問題ないものとされています。
逆に、電池を使い切って放置、満充電で放置というのはよくないとされています。
書込番号:15683836
6点

皆さんの仰るとおりですが、今回問題は、充放電回数の方ではないでしょうか?
書込番号:15684218
0点

みなさん回答ありがとうございます。ちょっと前まではP-02Eのバッテリーが気軽に交換出来るのと伝言メモがあるので、この機種とP-02Eとで悩んでましたが、バッテリーをあまり気にする必要もなさそうなんで、やはりこの機種がいいですね。でもまだP-02Eの口コミをマメにチェックしているけどね。
書込番号:15684221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。確かに2年に持つか?って言う質問をしましたが、これは実際に使ってみないと分からないですよね…。ドコモのスマホを2年使ってバッテリーを1度も交換しなかった人の回答を頂けたら嬉しいです。おそらく2年も使うと1回はバッテリーの交換が必要かなって思ってます。バッテリー交換高いからな〜。
書込番号:15684265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別に使えなくなるわけでもないですし
モバイルバッテリーを携帯しとけば大丈夫という考えもありです
ガラケー時代にも充電ケーブルさしっぱなしでやってる人もよくいましたしね
そのぶんへたりますけど。
書込番号:15684336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
リチウムイオンバッテリーの場合メーカー公称充電回数は深充電を行った場合です
つまりほとんど残量がない状態から100%迄充電を行った場合であり残量がある状態から80%程度の浅充電の場合は
1回にはカウントされません
実際にノートPCでは充電を80%で停止する機能が有る機種では2年経過しても
新品時のバッテリーと比較して余り性能が劣化していません
端末の使い方というより充電管理がバッテリーに寿命に大きく影響をします
何も意識しなければ1年も使えば使用出来る容量は半分以下になる事も有りますし気をつけていれば80%ぐらいかも知れません
書込番号:15684462
2点

端末のリセットが気にならないのであればドコモで契約時に携帯補償を付けて
数ヶ月して気になった時に丸々新品にしてもらうというのもありですよ
www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
書込番号:15684660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのスマフォを購入して2年経過しましたが、バッテリー交換は一度も行っていません。
## 後継機が出なかったので、こちらの機種を予約しました。
帰宅したら卓上ホルダにのせて充電。外出するまでそのまま放置。を繰り返していますが、
何の問題もありません。
購入当初よりも長持ちするようにはなっていますね。モバイルブースターを使うことも
稀です。当たりなのかな?
書込番号:15685274
1点

初代Xperiaを2年9ヶ月使い続けてますが、何も問題ないですよ。
バッテリーの「もち」も特に変わった気はしません。
就寝前に充電を始め、起床時にケーブルから外すという日々のパターンです。
書込番号:15691523
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
まだ発売まで時間があるので気が早いのですが、docomoスマホのプリインストールアプリでこれは削除しても良いなーってアプリはありますか?
auスマホも不必要なプリインストールがいっぱいで毎度機種変のたび削除してます。
逆にこれは残しておいても便利なプリインストールアプリもあれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:15683106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こればっかしは発売後試してみないと・・・。
自分的には電池を食うアプリは止めようと思っていますね。
書込番号:15683480
1点

設定→アプリの
実行中のアプリの中で不要で削除しても差し支えないものなら削除したほうがいいですが、
実行中にならないアプリは害にはなりませんので
放置したほうが削除よりは安全策だと思います
書込番号:15683618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auはプリインストールアプリが多くてもほとんどが削除/無効化出来ますがdocomoは大抵のアプリが削除/無効化出来ないので気を付けてください。
書込番号:15683973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
何もしていないのに実行中になるプリインアプリはほとんどが削除できないと思いますけど
書込番号:15684546
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨年にSH-02Eを購入し、別途MNP弾としてストックしているソフトバンクのプリモバイルを受信専用サブとして運用しています。
頃合なので1台MNPさせてこの端末を入手しようかなと考えています。
バッテリーのもちにもよるのですが、基本MVNOのSIMを差し込んでのサブ運用を考えております。優れた解像度を活かせるシーンではこちらを…と言った具合に。
そこで気になるのですがSH-02Eに比べ、随分と解像度が上がっているにもかかわらず、写真を見ると一画面あたりに表示されるアイコンの数は変わっていないように見えます。
Android4.0の仕様なのでしょうか?
0点

Android4.1の仕様というよりも、ホームアプリの仕様あるいは設定ではないでしょうか。
ホームアプリによっては、アイコンの行列数やアイコンの大きさを変更できるので、何とでもなると思います。
書込番号:15682413
3点

ああーwindowsとは違うのですね。
検索したところ簡単に出てきました。
http://www.geocities.jp/hibiyank/smart2/call/homeapplihow2.html
固定観念に囚われてましたわ。
書込番号:15682665
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Zを購入するにあたり、microSDも新調しようと思っています。付属の2Gは容量少なすぎです。
音楽を取り込んだり、動画を取り込んだりして楽しみたいので、最低32Gは欲しいです。(今arcで使ってる16Gは満杯になってしまってるので…)
SONYから2月に新しく出るのとか価格もそこまで高くないのでいいかなーなんて思っているのですが、皆さん何を使われる予定でしょうか?
やはり速度はclsaas10くらいはあった方がいいんですよね?
書込番号:15681915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

qsa23さん
ご意見ありがとうございます。
そういう建設的な意見でしたら真摯に受け止めます。
ですが、他人のスレに隠れてなんて嫌味な言い方は、あなたの人間性を小さく見せるだけですよ。
回答ですが、
中身のある内容でしたらそうするべきですが、takitEZさんだけに読んでもらえればそれでいいので。
電子レンジなんて特に。
書込番号:15692081
0点

vippestさん
わかりました あなたの意見が間違っていることに気付いてくれて一安心
こういったスレチの場合は、新規スレを立てて多くの方の意見を聞きましょうね
書込番号:15692133
1点

qsa23さん
よしよし、よかったですね^^
ではもう中身のない話で突っ掛ってこないでくださいね。
書込番号:15692153
0点

>こういったスレチの場合は、新規スレを立てて多くの方の意見を聞きましょうね
ただそれだけのことが出来ない・・・とはw
書込番号:15692159
1点

qsa23さん
そっくりお返しします。
今このスレで私とあなたがしていることは何ですか?
まさか自分はスレチじゃない、自分の発言は特別だ、等と思っているのですか?
自治厨という言葉を使わせて頂きますが、目糞鼻糞だということを自覚して下さい。
書込番号:15692168
0点

qsa23さん
正論すぎてもう反論も思いつきませんか。
ではあなたが新スレへどうぞ。
書込番号:15692178
0点

さて、不要な部分のスレ削除を依頼しましょうかね
続きがあるなら新スレ立ててくださいvippestさん
書込番号:15692184
1点

では削除依頼お願いしますね。
qsa23さんのせいで無駄なレスが増えましたからね。
勿論スルーできなかった私も悪いですが。
書込番号:15692195
0点

スレチなので新スレでどうぞvippestさん
新スレで多くの方の意見を聞いてください
書込番号:15692201
1点

ああ、最後の発言は自分じゃないと我慢できない人ですか。
わかりました、あなたへのレスはこれで最後にします。
さぁqsa23さん
↓捨て台詞をどうぞ↓
書込番号:15692215
4点

スレチなので新スレでどうぞvippestさん
他人のスレに隠れていないで、新スレで多くの方の意見を聞いてください
書込番号:15692225
1点

お二人さん
いい加減にしたらどう?
みっともない。
スレ主さんのこと考えることもできないの?
書込番号:15692423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも、スレ立てたものですが…
いつの間にか大変なことになってますね
情報共有したかっただけなのですが(^_^;)
取りあえず、SD抜くときの注意は分かりましたので、この件はお終いにしましょう。
書込番号:15692741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんには申し訳ないが
>私の質問は解決しましたが・・・
この時点で解決に導いてくれた回答に”Goodアンサー”を入れるべき
(”Goodアンサー”を入れたスレはあまり荒れない)
放置したスレは、劣勢意見になった人間がちょっかいを出してくる
(今回は新規IDでちょっかい出してる)
”Goodアンサー”はスレ主の最後の仕事です
書込番号:15693688
0点

初めてのスレ立てでしたので行き届かないところがあり、お騒がせしました。
〉この時点で解決に導いてくれた回答に”Goodアンサー”を入れるべき
多くの方に回答頂きましたが3名しか"Goodアンサー"つけられないとのことで選びきれず、平等に付けないことにしてしまいました。
次回スレ立てする時には選んでつけるようにします。
〉放置したスレは、劣勢意見になった人間がちょっかいを出してくる
同じ様な質問がある方が有益な意見を更に共有出来るかと思いそのままとしましたが、自分の質問が解決したら締めるべきでしたね。
勉強になりました。
書込番号:15694460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは悪くないですよ^^
初心者マークまで付けてるのに^^;マナーもちゃんとしてるし
グッドアンサー、選びきれない時は、選びきれないので付けませんでしたの一文で十分通用しますよ
書込番号:15694509
2点

先日、ガラケーからスマホに以降したのですが、パナソニックのクラス4 4GBから買い替えました。
サンディスクと迷ったのですが、トランセンドのクラス10 32GBを買いました。音楽はPCにあるし、撮影した画像もクラウドを介してPCにとり込むので、デジカメほど信頼性は必要ないと思いました。
http://kakaku.com/item/K0000337825/
書込番号:15695331
0点

SO-02Eと同時に人柱購入
Premiugate SD-MU008GX(8GB)
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110428459
※このサイトから購入していません
SO-02Eでは、UHS-I UHSスピードクラス規格は反映されているみたい
※MLCを採用ということで、書込み回数の面で早期に寿命が来る←頻繁にSDカード内へ書込みする方には不向きな仕様なので注意が必要
書込番号:15754083
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
N-02Bを3年ほど、外装交換しながら乗り切ってきましたが、この機種をきっかけにスマホデビューしようかと考えています。情けない質問で申し訳ありませんが、最近のドコモでの機種変の仕組みをわかっておりません。機種変をする際は、DSで夏ボーナス払いのクレジットで購入したいところなのですが、DCMXなら可とか、普通のJCBやVISAならダメとか、そんなルールがあったりしますでしょうか??予約するなら、パープルで頑張ってみようかと考えてます!早く発売日きて欲しいけど、まずはその確認からと思ってます!
2点

DSと言ってもフランチャイズですから店舗によって異なるでしょうが、メジャーなカードなら使えるでしょう。
ただ、ボーナス払いとなると話は違うかもしれません。
購入店舗が決まっているなら電話機の予約も兼ねて電話で問い合わせて見るのが確実です。
書込番号:15681268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今はどうか解らないけど、以前DSは翌月一括しかダメでした。
とりあえず発売前に確認すべきですね。
書込番号:15681648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DSでボーナス一括のメリットって何なんでしょう?家電量販店ならポイントが付きそうなのでメリットを感じますが…。家電量販店ならほとんどの店でボーナス一括出来ますよ。
書込番号:15682009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近はカード会社によっては、お店で一括支払いにしておいて後からボーナス払いにとかできますよ。
お使いのカード会社に確認してみては。
書込番号:15682066
1点

ボーナスまで1円たりとも払いたくないのでは?
分割で1年ないし2年払うくらいなら、まとまった金の入るボーナスで1回で済ませたいって事でしょう。
ちなみに残念ながら、自分の会社は5年ほどボーナス(元から寸志程度ですが…)出てません。
書込番号:15682112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お返事いただいた皆様
様々なご意見ありがとうございます!
今回の経緯には、
@ANAマイルを貯めたい
Aドコモ関係者に予約依頼する都合、DSになる
Bせめてボーナス払いにしないと、即金で9万弱は手痛い
などの経過があって、このようになりました。
本当は、ヤマダ電機などでポイント割引がさらに欲しいところなのですが…。
書込番号:15682154
0点

店舗によるかもしれませんが、私の利用しているDSではボーナス一括は使えました。カードもメジャーなところのならDCMXじゃなくても大丈夫でした。ただ、何ヶ月前から適用するかは不明です。量販店や高額商品を扱うお店では半年前くらいから使えますけど、今なら3月か4月からでないと使えないかもしれませんね。
もしボーナス一括払いが使えるタイミングでないなら、例えば、頭金をご自身のカードで清算、24回の分割にして、ボーナス時期やご自身のお財布に余裕がある月に残金一括をご自身のカードで清算というのはいかがですか?全額ご自身のカードにはなりませんけど分割手数料はかかりませんよ。
書込番号:15682563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最終的には、店舗によるというところですが、頭金のみクレジットで先払い、途中、資金力に余裕が出た時点で残金一発支払いという案は有効そうですね!様々なアドバイスありがとうございました!
書込番号:15682718
0点

取り合えず分割で買ってボーナスが出たら
残金を一括で払うのがいいと思いますが
書込番号:15683394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)