端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 29 | 2013年1月26日 21:14 |
![]() |
4 | 3 | 2013年1月26日 19:09 |
![]() |
15 | 9 | 2013年1月26日 18:03 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月26日 13:02 |
![]() |
11 | 7 | 2013年1月26日 01:47 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年1月25日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今日の夕方、名古屋駅前のヤマダ電機で予約してきました。
新しい紫色を買う気満々で行ったのですが、
モックアップはあるとの事で見せて貰いました。
紫はカラーチャートに出て来そうな位、典型的な紫、本当に赤と青の中間色。
斜めにすれば色が変わるとかそんな複雑な色ではなく本当の紫、うーん
自分としてはヴァイオレットの様な青紫を期待していたので
その他の、白と黒を交えてしばし悩んでいましたが
愛車と同じ白を予約してきました。
一番指紋が目立たないのも良かったです。
皆さんは何色を予約されましたか?
3点

黒か紫で悩んでモックを触りに行ったのですが、手油が目立ちすぎたので、白で予約してきました。
月日がたち、ガラス素材に傷が入り出しても、白は目立たない気もしましたので。
早く欲しいですね〜
(^^)
書込番号:15666186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も紫を予約しようと思ってドコモショップに行ったのですが、店頭で実物を見て白にしました。
なんか白が一番、デザインとマッチしている気がしました!
個人的な意見ですけどね(^_^;)
書込番号:15666244
5点

パープルに興味があったのですが、モックを見て即却下になりました。
言い方悪いですが、お水系かヤンキー専用のような感じですね。
私はブラックを予約しました。
書込番号:15666249
3点

リーク情報が出てからずっと紫と白で
迷っていましたが、カバーを付ける事を
考えて白にしました。
どんなカバーを付けようか
今からワクワクしています。
書込番号:15666269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前評判に反して紫に対する反応が悪いですね
かく言う自分も週末ぐらいに白を予約しに行こうと思ってるわけですが
書込番号:15666279
2点

黒と迷いましたが白を予約しました。
紫は、縁の部分が茶色っぽいせいかどうも女性的でお上品すぎる感じでしたので…
NW-A800のような大人しい雰囲気の紫色を期待していましたが少し違いました。
僕の住んでいるところではモックしか展示されてなかったのですが、実物はまた微妙に違うのかもしれませんね。
書込番号:15666340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは! 私はホワイト購入予定でしたが、実機の前で1時間位悩んだ末、赤外線ポートが目立たないブラックがグローバルモデルっぽくてカッコ良いので、ブラックを予約しました。
指紋は目立ちますがマメに拭き取るので問題なしです!
両面のガラス素材は、ゴリラガラスより頑丈らしいので裸族で使用します。
書込番号:15666560
3点

あれ、紫の人気無いですね…
写真だけで実機見ずに紫を予約だけしちゃいましたけど、やっぱり実機見た方が良いのかなぁ
エヴァンゲリオン的な色を想像してるのですが、、、
書込番号:15666659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわ〜パープル駄目そうなんですか!
まだ、モックすら見てないのに、パープル予約しちゃってます(^_^;)
時間を見つけて、見に行かねば、、、、
書込番号:15666664
2点

〉望見者さん
紫、惹かれますよねー!
しかし皆さん言うことがマチマチなので(個人の感性が違いますから)、やはり見に行くしか無いかもです。
安いものでは無いですし、発売日無理でも納得したのが欲しいですからね。
書込番号:15666731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん紫はお気に召さないようですね。
自分はデザイン系の仕事で色々普段から色を見ていますがZの紫は上品で落ち着いた大変良い色だと思いますよ♪
勿論自分は紫を予約しました!
黒や白は自分は良くも悪くも無難で何処にでもあるように感じました。
まあ人それぞれ好みがあるのでやはりショップなどで自分で実物を見るのが良いかと!
書込番号:15667038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブラックを予約しました。紫は大変良い色でしたが、賛否別れるでしょうから、実物を確認されるのが一番です。
ホワイトも捨てがたいのですが、画面を消している状態の一面真っ黒がかっこよく見えましたのでブラックにしました。
色でお悩みの方は、カタログや写真などでは無く、実機で確認を強くお勧めします。
書込番号:15667137
2点

見に行きましたが紫はかっこいいと思いましたよ。
でも確かに写真で見るのとイメージは違いました。
やっぱり実際に見てから予約するのが無難でしょうね。
書込番号:15667149
2点

私もパープルにしましたよ♪
モックも見ましたが、かなりよい色合いでした(^-^)v
書込番号:15667223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほとんど悩まずパープル予約しました。
ケースを装着しない方は色も迷うかもしれませんが、自分の場合はカバー装着が前提で、カバー装着して正面から見れば、どの色を選んでも黒なので、なんでもいいやと言う感じでしたね。
書込番号:15667473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パープルにしました!
どれも良い色ですし、
人によって合う色、合わない色がありますから、
結構悩みますよね。
書込番号:15667583
2点

ヤマダ電機にて白と紫両方予約してきました。
(店員が購入時に決めてくれればいいと言うので)
最初は白一択だと思っていました。
モックを正面から見たところ、基本黒ですが
ディスプレイの淵が本体色である白で浮いてしまっている印象で
なんともダサぃなぁ…と。
黒は統一感あって良いのですが、個人的に持つ気になれず
以外にも紫の質感がニュース記事で見たものより好印象だったので
恐らく紫を購入するかと思います。
2/9は予定があって受け取れないので
2/10の受け取りが楽しみで仕方ないです。
やっとacroのモッサリから開放される〜♪
書込番号:15667890
2点

紫は実機を見たらかなりかっこ良かったです。
今までのスマホでなかなかなかったカラーです。
私はacroHDの時はアクアにしたんですが、
これがなかなかケースの色と合わないので困りました。
裸族(?)の人は文句無しにカッコいいと思いますが、
ケースを付ける人にはちょっと色合わせとか大変かも。
ということで今回は保守的にブラックにしてしまいました・・・
書込番号:15668111
1点

黒で予約していたのですが、本日実物を見て変更しました。
黒はカッコいいんですけど、指紋の目立ち方が凄かったので。
たまに拭けば良いと思っていたんですが、神経質なのに面倒くさがりの私にとってはそういうレベルじゃなかったです。
コレ、触る度に拭かないとダメじゃん!って感じました。
紫は黒程は目立たなかったですね。
けど、想像とちょっと違った紫だったのでこれもパス。
て事で結局白にしました。
書込番号:15668502
1点

今日、スマホラウンジで見てきました。
最初、遠目ではサイドがブラウンに見えたので、あれ?とパープル探してたら
その端末だったと言う落ちもありますが(^^ゞ
色合いは、情報サイトなどの写真の色と、それ程変わらなかったので、一安心してます。
パープルで、色の変更無く行きます(`・ω・´)ゞ
書込番号:15668619
2点

紫にしよう!と思ってたんですが、モックを見て悩んでしまいました。ちょっと想像と違ったんです。
ネイビーがあれば悩まないのに。。
書込番号:15670835
1点

パープルはとても良い色です。
サイドがブラウンでなければこれを予約していました。
書込番号:15671143
1点

紫に多少の興味があったのですが、いざ買うとなると躊躇する色ですね。
人気が無いのが分かりました。レッドとかピンク出してほしいですね。
私はブラックを予約しました。
書込番号:15671852
0点

人気はブラックとパープルが人気で次いでホワイトみたいです。
色は個人の好み等で千差万別ですけど、自分は中々今までのスマホに無いパープルが上品で良い色合いだと思い予約しました♪
もちろん性能なども期待出来ますしね!
ソニーの意気込みが感じられるXperia Zに今から期待大です!
書込番号:15672606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットモックを確認してきました。
ブラックは、角度によっては青っぽくも見えて綺麗です。さわらなければこれ一番ですね。
ホワイトは、指紋がそれほど気にならないからこれですかね。
パープルは、確かに角が茶色く見えて残念でした。
でも。。。予約のままパープルで行きます。個人的な感覚(プレミアム感と言うか)ですが。
書込番号:15673162
1点

黒にしました。なんとなく無難な色で誰かが言ってましたが、斜めから見たらかっこいいので。白と紫は長く使うと飽きる感じがしますね。個人的には、ブラウンが好きなんで少し濃い目のブラウンなんかが最高なんですが。VAIOがブラウンなんでね。
書込番号:15673399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の紫って画像じゃ伝わらない色ですよね(;´∀`)
実機を見ると本当に上質な紫、洗練された色ってのが分かりました。
書込番号:15673766
4点

皆様 返信ありがとうございます。
延べで数えてみると
紫 14 白 7 黒 5名の方が良いとおっしゃってますね!
やはり紫は人気なのだなとわかりました。
でも、この紫色の感じ方は人それぞれ違うと言うことが良くわかりました。
今日ソニーストア名古屋で実機を触って来ましたが
SO−02Cから乗換え様という私にはサクサク動いて感動してきました。
実機とモックは質感も全く一緒ですね!
自分はやっぱり白で行こうと思います。
入手できる日が待ち遠しいです。クチコミ数がもう600件近いというには
楽しみにしている人が多いのでしょうね!
書込番号:15674652
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
外付けアンテナみたいですけど、やはりアンテナのばさないとワンセグ映らないのかな?
SONYの機種使ったことないからSONYのワンセグ受信感度分かる人教えてください
書込番号:15672909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段ワンセグは見ないけど、何か起きたときにだけ見たくなるので。
付属のワンセグアンテナケーブルは、すぐに無くしてしまいそうです。
そこで、有楽町のドコモスマートフォンラウンジで試してきました。
持っていたイヤフォンをジャックに挿すことで受信出来ました。
感度も十分だと感じました。
私としては、この使い方が出来れば問題なしです。
書込番号:15673002
1点

Xperia AX/VLのアンテナと同じで、イヤホンジャックに差し込むアンテナになると思います。
ワンセグ電波の強さにもよりますが、外付けアンテナがなくても、通常のイヤホンを差すだけでも受信できることもあると思いますが、何も無しではよほどワンセグ電波の強いところでないと無理だと思います。
書込番号:15673011
3点

返信頂いたお二人ありがとうございます。イヤホンをさせば視聴できるとは、知りませんでした!
書込番号:15674113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発表と予約開始を楽しみに待ってました。
本日DSにて、ホットモックを触ってきましたが、arc持ちの私としては、かなり大きく感じられました。Zより少し小型のZLはドコモより発売予定はないのでしょうか?
ご存知な方いらっしゃいますか。
書込番号:15661102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確か国内販売はZのみと書いてあるのを見ました。
書込番号:15661132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(火星人)さん
今の所は、日本では発売されないそうですよ。
書込番号:15661136
2点


あふろカテキンさん。
monokeshiさん。
早速のご回答ありがとうございます。
日本未発売ですね。残念です。
書込番号:15661165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふろカテキンさん。
えぃ〜発売予定ですか。
待ってみようかな、悩みます。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:15661234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZLは今のところ国内販売の予定は無いみたいですよ
私もarc持ちで、ZよりZLの方が魅力的なのですが、今後出る可能性は、、、どうなんでしょう。
書込番号:15661733
1点

あふろカテキンさんのリンク先を見てもXperia ZLが2013年第1四半期に発売予定とは読み取れますけど、日本で発売するかどうかまでは言及されていませんね。
書込番号:15661875
2点

日本での発売予定は今のところ無さそうですね。
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperiax-odin-l35-c650/
因みにドイツでは4月発売予定だそうです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/xperia-zl472000.html
書込番号:15661954
1点

既に解決済みですが…f(^^;
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/sony19ghzxperia-zl-plus3xperia.html?m=1
ZL plusなる機種も存在するようなのでZLに魅力を感じた方は待ってみるのもいいかもしれませんね。
国内投入になってカラバリにAQUAがあったら買うんですけどね(笑)
書込番号:15673820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ドコモでは3150円でSIM解除してくれるようなのですが、この機種も出来ますか?
契約してすぐに解除してくれるのでしょうか?
ChinaUnicomのSIMは使えますでしょうか?
SIMはiPhone4SなどのSIMですか?
それともiPhone5の更に小さいSIMでしょうか?
書込番号:15672493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroHD購入時にその場でしてもらえましたからこの機種も大丈夫でしょう。
ドコモショップ以外で買われた場合は改めてドコモショップに持ち込まないといけません。
SIMはiphone4/4sと同じMicroSIMみたいです。
ChinaUnicomでほぼ間違いなく使えそうですがLTEサービスはおこなってないので3Gでの通信になります。
ChinaUnicomの営業所で新規にSIMカードを買う場合はMicroSIMが選べますし、いま通常のSIMをお持ちの場合は25元で交換してくれます。
お金を払うのが嫌な場合はSIMカッターで切ってくれます(笑)
書込番号:15672571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
GALAXY s3を使っています。
つくば市のノジマ電気でXperia zの実機を触って、薄さとレスポンスの良いことに驚きました。
しかし、カメラについては、GALAXYと同じで照明下では縦縞がひどく使えません。
店員に聞いたらデジカメとはレベルが違うからそんなものと言われました。
原因といつまでも改善しない訳を教えてください。
書込番号:15669890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らく蛍光灯下での撮影で出てくるフリッカー現象でしょう。。
こればかりは仕様なので仕方がないです。
シャッタースピードを変えることが出来るデジカメなら防げる可能性もありますけど、それも完全ではないですね。
書込番号:15670043
5点

>原因といつまでも改善しない訳を教えてください。
と言う事は、歴代Xperiaに、そんな症状が常に有ったと言う事ですか?
Xperia何代も、使っていますし仕事上、照明下の店内での撮影もしますが
そんな縦縞なんか、出たこと無いですが?
書込番号:15670943
2点

Xperiaにあったという意味ではなく、スマートフォン全般にという意味です。
ただ言われてみれば、前に使っていたXperia arcでは気になりませんでした。
書込番号:15670965
1点

例えば家電量販店の明るい蛍光灯下の元でカメラを起動させると殆どどの端末にも少なからずフリッカー現象は出てきますよ。
書込番号:15671055
0点

こちら(http://www.sony.jp/products/Professional/xdcamex/support/technical/technical_01.html#CMOS05)の「蛍光灯下におけるフリッカーについて」と言う項目も参照してみて下さい。
余談ですけど、他にもCMOSセンサー特有の問題に動体撮影時に出て来る「ローリングシャッター現象」と言われるものもあります。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%B7%A5%E3%A5%C3%A5%BF%A1%BC%B8%BD%BE%DD
書込番号:15671080
1点

おびいさん、ありがとうございます。
おびいさんの言うとおりなのでしょうね。確かにXperia zのカメラを試したのは、明るい店内でした。
ただ、仕様とはいえ明るい照明下で使えないのは残念です。
書込番号:15671088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れじぶくろさん
確かにそうですね。
でも蛍光灯下と言ってもインバーター付きの蛍光灯下だとならないようです。
後はシーン設定や明るさ、ホワイトバランスで「蛍光灯」等に変えて試してみるほか無さそうです。
書込番号:15671120
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
保険のつもりで貼る予定
書込番号:15667624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかくの裏面ガラスなので、
普通のケースを付けてしまったらもったいないと思ってます。
両面に保護フィルム貼って、バンパーにしたいです。
iPhone4の時もこのスタイルが一番好きでした。
書込番号:15668034
0点

絶対貼ります。
指紋汚れが酷いと噂の黒を購入予定なので、裏面は指紋汚れに強いフィルムを、表は画面の綺麗さを損なわないよう光沢フィルムを貼りたいです。
書込番号:15668588
0点

BUFFALOのバンパー買えば、液晶・背面用のフィルム付いてくるので
それを買えば、一石三鳥で良いと思いますよ。
そうでなくても、液晶・背面どちらとも貼るつもりです。
書込番号:15668600
2点

強化ガラスで確かにキズが付きにくくなってるのかもしれませんが、ドコモの場合自身で交換できない飛散防止フィルムが貼ってあるも思われるので、フィルムにキズが付くと思います。
ですからやはり両面保護フィルムは両面貼るつもりです。
バンパーもカッコいいので付けたいのですが、そのままではグレードルに乗らないと思うので、カバーやバンパーは付けずに使用しようと思っています。
書込番号:15668689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛散防止フィルムが背面にも貼ってあるんですか?
黒のモックに細かいキズがあったんで強化ガラスでもつくのかってガッカリしてましたよ!
フィルムのキズだったんですね。
まだ黒か白で悩んでますが、黒の指紋が凄い目立つマイナスも防指紋フィルムで改善できるか気になります。
書込番号:15669519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真はAXのものですが、
写真のいちばん左のマットクリア(ソフトジャケット)は表面がサラサラ?なんですか?
Xperia Zの紫につける予定なのですが、マットクリアをつけたら背面が透けてみえるのですか?
書込番号:15669868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強化ガラスなら飛散防止フィルムは
貼られてないんじゃないですかね〜。
ちなみに強化ガラスを採用してるドコモ機種で、
Galaxy S3、optimus G、SH-02E、F-04Eは
飛散防止フィルムは貼られてないです。
書込番号:15669954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)