端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年10月17日 12:55 |
![]() |
16 | 10 | 2013年10月16日 19:37 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月16日 15:03 |
![]() |
3 | 15 | 2013年10月16日 14:13 |
![]() |
13 | 12 | 2013年10月16日 11:53 |
![]() |
6 | 5 | 2013年10月16日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アップデート後、画面ロック解除する際に毎回上か下にスワイプしてくださいと説明が表示されますがどうやったら消えますか?
何度も上にも下にもスワイプして解除しました!
以前はそれで消えてたのに今回は消えません…
わかる方お願いします!
書込番号:16715261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定>セキュリティ>画面のロック
をご確認ください。
書込番号:16715276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前は3回ほどで消えてましたが 今回のバージョンアップで消えなくなりました
書込番号:16715395
0点

普段、スワイプ解除は使っていなかったので回答が適切ではなかったです。
so-04eでも同様な質問があり、どうやら今回のUpdateでは仕様のようです。
強いて言えば、パターン等他の解除方法に変えるか、Docomoロック画面を使う(この場合はタップ解除ですが)等で文言を見ないようにはできますが。
書込番号:16717678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
個人的にステータスバーの透過やロック画面のウィジェット配置はそんなに関心無く…。
http://snn.getnews.jp/archives/162234
グローバル版のこちらのようにレスポンス面やバッテリー消費等の内容は含まれてはいないですよね…明記されて無い以上…
正直今回のアップデートで自分としては期待してただけにガッカリした感じです。
カメラ起動も変わっていませんし、DSでZ1の実機を今日触ったのですがカメラ起動の早さにびっくりしました。
そういう実用面の改善をしてほしかったです。
1点

自分も今回のアップデートは失敗のような気がします。
なんか画面スクロール時のレスポンスが悪くなったような気がしますし、アップデートしてから何回かフリーズしてます。
以前はフリーズなどは全くしなかったのでかなり残念です。
これって初期化すると4.1に戻せるんですかね。
書込番号:16711602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプデしないほうがよかった。
ホーム画面スクロールがすっごいおもい。
あとキーボード、Simejiを使ってますがフリックがサクサクいかないっす。
マジ最悪
書込番号:16711812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

只今、安定化の為スリープ中〜 感想等は、明日じゃ無いと。
書込番号:16712009
4点

メジャーアップデートなので初期化後にアップデート実施。4.1時の使用環境に復元。
遅くなったと言えば通知パネルのプルダウンが遅くなったかなくらい。
使い慣れているので、UIは即NOVAに変更。快適さは4.1と変わらず。
気になるほど遅いのであれば、面倒でも思い切って初期化してみるのもありかと。
アップデート直後はしばらくもたつくし、初期化したとしてもGoogleサーバーにバックアップされている方は、初期化前のアプリが一斉に降ってくるので、ダウンロードとインストール/アップデートが終わるまでは恐ろしく遅いですけどね。
書込番号:16712132
1点

最初すぐにいじるとフリック(ホーム画面)がカクツイて使いづらい面がありましたが再起動後動作が軽くなりました。
特に、不具合は自分はありません。
書込番号:16712159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんご返信ありがとうございます。
同じように感じてる方がいらっしゃったんですね。
さっき満充電状態からケーブルを外して少しいじってるんですがアップデート前とくらべて100パーからの減りが早いです。
スリープ状態でもちょっとずつ減る感じです。
前はほとんど減ら無かったんですが・・・。
書込番号:16712503
0点

60大好きさん
たとえ初期化しても4.1には戻す事は出来ません。
書込番号:16713372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恋くんさん
ご返答頂いてありがとうございますm(__)m
今日1日使ってみて昨日よりはこころなしかレスポンスが改善したような感じです。
暫く様子見てみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16714413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか文字がくっきり見えるようになった気がします。
でもバックライトの明るさ設定値は同じなので…不思議です。
書込番号:16714612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう何かが在った後の場合、殆どが「気がする」って感じになるものです。
バッテリーの減りが早まった気がするとか、モッサリした気がすると、画面の明るさや鮮明さもね。
実際に成っている事も当然あるのですが、気にせず、自分の感覚を信じる事が一番かなと思います。
私もつい最近まで、ある動画の画質は「流石はフル解像度は違うね!」とか言ってたのですが、それ解像度は低いよって言われて撃沈しました。私の眼は所詮その程度かと。それを言われてからじっくりと確認すると、あら不思議。確かに画像が粗く見えてくる。顔を真っ赤にした瞬間でしたw
そんなもんです。
書込番号:16714753
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アプデ前はロック画面で左側にスワイプするとウォークマンアプリが起動しましたがアプデ後だとできなくなりました。アプデ前のようにスワイプで起動できるようにはもうできないのでしょうか?
書込番号:16713719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

透過表示は標準で入っているXPERIAホームのみで可能です、その場合は優先アプリ設定でXPERIAホームを選択すれば自然に透過になります、透過の透過度の調整は出来ないっぽいです。
間違ってたらすいません。
書込番号:16712104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Novaランチャーでも透過可能です。
有料版使ってますので無料版はわかりません。
設定→外観と操作感→ステータスバーの透過
ここにチェック。
ロック画面に置けるウィジェットは
Xperiaホーム固有のもは使えませんが概ね満足です。
書込番号:16712529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もEXPERIAホームで4.2.2にバージョンアップしたのですがナビゲーションボタンが透過表示になっていません!
何か設定をしないといけないのでしょうか??・・・
書込番号:16712629
0点

一度再起動されてみては?
書込番号:16712659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
ステータスバーは透過しているのですが、ナビゲーションバーは透過していません!
書込番号:16712660
0点

おはようございます(^^)
なんとなくアップデートしちゃった派なんですが(^^;
どこがどう変わったのかがよく判りません(^^;
良かったら教えてもらえませんか(^^;?
書込番号:16712687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙はどのように設定されてますか?
アプリなどでしょうか。
設定からでしょうか。
書込番号:16712959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒系の壁紙だとナビゲーションバーは透過がわかりづらいですね。
試しにプリインストールのブルー系の壁紙にしてみるとよくわかります(o^^o)
壁紙の色で透過具合が違いますね。
ブラウジングしてるときは透過しないのはちょっと残念ですね。
書込番号:16713008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙の設定は次のようにしています。
まず最初に設定から>Xperia>優先アプリ設定>一括設定>Xperiaとしています。
次に画面設定>壁紙>Xperiaの壁紙からブルー系の壁紙を選んでいます。
しかしステータスバーは透過しているのですが、ナビゲーションバーは透過していません!
書込番号:16713181
0点

Bluetooth接続のDRC-BTN40が通話でしか使えなくなりました。
アップデート前は、音楽や動画の音声も聴けていたのに…。
そういうものなのでしょうか?
書込番号:16713198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトの壁紙なら、こんな感じで設定できますね。
それ以外や、写真などですとトリミングで上下を少し余して設定すれば大丈夫ではないかと思います。
書込番号:16713248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

透過しないと言っている人は、何かアプリを起動しているのでしょ。
何もないホーム画面の状態でのみ、壁紙が透けて見えるってだけですよ。
WEB閲覧やYoutube等の視聴中には、当然黒帯となっています。
逆に、この状態で、そこだけ透過してたら気持ちが悪いですものね。
いや、最初のホーム画面でも透過しないと言うのなら、的外れ。失礼!
書込番号:16713385
0点

汚れた正雄さんへ
こちらも掲載の写真の通りになっています。写真の状態が正常であれば問題ないとは思うのですが・・・でもドコモのWebでの説明では完全に透過していますよね。
それと試しに写真の状態で再起動させてみたのですが一瞬ですが下の黒い部分が透過しますね・・・でもまた写真のように戻ります。不思議な現象?です〜
ドコモのWeb説明が間違っているのか?それとも今回のバージョンアップは何かバグがあるのか?
書込番号:16713567
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
AVIC-ZH09にも書かせて頂いたのですが、回答が付かなかったのでこちらにも失礼します。
DUN接続がうまくいきません。
BlueDUN、FoxFiなど試してみましたがダメです。
もともとF-05Dではうまくいっていました。
ハンズフリー、電話帳は通信できました。
スマートループがダメです。
状態は、Bluetooth接続中にスマートループのデータを受信しようとするとXperia側のBluetoothの表示が白くなりナビと切断、2秒後くらいにまた再接続されます。
1点

私も前機種がF-05Dで、NaviGatewayというアプリを使ってスマートループを快適に使用してました。
ですが、この機種ではダメでした。
Xperiaはダメなのが多いみたいです。
端末のアップデートで対応することを願ってます。
・XperiaVLがアップデート後に使用可能になったという情報があり。
・XperiaAXはアップデート後もダメという情報あり。。。
・XperiaGXでNaviGatewayを使用してカーウィングス(日産)の渋滞情報取得できている友人がいる。
書込番号:15764949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりそうですか。
DUNのアプリを使わなくとも不定期にbluetoothが切れるので、アップデートに期待します。
書込番号:15765388
0点

このレスを見て心配だったので、カーナビのスマートループを確認したらやっぱりダメだった。そのためにmoperaUライトからmoperaUスタンダードに変更したのに・・・。ドコモに聞いたら対応してないとの事で、moperaU契約解除。なんだかこの機種対応してないものばかりでガックリだ。
書込番号:15768838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はアルパインのX08Sなのですが先日XPERIA Zに機種変更後、今まで使っていたNaviGatewayを入れてもアプリのサービスが停止中になったままでDUN通信できませんでした。ほかのアプリを試してもだめだったのでアプリの開発者にメールで確認とったところ返事があり以前から同様の状況で利用できない人に協力してもらったところ停止中となる原因は掴んでいるが現在のところアプリで問題を回避する手立てが見つかっておらず、この先も対策できる見込みも今のところ立っていないとのことで、DUN待受のやり方は他のアプリでも同じようで、今のところ同種のアプリで問題を回避できている情報もないそうです。
ただroot化すれば使える可能性はあるが他の問題が発生するかもしれないのでお勧めできません。
とのことでした。
やはり端末のアップデートが出るまで無理かもしれません。
書込番号:15774070
4点

書き込みありがとうございます!
皆さんダメなんですね。
DUNアプリ開発者に問い合わせされても、ダメなんですね。。。
状況としては、ナビ側からDUN通信をしようとするとXperia側でbluetoothを遮断してしまうようですね。
あくまで見た目の感覚的な話ですけど。
アップデートに期待しましょう!
書込番号:15774289
0点

アップデートしましたが、まだダメですね…
やっぱり無理なのでしょうか?
通信できた方、おられましたら書き込みお願いします。
書込番号:15837543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”Bluetoothのアップデート”ってのじゃないと直る確率はぐっと低いでしょうね...
書込番号:15838339
0点

そういえば最近Bluetoothのリンクが切れたりする不具合があります。
XPERIA専用のスマートウォッチやナビなんですがスマートウォッチの方は前の機種から使ってて機種変更後よく切断しては繋がりがよく起こりある日リンクすらできない状態でソニーモバイルに問い合わせて新品と交換してもらいました。
繋がらないことはなくなりましたが切断、接続の繰り返しはまだ起こります。
どうやら本体のBluetooth機能に不具合があるように思います。
一度ソニーモバイルに問い合わせようと思います。
書込番号:15839440
1点

ポル友さん
私のもなります。
Bluetoothの接続が勝手に切れたり復活したり。
ナビの画面に、切断されました、接続しました、の表示がチョイチョイ出ます。
ぜひ、ソニーへ打ち上げて下さい。
問い合わせ先を教えて頂ければ、私も報告します!
改善希望です!
書込番号:15839487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Anne.Leeさん
ソニーモバイル製品のお問い合わせ先はこちらです。
0120-111-156
営業時間 平日 10:00〜18:00
土・日・祝日 10:00〜17:00
携帯端末のことはドコモみたいです。
書込番号:15840945
0点

昨日のAndroid4.2へのバージョンアップで接続可能になりましたね!
アプリはBlueDUNです。
ようやくナビとちゃんと繋がるようになりましたね。
良かったです。
書込番号:16713060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NaviGatewayのアプリでも動作確認しました!
とても嬉しいですね(^.^)
書込番号:16713107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
タイトルの通りですが
ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧をタップすると添付写真となります。どうやったら良いのか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16712750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so02e/device.html
上記のドコモサイトを見て下さいね。
基本的にバージョンアップは設定→端末情報→ソフトウェア更新から行います。
ドコモアプリからではないですよ。
書込番号:16712793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
OSはアプリケーション管理ではなく下記の方法でアップデートできますよ。
設定→端末情報→ソフトウェア更新です。
実行する前にバックアップを取った方が良いですよ。
書込番号:16712802
1点

ちなみにバージョンアップが終了して数日間は、
電池の減りが早くなったり動きが重くなったりしますが、なるべく再起動や初期化したりしないで下さいね。
逆に不具合の原因になったりするようです。
書込番号:16712807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ありがとうございます。
只今、バージョンアップ中です、
お騒がせしました(^▽^;)
書込番号:16712874
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)