端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2013年7月17日 13:22 |
![]() |
4 | 6 | 2013年7月17日 12:59 |
![]() |
12 | 12 | 2013年7月16日 20:57 |
![]() |
6 | 4 | 2013年7月16日 00:34 |
![]() |
16 | 8 | 2013年7月14日 23:45 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月14日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
置くだけ充電(DK26)に充電器とかケーブルが同梱されていないんですが仕様でしょうか?
それとも私のだけ欠品でしょうか?
皆様はこの先にどんな充電器をつけられていますか?
0点

置くだけ充電器とは卓上ホルダーのことですね。
今のスマホはACアダプターは同梱されていませんので、別に購入する必要があります。
ガラケーの時のACアダプターに変換ケーブルを繋げるのも良いですが、容量の問題で充電出来ない可能性もあります。
急速充電対応のACアダプター04を購入するのが良いかと思いますよ。
書込番号:16365855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん
早々に返信ありがとう。
02EをノートPCのUSB2から充電し1ヶ月近く使用していますが昨日02EのUSBキャップが何れバカになり
防水に影響する趣旨の記事を見たため本日初めて同梱の白箱をあけたところ充電器が見あたりませんでした。
ちなみにPCから同じUSBケーブルで卓上ホルダーにを繋いでも充電しません。
が、バッテリーから同ケーブルを卓上ホルダーに繋ぐと充電します。
バッテリーは以前購入しておいた古いもの(未使用品)で出力電圧5.5v800mA、電気容量3.7v 3600mAhです。
ご案内戴いた充電器を検索してみます。
書込番号:16365942
0点

>置くだけ充電(DK26)に充電器とかケーブルが同梱されていないんですが仕様でしょうか?
>それとも私のだけ欠品でしょうか?
仕様です。
付属品については、取扱説明書の2ページに掲載されていますが、ACアダプタや USBケーブルは付属していません。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-02E_J_OP_01.pdf
また、一般的に「おくだけ充電」とは、ワイヤレス充電(qi)のことを言います。
DK26は卓上ホルダであり、USBケーブルを接続して充電しますので、「おくだけ充電」ではありません。
>皆様はこの先にどんな充電器をつけられていますか?
ACアダプター04を使用しています。
純正品なので動作も確認されていますので、安心して使用できると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/
書込番号:16365947
2点

ACアダプタは、先に回答されたとんぴちさんが仰った様に、全て別売りとなっております。
自分も純正のACアダプタ04を使用しておりますが、2時間前後でフル充電出来ます。
スマホで充電される中には、ガラケーからの充電器で充電される方やPCのUSBで充電される
方も居らっしゃいますが、かなり時間が掛かると思います。
今後の為に、購入した方が良いと思いますね。
急速充電については、このサイトの過去記事をお読みになられた方が参考になると思います。
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1158/
書込番号:16365972
2点

なか〜た♪さん
どうもありがとうございます。
今バッテリーと卓上ホルダを繋ぎ初めてUSB端子以外から充電し気づきましたが、02Eの表示が89%になったときケーブルを外すようメッセージが出ました。
今までUSBでの充電は100%まで充電されグリーン他リーが表示されましたが、卓上ホルダの仕様でしょうか?
それともバッテリーだからでしょうか?
アダプター04と卓上ホルダをセットでご使用の方教えてください。
書込番号:16366068
0点

ACアダプター04と付属の卓上ホルダーで、問題なくフル充電しますよ。充電時間も優秀だと思います。
書込番号:16368082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昊きちさん
ありがとうございます。
昨晩ヨドバシカメラに発注したので今夕着きます。
また結果を書き込みます。
書込番号:16368132
0点

ただいま商品が到着し接続しました。
昨夜バッテリーから充電した際出ていたケーブルを外せというメッセージも出ず順調です。
それにしても驚いたのは昨夜11:03分に注文したのに郵便局扱いで本日夕届くとの想定を覆し
午後13:50分に到着とは目から鱗が落ちました。
普段はアマゾンから購入するのですが、アマゾン販売でなくプライム対象でもなかったのでヨドバシにして正解でした。
皆様のご意見に後押しされての購入でした。
どうもありがとうございました。
書込番号:16368176
1点

いや〜驚きです。
この急速充電器にしてから電池の残数字が伸びがましました。
USB充電と確実に違いますね。
私の場合若者のように電話回数やネットの使用頻度も極端に少なくほとんど待機ですが、
Wi-fi常時接続で現在、1日15時間50分で83%を示しています。
返信戴いた皆様のおかげです。
書込番号:16375459
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
外装修理に出したし、ベンチ結果に変化はあるかな〜と思い安兎兎ベンチ(ver3.3.2)を試したのですが、ベンチ結果が安定しません。。。
1回目に測った時は10532(充電)、
2回目は約13000(バッテリー)、
3回目は15161(バッテリー)、
4回目は10341(バッテリー)とバラバラかつスコアが低い結果になります。
ちなみにそれぞれ本体が冷めてから測っています。
充電中とバッテリーでは、CPUに制限がかかったりするのかな?と思っていたのですがそうでもないですし・・・
流石におかしいと思い、再インストールしなおし測り直したら18942を記録しましたが、それ一回のみで15000代に下ってしまいました。
本体に負荷はかかるのは承知の上で何回もベンチをしていますが、こんなものなのでしょうか?
修理を出したさいに、チューニングの変更等はされるのでしょうか?
修理に出す前は、ベンチのバージョンは違うものの、20000台を記録していました。
ちなみに、品番?の変化(底面のバーコード下の数字)、製造年月の変化はありませんでした。
0点

最新バージョンにアップデートして計測して見たら
16000ぐらいです
前のバージョンでは20000ちょっと
評価の方法が変更になった様ですね
書込番号:16362002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>評価の方法が変更になった様ですね
うーむ(´ω`)
アプリが安定してないのですかね、再度測ったら19884となりました。
安定してないだけなのかなぁ・・・
書込番号:16362063
1点

AnTuTuは、バージョンアップするたびにスコア基準が変動するような感じがします。
ベンチを気にされるのであれば、普段から複数のツールで計測されると宜しいかと思います。
書込番号:16364645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなってすみません、
アップデートの度に変わっているのですか。
ベンチスコアを気にしていたというより、スコアがあまりにも低い時があったので、
アプリのせいなのか、端末の異常なのか、皆様にお聞きしたくて書き込みさせて頂きました。
皆様、書き込みありがとうございました!
書込番号:16369967
0点

終わったかも?の話に今更レスですみません。
AnTuTuベンチですが、v3.3.2になっても特にスコアが下がったりはしませんでした。
全く関係のない機種(au HTL22)ですので、参考にならないかとは思いますが、
前のバージョンで24200前後→ v3.3.2で24700前後です(誤差程度ですが寧ろ僅かに上昇しています)
スコアについては『まぁ低いよりは高い方が何となく良いよね』くらいにしか思っていないので、個人的には
それがクリティカルな問題にはならないのですが(使ってみてのストレスの有無の方が大事だと思いますので)。
書込番号:16374835
1点

鍋々さん、回答ありがとうござました!
goodアンサー選ぶのを忘れていました(--;)
そうですか、アプリとの相性なのか..
正直なところ、ストレスとは程遠いのですが、違和感的なものは感じてました。
端末の安定性は以前より悪くなってる感じがしてるんです。
フリーズするっていうわけではないのでスルーしてたんですがね。
もう少し様子を見てみます。
皆様、回答ありがとうござました!!
書込番号:16375407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z SO-02E docomoを購入し、docomo SIMを差し込んだのですが、Wi-Fi、通話は使用できるのですが
インターネットに接続出来ずに困っています。設定の仕方を教えて下さい…。
0点

APNの設定が出来ていないと思います。
docomoショップでしてもらえませんでしたか?
書込番号:16369789
1点

APNのところのspモードにチェックが入っていますか?
書込番号:16369793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップで設定してもらっていません。
設定の方法をご存知ですか??
良ければ教えて下さい!!
書込番号:16369805
2点

明日、迷わず、DSへ行きましょう。
書込番号:16369824
3点

アクセスポイント名をクリックしてもspモードが無いのですね?その場合はその場面でメニューをクリックして下さい。そうすると新しいAPNと言う項目が出ますので、それをクリック、画像のような場合になります。各項目の中で名前は、わかりやすいように「spモード」が良いでしょう。名前の下のAPNには「spmode.ne.jp」と入力し他の項目は入力しなくても構いません。名前とAPNの入力が終わったら再びメニューをクリックして、その項目の中の保存をクリックして下さい。これで、アクセスポイント名の中にspモードが加わります。
書込番号:16369925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
本当に違ったら失礼だから、DSへ誘導すれば良いのです。
書込番号:16370203
0点

設定→その他の設定(無線とネットワーク)→
モバイルネットワーク→アクセスポイント名→
(右下の)メニュー→初期設定にらリセット
でどうでしょう?
ちなみにXi対応のSIMですよね?
書込番号:16370527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に
モバイルネットワークがOFF(チェック)が外れているだけでは(・・?
書込番号:16371001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FUJIっ子さんの仰る通りかもしれませんね。モバイルデータがチェック入ってないかもしれませんね。
書込番号:16373033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
テレビで録画した番組を携帯で(ストリーミングでの再生で、ダビング再生ではありません)見ることができません。
色々なサイトを見てみましたが判りません、どうか教えて下さい。
テレビ 日立 Wooo L37-X05
スマホ SONY SO-02E (XPERIA Z)
スマホ使用ソフト MediaHouse(FREE) MX動画プレーヤー
WiFiルーター NEC Aterm WR8160N
NAS バッファロー LS-VLAE7
上記機器及びソフトウェアでスマホを設定し、テレビとNASにある動画ファイル名の確認をするところまでは
問題なくできましたが、TV内蔵HDにある動画が再生できません。
NASにある動画を選んだ際には、動画再生ソフト選択画面にMX動画プレーヤーがあり、
MX動画プレーヤーを選択することで問題なく動画が再生されるのですが、
TV内蔵HDにある動画を選んでも、動画再生ソフト選択画面にMX動画プレイヤーが現れず、
別の再生プレーヤーを選んでももちろん再生されません。
ネット上の情報では見られるとの確証を得ているので、私の設定内容に問題があると思うのですが、
その原因がTVなのか、スマホなのか、ルーターなのか、ソフトウェアなのか全く判らず2日を費やしてしまいました。
どうかご教授お願いいたします。
0点

録画した番組は著作権保護されてるので、フリーのプレイヤーでは再生できないのでは?
初期インストールされているムービーアプリ使えば対応しているレコーダーなどの録画番組は視聴できますよ。
書込番号:16369000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく分かりませんが
>ネット上の情報では見られるとの確証を得ている
と断言されてる様なので、そちらのサイトなりで聞ける様だったら、聞いてみた方が早いのでは?
書込番号:16369568
2点

MX動画プレイーヤーは、コーデックのオプションがいっぱいあったりするので、切り分けがめんどくさいですよね。
のだなのだ さんが返信されているように、著作権保護いわゆるDTCP-IPに対応したソフトが必要です。
Xperia Zには、ソニー純正の[ムービー]という名称の丸いオレンジのアイコンのアプリが標準でついてきます。
このアプリ内の[Devices]ないで検索できれば、著作権保護(DTCP-IP対応)された動画も再生可能・・・
なはずですが、後はコーデック次第です。
この[ムービー]アプリか、あるいはTwonkyあたりで試されるのが、手っ取り早いと思います。
うちでは、サーバーがnasneですが、この方法で視聴しています
# アプリがDTCP-IP未対応なdstickでは、nasne自体は見つかりますが録画した番組はみられません
書込番号:16369862
2点

早速のご意見、大変ありがとうございます。
私の早合点でスマホでTV内蔵のHDに録画した動画を見るためにはDLNAに対応したファイルを読み込むソフトと
読み込んだファイルを再生するソフトが必ず必要だと思い込み、一人右往左往していました。
のだなのださん、ルールール〜さんの仰るとおり、スマホ内にある[ムービー]アイコンで[Devices]を検索すると
TVが現れ、無事動画を再生することができました。
又ルールール〜さんからご紹介いただいたTwonkyでも問題なく再生ができましたことご報告いたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:16370593
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日カメラのレンズ内に埃が混入していたため、DSにて、リフレッシュ品に交換してもらいました。
電車で20分LINEの使用のみで70%→35%になり、その後モバイルバッテリーで充電するために機内モードにしたのですが、しばらく放置しておりました所、電池残量が0になっていました。
ですが12時間で0%→80%、本日は1時間で50%ほどとなっており、再度DSへ行こうかと迷っております。
ここはしばらく様子見をしたほうがよろしいのでしょうか?
書込番号:16356649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換後、1週間だか10日か忘れたけど
その日数以内なら更に交換の可能性が高い。
それを過ぎると、余程初期不良が明らかでない限り
交換ではなく預かり修理と言われました。
あくまでもうちの近所のDSの対応ですが参考になれば。
個人的には納得いかないなら早めにDS行った方が
良いと思います。
それで様子見ろ、と言われたなら記録に残して
もらえば良いと思います。
書込番号:16357069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

交換対応は1年未満です。それを1日でも過ぎたら預かり修理となります。
ntsplashさんは、よほど良い人と思われたのでしょうね。
あと、様子を見ましょうはバッテリーの特性からです。
ntsplashさんを勘違いみたいな書き方して申し訳ないですが、助言するならまず学ばないと。
書込番号:16359148
1点

皆さん有難う御座いました。
本日平常通り使用できるようになりました。
書込番号:16359249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここ1ヶ月で二回交換して貰ってるので
いい人とは思われてないでしょうね。
学ぶとかではなく、体験談として書いた訳だし
『あくまでもうちの近所のDSの対応ですが参考になれば。』と書いています。
一年以内なら何度も交換出来るわけでもないし、
本当にショップに寄って対応は違う訳で、
学びようがないですね。
書込番号:16359796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投すいません、勘違いがあるといけないので
追記ですが、新品購入後の保証は勿論一年です。
リフレッシュ品交換後の更なる交換の場合は、
1週間と言われた、という話です。
スレ主様は既に一度交換後と書いてありました
ので二回の交換の経験のクチコミとして
書きました。
書込番号:16359813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一年以内なら何度も交換出来るわけでもないし、
不良や不具合があれば、何度でもリフレッシュ品に交換してもらえますよ。
1年を1日でも過ぎると3年目の終了まで、無償預かり修理になりますが。
(うちの近くのDSの場合です)
書込番号:16364963
2点

アキラ爺さんさんも書いてらっしゃいますが、交換した商品が不良なら当然交換してくれますよ。当たり前じゃないですか?
ちょっと神経質かなと思われる時もありますが、3回4回換えたという書き込みも有りますね。
リフレッシュに交換後は1週間??
交換希望を全て交換してたらキリがない。『様子をみてください』『預かり修理でいいですか』という篩いにかけられる。
でもあくまでもドコモの対応は1年未満は交換、それ以上3年未満は預かり修理なんですよ。
1年未満で、ショップで不具合を再現できれば交換の対象には入ってるんです。
あと、サポートは購入店でなければいけないと思ってますよね?あなたの行動範囲でもドコモショップは何件か有るはず。
確かにショップにより対応が微妙に違ったりしますが、ドコモの製品なら全国のドコモショップで同じ保証が受けられます。
学びましょうはショップに足を運ぶだけの意味ではなく、せっかくここに来たなら覚えて帰ってください。
私だけでなく、いろんな人が繰り返し書いてることだと思いますよ。
この場合は、交換して間もないバッテリーの不安定(バッテリ込みの機種)ということで、新しいバッテリーの時に多い質問です。
何度か充電を繰り返せば安定してきます。何日か様子を見てもダメならドコモに行けば良いことで。
書込番号:16366333
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種で日常はモバイルデータ通信を一切使わず常にWi-Fiのみでの運用をしています。
マクドナルドではWi-Fi通信が可能な場所ですが繋がったり繋がらなかったりする事が多々あります。
家の無線では正常に繋がっているのですが、マクドナルドのようなWi-Fiスポットでは何か特別な設定が必要なのでしょうか?
同じような環境で利用されています方がいましたら、何かアドバイスを頂けますと助かります。
宜しくお願いします。
0点

マクドに限らず一般的な公衆wifiスポットについてですが。
接続してブラウザを立ち上げると専用ページに飛ばされて、そこで認証があったり無かったりそれぞれの手順を踏んで利用が可能になるのがほとんどです。
手間や使いやすさはそれぞれ千差万別。
スタバなんかは面倒臭い事この上ないですし、西武ドームなんかは快適そのものです。
書込番号:16364507
0点

マクドナルドってdocomoWi-Fiスポットでした?ファーストフードのスポットはミスタードーナツとケンタッキーだったような気がします。
私はWi-Fi使う時は、短時間ならコンビニ、長時間ならガストでやってます。
マクドナルドではないですが、コンビニやガストでWi-Fi接続出来なかった事はないです、ウィジェットでホームに貼りつけてワンタップで繋がるようにしてあります。
書込番号:16364609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ本当にマクドの電波ですか?
他所から漏れてる微弱な野良電波を拾ってるんじゃないですか?
書込番号:16364625
0点

docomoWi-Fiの事ではなかったみたいですね、的はずれな書き込みなんでスルーしてください。
書込番号:16364661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

negi2008さん
>マクドナルドではWi-Fi通信が可能な場所ですが繋がったり繋がらなかったりする事が多々あります。
マクドナルドのWi-Fi。Yahoo!無線LANに加入されておられるのでしょうか? 自身も一時、加入しておりましたが、正直言って「全くお話にならないWi-Fi」でした。ロクにつながらない、つながってもすぐに切れる。自身はYahoo!プレミアム会員で月額\210で加入できましたが、あまりの対応の悪さにすぐに解約しました。マクドナルドの店舗に文句を言っても「ウチではよくわからないんですョ。Yahooさんに聞いて下さい〜」と軽く突き返されるだけなので、その点は自己責任で。当然、Yahooに文句言っても全く改善はされませんでした。
フリーのWi-Fiスポットでしたら、個人的にはセブンイレブンの7SPOTがオススメかな。セブンイレブンは比較的どこにでもあるし、設定も簡単な方。その次にFREESPOTかな。そのあたり、ご自身で検索してみて下さい〜。
書込番号:16364868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)