端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 18 | 2013年4月16日 08:18 |
![]() |
6 | 2 | 2013年4月16日 04:52 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2013年4月16日 04:16 |
![]() ![]() |
37 | 9 | 2013年4月15日 23:08 |
![]() |
4 | 7 | 2013年4月15日 22:39 |
![]() |
1 | 7 | 2013年4月15日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
Galaxy note 2を使ってますが、白ロム新品のxperia zのパープルに変更しようか迷ってます。
白ロムは初めてですが、危ないですか?
どうか、ご教授してください。
書込番号:16013887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY Note U SC-02Eもいい機種だと思いますが、何故Zにしようと思ったのですか?
書込番号:16013928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料金未払いでロックされてる端末(赤ロム)を引かなければだいじょうですよ
書込番号:16013937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく返信してもらいましてありがとうございます。
experiaはかっこいいですね、あとこれから薄着になるから小さい方がいいかなと思いました。
ペンはあまり使わないし、漫画や雑誌を読むには、この大きさと思いましたが、あまり見ません。
書込番号:16013967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
どのように気をつければいいでしょうか。
書込番号:16013972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のオススメはこのサイトです。
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101142103.html
単なる仲介サイトですが、オークションでは無く、出入りしているのはだいたい有名な白ROM取り扱い業者なので、基本返品にも応じてくれるので安心です。
今まで2台買いましたがトラブルは無かったです。
書込番号:16014095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FHDになって、電池が2320とnote2より小さくなるため、電池の頼りなさはぬぐえないかもしれませんが、なかなかの機種ではあります、オークションて良い取引をなさって下さい。
書込番号:16014488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションもしたことがありませんが、大丈夫なんですかね。
変な物を買う事もありますよね。
書込番号:16014506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はヤフオクの大黒屋でXperiaに代える前OptimusLTEを使ってました。赤ロム(キャリアにロックされる)保証があったので安心してお取り引きできました。
あとは、ソフマップとか有名どころで赤ロム保証があるところがおすすめですよ。
ギャラノートと比べれば小さいですがここの☆1レビューのようにサイズがでかいので☆1みたいなことにならないよう実機をよく見てからがおすすめです。Xperia Z思いがけなく大きいですよ。
書込番号:16014511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロム買うにはそれなりのリスクがあるのでは?もちろん変なのが100%排除されてるのではないから、そこを鑑みてオークションや中古販売点を利用すべき。嫌ならDSや量販店で買えばいい。
あとexperiaじゃなくXPERIAです。
書込番号:16014532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
白ロム屋はオクに比べてボッタクリ価格が多いので私は使用したことないです
まぁ 商売なので当然ですが
オクの場合必ず製造番号が記載されているのでネットワーク判定が○かどうか自分で確認すること
(逆に製造番号が記載されていない商品には入札しない)
評価がある程度有り且つ悪い評価が少ない出品者のを入札する 私は50以上を目安にします
以上の事を気をつければ問題ないですし安く購入出来ます
とは言え、オクを使用した事無く評価が(新規)の場合相手が取引のトラブルを嫌がり削除される場合が多いです ご注意ください
書込番号:16014548
0点

色々教えていただきありがとうございます。
なかなか難しいですね。
アマゾン、楽天、白ロムの紹介業者がいいのかな。
ついでに、ノート2を高く売る方法を教えていただけるとありがたいです。
Xperiaですよね、気をつけます。
初めて書きますが、皆さん色々教えてくれて嬉しいですね。
書込番号:16014607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォの買い取りはびっくりするくらい叩かれて損するので持っていた方がいいとおもいます。
スレ主さんがヤフオク等を利用しなさそうな感じなのでお勧めしないですがヤフオクが一番高く売れるはずです。
書込番号:16014652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
参考になれば幸いです。
私はヤフオクで出品も落札も経験があり、今のところハズレを引いたことはありません。
但し、白ロムを取り扱うには、ヤフオクでのルールがあり、例えば製造番号の記載は必須となりますが、それらを画像で済ます方もいれば、記載すら無い方もおります。
また、支払い方法もYahoo!かんたん決済を使用するなどもルールとしてあったりします。
私自身購入には目安となる基準を設けております。
例えば
・商品説明が丁寧かどうか
・保証書の有無と店舗印や日付印の有無
・発送方法や梱包の仕方
・ネットワーク利用制限の○判定
・出品者の過去の取引実績
などなどです。
特に、新品と新品同様では似ていても全く違うものとして考えますので、よーく判断します。
また、白ロムはドコモでの補償として、保証書がないと対応が大きく変わるようです。
※先日、ドコモのサポートセンターでも確認しました。
それらを含め検討をし、最終的に入札するか決めます。
難しいとは思いますが、様々な方が出品されていらっしゃいますし、メリットやデメリットは仕方ありません。
それらを考えてご判断されてはいかがでしょうか?
書込番号:16015255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々とご指導いただきありがとうございます。
オークションは慣れてないと難しいし信用も無いからやめた方がいいのかな。
白ロムはアマゾンや楽天で買えばいいですかね?
白ロムの仲介業者とそんなに変わらないですよね。
買い替えをまだ迷っています。
たぶん、持ち出しは2万以内か。
買い替える意味があるのか、今、見てきましたが
書込番号:16015549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモって未払いで赤ロムにはならないんじゃ無かったでしたっけ?
(盗品や偽装契約は制限かけられるかもしんないけど)
書込番号:16017617
1点

なりますよ。続けば。
書込番号:16017633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういうスレが有りましたね。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15652353/#15652353
書込番号:16017986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンで白ロムの新品なら大丈夫ですかね。
なんか、保証もあるみたいだし。
書込番号:16021969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
しばらくの間ほかの文字入力ソフトを使っていて、
戻そうと思ったのですが言語入力の設定からPOBoxがみあたらなくなっていました。
対処法などございましたらご教授いただけますと幸いです。
最初にPOBonを使っていたかどうかすら定かではないので、もし何か初期設定段階ですることがあるのでしたらそちらのほうももお願いいたします。
書込番号:16016728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

POBox Touchを無効にしたのではないでしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」で、画面を最下部までスクロールすると無効にしたアプリがありますので、「POBox Touch」があれば選択して「有効にする」をタップしてください。
書込番号:16016780
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スマホ初心者です!
朝、満タンで出掛けて、夜の帰宅までのおよそ13時間くらいはギリギリもつのですが、気を遣い遣いの使用です。
心置きなく使うには、充電器が必要の様ですが、デスクワークではない為、コンセントやPC からの充電はできません。
携帯できる充電器が欲しいのですが、皆さんはどのような物をお持ちですか?
GW に2泊3日の国内旅行を計画しており、ホテルではコンセントからの充電は可能ですが、日中に観光している時に電池切れになるのを避けたいと思っています。
おすすめの物があれば…又、どの程度の容量の物などが適切か等も教えて頂けると助かります。
書込番号:16020279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的な外付けバッテリーですと、パナソニック製やソニー製なども有名ですが、
パナソニックだと、 QE-PL202辺りでしょう。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL202
確か値段が4,000円前後だと思います。(ヨドバシだと3,780円)
ドコモ純正がポケットチャージャー(パナソニック製)が若干電池容量が少ないですが、
値段が3,465円です
後は、自分個人的に使っているのはスティックタイプの外付けバッテリーの
サンワサプライ製あたりもおススメです。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL008R
スレ主さんのお好みで、持ち運びに便利なモバイルバッテリーをご検討された方が
よろしいかと思います。
書込番号:16020403
3点

目安としては
スマホの内蔵電池容量の倍くらいの容量で
出力が1.5アンペア以上がオススメです
チーに対応のものは便利な反面、充電時に微かなノイズが気になる人もいます
これは電磁誘導で無接点で充電するからです
書込番号:16020677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一般に「モバイルバッテリー」と呼ばれているヤツですね。
Xperia Z は電池の容量が2330mAh(カタログ値)ですので
「容量3000mAh」位のサイズで1回フル充電出来る位の容量とお考えください。
5000mAhクラスだと、単純計算では2回フル充電出来る計算ですが、実際は2回フル充電とまではいかないみたいです(友人談)。
容量が大きい程、サイズも大きく値段も高くなります。
家電量販店等に行けば、いっぱい置いてますので
なか〜た♪さん がおっしゃるとおり、実際に現物を見て、ご自分の使用状況、好みのデザイン等で決めてもいいと思います。
「ドコモ純正」にこだわる必要はないと思います。
書込番号:16020760
3点

テック 11000mAhモバイルバッテリー TMB-11K
大容量オススメだばよ!
書込番号:16020794
2点

11000ww
最近すごい大容量ポケチャ(と呼べるかどーか)見かけますが、
そのポケチャを満充電するのに何時間かかるんでしょう(^^;
自分はエレコムの5500クラス持ってますが、多少ロスがあるみたいで丸々2回充電はできませんが、1日に約2回半ぐらい充電できればかなり安心じゃないですか?
ポケチャの充電も約四時間で満充電になりますからこれくらいのサイズが自分ではベストだと思っています(^^)
書込番号:16021286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりやすいご返答ありがとうございました♪
iPhone4を持っている知人は、スマホカバー(ケース)の様に本体に装着できる(専用)充電器を持っているのですが、他のスマホにはそういうタイプの物はないですよね?
XPERIAもせっかく凝っているのだから、そういう物があったら良いのに…
スマホの形状が色々なので、専用になってしまうので、需要が限られてしまうのでしょうけどね…
iPhoneはいろんな物があって、羨ましいです!
書込番号:16021487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旅行に行くんなら、スマフォいじらないで観光しなさい
ホテルの充電で足りるでしょ
1日ギリギリもつんなら、ポケチャはスマフォと同程度の容量で足りるでしょ
無駄に大容量にすると重いし、それの充電に苦労するぞ
書込番号:16021524
2点

docomoポイント使ってドコモ版のポケットチャージャー貰ってきましたが、分厚くて持ち運びに難儀したため全然使ってません。
正直、スティックタイプがお勧めではないかと。。。或いは薄型
書込番号:16021551
3点

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます!
容量が大きい物だと、モバイルバッテリそのものへの充電に時間がかかるとは( ̄▽ ̄;)!!!! そこのところ、意外と考えていませんでした。
2回程度の充電ができる程度の物が妥当なようですね!?
5500でも2回のフル充電には足らないのですか…参考になりました!
旅先では、土地勘のない場所なので、地図アプリに頼る可能性が高いと思いまして、そうすると電池の消耗が激しいのでは?と思い、モバイルバッテリの必要性を感じた次第です。
災害時等を考えれば、容量の大きい物の方が何度も充電できるので安心でしょうが、外出先での電池切れ対応であれば、1回以上のフル充電と携帯性の良いものの方が良さそうですね!?
書込番号:16021708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
FMトランスミッタは搭載されていません。
ドコモのスマホでFMトランスミッタが搭載されているのは、F-02EやSH-02Eなどの富士通やシャープ製の端末になります。
書込番号:16017401
7点

みなさんありがとうございます。
FMトランスミッタが標準装備でなくても これこそスマホならでらの 無料アプリでダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:16018433
6点

FMトランスミッターは機械的なチップで、アプリではどうしょうもないんじゃないかな。
書込番号:16018500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「FMトランスミッタの無料アプリをダウンロードすると使用できるか」という質問でしょうか。
FMトランスミッタは、ソフトだけではなく、ハード面での対応が必要になりますので、アプリだけでFMトランスミッタの機能を実現することはできません。
書込番号:16018509
1点

ありがとうございます。
そうなんですか・・
車でFMトランスミッタで音楽を聴きたかったので。
現在ガラケAQUOS。
カーオーディオが13年まえの古いカロッツェリアなもので。
この機種は車のオーディオに配線なしで音楽を飛ばせないということでしょうか。
書込番号:16018553
0点

イヤホンジャックに接続する市販のFMトランスミッタを使用しては如何でしょうか。
書込番号:16018586
4点

カーオーディオで使用ということでしたら、Bluetooth→FMトランスミッター→カーステレオ
と繋げる製品もあります。
J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007TPEOXS/ref=mp_s_a_1?qid=1365989272&sr=8-1&pi=SL75
これを購入して、純正のXperiaZクレードルと併用していますが、蓋を開けることなく無線で充電しながらの使用が出来るのでとても便利です。
注意点は、商品レビューにもありますが使用環境によっては2、3連ソケットなどで分岐させて使うとノイズが激しくて聴けたものではないとのことですが
自分は2連ソケット→4連ソケット(オンオフスイッチ式)→JF-BTFM2K
と接続していますが、ノイズなく(無音時、FMトランスミッター並のノイズはありますが曲をかけたりすると気にならない程度です。)使用できています。
書込番号:16018626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

繰り返し書いても意味が無いんで、別の方向から書きますね。
以前車では、スマホのナビの音を大きくするのに、外付けトランスミッター使ってましたが、
いちいちエンジン切る度にFMラジオ切るのも面倒で、付けっ放しでエンジンを掛ける時は、
ラジオが反応早くかなりの雑音でした。
一瞬とはいえ、ラジオが選局されていない時の雑音ということです。結局カーナビ買いました
これは環境にもよるのかも知れませんね。
今まで使っていて良かったのなら、それを車用のプレーヤーに固定してしまってはどうでしょう?
何もかも全てを求めて乗り換える必要はなく、使えるものは使う。分けて考えたが便利なことも有ると思います。
別にすれば、乗り降りする度、線を挿したり再生分の充電もしなくて良いでしょう。
書込番号:16021087
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私はタイに住んでいるのでこのゲームがダウンロードできません。
どなたかapkファイルがダウンロードできるサイトを教えてください。
それか、ダウンロードする方法があればご伝授ねがいます。
この板には関係ないと思いますがお願いします。
0点

普通にPlayストアじゃ駄目なんですか?
書込番号:16016699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形而上さん
プロキシの関係ではじかれるのかも知れませんよ
書込番号:16016731
0点

形而上さん、@ちょこさん。
このアプリは、日本国内のみPlayからダウンロードすることができます。
日本国外では、端末が対応していないと表示されダウンロードできません。
書込番号:16018774
0点

グローバル版Zを使用されているようなので、
国外利用が原因というのではなく、
利用可能端末の制限が設定されているアプリだからかもしれません。
(開発者が、GooglePlay公開時に端末機種単位で制限の設定が可能です)
以下の方法により、
PC上でGooglePlayからapkファイルを取得可能ですので、ご参考までに。
http://www.teradas.net/archives/9387/
書込番号:16019033
1点

HERO1965さん。
とても貴重な情報有難うございました。
海外に住んでいてグローバル版を使用している小生にとってはとても助かります。
本当に有難うございました。
書込番号:16019612
0点

スレ主さん
私が持っているグローバル機で試して見ました
結果は普通にインストール出来ましたので利用端末の問題では無く
やはりプロキシの問題ですね
なのでPCからもダウンロード中出来ないかも知れませんね
一応報告です
書込番号:16019868
2点

@ちょこさん。
貴殿が持っているグローバル版には日本のSIMが入っているため問題なくダウンロードできると思います。
小生は、タイのSIMですので貴殿の仰る通りだと思います。
ちなみに、PCにてキャリアを国をJapanにしてDocomoに設定したらダウンロードでき、無事端末にインストールすることが出来ました。
ご尽力に感謝します。
書込番号:16020899
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
四月に入ってから突然、通信料金が跳ね上がったので明細を確認したところ、三月まであった月々サポートが切れていました。
調べてると「申し込み」自体は四月で終了しているようですが、この端末を契約したのは発売日当日ですので関係ないと思うのですが・・。
それとも、mydocomoの反映が遅れているだけでしょうか?
0点

よくわからないのですが、ドコモ以外にかけるとプランSSの料金がかかり、無料通話が無くなりますよ、違っていたらすいません。
書込番号:16015970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、反映が遅れていますよ!ご心配なく!
書込番号:16015973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、お早い解答ありがとうございます。
tabishibaiさん
月々サポートはhttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
の事です。説明不足ですみません・・。
牛タン太朗さん
そうでしたか!安心しました。ありがとうございます。
書込番号:16015987
0点

4月分だとしたら、サポートの反映は月末になるので、来月の5月にならないと確定しません。毎月10日に先月が確定するので、だから大丈夫だと思います。
書込番号:16015989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんに逆に聞きたいですが今迄どうしていたのですか?
後申し込みって何ですか?
パケ・ホーダイ(ダブル含む)外すと月々サポートは無くなりますが
外したので有れば無くなって当然です
書込番号:16016758
0点

@ちょこさん
mydocomoのアプリを最近入れたので見るようになり気がつきました。
先月が六千円台だったのに、今月は八千円台なのであまりの差に少し気になっただけです。
書込番号:16016997
0点

毎月、だいたい4日か5日くらいに前月の月々サポートが、My docomoに反映されますね。確かに不親切ですが、月末まで継続してパケットプランに入ることが条件なのでやむを得ないのかもしれません。予定額とか書いてくれたら安心なんですがね。
書込番号:16017825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)