端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年2月12日 07:40 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月11日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月11日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月11日 22:40 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月11日 22:38 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2013年2月11日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今週末にガラケーからXperiaに機種変する予定です
Xperia Z魅力的ですね
女性の手でもある程度の片手操作はできますか?
将来のmnpのために他社iPhoneを追加契約か
家族間無料通話確保の為に新規FOMA契約するべきかを悩んでいます
家族の契約状況は10年以上契約
@xi二年+カケホ+パケホ(学割)
AFOMAプランm+パケホ(3800)
共に4年以上ガラケー使用
Aのプランをxiに変えパケホダブルにてXperia契約するつもりです(主婦なのでWi-Fiメインで利用)
割引などを考えてオススメの料金プランを教えていただけませんか?
また古いガラケーは携帯補償サービスで新しいガラケーに変えてから機種変するのは可能ですか?(新規3回線目のケータイとして使用予定)
書込番号:15753075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A をau 版 XperiaにMNP してキャッシュバック
概ね6ヶ月後、ほとぼりさめたころに、カムバック割で再度、docomoにMNP転入で月々サポート増額。
あなたがヤル気あるならね…
書込番号:15753105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> また古いガラケーは携帯補償サービスで新しいガラケーに変えてから機種変する のは可能ですか?(新規3回線目のケータイとして使用予定)
ここでおおっぴらに書くことでは無いですね。
この制度の主旨からしたら違反行為ですよ。
建前上は。
書込番号:15753114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイプXiにねんに加入していれば、
Xiでも家族間は24時間無料ですよ。
なので家族間無料通話のために
新規契約する必要はないと思います。
書込番号:15753176
1点

晴れた日の空にさんが書かれているように、Xiにねんに契約していれば、家族間通話は無料で出来ます。
私もそうしてますから。
片手操作は手が大きくなければ、きついと思います。
両手操作を前提に考えた方が良いでしょうね。
ただスレ主さんがどう思うかにもなりますので、一度実機を触りにいってみてください。
書込番号:15753395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ちょっとZとは関係ないかも知れませんが、知ってる方いたら教えて下さい。
SPモードメールのアプリで受信したメールや送信したメールを開くと、件名の部分が折り畳まれて送信者や時刻などがタップしないと表示されません。
常に開いて表示されるように設定できないのでしょうか?
書込番号:15751958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.1用のSPモードメールは、4.0用と少しバージョン・仕様が異なっていて、折りたたまれている状態がデフォルトで、しかも変更もできないようです。
書込番号:15751990
0点

これはOS4.1の仕様だと思いますので変更なども出来ないでしょう。
ドコモメールが開始予定の3月まで待ちましょう。
書込番号:15752010
0点

所詮SPモードメールなんで、諦めて下さい。
3月にはクラウドメール、docomoの新しいメールシステムが出来るのだそれまで持ちこたえて下さい。
書込番号:15752381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございます。
あー、やっぱり出来ないんですか、、、
不便だなぁー
新しいメールアプリもあまり期待はしないでいた方がいいかもですねー。
書込番号:15752581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
「nasneで録画した番組をXperia ZでフルHDで楽しみたい」
とレビューされている方が複数いらっしゃいましたがどうも転送時にはSD(720×480)画質に変換されてしまうようですよ
無線LANでの転送とのことで仕方ないと思いますが・・・
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12652/related/1
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日arcからZに買い替え、隔世の感があるなと驚嘆しているところです。
質問なのですが、PCに接続するには純正のPC接続用ケーブルT01(ATS59089)一択なのでしょうか?これから他のメーカーからも発売されるのでしょうか?(すでにされてるのでしょうか?)
それからPCとUSB接続したときZ本体の充電はされますよね?
くだらない質問ですみません><
arcはUSBで充電してたので勝手が違い戸惑ってます^^;
0点

>PCに接続するには純正のPC接続用ケーブルT01(ATS59089)一択なのでしょうか?
「arcはUSBで充電してた」との事ですから、そのケーブルを使えばいいと思います。
>接続したときZ本体の充電はされますよね?
もちろん充電されます。
書込番号:15752110
0点

すみません><
なんか充電方法が変わってテッキリ差し込みジャックの形状が変わったもんだと思い込んでいました^^;
ありがとうございました。
危うくケーブル2本ほど買うところでした。
書込番号:15752164
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
10日にXperia arcからzに機種変更しました。現状でarcに満足していたのですが、デザインに惹かれました。
ブラウジングしていると、
arc 10%/1時間
z 15%/1時間の割合で減っていきます。
画面も大きくなって、性能も良くなったので仕方ないとは思うのですが、これだとちょっと使い勝手が良くないです。
そこで、バッテリーを節約する知恵を授けて下さい。
画面の明るさを抑えるとか基本的な事はわかるのですが、Androidが2.3から4.1にバージョンアップして知らない事も多いと思うのでよろしくお願いします。
0点

・GPS/050plus/自動同期/SPメールで普段から使わないものはオフにする。
・アプリやネットをどんどん使う時以外は省電力モードにする。
これだけでもかなり違ってきます。
後は
http://matome.naver.jp/odai/2134339809497636401
のような、一般的なAndroidスマホのバッテリー節約に注意しましょう。
書込番号:15751893
0点

>z 15%/1時間の割合で減っていきます。
スリープ状態であれば減りませんが、ブラウジングなど触っていれば普通だと思いますよ。
それ以上の節約は厳しいかと思います。
arcと違い通信もLTEになっていますし、5インチのFHD、クアッドコアですから減りは早くなります。
逆にarcで10%/h、Zで15%/hならば検討しているかと思います。
どうしてもとなれば試していませんが、LTEを切って3Gで接続させるかですね。
ただし公認ではありませんし、出来るかはわかりません。
書込番号:15751921
0点

四安さんありがとうございます。紹介していただいた方法を実施してみます。
ところで省電力モードの設定の仕方はわかるのですが、直接立ち上げるアプリやウィジェットはないのですか?
とんぴちさんありがとうございます。買った端末のバッテリーがあまり良くないのではないかと、少し心配していたので安心しました!
書込番号:15752091
0点

俺はプラスXi割でネット専用にしてますので、使わないときはタスクキルしてから、機内モードにしてスリープさせてます。この状態で半日100%のままでした。
書込番号:15752141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いまガラケーを使っていて、3月に機種変更しようと思っています。この三つで悩んでいるので、アドバイス頂けたらと思います!
私の使用状況は、メールとlineとmixiやTwitterを見るくらいです。スマホにしたらアプリで遊んでみたいです。動画はあまり見ず、TVは全く見ません。
デザイン、電池持ち、使いやすさで選びたいのですが、どうも絞れません。良かったら助言を頂けないでしょうか?お願いします!
1点

私は、zetaかXperiaZの二択です。
電池持ちがいいのはzeta、画面がキレイなのではXperiaです。
あとは、質感と、実際に使った感じが重要かと〜!
なので、ショップで入念に触った方がいいと思います。
大きさもちょっと違いますし…。
ただ、自分はzetaは結構使っていますが、文字入力、SNSの使い心地は好きです。
動画もzetaで見ることがありますが、キレイだと思います。
あとは、何処まできれいさを求めるか…ですね。
とりあえず、zetaだとかなりヘビーな使い方をしない限りは電池の心配はそれほどしなくていいかと…。
書込番号:15750689
2点

この中ではSH-02Eゼータが電池保ちがかなりいいのでオススメです
あとは、二月末発売予定の
MEDIAS X N-04E が置くだけ充電で電池パックだけでも充電できるので、予備があれば電池は気にせずに使えます
この機種は有機ELなので、黒が締まって文字が読みやすく、ブルーライトカット機能があるので目が疲れません
書込番号:15750692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あげぜんスウェーデンさん
なるほど!私はそんなにヘビーユーザーではないと思うので、ZETAだと電池は満足できそうです!ただ、デザインが気に入っていなくて…XperiaZの電池持ちがそれなりによければ、デザインで選んでしまいそうです(>_<)
書込番号:15750752
0点

GALAXYS3αは完全に型落ち品で魅力が全く無いですね。
GALAXYSを買うなら、4が出るまで待った方が良いです。
噂では3〜4月には出るそうですから、其れからでも遅くないと思いますね。
AQUOS PHONE ZETAは2機種あります。
どちらを指すのでしょう??
SH-02E?SH-09D?
GALAXYS3αを買うよりは、AQUOS PHONE ZETAを買うほうが良いでしょう。
SH-02Eなら省電力の優位性があります。
XperiaZは最新なので「今欲しい!」と言っても予約になるので手に入り難いかと。
基本、この3機種ではXperiaZがお勧めかと思いますが、実際お使いになられるのは主様なので好みの問題だと思います。
機能、性能なら、パナソニックのELUGA X も選択肢に入るかと思いますが、其れを除いているところを見ると、実際の性能よりも、知名度を優先されるのが主様の意向の様ですので、あとは好みだと思いますよ。
知名度だけを追い求めるなら現行機種と言うならGALAXYS3αを素直に買っとくのが良いのではないでしょうか?
知名度だけはピカイチですから。
性能知名度両方ならXperiaZ。
性能なら、AQUOS PHONE ZETAですかね。
ただフルHDはXperiaZが知名度ある中では唯一なので、その辺も考慮がいるかもしれません。
書込番号:15750761
3点

アークトゥルスさん
やはりZETAが優勢ですかね‥。悩みます!!
メディアスは候補に入れていなかったので、少し調べてみたいと思います!
書込番号:15750768
1点

Index999さん
ありがとうございます!
エルーガも候補にいれたのですが、ボタンが安っぽく感じてしまって、やめてしまいました。自分は意外と見た目を重視していると気付いたので、XperiaZかZETAにしようと思います!ZETAはSH-02Eのことです。説明不足ですいませんでした(;_;)
書込番号:15750801
1点

ぷっちょ(^○^)さん
追記です。
XperiaZは場所によっては品薄みたいですが、私の近所では在庫がまだありました。
なので、予約になると言うのは訂正します。
秋葉原の量販店などポイント欲しくて一括払いとかだと、予約になるかもしれません。
書込番号:15750825
1点

Zを購入される場合はディスプレイの品質が一定ではないみたいなので、
店にあるホットモックと同程度の明るさがある個体を選んでください
注文する時にショップにその旨を伝え、できないと言われればできる店に注文するのが良いでしょう
書込番号:15750930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Index999さん
アークトゥルスさん
追記ありがとうございました!
お二人の助言を元に考えます。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:15750999
1点

自分も選ぶのに色々迷いました。
GALAXYのサイトで 質問すると、GALAXYがいいですよ!という返答。
ゼータのサイトてはゼータがいいですよ!という答え。
なので色々な雑誌を見まくって勉強しました。
結果、どの雑誌でも評価が一番高かったGALAXYにしました!
どの雑誌でもというのがポイントでした。
GALAXY、間違いなく最強です!
ただ、GALAXYは防水 赤外線ないのであしからず。
書込番号:15751645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iti 86さんも仰るように、複数機種使用していてそれぞれの良さを体験している私としては、
その機種のカテでどれが良いかを聞かれたら、この人はこの機種に心が傾いているなと考えて、
素直にその機種を勧めます。
GALAXYのスレならGALAXY、XperiaのスレならXperia。
iPhoneであればiPhone。
なので他の方も言われるように、実際に自分で触ってみて、
どの機種が自分に一番シックリくるかで決めるのがベストです。
書込番号:15752100
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)