端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年2月11日 11:08 |
![]() ![]() |
13 | 16 | 2013年2月11日 10:58 |
![]() |
50 | 9 | 2013年2月11日 10:09 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月11日 09:23 |
![]() |
6 | 21 | 2013年2月11日 09:16 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月11日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前スタミナモードのapkがxdaにあるというお話をさせていただきました。
早速Zにsutamina.apkを入れてみようと試しましたがはじかれてしまいました。
ほかにも何か入れないと動作しないのかそのあたりはわかりませんがどなたかお試しした方はいらっしゃいますか?
やはり無難にjuice defenderがよさそうです。(今入れてます。)
話し変わりましてZの感想ですが一言で最高です!
つながらないと思ってたLTEも自宅に届きました。
動作もサクサク5インチの大画面で動画は最高です。
スタミナモードがなくても設定次第でそれなりには持ちそうな感じもします。
ひとつ不満?気になるのは「モバイルデータ通信が無効です」とたびたびなる事です。
ステータスバーからその都度モバイルデータをオンにしなおすのですが・・・、これってLTEのエリアがギリギリということですか?
詳しくわからないので教えて頂けるとうれしいです。
0点

スタミナモードについてです
憶測ですがシステムルート(/system/appまたは/system/vendor)に配置されてるシステムアプリなのでエラーで弾かれるます。端末のroot化をしない限りスタミナモードは使用不可だと思います。
モバイルデータ通信がオフになることについては
juice defenderがモバイルデータ通信のオンオフを制御しています。これがきちんと作動していない(またはなんらかの条件でオンにならない)だと思います。
またモバイルデータ通信をオフからオンにした場合LTEエリアだと一瞬圏外になります(端末の仕様上どうにもなりません)
juice defenderの代わりとなるアプリでは
Battery+ & sCore未受信メール通知(SPモードメールの未受信メール通知)かSPモードメール監視(SPモードメールとcommunicaseの未受信メール通知)
で良いと思います
ちなみにSPモードメールアプリとcommunicaseの比較ですがcommunicaseは未受信メールの受信がきちんと動作しないのでSPモードメールの使用をおすすめしています
書込番号:15743491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのapk、XDAで探してみたんですが、英語が苦手も有りますが
見つけられなかったです(;´Д⊂)
書込番号:15745755
1点

望見者さん
xperia t xda staminamodeで検索して出てきた気がします!
tはZと同じJellyBeanです。
書込番号:15745947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fz1_hideさん
有り難う御座います!一生懸命「Z」板を探していました(^_^;)
今、それらしい物を落としてる所です。
まだ、Zが手元に無いので、JellyBeanでは無いですが、root化のPと
acroHDに入れてみようかと、考えてます。
何か手応えが有れば、報告させてもらいます。
書込番号:15747113
0点

黒物家電現代人さん
ありがとうございます!
juice defender愛用してましたが通信切れるのでアンインストールしました。
battery+とSPモードメール入れてみました。
さらに贅沢言うと…スリープ状態だとLINEの新着メッセージが確認できないことですかね。
そこもなにか良いアプリあったら・・・
書込番号:15748618
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めてのスマホでわからないことだらけです。
やっとの思いで書き込みしてます。
アプリをダウンロードするためにGoogleのアカウントを作成したいんですが、さっぱりわかりません。
アドレスやパスワードを登録?して、アカウントを完了とか表示されるんですが、そこから先に進めません。アドレスとパスワードが一致しませんと表示されてログインできません。どうすればいいですか?
説明もうまくできなくて申し訳ないんですが、アドバイスお願いします。
書込番号:15746163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分からないなら、
なぜ購入したとき設定して貰わなかったのですか?
明日ショップへ行かれるた方が良いかと。
書込番号:15746321
0点

Google play storeにログインできないのでしょうか?
ならば文字入力の時にオートコンプリート機能が働いて上手く文字を認識しないのかもしれませんね
設定→アプリ→Google play store→データの削除ができれば 新しい文字を正しく受け付けてくれるかも?
それでもダメならアップデートの削除ができればしてみてください
間違っていたら済みません
書込番号:15746377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントの作成が完了しているならば、入力情報が間違っていたという可能性が少なくありません。もしお手元に作成されたアカウント情報をお持ちでしたらもう一度正確に入力されてみてはいかがでしょうか?アカウントの認証はつまずくことが多いと思いますが、頑張って下さい。
書込番号:15746428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜauショップなんですか?(^_^;)
書込番号:15746473 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さん、こんばんは。
私はSH-02Eですが、同じ現象で以前DSに行きました。
大変感じの良い店員さんで、どこに電話を掛けたかイマイチ解りませんが、デモ機で確認してくれました。
デモ機を使ってでも、私のパスワードで入ることができなく、結局Googleに問い合わせて欲しいと言われました。何だか面倒になると思い、今のアカウントを一回削除して、新しいアカウント設定をすればか解消されましたよ。
これが一番手っ取り早いです。
本体設定のアカウントと周期から削除する事が出来ますよ。
今のアカウントは、諦める形になりますが。
書込番号:15746776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントの作成自体がうまくできていないのかもですね。
落ち着いてスタートアップガイドを見ながら設定し直してみてはいかがでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02e/index.html
こちらのページからダウンロード可能です。
P7からが説明ページとなっておりますので、よく確認しながら作業を進めてみてください。
書込番号:15746825
0点

初めてのスマホご購入おめでとうございます。
慣れれば簡単ですが、慣れるまでwindowsとの勝手の違いに戸惑われるかと思います。
出来れば、以下のサイトをパソコンで御覧になり、確認しながら操作してAndroidのHowtoを学ばれることをお勧めします。
直ぐに慣れますよ。よいスマホライフを。
書込番号:15746888
0点


みなさん、さっそくの御丁寧なメッセージありがとうございます!
まだ奮闘中ですが、みなさんのアドバイスを存分に参考にさせていただきます!
ここまでわからないものとは…お恥ずかしい(>_<)
返信もままならなくて申し訳ありません…
書込番号:15746957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昨日購入して、半分は店でやってもらい、時間が無かったので、後は家で電話帳とか赤外線で移しましたが、初スマホで不安なので、一応遠隔サポートに入りました。遠隔サポートは入ってないのですか?それか、やっぱりショップ行くしかないですね。
書込番号:15746968
0点

まさかとは思いますが、Pobox設定で自動スペース入力にチェックが
入ってたりして、、、
昔は、これのお陰で認証失敗する人、多かったです。今は、デフォルトではOFFだと思いますが
念のため、チェックしてみて下さい。
前のアカウントは忘れて、新規で作るのが一番でしょうね。
書込番号:15747288
0点

時差レスすみません。その後どうですか?
もしこのスレを見ていながらまだ孤軍奮闘してるのであれば、
ドコモインフォメーションセンターに電話してみてはいかがでしょうか?
自分はこれが2台目のスマホになりますが、
それでもそこに電話して教えてもらいましたw
ドコモ携帯からは「151(無料)」で繋がります。
それでは、お互いXperia Zを有効に活用していきましょうね。
書込番号:15747444
0点

お手元にGoogleアカウントとパスワードを書いたメモなど残してらっしゃいますか?
もしメモがありその通りに入力してログイン出来ないなら間違って入力された可能性が高いですね、docomoショップで購入ですか?もし設定をショップスタッフが行ったのなら、その店員さんに聞いてみた方がいいですね。
書込番号:15747742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと考えられるのは、二段階認証まで設定してしまったか。
ですね。。。。
これやると、弾かれますよ。
固有パス作成する等、一手間必要になってきます。
書込番号:15748552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンでなくてスマホで設定したのに、という事であれば、
私のレスはスルーしてください♪
書込番号:15748573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XPERIA Z はandroidの中では最高スペックといわれていたのに
ネット上の情報ではベンチマークは以外にたいしたことないとか
書かれてましたし、パナソニックのELUGAのほうがベンチマーク高いとか
書かれていたのですが、本当ですか?くだらない質問ですいません。
2点

ベンチマークを気にして、どうするのですか。
常時ゲームでも、するつもりですか。
ここまで、CPUが上がれば、ベンチの数字は、自己満足だけです。
それより、使い勝手や安定性・電池の持ちの方が、重要です。
書込番号:15744683
11点

ベンチマーク=性能ではありません。
全部入りと言う意味では最高なのでしょうが、必要無い機能は無駄なだけです。
自分が欲しい機種を買うのが一番ですね。
書込番号:15744687
11点

xperia z本日入手しました。しばらく使った感じから
ELUGAの方が体感スペックも上だと感じましたので
スレタイの通りです
書込番号:15744749
4点

>XPERIA Z はandroidの中では最高スペックといわれていたのに
ソニーの端末は他のメーカーよりスペックなどは遅れているかと思います。
スペックで見ればCPUやメモリなどは冬モデルのSH-02Eなどと同じですしね。
もちろん液晶がフルHDになった事やカメラの性能はあがっていますが。
春モデルはどの機種を購入してもそれほど動きは変わらないと思います。
もし満足できなければ、どれを購入しても満足できないでしょう。
他の方も書かれていますが、使い勝手・持ちやすさなどを比較して、自分に合った機種が一番だと思いますよ。
数字だけではわからないものです。
書込番号:15744777
6点

スペックに走って、泣くことも有るので、程々が一番ですよ。
ベンチも、グローバルモデルがそれ程でも無かったのを、知ってるので
特別、どうこうとは思いませんね。
書込番号:15745600
5点

CPU他ほとんどは一緒だと思いますが
XperiaZの方がフラッシュメモリの書込/読込の速度性能は上です
eMMCのバージョンが4.5はXperia以外ににまだ出してないと思う
私もソニーはCPUの導入が遅さが気になって
Xperia arcを見送った経緯があるのですが
今回はカメラセンサやROMで最新のものを入れてきたのは良かったと思う
書込番号:15745893
3点

スレ主さん
ネットのどういう情報で悩んでいらっしゃるかはわかりませんが、一個人の書き込みであればその方の主観が入っていると思います。
また、Androidに関して携帯電話評論家や専門サイトの意見も必ずしもあてにならないと感じています。
初代Xperiaから複数Android機を使っている私の意見としては、自分で操作してみて一番納得できる機種を選ぶのが一番だと思います。
ベンチマークの順位と使用感は必ずしも一致しません。ベンチマーク1位の機種でも使う人によって、しっくり来る来ないというのがあります。
スマホは毎日使う物ですから、ご自身がより気持ちよく使える機種を選ぶのが一番だと思いますが、いかがでしょうか^^
書込番号:15747249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ELUGAと悩まれてるのであればELUGAにした方があなたのためです。
XperiaZはスペックが低い上、電池の交換が出来ない、ワンセグを普通に見れない、ROMが16GBしかない、ホームキー等が画面に表示されるので5インチをフルに使えない、省エネ対策が無い・・・など
書込番号:15748209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIA Zにも省エネ機能はありますが…。
書込番号:15748324
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
はじめまして。大画面のスマートホンが欲しくなり
こちらのXperiaZか、ギャラクシーノートUの購入を検討しています。
そこで、お聞きしたいのですが、今まで実際にギャラクシーノートUを使われていた方で
こちらの機種に機種変更された方がお見えでしたら
比較インプレお願いできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

国際版ですがnote2使ってます
簡単に比較すると体感動作的にはどちらもそんなに変わりません
だけど、Xperia Zの方が所有欲と言うか、持ってて満足感は高いですね(笑)
購入したばかりって言うのもありますが(^^;)
あとはスレ主さんがどんな使い方をするか...ですね
note2にはSペンが付いてて、さっとペンを取り出すとメモアプリが自動で立ち上がって、すぐに手書きメモが取れますし、ホント、ノートのような使い方が出来ますし...
それを使いこなすならnote2に勝る機種は今現在はないかと思います
Xperia Zはレコーダーなどとの連携やウォークマンアプリ、カメラ性能などエンタメ系が充実でしょうか...
画質もXperia Zの方がいいですね
自分はXperia Zをメインにして、note2は2軍行きになりましたが、
note2に大きな不満があった訳でもなく、十分あと1年は使える端末だと思ってますよ
書込番号:15744004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハンク5さん
ご丁寧に有難うございました。
40過ぎのオヤジですので、特にこれといったマニアックな使い方はしないのですが
最近老眼が激しくて、少しでも文字が見やすいほうが
使いやすいかと思い、両機の購入を検討しておりました。(笑)
Sペンは確かに便利そうですね、フリック入力もミスが多いので
急いでいる時の手書きと言うのは魅力を感じます。
あとは、バッテリーですね、職業柄しょっちゅう株価のチェックを
しなければならないので、株のアプリを立ち上げていると
すぐに、バッテリーがなくなってしまいます。その辺りも踏まえて
じっくり検討したいと思います。有難うございました。
書込番号:15748120
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
皆様にお伺い致します。
明日待ちに待った発売日ですね。
そこでなんですが、今いろいろ調べてて思ったんですが、、頭金¥10500-、オプション4つ強要で合計約¥1300-ってどう思います?
調べて分かったんですが、本体価格−頭金が割賦金額ではないんですよね!
要は、本体価格+10500+1300ってどうですか?
殿様商売とは思ってましたがここまでとは!!!
考えたら腹が立ってきたんでキャンセルしようかと・・・・
しかもDS店舗によってオプション、頭金がバラバラなのがまた腹立ちますね!
1点

端末割賦価格と別に頭金があるのは今に始まったことではないですからね。
DSは頭金の設定は店舗によって違います。
家電量販店でも頭金は必要なところもあります。
カメラのキタムラは0円だと思います。
家電量販店でもオプション加入で頭金0円になるところや0円もありますから探してみてはどうですか?
書込番号:15736129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金が嫌なら家電量販店で探してみてはどうでしょう?
大抵はドコモショップよりも大幅に安いですよ。
書込番号:15736147
1点

ドコモショップはいわば、フランチャイズです。そのほとんどが、メーカー系、商社系、地元の中小企業系等様々です。中にはドコモ関連子会社が運営するほぼ直営もありますが、極僅かです。
運営元が違えば、方針も違います。よって頭金が違います。現在はドコモショップよりも、量販店で買われた方が頭金が安くすみます。
量販店で買われてもドコモショップで買われたのと同じようにアフターサービスが受けられます。
少しでも安く買われたたい場合は量販店での購入をおすすめします。
書込番号:15736156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解してるようですが、ドコモが殿様商売してるのではなく 販売業者がドコモの設定金額に頭金を乗せてるのです。
頭金+オプション料金って事ですが、それも間違えてませんか?
普通は、オプション加入で頭金減額とか0とかになるんですが…
書込番号:15736179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
因みに、頭金¥10500-はオプション4つ加入した場合のみに適用と言われました。
どうしてもオプションに加入したくなければ、オプション一つにつき¥1000-プラスっていわれました。だとするとオプション無だと¥14500-と言うことになりますね!
やっぱり家電量販店のほうがいんですかね!!!
やっぱなんか腹たつわぁ〜〜!
書込番号:15736193
0点

そういう店舗もあるということですね。
DSでは今販売されている端末の頭金を見ておくのが良いかと思いますよ。
口コミでの判断しかできませんが、初日に購入できる方が大半のような感じがします。
初回の出荷台数はそこそこ確保しているのではないでしょうか?
DSは入荷台数は少ないところが多いですが、家電量販店などでしたら当日でも購入出来るところもあるかもしれません。
お近くに家電量販店があるようでしたら、開店時に電話で確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:15736238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね〜〜・・・
ありがとうございます。
朝一でヨドバシあたりに電話してみることにします。
因みに、発売日当日予約分キャンセルできるんですかね??
書込番号:15736261
0点

なら明日可能なら、開店と同時に量販店に行ってみては?
自分、保険も兼ねて3件で予約してたのですが3件とも初回出荷分で可能でした。
(最初に電話くれたとこで購入、残りはキャンセル)
で、3件とも確認したんですが予約数<入荷数らしいです。
全店、全色当日入手可能との事でした。
量販店で買えればラッキー、買えなければ仕方なくDSで購入ぐらいの気持ちで覗いてみてください。
書込番号:15736271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
一般的な理解では「頭金」とは
支払総額の一部です。
例えば、自動車の割賦の場合は、
車両本体価格や手数料を含めた支払総額から
頭金を差し引いた金額が割賦対象です。
契約時に頭金を支払うことで、
割賦対象金額が下がります。
「本体価格」+「手数料」=「支払総額」
「支払総額」-「頭金」=「支払残金」
なぜかわかりませんが、
ケータイ、スマホの場合は、
手数料のような意味です。
「本体価格」+「手数料」+「頭金」=「支払総額」
確かに支払タイミングは「頭」ではありますが、
何の費用なのか不明確です。
誤解している方は多いと思いますね。
書込番号:15736281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>因みに、発売日当日予約分キャンセルできるんですかね??
問題ないですよ。
今までにキャンセル料を取られたなどはきいたことないですからね。
書込番号:15736306
0点

みなさんありがとうございました。
皆さんのおっしゃる通りにしようと思います。
腹の虫がおさまりませんが、量販店に出かけてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15736308
0点

> 調べて分かったんですが、本体価格−頭金が割賦金額ではないんですよね!
> スマホ料金は本体価格+頭金になります。
> 「本体価格」+「手数料」+「頭金」=「支払総額」
スマホ 2年近くも使っていますが、私も知りませんでした!
お恥ずかしい・・・。
確かに頭金と言うと誤解します。契約手数料ですね。
ガラケーの頃から近所の小さな携帯ショップで購入していたせいでしょうか。
そう言えば、「どこで買っても価格が一緒みたいだけれども、このお店は何か特典あるの?」
と聞いた時に、「ウチの店舗はオプション加入と頭金がありません。」と言っていました。
今回は初めての分割払いなので、頭金の事は多少気にしていましたが
別に損する訳でもないし、メリット薄・・・と思っていました。
良くしてくれるお店で、半分付き合いみたいでしたので今回も予約しておきましたが、
量販店のポイント還元を気にしていたくらいです。(浮気?)
皆さんの書き込みを見ても、頭金の事はよく書かれていますが
「数千円の違い、別にいいじゃん。」と思っていました。
なるほど・・・。
頭金。
大きな違いですね。
フリスコ9さんが腹を立てるのも理解できます。
知らない人、まだ居るんじゃないですか・・・。
詐欺にならないのか?
書込番号:15737720
0点

先ほどDSから予約したパープルを今日渡せますとの連絡がありました。
気になったので頭金は?と質問したら10,500円ですと回答有。
さらに質問で端末代金に+10,500円ですかと聞くと
10,500円+24回払いor頭金無しの一括払いでも総支払額は同じだと言われました。
と言うことは車などの頭金と同じ扱いだと理解したのですが・・・・
このクチコミだと端末代金+10,500円だと思うのですが。
どちらが本当なのでしょうか?
DSによって違うものなのでしょうか?
書込番号:15738091
0点

メテルさん。
頭金はショップの儲けです。
分割であろうが一括決済であろうが端末代金自体は同じです、これに頭金が乗るか乗らないかです。
頭金10500円×24回分割
頭金なしの一括決済
これの総計が同じではないでしょう。
書込番号:15738151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
ありがとうございます。
皆さんのやりとりをみてもやはり端末代金と別に10,500円ですよね。
今まで気にしたこと無かったですが馬鹿馬鹿しいですね・・・・
急いで購入しなくてもいいしDSをキャンセルしようかな・・・・
16年超ドコモですが頭金のシステムがわかり勉強になりました。
MNPも含めしばらく考えてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15738190
1点

メテルさん
私もDSで本日購入予定でしたが、頭金8400円(オプション5つ加入で0円)+24回払い
と言われました。使いそうもないオプション加入5つです。
ドコモ13年近く使ってますが、既存の長期ユーザーに対するサービスは無いに等しいですね。
慌てて購入することもないので、検討します。
書込番号:15738411
0点

メテルさん。
家電量販店での購入を考えてみてはどうでしょう、頭金のない店舗もあります、場合によっては初期設定は優良での店もありますが、Googleアカウントの設定や電話帳移行はすぐに出来ますので大丈夫ですよ。
私はまだ1ヶ月半から2ヶ月買えないので羨ましいです、買う店舗さへ変えれば解決ですよ、ショップも代理店営業なんで実際にdocomoの社員が働いてるんじゃないですし。
書込番号:15739971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@oちゃんさん
あさぴ〜 auさん
ありがとうございました。
結局ですが・・・購入しました。
何個かのオプションを数ヶ月付けると頭金0円でした。
1〜3ヶ月のオプション金計7500円位でしょうか。またDSに行ったり他の量販店めぐりが面倒だったので購入しました。
アークからの機種変でしたのでかなり進歩してるなと驚くと共にいつか落下して割りそうという不安もあります。
書込番号:15748017
0点

メテルさん、購入おめでとうございます。
私はMNP来月狙いなんで約1ヶ月半辛抱です、私もacroHDですが一年でも進歩はめざましいものがありますね。
楽しんで下さいね。
書込番号:15748045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メテルさん
>いつか落下して割りそうという不安もあります。
確かに幅はありますからね。
絶対に防げるとは言い切れませんが、リングストラップを検討してはどうでしょうか?
使用中は指を引っ掛けておくので、落下防止にはなると思います。
画像添付しておきますね。
書込番号:15748091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スマートコネクト便利ですね。Taskerを使っていましたがやはり日本語で設定できるのは嬉しいものです。
さてスマートコネクトを使ってテザリングのオン・オフができるようにしたらどうしたらいいのでしょうか?
充電器に置いた時だけ、テザリングオンにして充電器から外したらテザリングオフにしたいです。
現時点では、テザリングON/OFFというアプリを使って開始イベントと終了イベントに起動するようにしています。
もう少しスマートなやり方はないですかね?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)